たばこ トレンド
0post
2025.11.25 02:00
:0% :0% (40代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
お金を貯める一番のコツは、「みんながやらないことをやる」こと
・酒はとタバコは飲まない吸わない
・“なんとなく買い”をしない
・自販機は使わず、水筒持参
・コンビニは緊急時以外スルー
・外食は控えて、自炊メイン
・飲み会は理由があるときだけ行く
・二次会には絶対に行かない
・洋服はユニクロで十分
・会社に人生を預けすぎない
・副業を始めて、月5万でも稼ぐ
・仕事と私生活は完全に切り分ける
・付き合い消費は断る
・年収を上げる努力をする
「貯めてる人」は、やる力とやらない力の棲み分けができる人 November 11, 2025
3RP
僕が暮らしてる大洋村や横芝光町クラスの町だと、コンビニは普通に「町の商店」のポジションでもある 実際地元の酒屋とかが業態変えてやってることも多いし
僕がバイトした店も、タバコの銘柄を覚えるほど常連ばかりで、オーナーがお客に敬語を使ってるところをほとんど見たことがなかった https://t.co/PoTWhPNuVu November 11, 2025
1RP
30曲ワンマンライブVol.2(特別編)
※体調不良のため、20曲でお届けしました
#長真由美30曲ワンマンライブ
🌸セットリスト🌸
1部(6曲)
🌸季節(秋ソング)
風立ちぬ - 松田聖子
秋桜(コスモス) - 山口百恵
M - 浜崎あゆみ
10月無口な君を忘れる - あたらよ
🌸国民的アニメのソング
アンパンマンたいそう - ドリーミング
🌸倭国のドラマ
碧いうさぎ - 酒井法子
2部(7曲)
🌸倭国のドラマ
空と君のあいだに - 中島みゆき
🌸TikTok / Instagramでバズった曲
APT. - ROSÉ & Bruno Mars
世界中の誰よりきっと - 中山美穂 & WANDS
🌸喉をいたわる歌~MIXボイスで歌う曲特集~ パート1
たばこ - コレサワ
明日への手紙 - 手嶌葵
フリージア - Uru
You Raise Me Up - Celtic Woman
3部(7曲)
🌸季節(冬ソング)
冬のうた - Kiroro
サイレント・イヴ - 辛島美登里
雪の華 - 中島美嘉
メリクリ - BoA
🌸喉をいたわる歌~MIXボイスで歌う曲特集~ パート2
セーラー服と機関銃 - 薬師丸ひろ子
時代 - 薬師丸ひろ子
remember - Uru
#生きる希望 November 11, 2025
1RP
ゾンビたばこという危険ドラッグが倭国に蔓延しつつあります。この危険性を内分泌内科医の立場から説明します。文字ばかりで長いですがぜひ読んで下さい。依存症や後遺症までいかず一発で命を落としかねないマジで危険な薬物ですので、絶対に手を出さないで! https://t.co/vIVEQzO3yj November 11, 2025
1RP
こんばんは🌛
20時に寝て24時に目が覚めた👀
むぎにごはんをあげた後に
パジャマの上にフリース着て
歩いてタバコ買ってきた🏪
帰ってきてからなんか低血糖気味に
感じたから野菜と海藻と卵で
ヘルシーにして胃腸の消化の負担を
少なめの春雨スープ(柚子ポン酢味)
を作って食べた😋✨ https://t.co/G9duUce7nP November 11, 2025
草刈りボーイまた忘れてる…私は持病があるので吸わないのですが怖いもの見たさでつい見ちゃうヤツ(ちょっとオーバーじゃない?😂)
> タバコの警告表示はこんなもんなのかな? https://t.co/btu0a4NIOl November 11, 2025
てゆか酒もタバコもどっちもやらなくなったので酒飲んでだる絡みやセクハラやトイレ以外で吐いてる人見たり、タバコ色んなとこにポイ捨てしてるやつ見るとありえんわーってなる。節制できないなら最初からすんなよってなる😭 November 11, 2025
