脱退 トレンド
0post
2025.11.21
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【コメント】映画『おそ松さん』、草間リチャード敬太のグループ脱退で「今のところ状況が変わることはありません」
https://t.co/NHkdD7OC1H
映画は当初の来年1月9日から公開延期を発表していた。東宝は「今のところ状況が変わることはありません。新たな公開日も決まっていません」と明かした。 November 11, 2025
139RP
メンバー脱退を経た“リアル”に迫る
GENERATIONSドキュメンタリー映画公開❗️
白濱亜嵐
「全てのボーイズグループに起こりうる話」
https://t.co/pvnd84PkCQ
#GENERATIONS @generationsfext https://t.co/Du9DBphjUx November 11, 2025
129RP
ちなみにキンプリは「King & Princeから大切なお知らせ」で最悪なお知らせ(3人脱退)だったことがあるため、株式会社King & Prince立ち上げをお知らせしてくれた時のメールこれだったよ🌺 https://t.co/8P9vla7qzf https://t.co/WxoSQ5IQ3H November 11, 2025
102RP
リチャ脱退にはなったけど、内くんの時は脱退した後もエイトとはステージに上がったことあるし、NEWSの方も最近シゲとドラマで共演とかしてるのでAぇ!担の方は希望は捨てないで欲しい。 November 11, 2025
90RP
あーもしかしてキンプリの時ぬんべり3人脱退で岸くんが一番最後に退所したんだけど、主演映画の仕事があったからそれが終わるまで所属してたんだよね
リチャもそのパターンで映画おそ松が終わるまでの所属かもしれん https://t.co/QjxMRaYpQg November 11, 2025
86RP
【GaCHU!!!より大切なお知らせ】
いつもGaCHU!!!を応援していただき、
誠にありがとうございます。
この度、GaCHU!!!は2025年12月28日(日)に行いますライブをもちまして、
天宮 舞、仁保 ほに、藤咲 ひなり、星名 しらせ、近江 環 の5名が
グループを脱退する運びとなりましたことをご報告いたします。
日頃より応援してくださっている皆さま、
並びに関係者の皆さまには、
突然のご報告となりましたことを深くお詫び申し上げます。
今後の活動についてメンバーと話し合い、
メンバー1人1人の将来を考える中で、
このような結論に至りました。
つきましては、恐れ入りますが、
12月28日(日)に開催予定であった『藤咲ひなり 生誕祭』を、
現メンバー全員でのラストライブに変更させていただきます。
現メンバーでの残りの時間、メンバー一同、感謝の気持ちを胸に
全力で活動してまいります。
12月28日(日)のライブ詳細につきましては、
改めてお知らせいたします。
また、GaCHU!!!としての今後についても、
新たな一歩に向けた準備を少しずつ進めております。
こちらにつきましても、決まり次第ご報告できれば幸いです。
これからもGaCHU!!!をどうぞよろしくお願いいたします。 November 11, 2025
46RP
【芸能】GENERATIONSが脱退メンバーにエール 数原龍友「TikTok見てるよ」
🔽詳しくはこちら
https://t.co/9g5XBxTl2a
#GENERATIONS #GENE_TheDocumentary #数原龍友 #東スポ https://t.co/rLwCq2iZ9A November 11, 2025
44RP
リチャは優しいからこんな時でも自分の事よりグループやメンバーのことを考えて脱退を選んでると思うし、他メンは他メンで優しいから自分たちがどうしたいかよりリチャのメンタル面を心配して脱退を止めないんだろうなと思う
誰か一人ぐらい我儘な人がいれば良かったけど、全員悲しいくらいに優しい November 11, 2025
44RP
Aぇ! group 草間リチャード敬太 脱退の発表を受け、少し生い立ち調べてみたら、普通に泣いた。
幼い頃から厳しい環境で育ってきた分、
幸せになって欲しい。
まずは何も考えず
ゆっっくり休んでください。
# リチャ脱退 https://t.co/HBuZSG44Xe November 11, 2025
39RP
テレビで暴力的言動をして不特定多数に不快な思いをさせたのに、何の処分もしないの?
謹慎も、グループ脱退も、事務所退所も、何もなし?
実際におじいさんにトドメをさしたら犯罪ですよ?
