1
サンディエゴ
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ぐっもーにじゃぱん🇯🇵
改めて、アメリカツアーありがとうございました!🇺🇸波乱の幕開けは毎度のことながら移動も痺れた2週間でしたが、元気にラストを迎えられて本当に良かったです✨
さて私はというと、もう既に空港におりまして。みんなより一足早く帰国します✈️サミシ
ロスの空港を1人で歩いていると、18歳の頃を思い出します。あの頃この地に1人で訪れていなかったら、今の人生は無かったなと思うと、若かりし私の勢いには感謝しかないです🙏アリガトジブンw
今回、サンディエゴでの学生時代の友人が数人LIVEを観に来てくれました。それもあって一瞬で時が戻り、走馬灯のように駆け巡って、今一人物思いにふけています。なので長文w 変わらないねー!!😭✨とバグし合う私たちはあの頃のままでした🤍
前回よりも大きな規模で回ったアメリカツアー🇺🇸2ヶ月前に知った!という方もいました。ゆっくりですが着実に私たちの音楽は届いている。そして多くの方にSee you at BUDOKAN!!とも言われました。今回会えただけでも嬉しいのに... 愛がいっぱいで幸せでした🥹
倭国での忙しい日々の中で無謀なスケジュールだと思っていましたが、やはりやり遂げた後に得る物は大きいです🫶何事も。
たくさんの応援ありがとうございました❤️🔥
まだまだ良きお写真あるのでゆっくり載せていきます😌来週はSHINING🤘みんなに会えるの楽しみにしてるよ!!!
では、サヨナラアメリカ🇺🇸またね!✈️🇯🇵
#LOVEBITES #Asami November 11, 2025
184RP
【世界中からオファー殺到のPOiSONGiRLFRiENDが #DOMMUNE に!▶︎https://t.co/aciIplmEpy】<11/26水>19:30-23:30 TRANSONIC RECORDS PRESENTS POiSON GiRL FRiEND"Future is Now"●LIVE:POiSON GiRL FRiEND●DJ:Kiyoshi Hazemoto(Sigh Society, PC-8),Kazunao Nagata●TALK:nOrikO,小暮秀夫,永田一直
____________________
<2025/11/26WED 19:30-23:30>
TRANSONIC RECORDS PRESENTS
POiSON GiRL FRiEND "Future is Now"
●LIVE:POiSON GiRL FRiEND
●DJ:Kiyoshi Hazemoto(Sigh Society, PC-8)、Kazunao Nagata
●TALK:nOrikO、小暮秀夫、永田一直
■音源配信をきっかけに世界が発見し、今や世界中からライブオファーが殺到しているnOrikOのソロ・プロジェクト、POiSON GiRL FRiEND。今年はイギリス、ドイツ、ポーランド、オランダ、ベルギー、フランスを回るヨーロッパ・ツアーを成功させた後、北米ツアーから帰国したばかりのPGFが、DOMMUNEに登場!
