コンクール
0post
2025.11.28 06:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
娘は何よりも音楽にお金がかかってて、これには書いてなかったけど
バイオリン購入 300,000
ピアノ購入 2,500,000
管楽器購入 1,000,000
バイオリン発表会 10,000×6=60,000
ピアノ発表会 10,000×13=130,000
コンクール 20,000×3=60,000
ピアノ調律代 15,000×13=195,000
管楽器レッスン 月5,000×3年=180,000
管楽器消耗品 月5,000×6年=360,000
総額4,785,000円!!!!!
ヒャアァァァァァァァァァ‼︎‼︎
バイオリンの弦代とか発表会のドレス代とかコンクールの交通費とか諸々ひっくるめたら500万はかけたのかな‥レッスン代も合わせたら700万だな‥
「音大行きたい」って言われなくて良かった‥。
これでも音楽ガチ勢の方に比べたら、多分我が家の出費なんて鼻くそみたいなもんだと思う。 November 11, 2025
2RP
TVアニメ『響け!ユーフォニアム』
毎週土曜26時~『#ANiMAZiNG!!!』枠にて放送中!
🎺第九回
おねがいオーディション
コンクールメンバーを決めるオーディションの日がやって来た。
3年生も1年生も関係なく審査される場で、部員たちは自分の力を発揮しなければならない。
そして、コンクールに出場できるメンバーが発表される。
#anime_eupho November 11, 2025
2RP
2週間ぶりにレッスンを受けました。
いつもレッスンの時は緊張して上手く弾けませんが、今日初めて緊張しないで弾くことができうれしいです。
前回のレッスンから3つのコンクールを経験して少し自信がつきました。
最初はステージが怖かったけれど、来週のコンクールが少し楽しみになりました。 November 11, 2025
1RP
3年前イタリアのコンクールのために投稿したAsventurasに、嬉しいコメントがついた😃(一喜一憂)
良い音で録っていただいてるのでぜひ観てください @_klavierbau
https://t.co/a4a0l5Niu7 November 11, 2025
先生が驚いてたくらいだから、恐らく自主的に練習した曲も含むのでしょう。凄い少年!只者ではない!
そしてlim先生、素晴らしい先生だなぁ
コンクールで応援に駆けつけたこと、ヴィンセントもとても嬉しかったとインタビューで言ってたし🥹
朝から長々すみません
昨晩書きながら寝落ちしたので… November 11, 2025
@kamio1993 和歌山遠いですよね…
当地から大阪/伊丹は飛行機で75分なんですが、そこからの移動がキツイんですよ…
そもそも1週間に某作文コンクールの表彰式がある関係で東京に行くので、体力的にも金銭的にもこれは参加出来ないかと…惜しい😰 November 11, 2025
コンクール中に、公式Facebookで紹介されてたlim先生インタビューを翻訳して読んだんだけど、このあたり驚愕した
レッスンは月6〜7時間
14〜15歳の彼が準備してきた曲→
バッハフランス組曲3番、ベートーヴェンピアノ協奏曲3番、バルトーク組曲戸外にて、リストパガニーニ大練習曲、ブラームスop.76、 November 11, 2025
一昔前にはリアルでも漫画でも倭国人のクラシック楽器系のプレイヤーが欧州に行ってコンクールでトップ取りました、みたいな話がありふれててそれをみんなありがたがってたけど、これも現地の人からすれば「アホくさ」とか思われてたんだろうな November 11, 2025
一昔前にはリアルでも漫画でも倭国人のクラシック楽器系のプレイヤーが欧州に行ってコンクールでトップ取りました、みたいな話ありふれててみんなありがたがってたけど、これも現地の人からすれば「アホくさ」とか思われてたんだろうな November 11, 2025
若い頃に歌った曲は練習量や曲の好き嫌いに関係なく、歌い始めるとその後の展開や当時の練習の雰囲気まで蘇る。30代以降に歌った曲はコンクールで良い成績を残せた曲でも、全然覚えていないことがわりとある。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。





