ちわきまゆみ 芸能人
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
✨作詞家 #松本隆 さんをゲストにお迎えして<人生のサウンドトラック>をご紹介頂きました✨
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
#fmcocolo765 My Life, 10 Stories
DJ:#中西健夫 / #ちわきまゆみ
┗━━━━━━━━━━━━━━┛
👉今回のオンエアリストは…
♪ Waltz For Debby / Bill Evans Trio
♪ スローなブギにしてくれ (I want you) / 南佳孝
♪ 風をあつめて / はっぴいえんど
♪ 瑠璃色の地球 / 松田聖子
♪ 白睡蓮 / 氷川きよし
まずは「リラックスする時の一曲」ということで選曲頂いた #BillEvans の一曲♪当時 #TheBeatles と Bill Evans が同じ時代に居て、どっちに行こうか?と考えた松本さん、結局“ロックな方”(=The Beatles)を選ばれたのですが…、ピアノが好きだという松本さん、今でも Bill Evans だけでなく #KeithJarrett なども聴かれているそうです🎵
続いて「キャリアのターニング・ポイントになった一曲」として選曲して頂いたのは、1981年リリースの #南佳孝 さんの代表曲♪
松本さん曰く、1979年頃に急に「前が開けた」のだそう🤔#寺尾聰 さんの『#ルビーの指環』や #近藤真彦 さんの『#スニーカーぶる〜す』、#松田聖子 さんの作品を手掛けられるようになったのも、丁度この頃のようですね💫
続いて「人生のテーマソングを1曲選ぶなら?」というテーマで選曲頂いたのは、リスナーの皆さんも恐らく納得の、#はっぴいえんど『#風をあつめて』♪
松本さんが弱冠21歳の時の歌詞だということで、ご自身でも「自分を褒めてあげたい」と仰っておられました🥰
同時にはっぴいえんどでやることはこれで完成したと思っておられたようで、このあとバンドはどうするんだろうと思っていたら、#細野晴臣 さんも #大瀧詠一 さんも、「そろそろ解散…」と思っておられたと語っておられました。
そして「今を生きる子供たちへ贈りたい一曲」として選曲頂いたのは、松田聖子さんの『#瑠璃色の地球』♪
松本さんが一番好きな色が、まさに<瑠璃色>だということで、当時松本さんが<#ラピスラズリ>が好きで身に付けておられたというのも、この歌詞の誕生には大きく関わっているのかもしれませんね💎
いよいよ最後に選んで頂いたのは、松本隆さんの最新曲、#氷川きよし さんの『#白睡蓮』👏
今年9月に CD リリースされたばかりの作品です♪
松本さん曰く「70歳超えたら脳が石みたいになって、歌詞なんて書けないと思っていたら、書けちゃった」という、作曲が #GLAY の #TAKURO さん、編曲が #亀田誠治 さんという豪華メンバーによる一曲です🎵
まだまだここに書き切れないほどのエピソードを、<ラジオ>ではお聴き頂けます🎧
🖋️『ルビーの指輪』に関して、7月生まれの松本さんご自身の誕生石はまさに<ルビー>‼️当時宝石の協会からヒットの御礼として寺尾聰さんにプレゼントが贈られたけれど、作詞家には何もなかった🤣
🖋️大瀧詠一さんのレコードコレクションは、丸々一部屋…どころではなく、一軒家丸ごとだった…🫢
🖋️松田聖子さんの『瞳はダイアモンド』が1983年10月にリリースされたあと、翌年11月に #中森明菜 さんが『#飾りじゃないのよ涙は』をリリースしたというお話
🖋️「#風街ぽえてぃっく2025」にも出演された #綾瀬はるか さんだったらアルバム1枚作りたいかもしれない😇
…などなど、時にユーモアを交えながら、穏やかにお話して頂きました👏
倭国の音楽業界の歴史の中で、「作詞」という分野において確実にその名を刻んでおられる松本隆さんの貴重なお話の数々…楽しくも、とっても学びの多いオンエアだったと思います👍
松本隆さんの<人生のサウンドトラック>、どうぞ radiko のタイムフリーでお聴きください🌈
🔽radikoはコチラから🎧
https://t.co/0TlR6tvmKd
#シェアラジコ
@takashi_mtmt @chiwakimayumi November 11, 2025
18RP
和久井さんに あの曲 好きなんですよ と言ったら
「アレンジはもっとロックっぽくしたかったんだよね」とのこと…なるほどと思うけど あれはあれでいいと思いつつ
ちわきまゆみのアタックトリートメントの布陣で録ってもいいですねとこたえたら
「あのメンバーはすごい」って November 11, 2025
3RP
✨作詞家 #松本隆 さんをゲストにお迎えして<人生のサウンドトラック>をご紹介頂きます✨