『SHYNESS』『LOVE ME』といった名盤が相次いでリイシューされる中、最も待ち望まれていた1stミニ・アルバム『MELTING MOMENT』が11月26日にタワーレコード限定でCDリイシューが決定。12月13日には、再始動後活発なリリースを続ける、倭国を代表するテクノレーベルTRANSONIC RECORDSのYEAR END PARTYでのゲストライブも決定しているPGFの歴史と、同じく世界から注目されながら、いまだ謎多き80年代末期~90年代初頭の知られざる倭国のテクノシーンを当時の貴重な資料と共に検証していきます。
<PROGRAM INFO ENTRANCE>¥2800(超エクスクルーシヴ限定50人スタジオ観覧者を募集いたします!ここからご予約を!▶︎https://t.co/MNceYCYHOD
_______________________
■POiSON GiRL FRiEND
幼少をリオ・デ・ジャネイロで過ごす。1990年六本木Paradisso、白金台Giger BarでDJを始める。1992年、ビクターよりCDデビュー。2000年から2004年まで、フランスのストラスブールへ渡り、フランスを学ぶ。帰国後の2006年からライヴやDJ活動を再開。そのテクノとフレンチ・ポップスとの融合ともいわれている音世界は30年経っても不変である。
https://t.co/iIsdATrmmT https://t.co/tWIz1jZIaK
_______________________
<POiSON GiRL FRiEND Timeline (2021−2025)>
■2021年1月:全世界配信開始
■2022年9月:英国NTS Radioで1時間の特集が組まれる。
12月:米国 7th Heavenよりインディ音源を集めたカセットリリース
■2023年5月:英国NTS RadioのゲストDJ
9月:Sega Bodegaの新プロジェクト”Kiss Facility” コラボ曲リリース
10月:英国NTS Radio で半年間のレギュラーDJ開始
12月:中国のweb radio ゲストDJ mix
12月:フランスのweb Radio ゲストDJ mix
12月:上海”System” ライヴ
■2024年2月:英国BBC6 Radio ゲストDJ mix
3月:apple music への DJ mix提供
4月:NYのデザイン会社へのDJ mix提供
5月:上海”System” DJセット
10月:北米ツアー 21日シアトル、22日ポートランド、24&25日ロスアンジェルス、28日サンフランシスコ、31日ワシントンDC、11月1日ブルックリン、2日ボストン、3日ニューヨーク、4日シカゴ
12月:中国ツアー 27日深圳、28日上海
■2025年3月:パリ Kiss Facilityのライヴにゲスト出演
5月3日:香港Boiler Room DJ出演
5月23日:パリ ライヴ
25日:ブリュッセル “Les Nuits” フェス ライヴ出演
6月14日:杭州 “Strawberry Music Festival” ライヴ出演
8月23日:ロンドン “Rally” フェス ライヴ出演
8月:ヨーロッパツアー
26日:マンチェスター、27日グラスゴー、30日ベルリン、9月1日ポーランド、3日アムステルダム、4日ブリュッセル、6日パリ
10月:北米ツアー、17日サンタアナ、18日サンディエゴ、20日フェニックス、21日ダラス、22日ヒューストン、23日オースティン、25日マイアミ、26日タンパ、28日アトランタ、31日モントリオール、11月1日トロント、4日バンクーバー
_______________________
■TRANSONIC RECORDS
1994年、プロデューサー、DJの永田一直により設立されたテクノレーベル。2004年までの10年間で100タイトル以上のCD、アナログをリリース。ダンスミュージックとしてのテクノだけではなく、アンビエント、モンド、ラウンジ、ドラムンベース、ダブ、ハウスなど様々なクラブミュージックをリリースしていたが、どれもがオリジナリティー溢れる、ストレンジなトラックで支持を集めた。
2004年に活動を休止。2007年からはDé Dé MouseやCherryboy Function、倭国の環境音楽のレジェンドInoyamalandなどをリリースしていたExT Recordings(エックスティー・レコーディングス)に活動を引き継ぐが、近年の国内外での再評価、多数のライセンス依頼、バックカタログの高騰を受け、2023年より新生TRANSONIC RECORDSとして、再び活動を行う事となった。
2024年に復活第一弾アルバムTRANSONIC COMPACT DISC 01、2025年にはTRANSONIC COMPACT DISC 02、03、NON TITLE (ACID HOUSE COMPILATION)をリリース。
新旧のトラックメイカー達が集結し、新しい時代のテクノレーベルとして復活を遂げ、唯一無二の世界観を発振し続けている。
_______________________
■TRANSONIC RECORDS YEAR END PARTY 2025.12.13 (SAT) 17:00-23:00 @ heavysick ZERO(中野)
●LIVE:POiSON GiRL FRiEND、Sigh Society、KING OF OPUS、QUEER NATIONS、くまちゃんシール
●DJ:KUKNACKE、MUTRON、hitachtronics、小暮秀夫、谷田部慎一、永田一直
<CHARGE : ¥4000+1DRINK>
https://t.co/I3rJgo9SFj
______________________________________
PROGRAM INFO ENTRANCE ¥2800(超エクスクルーシヴ限定50人スタジオ観覧者を募集いたします!ここからご予約を!▶︎https://t.co/MNceYCYHODエントランスで1ドリンクを必ずご購入ください。当日直接スタジオにお越しください!)
