コンクール
0post
2025.11.23 20:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
神戸大学混声合唱団アポロンさんに情宣をさせていただきました✨
関西コンクールで披露し更に磨き上げられた曲、楽しいミュージカルナンバー、阪神淡路大震災へ寄せた曲…
豊かなアポロンサウンドに期待の膨らむ演奏会となっております。
皆様もぜひどうぞ✨ https://t.co/EJZsbMRkfw https://t.co/ZtrsS6qdh7 November 11, 2025
2RP
【終演報告】
ぶんさん0歳児からのコンサート vol.5
大阪交響楽団 × to R mansion
ぱふぉーまんすと楽しむおーけすとら🎪
本日の公演、無事に終了いたしました!
ご来場いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
ぶんさん会館での to R mansion さんとの共演は今回で3回目。
回を重ねるごとにパフォーマーの皆さんとオーケストラとの呼吸がぴったり合い、今年はさらに一体感あふれるステージとなりました。
客席からの笑顔や手拍子に、楽団員もたくさんの元気をいただきました✨
昨年を大きく上回るお客さまにお越しいただき、会場は満席に近い熱気!
0歳から大人の方まで、世代を超えて同じ時間を楽しんでいただけたことを嬉しく思います。
指揮を務めたのは、第59回ブザンソン国際指揮者コンクールで優勝した米田覚士さん。
スター・ウォーズ、くるみ割り人形、威風堂々、指揮者体験コーナーなど、多彩なプログラムを米田さんの明快なリードでお届けしました。
【出演】
指揮:#米田覚士
パフォーマンス:#toRmansion/ #江戸川じゅん兵/ #叶結/ #吉川健斗
演出: #スカンクスパンク
司会: #植本純米
#滋賀県立文化産業交流会館 November 11, 2025
2RP
「ぱふぉーまんすとたのしむオーケストラ」
@shigabunsan
指揮者・米田覚士こと米ちゃんもメロスTシャツ着て下さってます🚀
嬉しい…
ブザンソン国際指揮者コンクール優勝おめでとう🎊㊗️
そんな米ちゃん指揮のオーケストラが聴ける貴重な機会は、本日14時から‼️ https://t.co/jzBzOWOkvB https://t.co/PX9BGbzauF November 11, 2025
2RP
全倭国合唱コンクールに出演された皆様、大変お疲れ様でした!✨
特に30歳以外の若い方に伝えたいのですが、コンクールの順位と、聴衆が興味・関心を持つものは必ずしも一致しません。銅賞でも素敵な団体が沢山ありました🥰
これからも歌を歌って生きていって欲しいです😊✨
素晴らしかったです!😆 November 11, 2025
1RP
「#ザ・ベストテレビ 2025」
この1年、国内の主要なテレビ番組コンクールで最高賞を受賞した、民放とNHKのドキュメンタリー番組を5日にわたって放送します
📺11/25(火) 午前0時45分
第1部 民放連賞・テレビ教養
#つなぐひと ~わたし、義肢装具士になりました~ 他
▼HP
https://t.co/EcxsM6rUhA https://t.co/uSAUQBLFMq November 11, 2025
1RP
如恵留くんと岩本さんが6歳ごろ区民センターのダンススクールで一緒ってすげえな。同じチームでジャズのジュニア部門全国コンクール4位。区民スクールなのに5人中2人がジャニーズデビュー組ってすごすぎ November 11, 2025
1RP
「吹奏楽コンクール」今の仕組みは"昭和"のまま?何十年も見過ごされてきた「音楽理論の欠如」、期待される<指導者の"読譜力"向上> | 東洋経済education×ICT | 東洋経済オンライン https://t.co/oDYwPnWz80 November 11, 2025
【終演報告】
ぶんさん0歳児からのコンサート vol.5
大阪交響楽団 × to R mansion
ぱふぉーまんすと楽しむおーけすとら🎪
本日の公演、無事に終了いたしました!
ご来場いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
ぶんさん会館での to R mansion さんとの共演は今回で3回目。
回を重ねるごとにパフォーマーの皆さんとオーケストラとの呼吸がぴったり合い、今年はさらに一体感あふれるステージとなりました。
客席からの笑顔や手拍子に、楽団員もたくさんの元気をいただきました✨
昨年を大きく上回るお客さまにお越しいただき、会場は満席に近い熱気!
0歳から大人の方まで、世代を超えて同じ時間を楽しんでいただけたことを嬉しく思います。
指揮を務めたのは、第59回ブザンソン国際指揮者コンクールで優勝した米田覚士さん。
スター・ウォーズ、くるみ割り人形、威風堂々、指揮者体験コーナーなど、多彩なプログラムを米田さんの明快なリードでお届けしました。
【出演】
指揮:#米田覚士
パフォーマンス:#toRmansion/ #江戸川じゅん兵/ #叶結/ #吉川健斗
演出: #スカンクスパンク
司会: #植本純米
#滋賀県立文化産業交流会館 November 11, 2025
今年も根上生也先生、桜井進先生と一緒に「第20回円描き大会」で司会を務めさせていただきました!今年は先生方が「算数・数学の自由研究」作品コンクールの審査会だったため、審査会の委員の皆様に挑戦していただくという大会に。
皆さん、楽しんで挑戦してくださいました✨
#円描き大会 #数学 https://t.co/MPBM4EE1SK November 11, 2025
最近、猫にも守られているんだなぁと感じる出来事がありました。Instagramのストーリーズにまとめた。動物に好かれがち。そういえば動物愛護コンクールの賞が届いた。『闘気がない』というのがよいのかも。 November 11, 2025
長女英検合格おめでとう
次女、明日のコンクールがんばれ!
夫婦、仕事がんばろう!
というわけで、バーミヤンにきました。
優待と,ポイントで美味しくいただきました。
すかいらーくさん、いつもありがとう😊 https://t.co/5jjr6IQ3Nq November 11, 2025
近年のコンクールの演奏って(全国大会は特に)「受け狙い」の演奏が多いんだよね。
そうだ、受け狙い。
なんでこの言葉が人から言われるまで出てこなかったのか。
ピッタリじゃんね。
まぁ、良いように言えば、サービス精神旺盛って事なんだろう。 November 11, 2025
ピアノコンクール本当によく頑張ったね🥹トロフィー🏆️貰えなくて帰り道悔しくてずっと泣いてたね…けどトロフィー欲しいからもっと頑張る!!って息子が…🥲わいら泣いた…😢色々あったけどこんなに成長したんね!めちゃくちゃ嬉しかったよ😭😭これからもずっとずっと応援するからね🥰! https://t.co/Ces63mQY3g November 11, 2025
ちなみに✔️マークついてるのは観客賞どこに入れようか悩んだ跡です。コンクール的優劣じゃなくて好きだったかどうかです。実際銀賞や銅賞になるやろなってところにも✔️つけました
漏れなく全団体良かったですよ。 https://t.co/u1G7L3Lytm November 11, 2025
「吹奏楽コンクール」今の仕組みは"昭和"のまま?何十年も見過ごされてきた「音楽理論の欠如」、期待される<指導者の"読譜力"向上> #東洋経済オンライン @Toyokeizai https://t.co/4M4VNQcez0 November 11, 2025
@ykmaam 一時的に公開されていた、私が4位だった時のコンクールの演奏ですね✨
当時は強みを理解せずに猪突猛進で取り組んでいましたが、今は肩の力も抜けて、音と身振りを通してファシリテーションが出来るようになりました。
ゴールや目指す方向が明確になると、合奏はとにかく楽しいですね☺️ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。