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
#fmcocolo765「My Life, 10 Stories」
DJ:#中西健夫 / #ちわきまゆみ
┗━━━━━━━━━━━━━━┛
松本隆さんと中西さんのお付き合いは、2010年にオーチャードホールで開催された<松本隆作詞家活動40周年記念コンサート>以来ということで、はや15年になるそうです💫
少々緊張気味の中西さん…オープニング・トークはやはり、先日開催された「#風街ぽえてぃっく2025」の話題から👏
👉今回のオンエアリストは…
♪ Overture / Miklos Rozsa
♪ I Will Follow Him / Little Peggy March
♪ Unchained Melody / The Righteous Brothers
♪ I Want To Hold Your Hand / The Beatles
♪ 12月の雨の日 / はっぴいえんど
まず最初にご紹介頂いたのは映画「ベン・ハー」の序曲♪小学校5~6年生の時に帝劇まで映画を観に行ったという話から、松本さんの少年時代の話に…🌈
「何で音楽を聴いていたのか?」という質問に、当時の松本家には家具調のステレオが世に出るまでの繋ぎとして、洗濯機くらいの大きさの手作りの“デンチク”があったというお話が…🥰そのデンチクで当時100円くらいの<ソノシート>を聴いていたんだそうです🎼
続いては松本さんが初めて買ったレコード、ということで #PeggyMarch の一曲♪実はこの曲には、当時はやっていた(⁉)という倭国語で歌唱しているバージョンも存在したという話から、実は松本さんも、#TheThreeDegrees の楽曲を、松本隆&細野晴臣で作らないかと打診を受けていたというお話も🫢
続いては<ラジオで出逢った曲>ということでご紹介頂いた #TheRighteousBrothers の名曲♪この楽曲のプロデュースを手掛けている #PhilSpector の話や、この当時の東京の街の様子…松本さんがお住まいだった青山のおうちは、東京オリンピックの影響で<キラー通り>になった…というお話が😄
続いてご紹介頂いたのは、“リアルタイムファン”だという松本さんが物凄いインパクトを感じた #TheBeatles の『抱きしめたい』♪それまでは #ストラヴィンスキー や、#ドビュッシー といったクラシックを聴いていた松本少年が、The Beatles に根こそぎ持っていかれた、と語っておられました。
そして、当時の #慶應義塾中等部 の英語の先生のエピソードには胸が熱くなります😂
そして今週ラストにご紹介頂いたのは、<自分の道を決定づけた曲>ということで、松本さんが初めて作詞をしたという #はっぴいえんど の『12月の雨の日』♪#大瀧詠一 さんのご自宅の炬燵で、11月30日に『春よ来い』と2曲書いたというエピソードは、とても貴重なお話かもです✨
中西さんも仰ってましたが、松本さんのお話や<言葉>たちは、情景が浮かんでくるのです👍
ぜひ、リスナーの皆さんにはラジオを聴きながら、様々な“景色”を頭に思い浮かべて頂ければと思います🎵
さて、松本隆さんにまつわるニュースとして、9/27(土)に青土社より「 #ユリイカ 2025年10月臨時増刊号総特集=松本隆-風街の55年-」が出版されております📚
詳しくはコチラをご覧ください✨
👉https://t.co/tTjPAu5irp
来週11/22(土)も松本隆さんにご登場頂きます♪
松本隆さんの<人生のサウンドトラック>、どうぞ radiko のタイムフリーでお聴き逃しなく🌈
🔽radikoはコチラから🎧
https://t.co/dAW4BcR9Bv
#シェアラジコ
@takashi_mtmt
@chiwakimayumi November 11, 2025
1RP
@YouTube このJAPANのカヴァーめちゃくちゃカッコいい。特に岡野ハジメのベース!!!
#リズム隊に花束を
#好きなベーシストとかベースラインとか
#主にシャカさんに捧げる
The Unconventional / ちわきまゆみhttps://t.co/bh7LUP9k8p November 11, 2025
今夜も楽しい番組ありがとうございました!
DJ:#ちわきまゆみ
ゲスト: #DURAN🎸
The Majestic Sunday Night FM COCOLO 11/23(日)
⇒https://t.co/3lxMiIYMRW #radiko #シェアラジコ #fmcocolo765 #MSN765 https://t.co/aU3v7QYeUd November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



