1
コミュニケーション
0post
2025.11.25 10:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
女の子をからかって女がプクっとふくれるのがコミュニケーションだと思ってるキモいオタク男が多いって最近話題になってたよね。漫画や創作物から影響受けて女に失礼な事言って「もー!やめてよっ(怒ってない)」「そんなに怒るなよ冗談だろ」みたいな会話の展開が普通だと勘違いしてる男結構な数いる。 https://t.co/mKLetgXBvq November 11, 2025
59RP
高市首相のクネクネした身振りや、外国語でのコミュニケーションに関する著しい努力不足。個人的に何一つ共感できないにもかかわらず、強烈な共感性羞恥を呼び起こす。ただただ恥ずかしい。社会的役割の重さにふさわしい言葉と振る舞いの欠如は、国全体の尊厳にも関わる。
#高市ショック https://t.co/wjbL98lR69 November 11, 2025
41RP
✨おはよう!(倭国は朝ですがアメリカは夜です)
✨今夜、ジャパコミへの旅が始まります! @braveandboldart
✨仮面アメリカ~チームは、早朝のフライトに間に合うように、まずはテキサス州ダラスまで車で横断しなければなりません。
✨そこから成田空港までは海を渡って長いフライトです!
✨倭国の友人の皆さん、直接お会いできるのを楽しみにしています!(スマートフォンのGoogle翻訳を使ってコミュニケーションもできますw) November 11, 2025
19RP
駅で待ち合わせてたカップル。
彼氏が彼女に対して「今日も気合い入った洋服だね〜笑」って言ってて、なんで普通に「今日も素敵だね」とか「似合ってるよ」って言えないのかなーと思った。
彼女の方も「アハハ…」ってなってたし。この歪んだコミュニケーションの取り方ってどこからきてるんだろう。 November 11, 2025
18RP
相手の何かを注意する際、枕詞として「自分にも非があったのですが〜」を述べるコミュニケーションはまともな人間にしか通用せず、ヤバい人間には「あ、なるほどお前が悪いんだ?」ととられてマウンティングの足がかりにされるという学びがあった November 11, 2025
14RP
【 偽天皇家は令和で終わり 】
これは事実です。
背乗り在日偽天皇家は126代令和の偽物天皇で終わります。的を得た説明になっておりませんが、現天皇家は【 127 】と言う数字を持てません。その為、現天皇家は令和で終わります。この世は、全ての物事に数字が当てがわれています。位置情報等はもちろんのこと、物や事、単語、言動、行動等にも全て番号が振られています。
中間(ちゅうかん)では、どの国の言語も自動的にコードに変換される為、翻訳なしで世界中の人々と会話、コミュニケーションを取る事が出来ます。その様にプログラムされています。
そんな中、現在の背乗り在日偽天皇家は【 127 】と言う数字を絶対に持つことが出来ません。その為、彼らは126代令和で終わります。
その理由は、天皇家の真逆・正反対に位置する光の勢力が【 127 】を持っているからです。これだけを読むと、スピリチュアルや宗教色が強く傾倒してる様に感じさせてしまうかもしれませんが、中間と繋がれば全てご理解いただけます。
科学・宗教・芸術は一本の木から生る枝であり、切っても切れない関係であると。そして近い将来、歴史を遡って天皇家の悪事は全て白日の元に晒されます。
#ペットショップ家族
#遺伝子は嘘つかない
#遺伝子は嘘つけない
#蒔いた種に狩られろ November 11, 2025
9RP
これですよ、これ。倭国人が積極的にコミュニケーションを取る、高市総理、素晴らしいですね、以前の膨れ面の総理と違います。高市さんが総理でいてくれて本当によかった。
足立区の事故 | 足立区梅島 | 意識不明の重体 | 沖縄本島全域 | 公式発表 | ひき逃げ事件 | アロンズロッド | インフィニティ https://t.co/7IcZxS8W3r November 11, 2025
8RP
“20代の人生を変える資格”はこれ↓↓
資格偏差値も要チェック。
【 2025年 最新 】
―SSSランク(人生が変わる)―
1位【78】中小企業診断士
2位【77】公認会計士
3位【76】税理士
4位【75】社会保険労務士(社労士)
5位【74】日商簿記1級
6位【73】TOEIC 850点以上
7位【72】FP1級/CFP
8位【71】応用情報技術者
9位【71】国家公務員総合職
―SSランク(転職・独立最強)―
10位【70】宅地建物取引士(宅建)
11位【70】行政書士
12位【69】通関士
13位【69】プロジェクトマネージャー
14位【68】中小企業診断士(科目合格者含む)
15位【68】ITストラテジスト
16位【67】システムアーキテクト