「謝罪して終わりにするのではなく」って書いてあるけど、
実際は謝罪して終わりにしようとしてるじゃん。
謝罪動画もないし、全く反省が感じられない。 November 11, 2025
30RP
これは誤りでありコドモの屁理屈
国府中国も蒋経国までは一つの中国原則であり、中華人民国と国交を締結した国とは即時断交していた。
その上で蒋経国時代まで、国府中国は、大陸反攻ドクトリンを国是としていた。
国連から追放されたのも蒋介石が二重代表案を拒否するなど一つの中国原則に固執した為に国連脱退の予定であった。結果、アルバニア決議で代表権は中華人民共和国にあり、中華民国追放となった。
一つの中国原則を取り下げたのは、90年代の李登輝であり、これによって台湾独立の選択肢が生じた。結果、中南海は、一つの中国原則と台湾は中国領のふたつからの逸脱をさせない為に占拠への軍事威圧を行うなど00年頃の台湾海峡危機に到った。このとき、合衆国が空母打撃群を台湾海峡に遊弋させて軍事的威圧をした為に中南海は手を引いた。このときの教訓から中国は、空海軍の近代化と大軍拡を25年間で成し遂げた。結果、局地的パワーバランスは、中国優位となっている。
1980年までに世界のほぼすべての国は、倭国を含め一つの中国原則を形式的ないし実質的に認めており且つ中国の唯一の政府は中南海であるとして中華人民共和国と国交を締結していたのので90年代の李登輝による一つの中国原則取り下げは、国内はともかく、外交上手は完全に手遅れ。
故にお金欲しさに中台と国交をウロウロしている太平洋諸国の一部は例外として世界の国々は、倭国も含めて中華民国と言う国の存在を認めていない。
台湾は、中国の領土であり、中国を統治するのは、中華人民共和国であると言う扱いを世界の殆どの国がしている。
台湾は、国ではなく中国の一地方であるが、施政権を持っているのは中華民国政府であり、それを国家承認できないので経済代表部を相互において経済交流を行っている。
Q:台湾は国か?
A:台湾は中国の領土であり、中国を代表するのは、中華人民共和国である。
このうえで曖昧戦略をとってきたし今後も曖昧戦略をとるのが世界の殆どの国。故に台湾独立など支持しない。理由は簡単で台湾独立の動きがあれば中国が分離主義者による内乱として人民解放軍を台湾に投入するから。
そのようなことになったらどうするかを曖昧にするのも極めて当然の外交の基本。
高市はそれを破壊したので世界から白眼視され、馬鹿にされ、軽蔑される。そして、中国政府は、内政干渉を行い且つ、軍事侵攻の予告をしたとして極めて強い外交上の緊張を生じている。
そうであるから、台湾政府も台湾市民も高市と倭国が余計な迷惑行為をしていると煙たがっている。
コドモの屁理屈では、台湾に放火するだけ。 November 11, 2025
27RP
リチャ脱退になっちゃったのか…
「Aぇ!groupの草間リチャード敬太や!」
ってシャウト好きだったんだけど…
「一から信頼を取り戻すべく進んでいこうと思っています」って
個人的には何の信頼も失ってないんだけどなあ
リチャ脱退ってDASHはどうなるんだろう…
#草間リチャード敬太 #Aぇgroup https://t.co/DFA5b2Ga7M November 11, 2025
20RP
先週のラジオで安田さんが横山さんのギターについて、「メンバーが脱退していった時にギターが2本なくなったんで、僕のためにギターを覚えてくれたんですよ」って言ってて、「僕のために」って言い方が素敵だった
横山さんからの愛を真っ直ぐに受け止めているのが伝わってきて November 11, 2025
17RP
あすの #Oha4 カルチャーは!
