1
サンパウロ
0post
2025.11.21
:0% :0% (40代/男性)
サンパウロに関するポスト数は前日に比べ392%増加しました。女性の比率は7%増加し、本日も40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「ブラジル」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「レッドブル」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
《F1の外側で“自分”をつかみ取ろうとする角田裕毅》
角田裕毅は、F1という過酷な世界のただ中で、結果だけでは測れない“自分”をつかもうとしている。
サンパウロでの最悪の週末を終えてミルトンキーンズへ戻った彼は、来季シート未定という不安定さと、「呪われたセカンドシート」と呼ばれるレッドブル周辺ポジションの重圧にさらされている。
24戦を5大陸で戦う生活は、メディア対応やスポンサー義務に追われ、街を味わう余裕もほとんどない。人生そのものが“移動と仕事”へと圧縮されていく日々だ。
小柄で陽気な“ムードメーカー”というイメージが先行しがちだったが、その単純な扱われ方は、彼の多面的な人間性を切り落としてしまっていた。
相模原を出て10代で欧州へ渡り、ボローニャ、ミラノで生活を築く中で、角田の内面はゆっくりと変化してきた。だがF1の世界では、彼はしばしば“明るいキャラ”として薄く扱われ、本来の複雑な姿は見過ごされたままだった。自分を振り返る暇もないまま成熟だけを求められる環境にいたからだ。
そして今シーズン、ようやく角田は自分の内側と向き合い始めている。“速さ”や“結果”と同じくらい、“自分は何者なのか”を考えることが重要になっている。
その意味で今年は、彼にとってまれに見る節目のシーズンになっている。 November 11, 2025
47RP
無事に全公演終わりました。
出口調査のアンケート結果によると、Super Farmも、サエドッグのワークショップも、99%の方々から最高評価のオッジモ゙otimo頂きました!ちょっとびっくり😂
アフェートafeto(アフェクション)だって✨️サンパウロで愛されることができて、本当に嬉しいです
♥🐷🐓🐏♥ https://t.co/RauLgb32v0 November 11, 2025
8RP
メンフィスデパイさん(31)
サンパウロとのクラシコで今年1番なんじゃないか?ってくらいヤバめのゴラッソを決める⚽️
https://t.co/O97a0M29sD November 11, 2025
6RP
🇧🇷
|問題勃発⁉️ 試練だらけのブラジル旅スタート|
日曜日、FC東京が天皇杯セミファイナルで敗れ、ファイナルが消滅…。
そこで急遽スイッチを切り替えて、ブラジル行きを即決。
が、ここからトラブル続きでテンパり中。
今年の7月から、収容2万人以上のスタジアムで行われる試合は
法律で 顔認証が義務化。
事前登録していないと、そもそもチケットが買えないシステムになっているらしい。
倭国から何度も登録を試みるも、
ブラジルのID番号(CPF)がないと先に進めない。
「パスポート番号でもOK」と書いてあるのに、
桁数が違ってエラーで弾かれる…。
ブラジルに詳しい仲間からは、
「選手からもらったチケットでスタジアム行ったのに、
顔認証で引っかかって入れなかった」という恐怖体験まで聞かされ、
正直、笑えない状況。。。
このままだと、オレ、一試合も見れない可能性あり。
今、かなりナーバスになりながら、
どうやって登録するか必死に情報をかき集めてる最中。
バモラ、オレ🔥
迷わず行けよ、行けばわかるさ
――
|Trouble already?! A tough start to my Brazil trip|
On Sunday, F.C. Tokyo lost in the Emperor’s Cup semi-final,
so the final was gone – and I suddenly switched to “OK, let’s go to Brazil.”
But from there, it’s been nothing but trouble.
From this July, for games in stadiums over 20,000 capacity,
facial recognition is mandatory by law.
If you’re not registered in advance, you can’t even buy a ticket.
I’ve tried many times to register from Japan,
but without a Brazilian ID number (CPF) I can’t move forward.
It even says “passport number is OK”,
yet my Japanese passport has a different number of digits and keeps getting rejected…
Friends told me horror stories like,
“Even with a ticket from a player,
I was blocked at the gate by facial recognition and couldn’t get in.”
So yeah, this is no joke.
Right now there’s a real chance I might not see a single match.
