コンクール
0post
2025.11.24 23:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
考えることはみんな同じだな〜笑
素晴らしい。
そしてパッとみただけでもいくつかここに載っていない良さげなコンクールがある。コンクールというのは世の中にいかに多くあるかということの証左であり。なんだかんだで、自分で主体的に調べなければいけないということ。
このリストを見てそこに気づけただけでもありがたい。
#自由研究 November 11, 2025
3RP
革命後50余年で、チャイコフスキーコンクール開催年というと1970年か1974年かな。
70年だとするとヴァイオリン部門ではクレーメル、ピアノ部門だとモレイラ・リマが出た大会だ。このツアー行けた人羨ましい…!(そのときのモレイラ・リマの録音↓) https://t.co/pgg1vRLCZb https://t.co/q3G2MUFxXX November 11, 2025
2RP
国立大の中高生向け数理科学コンクール課題に羽生さんの名前があったぞ。解いてみるぞ。https://t.co/sJH4dR1QnR
【問1】ハビちゃんの体型が羽生さんの体型に比べてクアドが難しい理由を物理的に説明して。
(あくまで物理的に)→ https://t.co/SZhscWlWi3 November 11, 2025
2RP
生徒ちゃん、3歳🌸今日はシナモン丸💮
生徒がやりたい❗と言うときは「挫折を経験したことが無い者は、何も新しい事に挑戦したことが無いということだ。by アインシュタイン」のように、危なくなければやらせてあげる。子育ても同じ。
机上の空論にならないよう体験こそが宝庫です。
ところで生徒がこっそり「ママね。音大出ててコンクール賞歴もあるんだー」って教えてくれました(笑)
えーー❗(きょこビックリ) November 11, 2025
1RP
先日予選通過したコンクール、今日で全員ファイナル終了‼️
みんなお疲れ様✨
私も表彰状いただけて嬉しかった😆
#ブルグミュラーコンクール #ピアノ #生徒 #初参加で頑張りました https://t.co/yc1wpaVObB November 11, 2025
良い子の皆さんは私に気軽に演奏の感想を求めたりしちゃダメだよ!
(オフラインでもオンラインでも⭐️)求めていない滝のような指摘を繰り返したり、想像しないほどの長文返信がやってくるから、一言コメントを求めたりしちゃいけないよ🦭🔥
間に受けて愛情が溢れて聞いた事を後悔するくらい長文でコメントしちゃうから(略
それくらいこの1週間以上、素敵な演奏をたくさん聴かせてくださってうれしく、そして感想を求めていただいた皆様ありがとうございました_(ˇωˇ」∠)_
コンクールは全団体演奏を聞きましたので、物好きな方はいつでも気軽にご連絡くださ〜い!🐣 November 11, 2025
ロビーコンサートと本選行ってまいりました👏✨✨
ロビーコンサートは、音楽の旅に連れて行っていただいた気分です✨
楽しくて贅沢な時間でした💓
本選は、コンクールの緊張感と皆さんの熱演を楽しませていただきました!!
#フッペル鳥栖ピアノコンクール November 11, 2025
こんばんは。写真2枚目の通り🐻問題で仕方がない事案で待ってます😑生徒さん頑張りましたが、ちょっとしたミスがあり入賞ならず😭悔し涙たくさんでした😭でも初めて出たコンクールで、朝よりも良い演奏だったのでこれからが楽しみです☺️私もさらに勉強して生徒さんのレッスンに活かします👍 https://t.co/gm7roNWJAe November 11, 2025
@semiexpress2029 せみえく29さ〜ん、ありがとうございます😭息子にまっすぐな目で↑言われた時、「地元開催とはいえ伝統あるコンクールだし🏆は厳しいだろうから演奏終わったら住吉行って、せめて算数だけは受けて、、、」とか効率しか考えていなかった自分にドロップキックしたかったです🤗 November 11, 2025
@SeijiKaze そもそも、子供ならいざ知らず、プロ並みの技術を持ってる同士のコンクールが必要なのかどうか?
スポーツとは違うし、感性に基準を持ち出すことこそナンセンス‼️
話し合いで決めることこそ大間違いではないのかい⁇ November 11, 2025
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️温かいお心遣い嬉しいです✨🥹🙇♀️
昨日はずっと38度近くでかなりしんどかったですが、今日は(微熱状態に身体が慣れてるので😅)ある程度は大丈夫でしたが、やはりしんどいな…となる時は37度5分を越えてるという感じでした😅
2学期末、やはり1学期や2学期中間と比べてかなり範囲も広く提出物も多く、(もちろん長女が一番頑張ったんですが)かなりサポート大変で、多分疲れが一気に出ました💦😆コンクール前にはなりますが、職場の繁忙期が落ち着いた頃、内科か婦人科あたり行ってきます🏥yuzuさん、ありがとうございます🙇♀️🙇♀️🥹 November 11, 2025
演研の生徒(ベーシック)の赤石隆之介君がコンクール初参加、見事に金賞をいただきました✨
7月のアドバイスレッスンの際に受けることをお勧めして、そこからオーディションにも合格してこのような結果を得てくれたことを心より嬉しく思います🎶
#ブルグミュラーコンクール
#東北ファイナル https://t.co/wGuwjt7HH1 November 11, 2025
コンクールから1日経ったのでとりあえず。
Nコン全倭国合わせて4回目の全国大会。回数的に多いのかよくわかんないけど、20年の人生で貴重な舞台に4回も立てたことにまずは感謝したい。やっぱ何度立っても全国大会は特別な空間で本当に楽しい! November 11, 2025
今日、課題曲も自由曲も何吹くか分からない状態で吹奏楽コンクールに出場する夢見た。最後にコンクール出たのなんか18年前だし中学の2年間しか出てないのにまだこんな夢見るのかねとビックリした。 November 11, 2025
また、JPTAを受けていた生徒も全国を決めたようです🎶
これで現在、全国を控えているのは
クラコン、ショパンコンクールin Asia、バッハコンクール、JPTAとなりました👍
生徒の中に東北から全国で活躍できる子が徐々に育ってきておりますので、変わらず教え続けられるよう頑張ります💪 November 11, 2025
コンクールに出てバリバリ高みを目指す合唱団だけが合唱じゃないとは思うんだけど、どうしてもクローズアップされるのは強豪のそういう団の存在だったり演奏だったりして、逆にそうではない団体は物凄く無価値なものと見做されているようで悲しくなることは多いんだよな。 November 11, 2025
@trb_kkbos11 かなり恐れられていたようですが定期演奏会のゲストで一緒に演奏すると生徒達に喜ばれる学校もありました
キレる分しっかり教えますから
この名前は好きな映画のタイトルです
アイコンの通り野球ネタを必ず仕込んでコンクールの時期は必ずドラゴンズのTシャツで現れます November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。