PLACE 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷PARCO9F「SUPER DOMMUNE」
15-1 Udagawa-Cho Shibuya-ku Tokyo 150-0042|Shibuya PARCO9F「SUPER DOMMUNE」
SUPER DOMMUNE FLOOR GUIDE MAP
https://t.co/A8AibWSxXU
______________________________________
■ ご来場者はカメラに映る可能性がごさいますので、ご了承のうえご参加ください。
■ スタジオには、クロークやロッカーございません。手荷物は少なめでご来場のうえ、ご自身での管理をお願いします。
■ ドリンク類はスタジオ内でお買い求めいただけます。お飲み物の持ち込みはご遠慮ください。
______________________________________
<新型 コロナウイルス、インフルエンザA(H1N1)亜型、A(H3N2)亜型、B型等の感染症予防および拡散防止対策について>
• 発熱、咳、くしゃみ、全身痛、下痢などの症状がある場合は、必ずご来場の前に医療機関にご相談いただき、指示に従って指定の医療機関にて受診してください。
• 会場にて万が一体調が悪くなった場合、我慢なさらずに速やかにお近くのスタッフにお声がけください。
______________________________________
• 会場には、クロークやロッカーはございません。手荷物は少なめでご来場の上、ご自身での管理をお願いいたします。
• 本イベントはDOMMUNEからの生配信を実施いたします。
DOMMUNE YouTubeチャンネル(https://t.co/Xk99j56lCO)、もしくはDOMMUNE公式ホームページ(https://t.co/sNZsPKzWip)からご覧いただけます。
• 生配信では、YouTubeのスーパーチャット機能による投げ銭を募っております。何卒サポートをよろしくお願いいたします。
• 会場の関係などにより、開演時間が前後する可能性があります。予めご了承ください。 November 11, 2025
52RP
ドクター・中松の戦後80年所感(その26)
倭国を勝たせなかった人No.5は誰だろうか?
これについて少し前置きの話をする。倭国とアメリカの雲行きが険しくなる前に、海軍兵学校のハンモックNo.1の堀中将は、倭国にマイナスの過激な発言があるとして海軍をやめさせられた。
このハンモックNo.1の堀中将とハンモックNo.5の山本五十六は無二の親友であって、山本五十六がロンドン会議の代表として倭国に帰った後、山本五十六は俺も海軍をやめようかな、と堀に相談したところ、堀は貴様は絶対に海軍に残って、そして日米開戦が起こらないようにしろと言った。そこで山本は連合艦隊司令長官になった後も、いかに日米開戦が起こらないようにするかということを考え、ルーズベルトと親しいという野村吉三郎海軍大将を倭国のアメリカ大使としてアメリカと交渉させ、日米が戦争をしないように交渉したが、なかなかうまくいかず、そうかと言ってこのままでは戦争に突入せざるを得ない。
つまり、倭国の石油はどんどん無くなっていく。この戦争したくないという気持ちと倭国がどんどん石油が無くなって戦争しないと倭国は滅びてしまうという二つの矛盾を山本長官は抱えていた。