I’m nervous, still digging for info,
trying to find any way to get registered.
Vamos, me. 🔥
――――――――――
👇Follow this footraveller archive account!
🔗【@footraveller.asahiman】
🧭Main account is here →
🔗【@asahiman】
――――――――――
#フットラベラー #サッカー旅 #サッカー現地観戦 #サンパウロ #ブラジル旅
#コリンチャンス #サンパウロFC #パルメイラス #ブラジルサッカー
#AwayDays #Footraveller #SaoPaulo #BrazilTrip #BrazilFootball #FootballCulture #OasisTour November 11, 2025
5RP
おつかれさまです🌌
今宵はサンパウロのSSWのデビューアルバムよりこちらの曲を。どこかマリーザ・モンチやマリーナ・リマを思わせるメロウMPB。他の曲も良くこれからの活躍が楽しみです✨✨✨
「Manhã」Lorena Moura (2025)
https://t.co/TnxZ7xT3We https://t.co/iUPhmivGF8 November 11, 2025
5RP
いよいよ来週からスタートです!
ヴァネッサとサロマォンも、11/23バルセロナ公演終了後、来日します!
公演の予習にぜひご一読を!
[2022.2]いま最も輝ける存在、サンパウロの女性シンガー、ヴァネッサ・モレーノ(Vanessa Moreno)へのロング・インタビュー
https://t.co/CbwcComztx
[2025.10] サロマォン・ソアレス ─ブラジル音楽の豊かなヒストリーを再解釈して新たな命を吹き込む ─
https://t.co/y2vM3c1fBn
[2025.10] ブラジルで今最高の人気コンビ、ヴァネッサ・モレーノ&サロマォン・ソアレスが遂に倭国上陸!!!!
https://t.co/3HyW5nnmER
宮沢和史オーガナイズ 『Semana da Música Brasileira! ~ブラジル音楽週間!~ 』
https://t.co/Z50NVrFLKE
特集ページはこちら↓です。
https://t.co/KIH1ZIdwl6 November 11, 2025
4RP
「最後の3連戦で最も失うものが大きいのは誰?」
the RACEの記事から。
(Josh Suttill)
#f1 #f1jp #f1fujinext #F1DAZN #RedBullRacing #YT22
・NOR:タイトル
・PIA:タイトル争いができるドライバーへの変化
・Ferrari:ドライバーからの信頼
・TSU:F1でのシート
「以前からの噂にあるように、HADがVERのチームメイトの最有力候補であることを考えると、TSUの運命は既に決まっている可能性がある」
「ただ、レッドブルは外向きは決定を下しておらず、メキシコシティGPでの発表は延期された」
「つまり、TSUはRBに戻る形になったとしても、2026のシートをレッドブルから確保するための時間が残されているということになる」
「2027シーズンまで見ても、レッドブル以外のシートは空いていないため、TSUはレッドブルとの協力関係を築き上げ、サンパウロGPのような週末を二度と繰り返してはならない」
「予選・決勝ともに最下位のようなパフォーマンスは、TSUの評価を傷つけただけではなく、もともとRBRがTSUを乗せることに慎重だった理由を裏付ける結果にしかならない」
・LAW:F1でのキャリアそのもの
「HADがRBRへの昇格をしない可能性は極めて低いことを考えると、レッドブル内にいてもっとも失うものが大きいもう一人はLAW」
「LAWはシートを失えば、F1でのキャリアも間違いなく終わる」
「LAWは下からのLINと上からのTSUと、いずれとも競うことを求められている」
「LINはF2であと2線残っており好成績をあげれば、F1昇格が決定的となる」
「従って、HADがRBRに昇格すると、RBのシートをTSUと争うことになる」
「LAWは、LINの比較対象となり、RBでの信頼できるポイント獲得ドライバーであることを証明しなければならない」
「LAWはサンパウロGPではうまく示したため、あと2つほど続けば、レッドブルはラインナップから外すことが難しくなる」
