サッカー トレンド
0post
2025.11.23 15:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
サッカーJ2V長崎、水戸との首位攻防戦制した👏これで長崎が首位立ったけど出来ればこの2チームがJ1に昇格して欲しい!
今期はバスケも絶好調だから長崎がJ1に上がればスタジアムシティが更に盛り上がるだろうし、水戸にとっては悲願の初昇格まであと少し💪
最終節が楽しみというかちょっと怖い😨 November 11, 2025
8RP
【試合結果】#antlers
鹿島アントラーズユースB
高円宮杯 JFA U-18 サッカープリンスリーグ 2025 関東2部
11月23日(日)10:00
第16節 vs 國學院大學久我山高校
3-2(前半0-0、後半3-2)
得点:金成陽斗、物井慈元、土井空芽
本日も応援ありがとうございました!
#鹿島アントラーズユース https://t.co/U4kQ0onRK8 November 11, 2025
7RP
Goingの手越のプレー解説最高!!
ここまで具体的で分かりやすくて惹きつけるのは、サッカー熱が高いから。
サッカー関連仕事をもっと手越くんにあげてください。
サッカーファンとして助かります⚽ November 11, 2025
6RP
高円宮杯 プレミアリーグ2025 第19節
FT:名古屋グランパスU-18 2 - 0 ファジアーノ岡山U-18
⚽️63’ 小島 蒼斗
⚽️76’ 平川 大翔
リニューアルされたCSアセット港サッカー場でおこなわれた試合は後半に2得点をあげ、#若鯱 が勝利をしました!皆さん、応援をありがとうございました!
試合詳細は🔻
https://t.co/pVSy3pUxDp
「名古屋グランパスアカデミー公式アプリ」では、試合情報・結果を掲載中!
ダウンロードはこちら🔻
https://t.co/jU5zkoCAUg
#ngeu18 #grampus #グランパス November 11, 2025
5RP
/
普及活動報告11/23🟠🔵
\
#新潟聖籠スポーツセンター #アルビレッジ にて、#新潟県 ゆめづくり親子サッカー教室を開催しました。
25家族51名と皆さんといっしょに、楽しむことができて私たちも嬉しかったです❤
またいっしょにサッカーしましょう✨
#albirexL #albirex https://t.co/uydPXw98S0 November 11, 2025
3RP
別にサッカースタジアムに限らないけどさ、自分の気に食わない公金の使い方を、その地域の人間でもないのに「税金チューチュー」とかいう幼稚なワードであたかも悪い事してるようにケチをつけるトンチキな風習は悪辣としか言いようがないわな
https://t.co/Df232TTAQj November 11, 2025
3RP
🇵🇹レオンさん
🗣️
サッカーは変わってしまって、今は統計ばかりだ。
これが嫌いだ。
俺はロナウジーニョ、クアレスマ、クリスティアーノ…を見て育ったんだ。
ああいう選手たちがピッチでやってくれるに喜びを感じてた。
と我々と同じ悩みのレオン。
期待してるぜ!!!
https://t.co/z4pcCQ9QAh November 11, 2025
3RP
11月23日
おはようございます
勤労感謝の日ですね
ねぎらいの日
ネギの日
ネギを食べて人々を労う様です
Jリーグ初の公式戦優勝チームが決定
1992(平成4)年11月23日、倭国プロサッカーリーグJリーグとしての初公式戦
ナビスコカップの決勝戦が東京国立競技場で行われました。
決勝まで勝ち進んだ
ヴェルディ川崎清水エスパルス
の試合には約5万6,000人もの観客が集まり、それまでの観客動員数を大幅に更新。
翌年迎えたJリーグ開幕戦への大きな後押しとなりました。
本日も宜しくお願いします👋🤗🍒 November 11, 2025
3RP
指導者の質とか、サッカーの中身とか、そんなの世間の人には通じないんだなと、心から思うなぁ。どう言えば良いんだろ。ピッチ上に描かれるその意図や価値などは目が肥えた人にしか分かんないけど、それって目が肥えてない人にはどうしたって分からない。難しい所だ。難しい所だな、本当に。 November 11, 2025
3RP
家族と一緒にサッカー倭国vsボリビア戦見に行きました!3-0の快勝!ブラジルにも勝利した侍ブルー!来年のワールドカップがとても楽しみ!娘も試合中、大はしゃぎ!「倭国勝ったねぇ〜☺️」と喜んでました!今日のTOKIOゲストはBillyromそしてニューイヤー洋楽フェスrockin’ on sonic 2026を特集! https://t.co/l3u46XWAFs November 11, 2025
3RP
皆さんこんにちは!!