そして山本長官は最後まで日米が戦争しない和睦の方向であることを願っており、連合艦隊が真珠湾に向けて発進した後も、もし野村大使が和睦に成功すれば、直ちに全艦隊は倭国に引き上げろという指令を出していた。
一方で山本はもし日米が開戦した場合は、単に戦術的に部分的に倭国海軍がアメリカ海軍をやっつけるだけではなく、戦略的に倭国がアメリカに勝つ。すなわちアメリカが戦意を失う方法は何かという大きな構想まで考えていた。
それは山本がアメリカに留学しアメリカの状況をよく知っていたからである。当時アメリカ大統領はルーズベルトとリンドバーグの 二人が大統領選を戦っていた。そしてルーズベルトは戦争をしたい方であるが、リンドバーグは戦争をするなと主張していた。なぜならリンドバーグは倭国など各地を訪問して各国と仲良くなっていたからである。
だから山本長官の狙いはルーズベルトの主張でなくリンドバーグの主張を強くして、日米が戦争しないようにするにはどうしたらいいかという大きな戦略を考えていた。
山本五十六はトランプカードでも非常に強くて、このようないろいろな心理作戦を考えていつも勝っていたのである。そして山本の考えた作戦というのは、アメリカの国民をして倭国と戦争しない方がいいという失望感を持たせるにはどうするか?ということである。
それには倭国がフェアにアメリカと戦って、そしてフェアにアメリカ徹底的勝利することを示すことによって、アメリカ国民は倭国には勝てないことを示すということであった。
これが山本の基本作戦であった。だからワシントンの野村大使の和僕の話し合いがもし失敗したならば次善の策として、必ず倭国が攻撃する前に、事前の宣戦布告を正確にワシントンに届けるということが必須条件であった。
そして山本はアメリカの海軍がサンディエゴからハワイに全部移動した、ということはチャンスであると考えた。そしてこのハワイに海軍兵学校に入ったけれども、病気で途中で卒業できなかったXをハワイ島に派遣して、毎日ハワイの遊覧飛行に乗せて、上空から軍艦が何隻いるということを毎日報告させた。
そして軍艦が最も停泊する時期を狙っていた。さらに山本は真珠湾の西側は非常に警戒が厳重であり、南側も厳重であるが、北側だけが警備が薄いということを発見した。そこで連合艦隊という巨大な艦隊を、当時倭国の領土だったカムチャッカ半島という北の島に集結して、そこから北回りに静かに真珠湾に艦隊を進めることにした。
さらに山本は周到な計画として飛行機に乗せる海図、つまり図面を全部北と南を逆に書かせている。そして例え飛行機が墜落して海図がアメリカに取られたとしても、倭国の飛行機が南から来たというように錯覚させるように海図を書かせた。
そして真珠湾の入り口には当然防潜網が張られている。潜水艦が湾内に入ることを防ぐ網である。その網の直径よりも小さい潜水艦、つまり 2人乗りの超小型の潜水艦の開発を行った。
さらに真珠湾は浅いので、普通の魚雷では落とすと海の底に魚雷がぶつかって進まないので、浅い水でも深く潜らずに浅く走って行く魚雷の開発も進めた。そして外側の戦艦は魚雷で進め、内側の戦艦は急降下爆撃機で爆弾で沈めるという二重の攻撃を行うため、96式急降下爆撃隊の急降下爆撃訓練を繰り返した。これら色々な綿密な絶対に勝つという戦略を山本長官は行った。
そして攻撃の時期もさっき言ったように北回りで行くということは北の海が氷で凍結してしまうので、その限度は12月の初旬。それ以降だと全くこの作戦は実行不可能であるので、実行のおしりのタイミングは限られていた。
(つづく) November 11, 2025
34RP
Kaguya Planet No.7 ホープパンク特集が刊行されます!
