コストパフォーマンス トレンド
0post
2025.11.25 09:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
最近、大人の方で数学を学び直してる方に数人にお会いしてとても素敵なことだぁって思う一方で、それに対して「勉強してどうするん?」とか「何のためにしてるん?」みたいな風にいう人もいて
学びたいという気持ちをモチベーションに学ぶことがただただ尊いことなのに、中途半端な合理化主義やコスパ主義のせいで変な意味づけをさせたり、否定したりするの本当に嫌気がさすな。 November 11, 2025
24RP
わたしも少し前までは、そうは言っても中国の工場は倭国製の機械に頼っているだろうって思っていたのだけれど、最近は工作機械などの生産設備も中国自国製が急速に増えつつあり、しかも国産機は安いもんだからコスパはすげえよかったりして、そういう状況も徐々に変わりつつあるんだよなあ…… https://t.co/fy4OseBJcz November 11, 2025
23RP
若者のほしいものの変化、おもしろい。
1994年よりも増えたのが
「お金」→損得優先(コスパ)
「時間」→生活快適(自分の時間が楽しい)
「自由」→個人主義(他人に制限されたくない)
「安定した暮らし」→リスク回避志向
「容姿」→ルッキズム
https://t.co/CGP5WD86yf https://t.co/506xdr03XZ November 11, 2025
17RP
「キングミール」
バーガーキング人気No.1商品のお手頃サイズ「ワッパーチーズJr.」に、フレンチフライ(S)、ドリンク(M)、チキンナゲットとアップルパイもついた、850円のコスパ最強なバーガーセット!
直火焼きビーフの本格バーガーをぜひお得にお楽しみください!
#バーガーキング https://t.co/RBgC2IDBNy November 11, 2025
10RP
←ニトリのコスパ最高ドラム式洗濯機(15万円)を脅かしそうなXiaomiのドラム式洗濯機(5万円)→
5万円ってなに?どういうこと…?と恐怖を感じる価格設定。倭国では発売してないけど2026年か2027年には売り始めるんじゃないかと予想してる。 https://t.co/91p8AMzNqu November 11, 2025
8RP
戦隊シリーズ終了の原因まとめると
・ライダーシリーズに比べて売上と人気の格差がすごい
・毎週怪人のスーツ作るより敵ライダーと戦う方が製作費削減できる上に商品展開もできてコスパいい
・海外のパワーレンジャーが東映から独立
つまり、戦隊が時代の流れに追いつけなくなったんじゃないか? November 11, 2025
7RP
推し活で全国遠征してる私がおすすめするホテル一覧
🔴イチオシ
・東横イン(コスパ最強、朝食無料だけど△、大浴場ないのも△)
・ルートイン(コスパ△、朝食無料でかなり美味しい◎、大浴場あるところ多い〇)
🔴おすすめ
・スーパーホテル(コスパ△、雰囲気良い〇、枕いろいろある〇、大浴場あるところ多い〇、朝食美味しい(ないところもある)
🔴イマイチ
アパホテル(コスパ×、朝食有料で2000円とかする)
リブマックス(2人で泊まる時ベッドセミダブル多め) November 11, 2025
5RP
わしは大学のジェンダー学の講義大好きだった。
毎授業、目をかっ開いて別のこと考えながら話を聞いて、期末にテキトーに2000字ぐらい作文すれば最高評価が来るんだからこれほどコスパの良い講義もない。
自然科学や法学系だとこうは行かないから。 https://t.co/8nm8EARHOD November 11, 2025
5RP
🦀カニとおすし、どっちも食べ放題は反則すぎ…お腹いっぱい食べたい人に推したいコスパ宿がここ。天空の露天やサウナ、アルコールも湯上がりアイスも楽しめるよ。歩いて行ける足湯や、朝のすんだ空気の中で神社さんぽまで。車で1時間以内に行けるスポットたくさんで、旅の満足度がほんと高いのよ👇🏻 https://t.co/0DmdZXv8wF November 11, 2025
4RP
#LifeHack☝️
#天然の虫よけ
★═ ━━━━━━━━━━ ☆═
目から鱗 ( * ॑꒳ ॑*) 陳皮編
天然で最強の虫除け術★補足
★═ ━━━━━━━━━━ ☆═
チャレンジレシピ( •̀ •́ )୨⚑︎゛
みかんの皮が虫除けになる⁉️
“天然アロマ陳皮”
虫が寄りつかない魔法成分リモネン‼️
〈材料はたった1つ〉
・みかんの皮(できれば無農薬)
➜ 乾かすだけで最強の防虫剤に🌿
📌 作り方のコツ
・皮はよく洗う(重曹水が理想)
・3〜5cmにカット