#浜辺美波 が明かす
#SnowMan #目黒蓮 の多忙ぶり
#milet TVアニメ #葬送のフリーレン
第2期EDテーマに決定
#Aぇǃgroup #草間リチャード敬太
グループから脱退
放送内容は変更する場合があります
一部地域を除く午前4時30分より放送です
#おはよん #田﨑さくら November 11, 2025
16RP
〜RENGEKI 2周年ワンマンまであと7日〜
⚠️このツイートは予約投稿です。
さて、2周年ワンマンまであと7日となりました。
この機会にRENGEKI始動から2周年に至るまの写真や画像を独断チョイスで振り返ろうと思います。
〜1枚目〜
全貌解禁ワンマン、ありましたね。
この日に僕と遼大についての発表だったと思いますが、まあそれはそれは緊張しましたよ俺はこの日。
ご存知の方もそうでない方もいらっしゃるかと思いますが、RENGEKIというバンドは前身はアクロシエラというバンドだったのね。
クソ簡潔に説明するとアクロシエラからドラムが脱退して、ギターの俺が加入し、新たにサポートドラム遼大という形で転生したのがRENGEKI。
ここで一旦、全貌解禁ワンマンまでの僕の経歴を遡ると、
なんか弾いてみたでバズる⇒なかなかバンド始められずセッション続ける⇒やっと組めたバンドが色々あってボーカル不在で思うようにいかない⇒解散⇒かづみに誘われてRENGEKIメンバーに
ざっくりこんな感じ。
つまりバンド経験ほとんどなかったのよ。
機材の準備(RENGEKIは特に機材多いしね)やリハ、何から何まで全部緊張してた。
家で一人で画面に向かってギターを弾くのとライブでは訳が違うと、全貌解禁ワンマンまでのリハで痛感。
今思えば周りは全然そんなこと無かったんだろうけど、メンバーにもまだ遠慮がちというか、どうしても「長く一緒にやってきているメンバーの中に急に加入した俺」感が自分の中で拭えなかったというか、本当に遠慮してたしもはやメンバーに対しても緊張してたり。
お客さんはもちろん、メンバーから「こいつ全然ダメじゃん…」と思われたくなくて、とにかく必死で練習しましたわ…
当時の個人的事情としてはRENGEKI加入と、今のジムへの就職、および東京への引越しが全て重なりまして、本っ当に時間がなかった。
限られた時間でとにかく練習練習と思っていたら新居のネット回線が上手く繋がらず1週間曲がPCから流せなかったり、ギターが壊れたり、マジで発狂しそうだったのを今でも覚えてる。
なんかしんどい話ばかりになってしまったけども、バンドをまともにやってこれていなかったからこそ、ようやくRENGEKIというバンドのギタリストとして活動できることが本当に本当に嬉しく、待ち遠しい1日でもあった。
あと、この時の僕のメンタルを大きく支えたのはかづみの「お前は俺が喉から手が出る程欲しかった、このバンドに必要な最後のピースだ」って言葉ね。
これは今でも自分の中の大きな原動力の1つ。
ライブは想定よりかなり沢山の方が観に来てくださり、凄まじい高揚感と楽しさで終えたことを今でも覚えてる。
それと同時に、ギタリストとしてもっともっと成長しないとダメだと痛感した初ライブでした。
〜2枚目〜
RENGEKIとしての最初のアー写。
今でも結構お気に入り。
この時はまだ平常時は筋肉を収納する方針で考えていたので、ボディラインが隠れるように、また、増量期と減量期で身体のサイズがかなり変わる為、それに対応できるように作って欲しいと衣装さんにお願いした。
手間のかかる筋肉でごめんなさい。
筋肉を隠すのだんだん我慢できなくなって布面積がどんどん減るのはまだ少し先のお話。
〜3枚目〜
お正月の画像。
徐々に男化し、今でこそ完全に男ビジュでやってますが、当時ツインテールキャラでやっていた私はポニーテールができてすごく嬉しかった。
かっこええやろ。
〜4枚目〜
新メンバー加入の匂わせカウントダウン動画で登場した画像。
加入当初、RENGEKIを全員マッチョにしてマノウォーみたいなバンドにするという野望を述べたが、まだ諦めてないです。
初日は以上です。
こんな感じでこれからメンバーとのエピソードを交えて毎日写真を紹介するので、懐かしいなあと思う方、へーこんな時もあったんだと思う方、それぞれの2周年にちょっぴり思いを馳せて楽しんでいただけますと。
11/28 新宿ANTIKNOCK
RENGEKI 2周年ワンマン
チケットは引用元から!
ご来場お待ちしてます! November 11, 2025
14RP
いつも2winkle winkを応援いただき誠にありがとうございます。
GtVo.長久玲奈につきまして、12/23公演にて脱退することになりました。
いつも応援して下さる皆様には急な報告となり申し訳ございません。
今後の活動についてはGt.Hanna、Ba.鏡味のぞみの二人で続けていく予定となります。
これからも2winkle winkをよろしくお願い致します。 November 11, 2025
14RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



