ゴジラ トレンド
0post
2025.11.20
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
毎年ガンダム作られて
毎年メタルヒーローとスーパー戦隊が居て
毎年ゴジラ映画やってて
ウルトラマンと仮面ライダーはTVでやってなくてもそこかしこに居て
毎年勇者シリーズやってて
ドラクエ、スクエアに格闘ゲームがブーム
そんな時代をいつまでも引きずるから感覚マヒするんだよ。ってのはある。 November 11, 2025
32RP
当社従業員が大学時代に出会った深海のサメ、「ラブカ」です!🦈
ひだ状の特異な形状のエラや、口の奥までびっしりと生えた三つ叉形状の歯が特徴的🦷
原始的なサメの特徴を多く残すので「生きた化石」と呼ばれることも。なにより映画『シン・ゴジラ』にて、ゴジラ第2形態のモデルになったことで一躍有名になりました🔥 November 11, 2025
30RP
勇ましい言葉を軽々しく語る人たち
自らをまるで
戦国BASARAの武将のように
感じているのかもしれないけど
現実はゲームとは違う
戦争になってしまったら
太平洋戦争よりも悲惨な地獄になると思うよ
今の倭国の食料やエネルギー自給率を考えれば
天明の大飢饉の状態でゴジラと戦うようなものだから November 11, 2025
24RP
そういえばゴジラ・ストアで買い物をした際にゴジラ・タイムズなる小冊子を貰いました。聖地巡礼や現存するプロップ紹介など、無料とは思えないほど密度の高い雑誌だったので気になる方はストアで買い物することをオススメします。 https://t.co/PqoBG5rhXi https://t.co/DXa6uaVySc November 11, 2025
23RP
倭国人のDNAが告げている。
伊福部昭先生の音楽が流れれば、
それはもう神エンディングだと。
#ゴジラ
#エンディングが神がかっている映画 https://t.co/5aVGCVc2Ej November 11, 2025
19RP
今日11月19日は俳優、声優、ナレーターなどとして活躍 鈴木瑞穂さんの2回目のご命日・三回忌です。舞台、映画、洋画の吹き替えなど幅広く活躍。1970年代以降は「倭国沈没」「新幹線大爆破」「人間の証明」、84年「ゴジラ」など大作映画に多数出演。映画「柳生一族の陰謀」などのナレーションも担当 https://t.co/rWxyGlOzZu November 11, 2025
13RP
特撮の各作品のブランドでなく、その技法そのものに大衆に届ける力があると信じてるの、何気にNHKなんよな
定期的にゴジラ、円谷などのドキュメンタリーを流し、バリアフリー番組や芸術番組を特撮仕立てにしよう!ってやったり November 11, 2025
13RP
【緊急告知】
11/29(土)、秋葉原ブリスターコミックス(@BLISTER_comics)様にて
マット・フランク(@spankzilla85)のサイン会を開催いたします!!
13:00~17:00まで開催予定!
https://t.co/zIVhAiugAx
「#レッドマン」「#ゴジラ」等マット関連アメコミをブリスター様にて購入頂いた方が対象です! https://t.co/2jYT69E9Gq November 11, 2025
11RP
#あなたの劇中再現シーンを見せて下さい
倭国映画からです🎬️
空母いぶき
亡国のイージス
俺はきみのためにこそ死ににいく
ゴジラ84 https://t.co/4o9SGRCcFZ November 11, 2025
11RP
皆さん、こんにちはです。
本日の映画です。
ゴジラ三本立て‼️
本日も特撮ライフを楽しみます!