・天日で1〜2週間カラカラに乾燥
・完全乾燥で香り&効果UP
・粉にすると使い道が無限に
⚠️ 乾燥が甘いとカビの原因
➜ カリッと音がするまで
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
なぜ虫除けになるの⁉️
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
理由その❶
・皮に含まれる「リモネン」が強力
➜ ゴキブリ・アリ・蚊が嫌う香り
・柑橘の爽やかな香りで空気も浄化
理由その❷
・シトラール&リナロールの相乗効果
➜ 虫除け+抗菌+消臭の三拍子
📌 驚きの効果
・ゴキブリ忌避作用が特に強い
・玄関・キッチンで大活躍
・消臭と防虫を同時に叶える
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
コスパ&エコ最強
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
🟡 家にも地球にも優しい🌏
💰 節約効果
・材料は「みかんの皮=無料」
・市販の防虫剤を買わなくてOK
・大量に作って1年使える‼️
🌿 エコ&安全
・化学薬品フリー
・人にも環境にも優しい
・食品廃棄をゼロに
📌 子ども・ペットにも安心
*猫は柑橘香が苦手なので要注意
-----------------------------
活用アイデア無限大
💡こんな場所に置くだけ
-----------------------------
★ キッチン
・シンク下
・冷蔵庫の裏
・ゴミ箱周り
★ クローゼット
・小袋に入れて衣類の防虫
・靴箱の消臭兼用
★ 玄関
・下駄箱に入れるだけで爽やか
★ ガーデニング
・アブラムシ予防
・土に混ぜて害虫対策
・根元に撒けばナメクジ除け
★ スプレーとして
・陳皮粉+エタノール+精製水
・網戸や窓枠にシュッ
➜ 虫が寄りつきにくい
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
アレンジ無限大テク
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
🟡 基本の陳皮をもっと使いやすく
🌿 陳皮アロマ袋
・お茶パックに陳皮をIN
➜ キッチン・タンスに最適
🍊 陳皮パウダー
・ミルで粉末に
➜ スプレー、ガーデニングに便利
🔥 陳皮くん煙
・耐熱皿で少量を燻す
➜ ゴキブリ忌避に強力
🫖 陳皮ハーブブレンド
・ラベンダーやローズマリーと混ぜる
➜ 香りの持続&癒し効果UP
📌 トッピング的に
・重曹+陳皮で消臭パウダーに
・紙袋に入れて冷蔵庫へ
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
保存&使い切りのコツ
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
🟡 効果を長持ちさせるコツ
📦 保存方法
・密閉瓶に入れて冷暗所
・湿気NG
・1年保存OK(香りが飛んだら交換)
🔁 交換のタイミング
・粉末:1〜2ヶ月
・置き型:香りが弱くなったら
⚠️ ペット注意
・特に猫は柑橘香が苦手
・近づけない工夫を
∞------------------------------∞
💡まず知っておきたい☝️
「陳皮が虫に効く」科学的なワケ
💡 陳皮の優秀ポイント
(天然の防虫剤として最強)
・柑橘皮の精油が強力
・抗菌・消臭・Relux作用
・乾燥で香り成分が凝縮
・食品として安全性も高い
💡 虫除けとして優れる理由
(化学薬品に頼らない智慧)
・リモネンの揮発で虫が近寄らない
・柑橘香がゴキブリの神経を刺激
・アリの行動フェロモンを乱す
➜ 天然成分で“忌避”効果
💡 陳皮活用の黄金ルール🌈ᵕ̈*
① 完全乾燥が命
➜ カビ防止&香りの持続
② できれば国産みかん
➜ 香りが強く効果も高い
③ 粉末にすると用途が増える
➜ スプレー・土壌改良に◎
④ 定期的に交換
➜ 香りが消える=効果ゼロ
⑤ 食用にも美容にも使える
➜ 無駄が一切ない万能素材
📌 ワンポイント
陳皮は「虫除け×消臭×健康」の
3役をこなす驚きの天然素材❣️
みかんの季節に
まとめて作るのが賢い使い方♪
📊 主な香気成分と効果
・リモネン:虫除け+消臭
・シトラール:抗菌+防虫
・リナロール:虫除け+Relux
・ヘスペリジン:抗酸化
🎥 Followしてご覧ください🙌🏻
参考動画:独りすと 様
https://t.co/hATEJiIhCy November 11, 2025
3RP
ビーファのパッケージ見つけられなかったけど、私のユニリーバキャンペーンもスタート!!