齋藤はコラム「スーパーマンとセンセイ、サンノゼ空港のスピーカーから」を寄せました。
映画『スーパーマン』&『ワン・バトル・アフター・アナザー』に見るホープパンクと、今年のサンディエゴ・コミコンでの経験を書いています。
#文フリ東京 のKaguya Booksブースでも手に入ると思うので、ぜひ🥹 November 11, 2025
15RP
早朝よりサンディエゴを離れ、ハワイ•オワフ島へと向かいました✈️
夕刻よりパールハーバーの米海軍•太平洋艦隊司令部を訪問、同司令官スティーブン•ケラー大将と面談しました🌺
ケラー司令官とは昨年10月佐世保でお会いして以来の再会。今度はハワイでとの約束が実現でき大変嬉しく思います😊
今回は“前畑弾薬庫の移転•返還の事業進捗のお礼
と早期実現のお願い”と“米海軍艦船の国外整備に向けたお願い”という重要な申し入れを実施。
司令官からは協力に対する前向きな力強い発言をもらい心より感謝いたします✨
(前日の護衛艦ちょうかいの訪問の様子も載せます)
#佐世保 #佐世保市 #ハワイ #オアフ島 #パールハーバー #太平洋艦隊司令部 #護衛艦ちょうかい November 11, 2025
9RP
#サンディエゴ から30分。トーリーパインズ州立自然保護区では、太平洋を見下ろす断崖絶壁の絶景を見ながらハイキングを楽しめます。🌊サンセットに合わせてハイキングするのがおすすめです。🌅
📍 #ラホヤ
#カリフォルニア観光局 #カリフォルニア https://t.co/23xfjY0ZlL November 11, 2025
5RP
サンディエゴに一軒しか無かった時代から私の熱狂的な支持を集める The Kebab Shop、このまま店舗数を増やして世界を制してほしい。 https://t.co/xodB3gyBYz November 11, 2025
5RP
毎日会社で昼休みにアメフト観て飲み会とかでも好きって話してるのに、NFLチームがない都市の学会にばかり行かせたがる上司は何なんでしょうか。サンディエゴとかニューヨークとか。 November 11, 2025
4RP
手塚治虫×永井豪 販売中!
永井豪版ばるぼら
ばるぼら本編もさることながら
巻末には手塚治虫と向かった1980年のサンディエゴ・マンガ・コンペティションへの旅行記を収録。
手塚治虫の解像度があがります!
どろろとえん魔くん
「どろろん」ではなく「どろろと」
美しく成長したどろろと妖怪退治! https://t.co/WwqasDafhb November 11, 2025
4RP
この度本市の“基地施策の推進に係る研究•調査”のため、市議会議長、市商工会議所会頭はじめ幹部の皆様、させぼ未来共創会議のメンバーと共に、本市の姉妹港でもある米国サンディエゴと米海軍太平洋艦隊司令部のあるホノルルを訪問いたします🇺🇸
初日は飛行機の遅延もあり若干の行程変更がありましたが、到着後直ちに“サンディエゴハーバークルーズ”に乗船🚤 基地、造船等が共存する港の様子を見学しました。係留された船の中には、これまで佐世保に配備をされていた強襲揚陸艦USSアメリカやエセックス、そして現在訓練•改修のため渡米中の海自護衛艦ちょうかいの姿を見ることができ大変嬉しく感じました✨
#佐世保 #佐世保市 #姉妹港 #サンディエゴ #サンディエゴハーバークルーズ #USSアメリカ #エセックス #ちょうかい November 11, 2025
4RP
■化学物質と複合的な慢性体調不良
「相当数の調査を重ねた結果、化学物質と複合的な慢性体調不良との間には関連があると、かなりの確信をもって言うことができる」と調査を行ったカリフォルニア大学サンディエゴ校医学部のベアトリス・ゴロム氏は語る。 November 11, 2025
3RP
タコスの本場サンディエゴから帰ってきたばかりですが、組員の友だちのメキシコ人の誕生日パーティーで美味しい浅田タコス https://t.co/hpXkKFBh5E November 11, 2025
2RP
渡航費・滞在費無料でアメリカへ!Hansen Leadership Instituteサマープログラム募集🇺🇸
・20-25歳が対象
・サンディエゴへの渡航費・ホテル代など無料
世界中から集まった仲間たちと共に、リーダーシップについて学べる機会です。
期限:1/15
