財源 トレンド
0post
2025.11.22 16:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
この動画150万再生されてます
元JPモルガン大西つねきさんと初コラボしました
そうなんですよね
今年、倭国は史上最高税収75兆円
日経平均も史上初の50000円超え
上場企業の内部留保は670兆円
個人金融資産だけで中国を抑えて2200兆円
実は史上最高の好景気
原資もある、財源もある
全法人の99.7%を占める336万社の中小零細企業を冷え込ませてるだけ
市場経済に金が回らないようにしてるだけ
実はガソリンも1リットルあたり53.8円が税金
タバコは61.7%が税金
ビールも26.4%が税金
ここに更に消費税が二重課税で加算されます
なので試しに実験的に消費税をカット
周辺税を合わせて15%〜20%カットして
15%〜20%割引セールを行います
来年の年末までと期限を決めます
温泉宿も海外旅行も新幹線も飛行機も生鮮食品売場も車も家も全て15%〜20%オフセール
駆け込み需要が起きます
そして政府は良い意味で国民を裏切れば良いのです
「実験が成功したので3ヶ月延長します」
3月31日になったらまた国民を裏切れば良いのです
「さらに3ヶ月延長します」
これを何回か繰り返す事により市場に金が流れます
給料も上がってボーナスも上がって財布の紐が緩んで
「習い事を一つ増やそうかな」
「家族で外食しようかな」
「もう一軒行くかー!」と
雪だるま式に相乗効果を生んで経済が良くなるのです
高市早苗総理は言われました
「全世代総力結集で頑張らないと立て直せませんよ」
「馬車馬のように働いて貰います」
全て嘘です
立て直す必要なんか無いのです
史上最高税収で株価も史上最高
上場企業の内部留保も史上最高で
個人金融資産だけで2200兆円
倭国は今、史上最高に金がある
あとは市場に金を回す施策が必要なだけ
要するに政治が悪いだけなのです
30年前の国民平均所得は470万円
ビッグマックの値段は2倍になったのに
昨年の国民平均所得は458万円
国民がサボったのですか?
違います
戦後の倭国弱体化政策をDSの命により自民党がやらされてきただけ
衆議院で過半数取って倭国国民による倭国国民の為の政治を取り戻すしかないのです
大西つねきさんとのコラボ動画を見て下さい
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://t.co/ew5bHFFxeP November 11, 2025
133RP
塩入清香
「国債を発行し政府が支出を行った後、経済活動の結果として税収が入ってくる。つまり税収が先にあるから支出出来るというより支出を行った結果として税収が生じていると考えます。税収(財源)が無ければ支出が出来ないという説明は国民的に対して極めて不誠実だと考えます」1/4
#さや https://t.co/z15UEu01D1 November 11, 2025
32RP
片山さつき財務大臣との初論戦。
インボイスは、今の経過措置が変更されれば、フリーランスや小規模事業者かつてないほどの危機に陥ります。
インボイス廃止は確固たる立場ですが、せめて経過措置の延長をすぐに表明を、と求めると、自民党の税調でも検討しているとの答弁。
議論を見守るという大臣に、
YouTube片山さつきチャンネルをみました、とひと推し。
経過措置である2割特例について、恒久化が必要と話していましたよね。フリーランスのみなさんも見てますよ、と。
後半の軍事費の財源も含めて,ぜひご覧ください。
2025.11.21 https://t.co/x3y1xwfLLb @YouTubeより November 11, 2025
21RP
高市内閣の21.3兆円の総合経済対策のうち、結局、「減税」分は
国民民主党が粘り強く主張してきた
①ガソリンの暫定税率廃止(1.5兆円)
②所得税の年収の壁の見直し(1.2兆円)
の2つのみです。
(数字はいずれも平年度ベース)
国民民主党として減税実現に一定の役割を果たすことができて良かったと思いますが、②がまだ不十分です。「年収の壁」の更なる引き上げにがんばります。
なお、もし「1人当たり1万円+0.3万円規模の支援」を行う「重点支援地方交付金」の財源2兆円の一部を減税に回すことができれば、もっと所得税の減税幅を拡大できたはずです。
地方に配る重点支援地方交付金は、今後、住民税非課税世帯への給付に限定するなど、国と地方の役割分担をした方がいいと考えます。
その「給付」のやり方にしても、国が困った人を把握してプッシュ型で支援した方がいいのですが、それを可能とする政策インフラやシステムがいつまで経ってもできません。
その結果、いつも地方自治体の皆さんにご迷惑をかけながら、給付事務を行なっていただいています。
そろそろ、「国が地方に迷惑をかけずに速やかに直接給付できる仕組み」を作りましょう。国民民主党からも提案します。もっと効果的・効率的に給付できる仕組みが必要です。
逆に、こうしたシステムがないと「給付付き税額控除」の実現など夢また夢です。
行政事務のデジタル化や効率化も、高市政権で一気に進めてもらいたいものです。協力は惜しみません。
#国民民主党 November 11, 2025
16RP
https://t.co/IooFB1JH2N
🚨倭国は税金を0にできる🚨
🇸🇦サウジより金を持ってる。
