脱退 トレンド
0post
2025.11.23 12:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
WTO脱退を何故倭国🇯🇵政府はしないのか?自主独立せよ‼️倭国国🇯🇵
米🌾の減反政策は50年も‼️
今や農業従事者の平均年齢は69歳🫢倭国人🇯🇵よ?輸入があるからと
足元見てないからいつか食糧危機が来たらどうすんの? https://t.co/Iwkf6YTGCG November 11, 2025
6RP
/
📢 連合活性化キャンペーン終了間近‼
\
5名以上の連合のメンバー全員に姫晶石(無償)をプレゼント!
11/26(水)の連合討伐戦開催以降は、連合からの脱退が出来なくなるのでご注意ください🚨
詳しくはゲーム内のお知らせをご覧ください。
#戦国恋姫 #戦恋OLG https://t.co/RnYCMKfwJg November 11, 2025
2RP
メンバー募集
歌姫ギルド★ ID754954
特権10 難易度3エリート3
初心者歓迎 オプチャ有り
加入したら?
褒められます。めちゃくちゃ褒められます。
ギルチャがあなたを甘やかします。
脱退しようとすると泣きます。(やめて)
あなたが必要です
#ダダサバイバー #ギルド https://t.co/uhMzCA7h3L November 11, 2025
2RP
やったー支援という鎖から
離れらるかなぁ、ついでに、WHOも脱退して、SDGsも
とっととやめましょう!
ODAも止めましょう!
移民も受け入れに、氣を使わなくて送還出来るのでは?
朗報!朗報!
逆に支援してよ!国連さん! https://t.co/cJshq9CknQ November 11, 2025
1RP
一応今所属してる人の投稿は目を通し終えた
脱退した人、悩んでる人、かなり多いね
無理に引き留める事は出来ないけど、リーダーを叩く行為はやめてね
問題ではあったけど袋叩きにしていい理由にはならないから November 11, 2025
1RP
新体制になって初めてのチムイベ!
人が来てくれるか、上手くいくか物凄く不安でしたけど皆さん楽しんでくれてほんとに良かった
参加してくれた皆様 準備してくれたシルさんほんとに感謝!
そしてリアルの都合でウタさんが脱退されました
再現合わせや雑談とても楽しかったです ありがとうございました https://t.co/TMrAonYzrR November 11, 2025
1RP
その松岡洋右氏、国連を脱退宣言した後ホテルに帰って「なんて事をしてしまったんだ。倭国に帰れない🥶」と頭を抱えていたところ“倭国国民・喝采”の報道を見て意気揚々と帰国した。
という話を以前、半藤一利氏のポッドキャストで聞いてめちゃ笑った。
イキり馬鹿に喝采浴びせる煽り馬鹿。それに迎合する馬鹿。そしてゲーリングの言葉のように平和を望み反戦を訴える人達を「非国民」と呼んだ馬鹿。
そういう“馬鹿共”のお陰でこの国は一度滅びた。歴史に学ばない、そしてその時の反省と教訓を活かせない馬鹿は同じ過ちを繰り返す。
貴方はそれと同じ「馬鹿」ですか?と、今煽りに乗る馬鹿共に問いたい。 November 11, 2025
1RP
脱退退所決まった時にいわちが言った言葉に噛み付いたり、フォローしてるしてないで「やっぱり3人と喧嘩したんだ」って意気揚々と叩いてたり好き勝手言い過ぎだよなぁ、ブレブレ😇 November 11, 2025
@panji_mania2 勝手にTL流れてきた情報繋ぎ合わせただけなんだけどもしかして
そ……つさんが犯罪仄めかす発言→炎上、みんなが流石にやばいってんで脱退
になったのかなって November 11, 2025
@MikeJonn2s8 @RibbonChieko 発動要件を読めば?
死文化されて、事実上発動不能ですよ。
倭国が国連を脱退して、当時の連合国つまり台湾が侵略を認めたら台湾が発動することができる。ww2の連合軍に参加していない中国には他の常任理事国全ての合意を要する。 https://t.co/423QlTYxXz November 11, 2025
シンメってオタクは大好物だけど本人たちはビジネスで嫌々やってるグループも多々あって、それが数年経って脱退に繋がるの何組か見てきたから、あべさくが一時不仲になったとしても昔と変わらずに青春を取り戻してる姿を見て、ホント尊いなぁって涙出る✨🙏✨
あべさくForever November 11, 2025
韓国のアイドルグループに中国人を入れるな、良かった事が無い。
ニンニンだけは倭国に行くな。
あの子は脱退させた方がいい。
同じグループに倭国人が居るのに良くやるな。流石中国人とか言われててる November 11, 2025
倭国がかつて国連脱退したとき、国民はさぞショックを受けただろうと思っていましたが、最近の状況を見ていると案外「スカッとJAPAN」状態だったのかも…と調べるとやはり松岡の国連演説は国内で大喝采だったそう。「ヤバい事態」ということは報道されず「偉い!英雄!」となったよう。こわいですね。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