髪がまとまりやすく、朝起きたときあまりハネてない感じかも
(コスパはかなりいい!!)
#DRAW_YOURSELF
#Unilever
#BF_SecretGarden
#BEFIRST https://t.co/04dZxFWGqh November 11, 2025
2RP
㊗️なんとNotion AIでClaude Opus 4.5が利用可能に
Notion使ってる人は触らないのは流石に損。
Notionさん、流石に大盤振る舞い過ぎません?
Claude公式で使うにも月々3万円、Perplexityなどで使うにも月々3万円かかる、Claude Opus 4.5がNotionで月々3800円で利用可能に!
今までの傾向から実質的な回数制限もないはず。
また、Notionについての理解が1番深かったClaude Sonnet 4.5の進化版が使える。
AIエージェント適性が高いので、Notionとはシナジーもある。
最新の高級モデルを月額据え置きでこの速度で(公式リリースから2-3時間)実装してくれるとは。
すごすぎて語彙力なくなります。
対話メインのチャットAIとして利用する「だけ」でも圧倒的なコスパなのに、これをNotion内でAIエージェントとして動かせるんです。
今何回か利用しましたが、速さも質も高そうです。
今日めちゃくちゃ使い倒したいと思います。
ありがとうございます。 November 11, 2025
2RP
ここが強い
・Hulu:国内ドラマ
・Netflix:海外作品とオリジナル
・U-NEXT:国内ドラマ・新作邦画、月額ポイント払いでNHK見放題、ポイントで映画のチケット購入
・Disney+:ディズニー作品と限定
・Amazonプライム:邦画、Amazonの配送無料、コスパ
・dアニメ:新旧アニメの作品量(OVAも)、コスパ https://t.co/XZ18L9fkJP November 11, 2025
2RP
今日は最近よく聞かれる「オフィス用クッションファンデ」を正直レビューでまとめてみました。
お気に入りの2つを紹介💙
■ ① HARIAS クッションファンデ
・ツヤ:テカりまではいかない
・カバー力:中〜高。毛穴は隠れる
・崩れ方:マスクしても汚くヨレにくい
→ 「肌きれいに見せたい日」の一軍。
■ ②ミシャMクッションファンデ
・ツヤ:控えめ。セミマット寄り
・カバー力:中。毛穴は残る
・崩れ方:お直し前提なら全然アリ
→ コスパは最強だけど、勝負日には①か②に頼りたくなる。
正直どれも一長一短で、
・“肌褒められたい日”→①
・“とりあえず出社”→②
みたいに使い分けてます。
※あくまで一個人の感想なので、肌質近そうな方の参考になればうれしいです🙏 November 11, 2025
2RP
もう何遍か書いてるけど、
1)若さ・体力・健康、金、時間が揃わないとむずくない?
2)金がある人は、若さ、時間がなく、若い人は時間があっても、金がない
3)今の若い人は、コスパ&タイパをまず重視し、「手間」を嫌う人多いよ
4)安全(犯罪、騒乱、戦争がない)、衛生が担保されないところは不人気(欧米諸国も安全ではなくなってきた)
などあるので、「おじ、おばくらいの年齢の人が若い頃に行った海外」の感覚で、今の若い人に海外を勧めるのむずいし、今のおじ・おばくらいの年の人は金があってもヒマがないでしょ、と。
まして、病気と治安の問題あるから、80~00年代くらいに比べても今の世界は昔ほど安心でもない。アメリカですら、以前ほど安全かどうか、この数年でわからんようになってきた。
そういう不確実性に、タイパ&コスパを重視する今の若い子が、betするかなあ、という話。
あと、今おじ・おばの人達は、「自分達が若いころはバイトで金貯めて卒業旅行やバックパッカーで海外行った。近頃の若い者は」って思うかもしれないけど、今の若い子はバイト代は学費と生活費になっちゃうし、ローンも最初から背負ってるし、バイト程度で気軽に海外行けるほど稼げない。バブルの頃と様相違うからなあ。
といって、「若い頃に海外旅をしたほうがいい」と奨めてくる大人、例えば親や親戚や気前のいい知り合いの大人が、金出してくれる訳でもないし。 November 11, 2025
1RP
