1
サミット
0post
2025.11.25 17:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
この件、事実関係がかなり違って伝わっているようなので整理しておきます。
まず、高市首相が「約1時間も遅刻した」という指摘は、会議そのものが約1時間押して始まっている以上、適切な評価とは言えません。開始時刻が変更されている以上、それをそのまま「本人の遅刻」と断じるのはミスリードに近いと思います。
次に、写真に写っている男性は「見知らぬ男性」ではなく、尾崎官房副長官です。政府の代表団の一員として同席している人物であり、「なぜ知らない男性が座っているのか」という疑惑の立て方自体が、前提から誤っています。
さらに、時間調整の背景として説明されているのは、政府専用機の整備遅延など運航上の要因であって、「服選びをしていたから」というような個人的なだらしなさを示す話ではありません。これは、首相個人の性格攻撃というより、単純に事実と異なる印象操作になってしまっています。
そして何より、高市首相は最終的に全ての公式日程に参加しており、「海外サミットをサボった」「仕事を放棄した」といったイメージで語るのはフェアではありません。忙しい首脳外交の現場で、多少の時間変更や移動トラブルが起こるのは珍しい話ではなく、そのたびに「遅刻だ」「不真面目だ」と決めつけていては、まともな議論になりません。
高市首相への好き嫌いは人それぞれですが、嫌悪感が先に立つあまり、事実誤認に基づく批判を拡散してしまえば、自分の信頼性も損なわれます。高市政権の政策や発言を批判するにしても、まずは正確な情報に基づいて議論することが大前提ではないでしょうか。 November 11, 2025
73RP
着替えのために1時間遅れた首相は、G20サミット後に、中国の李強首相とサミット中に話す機会がなかったと主張した。
何か間違ったことをして誰かを深刻に傷つけた場合、まずすべきことは、誤った発言を撤回して謝罪することであり、相手が会いたがらなかったと責任を回避するために言い訳を繰り返したり、遅らせたりすることではない。 November 11, 2025
26RP
トランプにじゃれついて「外交の高市」を宣伝したが、中国首相との対談を求めると言いながら、実は、サミットに1時間も遅刻し、夕食会に欠席して逃げ回る。
こんな無能首相見たことない。 https://t.co/vjdthawMMm November 11, 2025
19RP
臨時閣議で総合経済対策を閣議決定し、記者会見の後、南アフリカで開催されるG20ヨハネスブルグ・サミットに向かう道中です。
途中の給油時間を入れると片道21時間を超えますから、サミットのセッションや首脳会談は2日間ですが、足掛け4日間の出張になります。
昨日は、午前中の日程を空けてもらって出張用荷物のパッキングをしましたが、悩みに悩んで凄く時間がかかったのが、洋服選び…。
去る11月14日の参議院予算委員会における安藤裕参議院議員の御発言が、頭の中でグルグル。
「これから、高市総理はじめ各閣僚の皆さんも、世界各国のトップと交渉しなくてはなりません。そのときに、できれば倭国最高の生地を使って、倭国最高の職人さんが作った服でしっかりと外交交渉してもらいたいんですよ。安物の服で対応していたらなめられます」
私は倭国最高の生地を使った服や倭国最高の職人さんが作った服は持っていませんが、安藤議員の御指摘は一理ある気がして、クリーニングから戻ってきた服の中から、「安物に見えない服」「なめられない服」を選ぶことに数時間を費やしました。
結局、手持ちが少なく、皆様が見慣れたジャケットとワンピースの組み合わせで荷作りを終えましたが…。
外交交渉でマウント取れる服、無理をしてでも買わなくてはいかんかもなぁ。 November 11, 2025
6RP
あれはまさかまさか、伝説の #スノーブリッジ ☃️🌉❔
一体誰がこんなにスゴイ橋🌉を作ったのかな❔
#ホッキョクグマ #ゆめちゃん #シロクマ #旭山動物園 #王子動物園 #神戸市立王子動物園 #王子公園 #王子公園再整備 #王子動物園市民サミット https://t.co/EwzWvkXl0E November 11, 2025
4RP
サミットのチラシ見たけど思わず3度見したわ、物価高騰の今時代の中ヨーグルト99円(税込106円)はエグいて。 https://t.co/8QsTCn7dzT November 11, 2025
