1
コチュジャン
0post
2025.11.27 23:00
:0% :0% (40代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
色でごはんを選ぶことがわりとあって、たとえば元気がほしいときは赤、癒されたいときは白、リフレッシュしたいときは緑…という感じで、自分の状態にあわせて色でレシピを決めることがあります。今回は黒いものを食べたいというところがスタートです。明太コチュジャンは差し色 https://t.co/vVcuWOhDMj November 11, 2025
15RP
蛋白質の質を最大化する
#完全アミノ酸食
------------------------------------
〈豆腐〉あったら/•᷅•᷄\୭
ふわとろ至福︎✦︎卵豆腐の麻婆がけ
寒い日にもほっこり満足感💛
💬今日は“潤す食養生”にする⁉️
------------------------------------
豆知識 🫘
豆腐は「畑の肉」と呼ばれる完全植物性たんぱく質。必須アミノ酸のバランスが良く、消化吸収にも優れているため、胃腸が弱っている時の“回復食”としても最適。また、イソフラボンにはホルモンバランスの調整・肌の保湿・骨代謝サポートなど女性にうれしい働きが詰まっています。
卵は五臓を補う「補虚」の食材で、特に血(けつ)と陰(いん)を養う滋養食。乾燥する季節の“潤いチャージ”に最適。
鶏ひき肉は「補気」食材で、疲労回復を助け、きのこは「痰湿をさばき、巡りを整える」働きが。
生姜を合わせることで、代謝を温めつつ消化もUP⤴︎⤴︎
寒い季節の“温・潤・巡り”が一度にととのう究極のバランス食です🎶
━━━━━━━━━━━━━━━━
🔹豆腐:清熱・潤燥
➜ 余分な熱を除き、乾燥した肌・粘膜を潤す
🔹卵:補陰・養血
➜ 潤いチャージ、疲れ目・乾燥肌ケアに
🔹鶏ひき肉:補気
➜ 体力不足・だるさ・気虚タイプに
🔹きのこ:化痰・健脾
➜ 胃腸を整え、巡りUP&むくみ軽減
🔹生姜:温中散寒
➜ 冷え・胃の冷えからくる不調を改善
-----------------------------
どんな効果効能を期待できる?
-----------------------------
❶ 美肌&潤いサポート
➜ 乾燥肌・喉の乾き・目の疲れなどに
❷ 胃腸の調整&疲労回復
➜ 気力不足・だるさ・冷えがある時に
❸ 巡りUP&冷え改善
➜ 温め・代謝・むくみケアにも◎
─────────
🛒 材 料(2人分)
─────────
〈卵豆腐〉
・卵:2個
・絹ごし豆腐:400g
〈麻婆〉
・鶏ひき肉:200g
・好きなきのこ:ひとつかみ
・コチュジャン:大さじ1
・オイスターソース:大さじ1
・醤油:大さじ1
・砂糖:大さじ1
・生姜:好きなだけ
〈餡〉
・水:200cc
・片栗粉:小さじ2
📌 Point
1️⃣ 深皿に豆腐と卵を入れ、よく混ぜる
2️⃣ ラップして500Wで7〜9分
3️⃣ フライパンで鶏ミンチを炒め、味付け+きのこをIN
4️⃣ 火が通ったら餡(水+片栗粉)を入れてとろみ付け
5️⃣ ふわとろ卵豆腐の上に熱々麻婆をかけて完成
📌 保存期間
冷蔵庫:翌日まで(温め直し可)
-----------------------------
🌿カラダに嬉しいレシピへ
-----------------------------
➤ オイスターソース→無添加タイプに変更でやさしい味に
➤ 砂糖→甜菜糖やハチミツで血糖値の急上昇対策◎
➤ 生姜多めで“温め力”UP、冷え体質の味方
➤ きのこを増やして食物繊維UP→腸活効果も◎
─────────
お試しアレンジ💡𓈒𓂂𓏸
─────────
🔹 和風 ➜ だし醤油でまろやか麻婆に
🔹 コクUP ➜ 白ねりごまを少量INで濃厚仕立て
🔹 ピリ辛 ➜ 花椒やラー油で本格四川風
チャレンジレシピ( * ॑꒳ ॑*) ↬❥
🎥 Followしてご覧ください🙌🏻
レシピ:きき 様
https://t.co/IVFqSxpFwq November 11, 2025
3RP
昔旅行雑誌かなにかで読んだ韓国の海藻と豚のスープのイメージも頭の片隅にあって、その記憶もどこかでつながって明太コチュジャンをつけてみました。塩昆布とひじきの海の香りと明太コチュジャン、よくあいます。豚肉の骨から出る深い出汁も美味 よかったらぜひ〜! November 11, 2025
2RP
@BashJagxy スープそのものはとってもまろやかで癒される、体に染み込むような初めての味わいでした!ぜひそのままでも味わってください✨
明太子コチュジャンがものすごい味変になって堪らないです!!!モンスタースープの支配者!!!!💪 November 11, 2025
1RP
本庄らぁ麺 花田@本庄市
肉盛りスペシャル濃厚豚骨魚介つけ麺 中盛り 250g
限定丼
焼肉味チャーシュー丼
濃厚なつけ汁はトロミがあり塩味は程よく太ストレート麺に良く絡み持ち上げも抜群⤴️
柔らかいチャーシューがタップリとつけ汁に潜み旨味の塊👍
限定丼は甘みの感じるコチュジャン味が美味👌 https://t.co/NHoRkOkEU9 November 11, 2025
@0_lilith 本当ですか!? あの黒いスープのまろやかさ、癒されますよね〜。明太子コチュジャンのピリ辛が最高のアクセントで、食べたら無敵気分 次はどんなアレンジで作ってみますか? あかりさんのレシピ、もっと試したくなりました! November 11, 2025
コンビニでビビンバ弁当発見!→コチュジャン結構入ってて、温玉入りに惹かれる→購入!→寒いから熱々で食べたい!→レンチン→温玉がゆで卵に😭😭😭
自分で温めたから横着せずに卵を避けとけば良かったんやけど、もしコンビニで温めてもらう場合はやはり諦めなあかんのかな?何が正解? November 11, 2025
美味しくて食べ過ぎて太るから自粛していた漢の手料理
もやし
カットエリンギ
しめじ
味付けは
コチュジャン
にんにくおろし
ブラックペッパー
つまりいつもの味でまずは
野菜炒め
#男の手料理 https://t.co/v6yk8Qg4EA November 11, 2025
西地上階グルメエリアのご紹介!
かつて麻布十番で繁盛していた本格韓国家庭料理「 石亭」がキッチンカーとして生まれ変わった「韓国料理ポチャ」さん!
こちらの1番人気は画像のヤンニョムチキン!
タレ、コチュジャンまで全て自家製にこだわり、おうちで食べるようなホッと心も体も温まるメニューを取り揃えております!
サンクスメニューは「デラックスコンボ(1,200円)」!
#マリノススタグル November 11, 2025
焼いたらさっきのキノコ炒めにぶっ込んで完成\(^-^)/
キノコ炒めにコチュジャン濃いめでにんにく味も付いてるから、食べる前によく混ぜて食べる😋
色味ほど辛くないよ!コチュジャンたけで唐辛子とか使って無いから!
仕上げ少量焼き肉のタレでイイ感じ
ちゃんと野菜もあるよっ!
#男の手料理 https://t.co/uEuYN5owiC November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