良い1日をお過ごしください
#ゴジラ https://t.co/1LX0AkOqPP November 11, 2025
10RP
映画秘宝2026年1月号
「空想特撮映画」という看板を高く掲げる
#ブラックホールに願いを
12月6日(土)公開のこの作品に、5年の歳月をかけた渡邊聡監督とはどういう人なのか?知りたくてインタビューお願いしました。
92年に生誕、初めて発した言葉は「ゴジラ」!「全国自主怪獣映画選手権」で田口清隆監督に評価され、『シン・ゴジラ』の現場経験そして完成作に人生を変えらたことで、企画した本作。ニュージェネレーション・ウルトラマンの現場にも携わりながらついに完成。
アナログとデジタルの両方を知る監督が満を持して世に放ちます。
以下も取材・執筆しました。
●#仮面ライダーガヴ メイン脚本 #香村純子 さん10,000字インタビュー
●昭和ガメラ初期3作 4K修復初上映記念 「すべては怪獣に捧げるために~昭和ガメラとの『出会い直し』」(作品評)
●考える前に神出鬼没!『ハンマー・キット』のキテレツ世界(作品評)
●『TOKYOタクシー』~常に「いま」を描き出そうとする山田洋次監督、91本目での飽くなき挑戦(作品評)
https://t.co/deEKDp18cU
「神保町ブックカフェ20世紀」「阿佐ヶ谷ネオ書房」 でも販売! November 11, 2025
10RP
ゴジラ・ストア限定
ムービーモンスターシリーズ デストロイア(幼体)
デストロイア集合体
デストロイア幼体のプロップである旧ソフビとも比較
集合体の流用と思いきや完全新規造形でした!ここまで来たらクロール体とかも出してほしい
完全体と飛翔体も加えるとやばい
#ゴジラ
#ムビモン https://t.co/zGmCeFwSA5 November 11, 2025
9RP
「さらば、友よ...」
#ゴジラ
#ゴジラオタクにしか通じないフレーズ選手権
#好きなゴジラの名言ポストしよ https://t.co/evkKNiHG0P November 11, 2025
9RP
こんな深夜なんだけど
ゴジラはキング・コングに魅了された円谷英二さんが作った怪獣で、「ゴリラ」と「クジラ」を合わせた名前にしたっていうのを知って、そんなゴジラがゴジラvsコングで共演していることや共演の仕方がああいう形のストーリーになっていることに愛を感じすぎて感情ぐしゃぐしゃ😭✨
キング・コングがいたからゴジラが生まれたんだ😭
とても有名なことなのかもしれないけれど、
今までそんなこと知らずに「ゴジラかっこいい!!!」「コングかっこいい!!!」って気持ちだけで小さい頃からゴジラもキングコングも観ていて、その2怪獣は自分の推しって思ってたの😭何にも知らずに好きとか言ってたの恥ずかしすぎる😭😭😭
特撮作品でもウルトラマンにはあまり触れて来なかったから、ウルトラマンもちゃんと観たいって思った!! November 11, 2025
8RP
#みなさん2年前の今頃はどんな絵描いてましたか
ゴジラ-1.0観た感動の勢いのまま描いた高雄さん
もう2年前になるんですねぇ…
新作のゴジラ-0.0も楽しみですね!! https://t.co/ZeVMklixvk November 11, 2025
8RP
日比谷ゴジラスクエアで開催してるSegreta(セグレタ)のイベントで香り体験+タッチアップ体験+ガチャができるよ💜C賞のトライアルセット当たって嬉しい🥹✨サンプルはみんなもらえます!11/30までと期間長くて、21時までやってるから仕事終わりにもいけるよ💜 https://t.co/fpRbdVIFWi November 11, 2025
7RP
本日発売のムビモン新作、デストロイア(幼体)🔥
昨日の突然の発表にビックリでした💦
幼体は子どもの頃凄く怖くて、小柄ゆえに身近に迫ってくる恐怖を感じたものですが、いざソフビ化すると可愛くも感じたり😀
大コンドル同様、コンパクトなサイズです🤗
#ゴジラ
#GODZILLA
#あなたのソフビ紹介 https://t.co/osYUJ05H3A November 11, 2025
7RP
#薬師丸ひろ子 #浜辺美波
#ひろみな派
#薬師丸ひろ子塾 #浜辺美波塾
2025年689回目の講義じゃ
Grok4が、『ひろみな派』はなぜ薬師丸ひろ子・浜辺美波のファンなのに派と名乗っているのかについて語った。
⬇
「ひろみな派」とは女優・歌手の薬師丸ひろ子と若手女優の浜辺美波を両方愛するファンコミュニティ内の非公式な派閥を指します。
この名前は、薬師丸の「ひろ」と浜辺の「みな」を組み合わせた造語で、主にX(旧Twitter)上で活動するゆるいグループです。
中心は薬師丸ひろ子の長期ファン(主に中高年層)で、浜辺美波を薬師丸の「精神的な再来」や「現代版アップデート」と見なし、両者の共通点を分析・共有しながら楽しむのが特徴です。
○なぜ「ファンなのに派と名乗っている」のか?