17位【67】日商簿記2級
18位【67】ビジネス実務法務検定1級
19位【66】1級建築士
20位【66】社会福祉士
―Sランク(評価・年収アップ)―
21位【65】FP2級
22位【65】第二種電気工事士
23位【64】衛生管理者
24位【64】宅建士+FPセット
25位【64】MOSエキスパート
26位【63】簿記+TOEIC700点以上
27位【63】販売士1級
28位【63】情報セキュリティマネジメント
29位【62】ITパスポート+基本情報
30位【62】危険物取扱者乙種
31位【61】メンタルヘルスマネジメントⅡ種
32位【61】秘書検定準1級
33位【61】カラーコーディネーター1級
34位【60】統計検定2級
35位【60】公務員試験(地方上級)
36位【60】キャリアコンサルタント
37位【59】ファッション販売能力検定1級
38位【59】リテールマーケティング検定1級
39位【58】旅行業務取扱管理者
40位【58】医療事務管理士
―Aランク(キャリア軸が広がる)―
41位【57】色彩検定1級
42位【57】ウェブデザイン技能士2級
43位【57】ビジネス会計検定2級
44位【57】証券外務員一種
45位【57】介護福祉士
46位【56】登録販売者
47位【56】調剤事務管理士
48位【56】CAD利用技術者2級
49位【56】販売士2級
50位【56】メンタル心理カウンセラー
51位【55】日商PC検定2級
52位【55】SNSマーケター検定
53位【55】データサイエンティスト検定リテラシーレベル
54位【54】Python3エンジニア認定
55位【54】Google広告認定資格
56位【54】統計検定3級
57位【54】医療秘書検定2級
58位【54】TOEIC600点以上
59位【54】話し方検定
60位【54】プレゼンテーション実務士
―Bランク(就活・転職で有利)―
61位【53】MOS(スペシャリスト)
62位【53】Word/Excel/PowerPoint各検定
63位【53】ビジネス文書検定1級
64位【52】サービス接遇検定1級
65位【52】P検1級
66位【52】ITパスポート
67位【52】ニュース時事能力検定準1級
68位【52】普通自動車免許(AT限定含む)
69位【51】危険物取扱者丙種
70位【51】ビジネスマナー検定
71位【50】サービス介助士
72位【50】販売士3級
73位【50】環境社会検定(eco検定)
74位【49】色彩検定2級
75位【49】秘書検定2級
76位【48】ビジネス実務マナー検定2級
77位【48】電話応対技能検定
78位【48】簿記3級
79位【48】FP3級
80位【48】コミュニケーション検定
81位【47】メンタルヘルス・マネジメントⅢ種
82位【47】観光英語検定2級
83位【47】防災士
84位【47】色彩検定3級
85位【46】秘書検定3級
86位【46】ビジネス文書検定2級
87位【46】情報モラル検定
88位【46】SDGsビジネス検定
89位【45】食生活アドバイザー3級
90位【45】整理収納アドバイザー2級
91位【45】ビジネスメール検定
92位【45】SNSエキスパート検定
93位【45】防犯設備士
94位【44】ハラスメント防止コンサルタント
95位【44】ビジネスリーダーシップ検定
96位【44】マーケティング・ビジネス実務検定C級
97位【43】タイピング技能検定
98位【43】Excel表計算処理技能認定
99位【43】営業士検定初級
100位【42】マナー・プロトコール検定
資格は“紙切れ”じゃない。
人生の「選択肢を増やす武器」です。
今のうちに1つでも「武器」を持とう。
20代のうちが、未来を変えるチャンスです。
マイナビで2万人以上の転職支援してた僕が
「キャリア、仕事のリアル」
「転職の舞台裏」
「ホワイト企業への転職方法」
を発信しています。
ホワイト企業に転職したい人は特にフォロー→ @nori_tenshoku3 November 11, 2025
5RP
おはようございます🍀
お天気に恵まれた三連休も終わり、今日から又頑張りましょう💪
何事も結果だけを見ず、様々な要因が影響して小さな努力を重ねて、周囲の人とのコミュニケーションも大切に…😚
今週も佳き日々で
ありますように🤗
今週もよろしくネ💞
行ってらっしゃい👋 https://t.co/13Uc1DjYZx November 11, 2025
5RP
いるいる
コミュニケーションの取り方が歪んでる人
ちょっと小馬鹿にしてる感じ
本人的には面白くいじってやってるくらいの感じで来るのが怖い
前居た先輩で凄い人いた😶
返事するのも鬱陶しくて無視してた https://t.co/DtpobSKXLV November 11, 2025
2RP
誰かと一緒に仕事をすると、「この人とは、ちょっと相性が悪いな」と感じたことはありませんか?