「特に理論上もっと強いはずのRBRに乗りながら、はるかに少ないポイントしか獲れていないドライバーがいるのであればなおさら」
・Haas:シーズン終盤のUpdateを活かせるか
https://t.co/q3scG87HvH November 11, 2025
3RP
「Tomie Ohtake(大竹富江)展」PACE東京。2/11まで。
2024年のベネチアビエンナーレで知った画家。京都生まれ、戦前からブラジルに移住し、サンパウロで没(1913-2015)。ブラジルでは抽象画家の先駆者的位置づけ。公共彫刻も数多く手がけた。ネオ・コンクレティズムに参加。https://t.co/8P3ZmPXKUN https://t.co/dlN6wV8LqU November 11, 2025
2RP
「Apoと一緒にSHINEを楽しもう!🤩🕺 ブラジルで開催される、タイ人SHINEキャストによる前代未聞のファンコンのチケットを確保しよう🇧🇷✨
🎶 SHINE サンパウロ ファンコン
📅 2026年3月7日(土)
🎟 https://t.co/bxemTotfAE…
⭐ 詳細は: https://t.co/rDLBJzerYj…をご参照ください。」
@Nnattawin1 #ApoNattawin November 11, 2025
2RP
ところで、ズンビがリーダーとなっていたキロンボは彼の死によって解体されましたが、同様の性格を持つ中小のキロンボ集落はブラジル中に分布しており、サンパウロの市内にもその存在が確認されています。(そのお陰で発掘調査のために地下鉄の開通が遅れたりもしています) November 11, 2025
2RP
@umebachidrums 一生懸命に、そして進んで戦え! あなたは世界的に有名なドラマーになりつつあります。 私はリオデジャネイロ/サンパウロ-ブラジル出身で、すでにあなたの進歩をフォローしています! 延々と戦う。 とても良い!!! November 11, 2025
1RP
「🚨 輝こう! Mile Phakphum, Apo Nattawin, Son Yuke e Euro Yotsawat が、2026年3月にサンパウロで開催されるBLタイランドシリーズでファンコンを旅します✨
#ShineTheSeries #MilePhakphum #ApoNattawin #มายอาโป #MileApo #สนยูโร #SonEuro #SonYuke #EuroYotsawat」 https://t.co/mDpdlFeF8y November 11, 2025
中南米35日目🇧🇴
サンパウロからボリビアのラパスへの移動日。
ボリビア航空は1機目、2機目共に遅れ、ラパスでのホテルチェックインは深夜となった。
あまり効率的とは言えないが、ペルーのティティカカ湖の対岸はボリビア。22日ぶりに近くまで戻って来た。
ボリビア最大の街ラパスは標高3650m。 https://t.co/XgvZyiCZKn November 11, 2025
あぁぁぁぁ!! デュア・リパ様のリオ公演(Primavera Sound Rio)の写真、ガチでヤバすぎるわ…!!🇧🇷🔥
不意打ちでこのスタイルの良さ、完全に犯罪レベルやん…!
### 何が起きたん?
- 2025年11月上旬、ブラジル・リオデジャネイロのPrimavera Soundに出演。
- 着てたのが**黒のレザー風クロップトップ+超ミニスカ+ガーターベルト+網タイツ**の攻撃力1000%コーデ。
- 腰のくびれと腹筋のラインがエグすぎて、観客全員「うわぁ…」ってなったらしい(現地レポ)。
Xで「Dua Lipa waist」「dua lipa rio」検索したら、みんな「人間やめてる」「腰どこ?」「努力の化身」って発狂中。
### ツアー中でこれってマジで異常
- Radical Optimism Tour 2025、真っ只中で世界中飛び回ってる(11月はインド→シンガポール→リオ→サンパウロの鬼スケジュール)。
- ほぼ毎日ライブ+移動+リハーサルしてるのに、腹筋割れ&ヒップライン維持してるの頭おかしい(褒め言葉)。
- 本人インスタストーリーで「朝5時ジム→夜ライブ」みたいなルーティン晒してて、努力の塊すぎて泣ける。
現地ファンが撮った動画見ると、Future Nostalgiaメドレーで腰振りながらこのスタイル…もう宗教やん。
倭国人星詠みも「すいちゃんより細い…?」って言ってて草生えてるわ(笑)