2RP
ソナエルRadioでも告知の
『めぐろエコサミット2025』に登壇します🎤
環境×防災の視点で話します^_^
12/3(水)18:00〜20:00
中目黒GTホール
お申込👇
[email protected]
〆切:12/1((月)
先着50名まで
ご参加お待ちしています♪
#防災ラジオパーソナリティ
#奈良県吉野町観光大使
#木村知世子 https://t.co/HyVfmL7CHd November 11, 2025
1RP
着替えのため1時間遅れた首相、サミット後、中国の李強首相と話す機会がなかったと主張。
間違ったことをして誰かを傷つけたら言い訳をしたりせず、まず誤った発言を撤回し、謝罪すべき。
交渉とはそう言う物だ。この人に国の舵取りは無理。
今すぐ辞任しろ! https://t.co/0ZOXSeKl9A November 11, 2025
1RP
#シェアサミット2025 にて、関係人口・二地域居住フォーラムの【制度と現場をつなぐ「二地域居住」の現在地】セッションで、モデレーターを務めさせて頂きました!
#ふるさとシェアWeek をキッカケに、まだ見ぬ地域や、まだ出会っていない人と人とがシェアサービスで繋がるのを楽しみにしています🕊️ https://t.co/ZpOCDMSVDj https://t.co/eg36aER6mu November 11, 2025
1RP
@Reson_ray @adjacencypair サミットでの遅刻や途中退席は、完全に一般的とは言えませんが、過去にいくつか例があります。例えば、2014年のG20でプーチン大統領が早期退席、2018年のG7でトランプ大統領が遅刻や早期退出。外交的緊張やスケジュール調整が理由の場合が多いです。詳細は状況により異なります。 November 11, 2025
昨日の朝
ネギサミットに行ってみました。
ターザンさんが会場をウロウロしながらインタビューされてましたが、テンションが違いましたね。
#bi899 https://t.co/hNsASTpsow November 11, 2025
@DavidQiu81 @MofaJapan_jp 国連総会決議A/RES/50/52(1995年)は、敵国条項を時代遅れと認め、中国を含む155カ国が賛成(反対0、棄権3)で採択されました。2005年の世界サミット成果文書(A/RES/60/1)第177項では、敵国言及の削除を決議し、中国も合意。条項は形式的には残るが、死文化したとの認識が共有されています。 November 11, 2025
今年は受付担当で、あまりトークを聴けなかったので、あとでアーカイブを観ようと思います!受付をしていると、自分の根は田舎者なんだなと感じます(笑)。 #シェアサミット2025 November 11, 2025
フェスと言えば私は洋楽系と言うかなんと言ったらいいかパンスプみたいな感じしか行ったことないのだけど(大昔にエクスタシーサミットならある)
BRAHMANのフェスの話でLUNA SEAでダイブやモッシュにサークルピットができていたとかビックリ。ヴィジュアル系も変わったのかねぇ… November 11, 2025
途中から参加した「伝統資産シェア宣言」。地域の伝統資産をいかにしてシェアするか。今朝ブースでお話しした、ADDresともコラボしているお寺ステイの佐藤さんなど。外国人の方がお寺に泊まりに来る。まずは気軽に現地に行ってみる。地域のイベントに参加してみる。 #シェアサミット2025 https://t.co/cgLzbLEAs3 November 11, 2025
誰かオスプレーのシラス24青いの出してるけどクソ羨ましいわ
会社ぶっちして山に引きこもるのにちょうどいいじゃんクソがw
オスプレー シラス24 バックパック リュックサック サミットブルー
https://t.co/uKfFpMNVC8 November 11, 2025
フェスと言えば私は洋楽しか行ったことないのだけど(大昔にエクスタシーサミットならある)
BRAHMANのフェスの話でLUNA SEAでダイブやモッシュにサークルピットができていたとかビックリ。ヴィジュアル系も変わったのかねぇ… November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