仕事の進め方や取り組む姿勢、価値観、考え方、コミュニケ―ションのとり方など、仕事に対して違和感を覚えるケースは意外に多いように思います。
企業風土や経験値だけでなく、世代や性格、立場が違えば仕事との向き合い方も自然と変わってきます。
相性が合わないことは、一時的な感情の問題ではなく、どこまでいっても交じり合わないことのファクトベースの話です。
最もスピーディーな解決策は、相手の会社か自分の上司に担当替えを願い出て、一緒に仕事をしないことですが、それができない状況であるならば、相性の合わない相手との間に「第三者」を挟むことです。 November 11, 2025
2RP
「私はちょうど、中国の習近平大統領と非常に良い電話会談を行いました。私たちはウクライナ/ロシア、フェンタニル、大豆やその他の農産物など、多くのトピックについて議論しました。私たちは偉大な農民の皆さんのために良い、非常に重要な取引を成し遂げました——そして、それはさらに良くなるでしょう。私たちの中国との関係は非常に強固です!この電話は、3週間前に韓国で行った非常に成功した会談のフォローアップでした。それ以来、両側で私たちの合意を最新かつ正確に保つ上で、大きな進展がありました。今、私たちは大局を見据えることができます。そのために、習近平大統領は4月に北京を訪問するよう私を招待し、私はそれを受け入れました。そして、私はお返しに、今年後半に米国での国賓訪問の際に彼を私のゲストとして迎えることとしました。私たちは、頻繁にコミュニケーションを取ることが重要だという点で合意しました。私はそれを楽しみにしています。この件へのご注目に感謝します!
ドナルド・J・トランプ November 11, 2025
2RP
11/25
1月 大事なことに戻る
2月 私を生きるとき
3月 丁寧に整えスタート
4月 流れを見守るとき
5月 暮らしを変えていく
6月 流れに逆らわない
7月 最高の自分で進む
8月 内側から堂々と
9月 わだかまりを無視しない
10月 体とコミュニケーション
11月 先を読み飛び込む
12月 夢と希望で進む https://t.co/jen3crl6OO November 11, 2025
2RP
@macht08dqw 多くの男がラインを弁えられず空気も読めずなんなら周りからうっすら嫌われてすらいるのに、そういうコミュニケーションを取ってしまうという話です。それに女はうんざりしてますので「ライン弁えた上ならいいよね」じゃなくて「ラインを読み違える可能性が高いから自重しよう」と思って欲しいです。 November 11, 2025
1RP
@jela_lin97260 私の知る限り、からかわれたり、おちょくってるのを喜んでいる女性って1人も見たことがない。場を凍らせないために「穏便に済ませてやるのが大人の対応だが、いつか覚えてろよ」ぐらいに思ってる。コミュニケーションではなく、マジで不快でただの嫌がらせと認識してほしいですね。 November 11, 2025
1RP
持ち主が亡くなったのでは?売れば高値になると生前に家族とコミュニケーション取らずこんな量を溜め込んでたなら仕方ないし、そもそも他人が責める問題じゃない
この垢、女叩き垢じゃないっぽいのがしんどい。普通の男性が女叩きネタを提供してる https://t.co/CZ126vOCVv https://t.co/2tXMYjjass November 11, 2025
1RP
#有償依頼 #イラスト依頼
実際に僕が新規からリピート転換率8割を達成した時にやってた事
🔽
8割の新規のお客様に1ヶ月以内にリピートしてもらえるようになるまでにやった事
①サービスを受ける前に『承認』を必ずとる
・どんな人にサービスを提供しているのか
・どういう目的のサービスなのか
・リピートする事で本当の効果が出てくるなど
②ヒアリングを徹底的に行う
・お客様が感じている悩みや要望など
・特に悩みを引き出していく
③サービスを提供しつつ更に深掘りコミュニケーション
・潜在的な悩みを引き出していく
↑これが本当の悩みでありリピートポイント
④圧倒的に良かったと思わせるサービス提供
・商品、サービスはもちろん、距離を縮めることを意識し、またこの人に頼みたいと思って頂く
⑤次回予約
・予約を取らないと次いつ受けてもらえるか分からない状況を共有
(また頼みたいと思って頂けていれば、とりあえず予約を取っておかないと。となる)
⑥リピートした方がお得なプランを提示
コレは僕が実際に本当にやってたやつで
何年もずっと意識してきたやつなので
再現性はかなり高いですし
お客様も年単位で利用して頂いてるので満足度も高いです👀