@REX_TwiHai 雰囲気を楽しむってありそう。家で飲めば安上がりだろうけど、外出って家にはない興味をそそるのもそれだし外🇯🇵の喫茶店って私は好きだな、🇺🇸にはない場所だし、ただタバコ🚬を吸う人もいるからそれが嫌、今🇯🇵も店内禁煙なんですか?喫茶店の軽食ホットケーキ🥞が懐かしい。 November 11, 2025
個人的な感想を言えばタバコって本来「匂いも含めて全部ひっくるめて覚悟して吸うアウトローな嗜好品」だったはずなのに
最近は「加熱式なんで匂い少ないです」「分煙エリアだからセーフですよね?」と“良識アピール”しながら吸うスタイルが主流になっていて、どっちつかずで一番カッコ悪く見えるんですよ
社会全体として「喫煙はかなり肩身が狭い趣味」という前提が固まった以上、本気で吸いたい人は「それでも吸う」と腹を括るか「そこまでの覚悟はないからやめる」かの二択のはずで「配慮してる風を装いながら喫煙する」のが一番叩かれやすい立ち位置になっている
アウトローを気取るなら最後までアウトローを貫いてほしい November 11, 2025
2025/11/24
朝の定例
異臭が酷い!!!
男性整髪料みたいなニオイがすごい勢いで猛襲
ベランダ中充満してる(部屋にも入ってくるから当然だが)
計測器の周りの温度は11度
TVOC…
CO2…905
PM2.5…23
PM10…38
HCHO…
#受動喫煙 #新型タバコ #加熱式
#横浜市営住宅 #横浜市長 https://t.co/IO0nDjNM5K November 11, 2025
@key_sung21 自分は左目の持病で九大病院に入院した時は流石に耐えました。
太陽光厳禁だったのと、門の外に出るの大変だったから(笑)
なお、会社の他部署の上司は、お医者さん誘ってタバコ吸いに行ったらしい…
名案ちゃ名案ですが… November 11, 2025
・基本動じない
・ちょっとおじいちゃんぽい(にこにこ笑って皆を眺めてる)(何か起こっても内心少し驚きつつ『そうかそうか』とにこにこして受け止める)(のんびりまったりで歩くスピードが実はめちゃくちゃ遅い)
・実は煙草と酒が好き、酒は倭国酒を飲む
(19歳だが小さい頃から酒をちびちび飲んでた) November 11, 2025
「糸口」
エマと会ったのは小さなコーヒー店だった。表の通りの喧騒から少し離れた場所で、古い木のテーブルに二人分の湯気が立っている。彼女は中肉中背で、指先に小さな痕跡を残すように煙草の匂いがあった。服装は地味だが、目は鋭く、語るときにゆるぎない決意が宿る。
「あなたは記者でしょう? でも私は証拠を求めているわけじゃない。ただ、誰かが知っていてほしいだけ」
彼女の話は、ある国際会議の構図から始まった。公には「協力」「持続可能性」「未来」のための集いだが、その裏側で交わされるのは資源の配置、情報統制、人心掌握の戦略だったという。会議に集う人々はキラリと光る靴を履き、笑い合いながら互いの影を確かめ合う。だが、そこに紡がれる「約束」はいつも露出した手段を取るわけではない。巧妙な糸が、静かに人々を縛っていく。
「脆弱性を持つ人は、最も操りやすいの」──エマの声は冷たく、それでいて湿っていた。彼女は続ける。脅し、スキャンダル、秘密の暴露、金銭的圧力。どれも古典的だが、効く。ましてや当人が誰にも打ち明けられない深い傷を抱えていれば、その効力は格段に強まる。
その夜、私は彼女の話をノートに写し、顔の表情や手の動きまでできるだけ描き留めた。批評や分析は後でもできる。まずは声を集める。そうでなければ、誰かの痛みはただ風に消えてしまうのだと信じたから。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



