サンマ
0post
2025.11.22 06:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
らぁ麺飛鶏
濃厚地鶏白湯つけそば
鶏増し豚増し
ポールで入店するとまず突発限定のボタンを探すのが日課😎笑
すると皆んな大好き濃つけがあるじゃあ〜りませんか🤭
地鶏の旨味が凝縮した濃厚なスープは滑らかな舌触りが心地よくまろやかな旨味が口いっぱいに広がり堪らない🤣
この日は味変用に煮干と秋刀魚節オイルが浮かべられ少しづつ混ぜ合わせる事で別の顔を覗かせ味の変化を最後まで楽しめる🤤
合わせる麺は風味豊かな幅広の平打ち多加水麺で入念に手揉みが施されておりスープの絡みよく旨味を持ち上げる😙
バラエティ豊富なチャーシューは部位や調理法が異なり長谷川さんの拘りと技術が詰まったハイクオリティな逸品ばかり✨
〆のスープ割りは煮干出汁を加えた追い煮干仕様でニボ感がブースト🐟🔥
苦み走ったいい男ならぬいいスープに悶絶したのは言うまでもないのね〜😆
神出鬼没で瞬時に売り切れてしまう至高の逸杯はやっぱり今日も控えめに言って宇宙一でした😂 November 11, 2025
2RP
Life in color好きすぎてりぴりぴ。髙地くんのやつ最初小倉の海をながめる髙地くんかと思った(> <。)太陽?サギ?海?ってわたしの脳内(◦ˉ ˘ ˉ◦)勝手な変換本当にごめんなさい。どうみてもサンマ♡♡ November 11, 2025
@payo_shikinyami わかりますw
モガの秋刀魚時期の「秋刀魚おぺれーしょん!!」は艦これの中でもかなり好きなボイスですw
(馬鹿っぽくてw(オイw)😅) November 11, 2025
ぐぅちゃんが食べたクァメギって
調べたらこういうやつらしい
倭国のみりん干しみたいな感じ?
わたしもししゃもとかいわしとかよく食べるよ
韓国ではニシンとかサンマで作るみたい
お友だちとクァメギつまみながらお酒飲んで
気持ち良く寝たんだね😊 https://t.co/2Gc8GNoWPI November 11, 2025
さて…明日11月22日(土)の焼干しそば
・マアジ、マイワシ、マサバ、サンマ、ツバス、アカカレイ焼干しミックス 100
明日の限定
・白流の担々麺
・白流の担々麺バードアイ
・焼干しもずく味噌
・白流の油そば「鯛&ワサビ」
明日のフライ
・カマスとイサキの食べ比べ 500円
お待ちしております~ November 11, 2025
今日の晩ご飯
仕事終わりに美容院行って帰宅は6時
玄関開けようとしたら内鍵かかってて、まさかの締め出し
息子は寝てました💦
なんとか連絡とれて開けてくれたのは7時
疲れたわ😅今季6回目の秋刀魚です
☆ 秋刀魚塩焼き
☆ ほうれん草胡麻和え
☆ もずく酢…その他
#毎日の晩ご飯
#おうちごはん https://t.co/0UGzY79nau November 11, 2025
今年のサンマもそろそろ食べ納め
最後に脂の乗った美味しいサンマ刺を味わえました
渋くて味わいのある雰囲気のやまがたさん、魚のクオリティが高くこだわりを感じられました
サンマ刺770円
#やまがた
#渋谷 https://t.co/o5BiM82y94 November 11, 2025
麺や清流
サンマ水つけ麺 冬 〜麺に温もりを〜
ワンタン×2トッピング
ホルモン丼
瓶ビール
新麦ギリギリ間に合いました。
やっぱ冬の方がサンマ出汁の香りが際立ってめちゃくちゃ美味いよね。
〆のセルフスープ割りも最高でした。
店長、愛ちゃんご馳走様でした! https://t.co/xhZ4rBOBlP November 11, 2025
忙しい日のコンビニ弁当。
実はこれ、“風邪の原因”になります。
なぜか?
コンビニ弁当は、
炭水化物・タンパク質・脂質の
“3大栄養素”だけで見ると、
一見バランスが良さそうに見えます。
でも――
5大栄養素(+ビタミン・ミネラル)で見ると、
衝撃的な事実が浮かび上がります。
コンビニ弁当では、決して取れない栄養がある。
それは――免疫に必要なビタミン。
結果――
食べているのに“栄養不足”。
そう「新型栄養失調」に陥りやすいのです。
特に風邪予防に必要な
ビタミンA・C・D・E の不足は致命的です。
・ビタミンD
免疫のスイッチそのもの。司令塔。
・ビタミンA
鼻・のど・気管支など「入口」を守る粘膜の材料。
・ビタミンC
免疫細胞がウイルスと戦う“現場”で大量に使われる。
・ビタミンE
血流を整え、免疫が働きやすい環境をつくる裏方。
どうでしょうか?
風邪のひきやすさとは、
ウイルスではなく『ビタミン不足』で決まるのです。
でも、逆にいえば、
今日の一食に“少しだけ”足すだけで
家族の風邪リスクは確実に下げられます。
・ビタミンA → レバー、かぼちゃ
・ビタミンC → パプリカ・ブロッコリー、オレンジ
・ビタミンD → 鮭・サンマ・乾燥しいたけ、卵
・ビタミンE → アーモンド・ツナ缶/イワシ缶、豆乳
(図解にまとめました▼)
ただ、知らないだけで損をしている人が多いのです。
大丈夫。今日から変えられます。
いつも忙しい、あの人へ。
気づいた人から、守ってあげてください。 November 11, 2025
2番ライト煮干男
限定3 淡麗 サンマ煮干 2種 Final(カエシ無し)
限定5 濃厚 サンマ煮干 2種 Final(カエシ無し)
久々に来れたので店内連食🍜
どちらもカエシ無しでもおいしい旨ニガスープで最高ですね😋
ごちそうさまでした! https://t.co/C31029tonc November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