ジャンルは違う事業ですが、本質は同じ接客販売なので
クリエイターの方も
ガチで全部取り入れてみてください👍 November 11, 2025
1RP
自分の発している言葉に気づいているでしょうか。
言葉は電波のように飛んでいく波動です。
その言葉の波動は色合いを持ち、高い波動か低い波動かの質によって、自分やまわりを清めて幸せにしたり、汚したりしています。
普通には言葉を伝達手段として使っています。
必要なことを伝え、思いやりを伝え、お互いにコミュニケーションをとっています。
人は自分を幸せにするため、自分を守るための言葉を、無意識に選んでいるのです。
言葉には元々の意味に、それを発した人の、そのときの気持ちのエネルギーが加わっています。
あなたは自分の発している言葉の色合いに気づいていますか。
自己主張が激しくありませんか。
自分を正当化していませんか。
イライラしていませんか。
相手を粗末に扱っていませんか。
あなたは正しい言葉を実践していますか。
人を傷つけない言葉を使いましょう。
言葉の暴力を慎みましょう。
「愛語」を話していきましょう。
カルマは行為のことですが、それはすべて思いが現れたものです。
言葉もカルマです。
思いが現れます。
思いはもちろん、体の行為にも現われます。
そして、その行為はまた、結果を生み出します。
それは記憶され、次の行為への潜伏した願いになります。
正しい行為をすると正しい結果が生まれます。
このことを「カルマの法則」といいます。
カルマの法則は引き寄せの法則と同じような法則です。
類は友を呼ぶ、同じ波動のものは引き合うということです。
あなたはよい波動を持って生きていますか。
そうすれば、幸運が引き寄せられます。
反対にカルマが悪いと悪いものを引き寄せてしまいます。
過去生を含む過去のカルマが設計図となって、今の現象が現れます。
ですから、記憶されているカルマを浄めることが大切です。
また、これからの行為もよいものにすることが大切です。
それらのことがよい言葉を発することにつながっていくのです。
カルマを浄めて、人を傷つけない言葉、さらに人を励ましたり、助けたりするよいカルマの言葉を発していくこと。
そうしたよいカルマを行うことが、運命をよくしていきます。 November 11, 2025
1RP
「良い子」「悪い子」の線を引いてるのは誰?
その線引きはいつだって
大人の中にしか存在しないもの。
大人が“理解しきれないもの”を
自分の安心のために分類しようとしているだけ。
子どもは境界線なんて知らない。
ただ、生きて、感じて、溢れた気持ちを
そのまま世界に投げかけているだけ。
ただその瞬間を懸命に生きているんだ。
褒められたい気持ちは
大人とのつながりを求める力の現れ。
荒れた行動や困った行動と見えるものは
自分では扱いきれない感情を外に出して
助けを求めるサイン。
どれもこれも子どもの「言葉」
とても正直で、未熟で、でも必死な
コミュニケーション。
大人が持つべきものは
行動を良し悪しで切り捨てる判断ではなく
その行動の奥にある
子どもが届けようとしている気持ちを
読み取る力。
線を引いているのは大人。
でもその線を消すことができるのも
また、大人。
ジャッジではなく理解へ。
評価ではなく関係へ。 November 11, 2025
1RP
前の職場では、
「飲み会はチームの絆を深める場だ」と本気で信じられていた。
誘いを断ると、
「ノリ悪いな」
「若いのに可愛げないね」
と、笑いながら圧をかけられる。
翌日、二日酔いのまま会議に出てる人もいた。
正直、それが“チームのため”とは思えなかった。
そんなある日、
新しく着任した女性マネージャーがチームミーティングで言った。
「“飲むこと”と“つながること”は別にしましょう。」
空気が一変した。
誰も何も言えなかった。
笑ってごまかそうとした人もいたけど、
彼女は静かに続けた。
「強制された関係は、信頼じゃなく依存を生みます。
これからは、
“酔わないと話せない関係”ではなく、
“素面でも尊重し合える関係”を大事にしましょう。」
翌月、
お酒なしの“ランチトーク会”が始まった。
誰も強制されず、
誰も置き去りにならず、
誰も気を使って笑わなくてよくなった。
結果、
“飲み会ゼロ”にしたチームの方が、
会議がスムーズで、相談も増えて、成果も出た。
コミュニケーションの質は、
アルコールで作るものじゃない。
文化が変わるだけで、
組織の未来は変わる。 November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