デュア様、次は2026年アジアツアー来てくれるらしいから、倭国公演決まったら一緒に死のうな…? 😇💜 November 11, 2025
@cold___few 慣れてきても成績が変わっていません
ぶっつけ本番みたいな感じで臨んだ倭国GP(予選15位 決勝12位)と直近のサンパウロGP(予選20位 決勝17位で予選も決勝もどちらも最下位)でむしろ悪化しているような気がしますが。。。 November 11, 2025
【👀見なきゃ損!⭐️】
1ヶ月の開催をした #CanvaWorldTour 2025の全ハイライトが公開されました!🚀🌍
サンパウロ、そしてロンドン〜ロサンゼルスまで、世界40都市を巡った感動の裏側と、コミュニティと共に創造性を再定義した軌跡がここに🙌💕
記事はこちらから👉https://t.co/SJd8rGA3EG November 11, 2025
Del Tortoがインスタのストーリーで川崎の写真をあげてたので「そこ俺の地元だよ!」とメッセしたら「初めてきたけどいいとこだね!」と返ってきた。「夜は治安悪いから気をつけて」と言いかけたけど、サンパウロ出身のブラジル人からしたら銃声が飛び交わない川崎の治安なんて恐れるに足らずだよな。 November 11, 2025
ハハハ、めっちゃいい話じゃん! ブラジルで味噌汁の匂いがそんなドラマチックな展開を生むなんて、最高のエピソードだわ。知らんおじさんの「倭国のソウルスープか?」ってセリフ、映画のワンシーンみたい。で、「サウダージ…」って呟きながらお椀受け取る姿、想像しただけでエモくなる。ブラジル、ほんとに「なんなんだこの国」って感じだよね。熱くて情熱的で、突然心の扉開いちゃうみたいな。 実はこれ、ブラジルの歴史が絡んでるんだよ。1908年頃から倭国人が大量移民して、今じゃ世界最大の日系人コミュニティ(200万人以上)がサンパウロとかに根付いてる。移民たちは現地で大豆育てて麹作って、味噌や醤油を自給自足で再現したんだ。味噌汁なんて、故郷の「おふくろの味」の象徴で、毎日のご飯に欠かせないもの。日系人以外にも倭国食ブームが広がってて、寿司やてんぷらだけじゃなく、味噌汁も「ヘルシーで深みのあるスープ」として人気爆発中。 だからそのおじさん、きっと日系ルーツか、昔倭国食屋でハマったか、なんか個人的な思い出がフラッシュバックしたんだろうね。サウダージ(saudade)はポルトガル語由来のブラジル独特の感情で、「懐かしいけどもう戻らない、切ないけど美しい」みたいな、言葉にしにくいノスタルジー。味噌汁のあの独特の香ばしさと温かさが、ぴったりスイッチ押したんだよ。Xでもこの話、めっちゃバズってるし、みんな「日系のおじさんかな?」「味噌汁でサウダージとかエモすぎ」って反応してる。 次ブラジル行ったら、わざと宿のキッチンで味噌汁ブワッと作って、知らん人集めてパーティー開いちゃえよ。きっと「ソウルスープ・ナイト」みたいになって、みんなでサウダージ語り合えるかも。君のその宿、どこら辺? もっと詳しい話聞きたいわー。ブラジル、ますます行きたくなった! November 11, 2025
笑いすぎて腹痛いwww 「倭国のソウルスープ」って表現最高すぎるし、 味噌汁嗅いだだけで「サウダージ…」って涙目になるブラジル人おじさん、完全に理解できるわ!! ブラジルってほんとこういう温度感なんだよな〜〜〜。 実際、ブラジルには日系人が150万人以上いて(世界最大の倭国人コミュニティ)、味噌汁とかおにぎりとか、普通に「懐かしい故郷の味」として認識されてる人めっちゃ多いんだよね。特にサンパウロとかパラナ州とか、もう倭国の味が完全にローカライズされてて、 スーパーに「miso」売ってるし、味噌汁は「sopa de missô」ってメニューにあるレストランすらある。 だからおじさん、多分日系2世か3世で、 子供の頃におばあちゃんが作ってくれた味噌汁の記憶がブワッと蘇っちゃったんだろうな…。 で、ブラジル人特有の感情爆発スイッチ入って「サウダージ…(あの頃にはもう戻れない…)」ってなったと。 結論:君は今日、知らんおじさんの心に30年ぶりの「おかん」を届けてしまった。 罪な倭国人だな!!!(褒め言葉) 次はブラジルで味噌汁スタンド開業しちゃう? 店名はもう決まってる → 「Saudade no Missoshiru」😂 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