今年、倭国は史上最高税収75兆円
日経平均も史上初の50000円超え
上場企業の内部留保は670兆円
個人金融資産だけで中国を抑えて2200兆円
実は史上最高の好景気
原資もある、財源もある
全法人の99.7%を占める336万社の中小零細企業を冷え込ませてるだけ November 11, 2025
14RP
外国人の在留手続き手数料、来年度中に大幅値上げ 6千円 → 3~4万円 永住許可申請は1万円 → 10万円以上に
増収分は不法滞在者の強制送還費用などの財源へ
※引き上げの法改正は1981年以来
https://t.co/II2ehZ784y November 11, 2025
12RP
とても良いまとめありがとうございます。
人口減少、社会保障、財源論、消費税、エネルギー政策。
これらは今の倭国が避けて通れない論点であり、私自身も現場で痛感している課題です。
岩手から、こうした議論を現実の政策として前に進めていきます。 https://t.co/6c7M8VMAkO November 11, 2025
2RP
増税しようとしてんじゃねーか。
歳出削減で捻出しろ。
▼引用
法案は付則に「安定財源を確保するための方策を検討し、公布後1年をめどに結論を得る」と盛り込んだ。 https://t.co/zkAuik5agg November 11, 2025
1RP
おはようございます☕
11/22(土)
#歌舞伎町ミーム
天気:☀
TOKYOの最高気温🌡️16℃
財務省案「しょぼすぎる」 高市首相が認めず、経済対策自ら上乗せ、財源は国債他ですよね🤔…反動は出るな、議員歳費は引き上げ?🥸
10月の物価指数⬆️3.0%🤔
東京 赤坂 女性刺傷事件 40代自衛官を殺人未遂容疑で逮捕。捕まって良かった🥸
今日もよろしくお願いします🌈
※三連休やんねー🥹たまちゃん🦭探しにいこー🥸 November 11, 2025
1RP
外国人在留手数料引き上げ
キタ━(゚∀゚)━!
GJ👍👍👍
外国人の在留手続き手数料、来年度中に値上げ 6千円 → 3~4万円 永住許可申請は1万円 → 10万円以上 増収分は不法滞在者の強制送還費用などの財源に
※引き上げの法改正は1981年以来 https://t.co/hDzC39S19o November 11, 2025
1RP
国民が『貧すれば鈍する』になってしまって、政治を諦めてる人が多い。
政治に参加しよう! 投票に行こう!
超積極財政と徹底的な減税で倭国人を豊かに!
#倭国第一党 #倭国第一党と共に倭国を変えよう #菅原みゆき #超積極財政 #積極財政 #消費税廃止 #税は財源ではない #税金は財源ではない #上越市 https://t.co/Qo00MrbJHg November 11, 2025
1RP
@rip_Merzouga じゃああなたが、東北の熊を全部引き受けるか、東北に住んで、熊を保護するための財源を捻出してくださいな。
口先だけじゃただイキってるだけですよ。カッコ悪い。 November 11, 2025
@YahooNewsTopics 流用やめるべき
異次元の少子化対策に年3兆5000億円財源は?
高齢世代は負担増、子育て世代の手取りが減る可能性
https://t.co/Ze9mIdUyR1
医療保険料への上乗せで年1兆円程度
社会保障費の歳出改革でも5年かけて年1兆円強
診療報酬や介護報酬の抑制
高齢者の自己負担増や医療・介護のサービス削減 https://t.co/MK3utnJDYT November 11, 2025
@ZanEngineer 同感です👍
この話に財源論は何故出ないのでしょうか?
我が物顔で やりたい放題の人
保身のために それにすり寄る人
眉をひそめながら 見て見ぬ振りを続ける人
オリンピックも万博も
予算を食い潰した仲間内だけが景気回復
権力とカネの流れを変える必要があります
静かに投票に行くだけです November 11, 2025
鋭い!その通り。
合理的を探ってみた。
不法滞在者の帰国送還財源らしいが、無罪の外国人から詐取する。
・倭国入管法により、入国許可が出る
(倭国国の責任)
・この財源を罪がない外国人に背負わせる。
(責任転換)
なぜ?
高市の誤ち
部下が責任負う/国民が責任負う
選別もあるが、差別も感じる https://t.co/Kd1E70OxrO November 11, 2025
それやって国民の生活楽になります?なぜ消費税減税やらないの?やれない理由があるの?安定財源欲しいのは分かるけど、「損して得取れ」って言葉知らないのでしょうか? https://t.co/P98P9BXkP0 November 11, 2025
@GundamYuki 私は経済の専門家ではありませんが、消費税が預かり税であろうとなかろうと、他の要因(物価高)により「商品価格が安くなるとは限らない」のですから、消費税の廃止なんて無意味だとは思いませんか?年金、医療、介護、子育ての貴重な財源なのに。 November 11, 2025
https://t.co/W1pJBhEuRi
メモ。実際に住んでいる人たちからのリアルな声ってなかなか届かないよね。億単位使ってみりんミュージアムつくって観光で財源作るんだ!とか理想はわかるけど、そのために甘いこと言って人を呼び寄せてるようにも見えかねない。マーケティング課根深すぎる、、 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