詳細:リプ欄参照👇 https://t.co/2TNLnKq52G November 11, 2025
2RP
就職したての頃、会社の同期達とサンディエゴにチャージャーズとレイダースの試合を観に行った。アメフトを全く知らない彼らだったけど凄く面白いと興奮してた。
チケット1万2千円くらい掛かっちゃったのに、全然高くないと言ってた。
当たり前だけど、高いレベルで競争性のある試合を作った上で、スタジアム観戦に来てもらう事が一番アメフトの面白さが伝わると思う。
あの全力でぶつかり合う激しさは、なかなか映像では伝わりきらない。
#アメフト #アメリカンフットボール #Xリーグ #関東学生アメフト #関西学生アメフト November 11, 2025
2RP
学会は楽しい。メンバーとの対話。他人に細かく強要しない。サンディエゴのリアル脱出ゲーム。 - 茂木健一郎
https://t.co/WFr9VrSSvz
#Voicy November 11, 2025
2RP
サンディエゴの「私たちの博物館」で食人の歴史展示があり、隅々まで読み入った。どういう経緯でそういう考えに至ったのか知らねど日が昇るためには生贄が必要と信じたアメリカ先住民族。スペイン人は彼らを野蛮と決めつけ殺戮したが、同時に本国でイスラムやユダヤ人を殺戮してた。野蛮なのはどっちか https://t.co/ljnK8nqDXP November 11, 2025
2RP
ホンモス(フムス)との出会いの場は、必ずしも中東だとは限らない。「dippy dipp」さんがホンモス(フムス)と出会ったのは、米西部サンディエゴのレバノン人の友人を通じてだったという。そこで食べたの普通のプレーン。バジル味やカレー味などの「変化球」を自分で考案したそう。 https://t.co/APoMRqAFiZ November 11, 2025
2RP
https://t.co/ObQqOsyNR9
今日も自分が知らない事案に対して適当な事を言ってましたね〜
正しい情報を知りたい方は、選管のHPから閲覧される事をオススメします!
石丸伸二氏の公選法違反の連座制について関係者(津島栄氏)に聞いたら「知らない」と言っていた!と言う発言があったが、捜査に関する守秘義務のある当事者にそんな事を聞かれて話す訳無いだろう!😆
事ある度に、石丸氏と親しいアピールを必死にされていますね!
安芸高田市長時代にも何度か会って10分程立ち話で意見交換をしたと言っていたが、今年の1月、リハックに出演した際、石丸氏からは「初めまして!」と言われていた!😅
その後も、まるで2人で食事をした様な話し振りですが、2025年5月10日(土)・11日(日) ライトキューブ宇都宮 で開催された「HORIEXPO 2025 TOCHIGI ~グルメとビジネスの祭典」でパネラーとして来ていた会場でたまたま一緒だっただけでは?
こんな盛りすぎの話でアドバンテージを取ろうとしている事に哀れさしか感じられない!
新潟大学工学部卒である事やモデルの蛯原友里さんと仲良しで現在も交流があると言う様な疑惑案件を早く証明されたらどうだろう?
1990年の湾岸戦争が起こった年、友人とサンディエゴ〜ロサンゼルスまでバスで12時間も掛け移動して、その後レンタカーを借りたと言う虚偽発言も訂正&謝罪された方が良いのでは無いだろうか?
現在46歳と言う年齢が正しければ、このエピソードは彼らが11歳と言う事ですが・・・・😆
大丈夫だろうか? この話はマヨさんとのコラボでの発言だが、当然、不思議〜なリアクションでしたね! November 11, 2025
1RP
米サンディエゴに旅行業界のリーダーが集結 「フォーカスライト・カンファレンス」開催。 当日の内容をピックアップしたイベントレポートは後日公開されるのでお楽しみに https://t.co/I0nY5lUcoE @honichi_labより #訪日ラボ #Phocuswright November 11, 2025
1RP
サンディエゴビアフェス行きました!楽しかった!ピザポートやストーンなどが飲み放題!!
#リホブルワリー
🔗⬇️ https://t.co/9oX91XW6zV https://t.co/fXjNSCIoKu November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