今日は中原区主催の「サッカー教室」に来ています🏟️
中原区在住・在学の子どもたちを対象に、指導のプロたちが、U等々力の天然芝でサッカーを教える素敵なイベント🌱✨
笑顔と歓声が絶えない楽しい雰囲気です☺️
そして、今日も16:50から #ハッピーフロンターレ! 🐬🎧
今回は、「車屋 紳太郎選手の囲み取材」の模様をお届けします。
先週、現役引退を発表した車屋選手。
たくさんの記者からのさまざまな質問に、一つひとつ丁寧に答えてくださいました。
車屋選手の声を、そのままの雰囲気でお届けします。
今週もよろしくお願いします🚙✨
#frontale #川崎フロンターレ #ラジオ倭国 November 11, 2025
3RP
【コメント全文】IPP・河村雅美代表 (@sirenamel)
「PFAS高止まり」当然である。
普天間基地内で何の対処もされていなければ、時間が経っても値は低くなるわけがない。本来、この言葉を用いるのも適当ではないだろう。
ただ子どもたちが触れないようにする措置の判断自体は評価したい。
しかし、何年、子どもたちはこの水に触れてきたのだろうか。 これを機に、これまでの経緯について振り返ってみたい。
普天間基地周りのPFAS汚染について振り返ってみると、子どもの学びや遊びの場に影響があることがよくわかる。わかたけ公園は子どもたちが池と周りを囲む水で遊ぶ公園であったが、汚染された湧水から引いてきた水であったために、一時、水を引き上げ、土も撤去した。直近のニュースでは、浄化施設が設置されて公園に水も戻ったようだ。また、てぃーちがー公園の水も汚染された湧水は「普天間飛行場周辺整備統合事業」で「整備」された防衛省のロゴのついた「水質改善施設」が設置されている(ただし、PFOS、PFOA以外のPFASの浄化に有効かはまだ確認はされていない)。また普天間第二小学校の土壌も汚染が残留していたことが市民や県の調査で明らかになっている。
しかし、このような普天間基地周りのPFAS汚染に対しての対応は、2016年の県が実施した基地周辺調査の直後ではなかった。2020年の普天間基地からの漏出事故で泡消火剤の「泡」が可視化されて初めて実施されたのである。市は、当初から普天間基地を汚染源と推測することに消極的であり、漏出事故後でさえも市議会の議場で「(基地からの汚染を)特定できる根拠が示されていない」と答弁していた。 また、飲むことを避けるための湧水の看板も2019年に宜野湾市がやっとかけたが、その理由はPFAS汚染としなかった。 このような大人の政治的事情で現場の対応は遅れていった。
PFASは米国の厳しいEPA基準でもわかるように、微量で影響がある物質である。その影響を少なくするためには、対処はなるべく早く行わなければならなかったはずであるのに。目を背け、放置した「時間」について私たちは今回の教育委員会の決断を機に、意識するべきであろう。
小学校のビオトープは芝地に変えるということである。嘉手納基地跡地でダイオキシンを始め、様々な有害物質が2013年から検出された沖縄市のサッカー場もサッカー場として戻せず、駐車場化を経て、ホテルとなっていることを思い出す。 子どもの学ぶ場、遊ぶ場の風景の記憶が埋め立てられていくが、そこでの教訓は風化させてはならない。
🗞️コメント記事:「PFAS高止まり」でビオトープ撤去へ 宜野湾はごろも小の教材池、5年以上使用できず
https://t.co/bdlDYIFRcT November 11, 2025
2RP
【魚里直哉選手 現役引退のお知らせ】
この度、当クラブ所属の #魚里直哉 選手が、2025シーズン限りで現役を引退することとなりました。
魚里選手のこれまでの活躍、貢献に深く敬意、感謝を表し、今後の活躍を祈念いたします。
▽魚里選手コメント
今シーズンをもって現役を引退する事に決めました。
プロとしての8年間、そして学生時代の15年間、合わせて23年間のサッカー人生はかけがえのない時間でした。
Jリーグの舞台で試合に出場し、ゴールやアシスト、勝利を掴んだ瞬間の喜びは、何にも代えられません。
しかし、この長い現役生活を通じて得た一番の財産は、人との出会いです。
大阪、鳥取、静岡、宮崎と、様々な場所で生活しプレーする中で、最高のチームメイト、スタッフ、心強いサポーターの皆様、そして各土地でお世話になった多くの方々と多くのご縁に恵まれました。皆様のご支援と支えがあったからこそ、30歳まで悔いなくやり切る事ができました。