こういう投稿に限って直接言わないの?ってコメント書かれる傾向やねんけど
集まり主催してる側として意見。
常識ないなって思った相手に絶対直接いってはいけません。常識ないんで
素直に応じてくれるか、何かされるかの50:50なので割が悪い運ゲーです
SNS合戦でおちょくる方が平和的でコスパ良い https://t.co/CEWsIW5Kfi November 11, 2025
1RP
こうしき@新生堂薬局様の
新生堂薬局×ビオリス企画に当選🤍ˊ˗
ビオリス ピュアレタッチ
お試しポンプペアセット(ぱやとぅや)を
いただきました🧴𓂃𓇬
ヘアケアについて
カラーや矯正によるダメージや
髪のパサつきが悩みでした💭
傷んで浮いたぱや毛も
しっとりとぅや髪に導いてくれる
こちらのシャンプーを
使うのがとっても楽しみでした💓
実際使ってみると
プッシュした時にふわっと広がる
甘くて優しい香りがとにかく好き❕
ペアー&ミュゲの香りで
使うたびに本当に
やみつきになりそうです💐
シャンプーはサラッとしていて
泡立ちがよくて嬉しい🫧
洗い上がりはベタつかずに
サラサラでまとまる髪に◎
ぱや毛も一日中落ち着いて
まっすぐでとぅるとぅるでした🤍
コスパも◎なので
また使ってみようと思います❕
新生堂薬局様は福岡県、熊本県を
中心にドラックストア、
調剤薬局を展開中💊
この度はありがとうございました🪞 𓈒𓂂𓇬
✉️ @sinseido
#新生堂薬局_PR November 11, 2025
1RP
今日19:00から放送の
『 #沸騰ワード10 2時間SP 』に
#浮所飛貴 が出演します😁🔥
イタリア世界遺産旅に、
ヨーロッパ最強コスパ国ハンガリー旅をお届け🇮🇹✈️🇭🇺
ぜひ、ご覧ください👀
#ACEes https://t.co/bZeMY8w4JK November 11, 2025
1RP
ヤマトに限らず外国人に使うコストの方が倭国人よりもコスパがいいって各企業が思ってる証拠なんだよね。
前政権までの流れを企業と自治体が継承し続けていることに違和感を感じる。
これじゃ倭国人なんて倭国から淘汰されるよ。
将来的に倭国人は貧困に喘いで結婚できず人口が減り、海外から呼び寄せた外国人たちが増え倭国人に取って代わられる。
昔は眉唾だと思ってたことを、自治体と企業が率先して進めてんだからもうね🙄
政治にどこまで期待できるか…そこしか希望がない November 11, 2025
1RP
魅惑のベネチア🇮🇹お役立ち情報
〜円安でも楽しむコスパ旅のコツ10選〜
①ランチは複数バカーロを食べ歩き
ベネチアといえばチケッティと呼ばれる小皿料理の文化。それが楽しめるのがバカーロ。€1〜2くらいのチケッティとグラスワイン/アペロールスプリッツを楽しみながらバカーロを複数はしごをするのが良き。
②カフェは立ち飲みと着座で価格が違う
元気があるならカウンターで立ち飲みが圧倒的にお得。イタリア人ぽくサクッとバールでエスプレッソを飲む姿を写真に収めるのも良き。(*写真は世界最古のカフェ、カフェフローリアン&着座)
③ジェラートはSUSOで間違いない
どうしてもジェラートを食べ歩きしたい方以外は、SUSOだけ食べておけば間違いなし。ど定番だし他の無名店よりちょい高いけど、どれを選んでも外しません。結果一番満足度が高い。
④一晩くらいはスーパー飯もあり
スーパーにいけば切り立ての生ハムやサラミ、モッツァレラやパルミジャーノなどのチーズ、バゲットやフォカッチャ、瓶詰めオリーブ、フルーツ、サラダ、ローカルワインなどが手に入ります。エアビーでキッチンが使えるなら現地食材でパスタを作るのも思い出として良き。
⑤水上バスはケチらず乗り放題券を買おう
ヴァポレットと呼ばれる水上バスのチケットは激高で正直ケチりたくなるけど、石畳を歩き続けるのは体力的にかなりキツい。ここだけはケチらず滞在日数に合わせた乗り放題券の購入を心からおすすめする。(ネットでも乗り場でも簡単に購入可能)なおヴァポレットには一部デッキ席があって写真が撮りやすいので、頑張ってデッキ席に座るのがおすすめ。
つづく↓ November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。