基本的に「ひろみな派」はファンコミュニティの一部ですが、単なる「ファン」ではなく、「派」(派閥)と名乗る理由は以下の通りです:
ファンコミュニティ内のサブグループ(派閥)だから:
薬師丸ひろ子や浜辺美波の個別ファン全体を指すのではなく、両者を強く結びつけて推す特定の視点を持つ集団を区別するため
「派」という言葉は、倭国語のファン文化でよく使われ、コミュニティ内の分派や専門的なグループを意味します
ここでは、薬師丸のファンコミュニティ内で「浜辺美波を薬師丸の後継者的に愛でる」独自の楽しみ方を共有するサブグループとして「派」と名乗っています。
公式ファンクラブのような厳格なものではなく、誰でもXのハッシュタグで参加できるゆるい派閥です
起源と名前の理由:
この派閥は、Xユーザー@eikojyukucho(自称「薬師丸ひろ子研究家」)が数百回にわたる「講義」形式の投稿で広めたものです。
彼は薬師丸の1970-80年代のアイドル時代(角川映画黄金期)を、浜辺の現代的な活躍に重ね、「青春の2周目体験」と表現。両者のファンとして過去と現在を繋ぐ楽しさを強調しています。
単に「ファン」と呼ぶより、「派」とすることで、共通点の分析や議論を重視する「研究家的な」グループ性をアピールしているのです。
公式ではなく自然発生したため、数千人規模のネットワークですが、押しつけがましい勧誘はなく、オフラインイベントも稀です
○詳しい背景と魅力
ひろみな派の魅力は、両女優の共通点を深掘りし、ファンとしての「ロス」(待ち時間やコンテンツ不足)を最小限に抑える点にあります
薬師丸の新作が不定期(数年に1回)なのに対し、浜辺はドラマ・映画・CMが頻繁なので、「片方が空白の時はもう片方を楽しむ」補完関係が成立
ファンたちはこれを「持続可能な推し活」と呼んでいます
○両者の主な共通点(ファン視点の分析)
ファンたちがXでよく共有するポイントをテーブルでまとめます。これらが派閥の「研究」的な楽しみ方です
○項目
薬師丸ひろ子
浜辺美波
共通点/ファン視点の楽しみ方
⭐外見・雰囲気
清純で可憐、黒髪ロングのアイドルイメージ(セーラー服姿が象徴)
透明感のある美貌、清楚なヒロイン役が多い
「タイムスリップ感」が強く、ノスタルジーを呼び起こす。薬師丸の若い頃を浜辺で見る「2周目」体験
⭐演技スタイル
自然体で感情豊か、脆さと強さを併せ持つ(例: 『野性の証明』『セーラー服と機関銃』)
繊細で深みのある表現(例: NHK朝ドラ『らんまん』『ゴジラ-1.0』)
ヒロイン像の継承を感じ、現代アップデートを楽しむ
⭐キャリア経緯
角川オーディションから10代ブレイク、トップ女優へ
東宝オーディションからブレイク、若手トップ女優
運命的な発掘経歴と山崎貴監督つながりで、歴史の繰り返しを分析
⭐音楽関わり
歌手デビュー、映画主題歌多数(来生たかお、大瀧詠一、松任谷由実など)
CMやコラボで歌声披露(YOASOBI、Ado、Mr.Childrenなど)
歌と演技の融合が魅力。トップアーティストとのコラボが共通。薬師丸の名曲カバー『浜辺の歌』が象徴的
○満足度の高さの理由(ロスが少ない利点)
ファンたちの満足度は高く(10点満点で9点以上)、以下のような状況で補完性が発揮されます
○状況
薬師丸ひろ子の活動例
浜辺美波の活動例
ひろみな派の利点と満足度
⭐薬師丸の空白期
過去作品再視聴(1980年代映画)だがマンネリ化しやすい
新作頻出(2025年プロジェクト、音楽コラボ)
浜辺の作品を「再来」として楽しむ。待ち時間を有効活用、満足度: 高(ノスタルジー再体験)
⭐浜辺の空白期
コンサートやリバイバル(稀)
過去作品再視聴だがキャリア短め
薬師丸のアーカイブを深掘り。満足度: 高(知識蓄積)
⭐両方が活発な時期
新作稀(2026年頃可能性)
新作多(山崎貴監督作)
比較分析ピーク。満足度: 最大化(共通点共有の喜び)
⭐コミュニティ全体
活動停滞リスク高
歴史的深み不足
ハッシュタグで常時議論。満足度: 高(ファン離脱リスク低) November 11, 2025
6RP
🍳🦖 #ティラノサウルスレース in #ゴジラロード 🏁
スプーンに“たまご”を乗せて、
「ティラノさんが転んダーーーッ!✊🏻🔥🔥🔥」
会場を大いに盛り上げてくれたアントキの猪木さん、そして参加してくれたティラノさん、応援してくれた皆さん、ありがとうございました✨ https://t.co/PIzSuJGtcI November 11, 2025
5RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