関わってくださった全ての方々への感謝の気持ちでいっぱいです。本当に最高に幸せな現役生活でした。ありがとうございました。
▽詳細はこちら
🔗https://t.co/ALp6l2HaIn
🌟明日、11月23日(日)のホーム最終戦(いちご宮崎新富サッカー場)にて、引退セレモニーを実施予定です。
#セレッソ大阪 @crz_official
#ガイナーレ鳥取 @gainareofficial
#藤枝MYFC @fujiedamyfc_pr
#テゲバジャーロ宮崎 #テゲバ #照らせ宮崎を #宮崎総力戦 November 11, 2025
2RP
【JFAキッズ・レディース/ガールズサッカーフェスティバル京都 in 京丹後市】
本日は #京丹後市立網野中学校 で開催されたフェスティバルにお邪魔しました🙌
みんなとても楽しそうにサッカーしていました⚽️😊
#京都サンガ
#サンガサッカースクール
#sanga https://t.co/aBWDr2c6Vn November 11, 2025
2RP
【町田ゼルビア】その一方で天皇杯の決勝戦の31,414人という観客動員数は残念。「(どこかのクラブの)初タイトルがかかった試合」となると、中立の立場のサッカーファンも多く集結して盛り上がるが、「今回はそういう層の来場者が物凄く少なかった。」と想像できる。
「『町田のことは好きじゃない。』というJリーグのサポーターが多いこと」を否定するのは難しいように思う。「激しいプレー」や「被・フェアプレー」に対する批判的な意見にプラスして、「豊富な資金力を駆使して、ここ2・3年ほどの間にJ1やJ2の有力クラブの中心選手や期待の若手を獲得しまくってきたこと」に反感を持つ他クラブは想像以上に多いと感じる。
大きな騒動になったMFバスケス・バイロンの件で東京ヴェルディのサポーター、MF相馬勇紀の件で名古屋グランパスのサポーターは強い反感を持っているだろう。同じ都内で活動するFC東京のサポーターはもともと町田のことは快く思っていないと思うが、さらにはDF昌子源を引き抜かれた鹿島アントラーズ、MF前寛之を引き抜かれたアビスパ福岡のサポーター、FW藤尾翔太を借りパクされたセレッソ大阪のサポーターなどもネガティブな印象を持っているはず。(当然、GK谷晃生の件があるガンバ大阪のサポーターも。)
もちろん、補強に関してルール違反を犯しているわけでは全くないが、「いきなり資金力がUPした新興クラブがお金を使って他クラブの主力を引き抜いて、J1で好成績を残して、さらにタイトルも獲得する。」となると、素直に喜べない他クラブのサポーターは多いはず。「町田が成功するところはあまり見たくない。」という人が多いことが国立がガラガラになった大きな理由の1つだと思う。 November 11, 2025
2RP
🟢#オリベイラと共に 2025開催🔵
#オリベイラ 選手を想い、オリベイラ選手が愛したフットボールを楽しんでいただく「オリベイラと共に2025」を事前申込制で開催いたします。
⚽️内容
ミニサッカー大会/オープンフィールド
⏰申込
12月5日(金)23:59
詳細📝
https://t.co/nTabWLM6Xh
#bellmare https://t.co/33tMVdnOy7 November 11, 2025
2RP
Tiktokで流れてきたんだけどJuice=Juiceの「盛れ!ミ・アモーレ」すごいから見て欲しい。本人たちの歌唱力とオタクのコールがスゴすぎる。サッカーのゴール裏かと思ったわ。どっちもバケモン。
#juicejuice
https://t.co/q7NssZ5UAv November 11, 2025
2RP
//
🗣️ #手越祐也 が語るサッカー倭国代表🌟
\\
半年後に迫った
サッカー #ワールドカップ
これまで数々のスター選手を取材してきた
サッカー大好き手越祐也が
#サッカー倭国代表 の
【テンションアゲアゲ⤴︎】プレーを紹介💡
サッカーへのアツい熱量を存分にお届け❤️🔥
#Going 23:55〜 https://t.co/XHX3s9i5Ka November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



