ゲーム・オブ・ザ・イヤー トレンド
0post
2025.11.26
:0% :0% (40代/男性)
ゲーム・オブ・ザ・イヤーに関するポスト数は前日に比べ66%減少しました。男性の比率は2%増加し、前日に変わり40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。本日話題になっているキーワードは「倭国語」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
2025年の個人的GOTY、『Easy Delivery Co.』について
https://t.co/lWh0Va3DEB
とても単純なゲームプレイなのに、ビデオゲームの魔法がかかっている。倭国語で遊べます。やろう https://t.co/fgwPwwidWA November 11, 2025
70RP
【お知らせ】2025年もゆりりかるグループでは年末企画を開催します!12月1~10日は百合ゲーム・オブ・ザ・イヤー、百合音声作品・オブ・ザ・イヤーの投票を受け付けますので、みなさんぜひ投票をお願いします!(開始タイミングになりましたら投票ページをこのアカウントで公開します) https://t.co/qqpGqbwCy3 November 11, 2025
8RP
アストロボットDLC込みトロコン達成、プレステの歴史を結集させたようなゲームでサルゲッチュ出来て感動した2024年GOTYに相応しすぎる名作で楽しかったです。#PS5share #アストロボット https://t.co/eC8Wts5uLz November 11, 2025
4RP
今年の個人Steam Awardです
ご査収ください
「Baby Steps」
難易度+革新性+物語そろってGOTYです
「Keeper」
センス・オブ・ワンダー灯台
「SONOKUNI」
今年の国産インディーならはずせない!
Blue Princeとかパズル入れたかったけどうまくはまらず。To a Tも音楽よかった!
https://t.co/SsRiA4ZN2T https://t.co/5nwZjXJ2Uf November 11, 2025
3RP
フリーゲームオブザイヤー的なやつを軽く調べました。
その年に“投稿”されたやつが対象になるんですね。
まあそりゃそうか。
何かしらの箔が付けば嬉しいなと思ったけど、大事なのはプレイヤーから受け取った“思い”で名誉じゃないからよ!
だけど…本当はもっとチヤホヤが欲しいアルよ…。 November 11, 2025
2RP
『CONTINUE Vol.87』
電子版配信開始 #ad
https://t.co/MDY8KHx3fP
ゲームからアニメへと広がる
#グノーシア の世界を総力大特集!
原作ゲームの誕生から
TVアニメの新たなる挑戦まで、
その軌跡と魅力を余すところなく
掘り下げた永久保存版の大特集をお届け
第2特集:GAME OF THE YEAR 2024
・ベストゲーム・オブ・ザ・イヤー2024
・超クソゲー・オブ・ザ・イヤー2024
・ランキング決定座談会
特集:『ゲームセンターCX』
DVD-BOX22発売記念、
2025年のGCCXを振り返る
・有野課長ロングインタビュー November 11, 2025
2RP
Steamアワード2025が投票受付中です!
投票期間は12月2日午前3時(倭国時間)までです。
ぜひ、「ゲームオブザイヤー賞」部門で『真・三國無双 ORIGINS』へ投票をお願いします。
もちろん、他の部門での投票も大歓迎です。
投票はコチラ▼
https://t.co/ALPPg5yJm3
#無双オリジンズ November 11, 2025
2RP
2025年版「Steamアワード」候補作品のノミネート受付が開始。「ゲームオブザイヤー賞」を含む計11部門
https://t.co/gW31t3hLhp
「優れた物語ゲーム賞」や「ゆったり座ってリラックス賞」など、多彩な賞が並ぶ。上位5作品による投票をウィンターセール中に実施し、受賞作品を来年1月4日に発表 https://t.co/zWua4qSsj4 November 11, 2025
2RP
steamアワード2025はこんな感じ
今年も面白いゲームが多かったな
ゲームオブザイヤーはスパロボか猛将三国で悩んだけど、スパロボに決めた
久しぶりのスパロボ新作が楽し過ぎたので
https://t.co/kr559jXa16 November 11, 2025
1RP
『エクスペディション33』がゲーム・オブ・ザ・イヤー受賞!40年以上の歴史と権威をもつ「Golden Joystick Awards 2025」にて
https://t.co/AvjjDC5KqP
脅威の7部門での受賞を果たす。ベストストーリーテリングやビジュアルデザイン、サウンドトラックにスタジオ・パフォーマー賞まで総ナメ https://t.co/yo7rInCt5d November 11, 2025
1RP
【明日発売】
『#CONTINUE』創刊以来の名物企画、1年遅れで開催!
参加者の記憶の上書きに抗い、『#知恵のかりもの』『#アストロノート』『Rise of the Ronin』『#ハニーガーデン』が乱れ飛ぶ!
注目のノミネート作品を先行して大発表します!!
#GOTY
▼ご予約はコチラ▼
https://t.co/kOliPr3z5B https://t.co/2c3sInZdXp November 11, 2025
1RP
2025年のSteamアワードはこちらにしました。(1/2)
※購入したゲームから選んでおり、選んだ基準は客観的じゃなくて個人の思いを基準
・ゲームオブザイヤー:ユミアのアトリエ
・愛の為せる業:カルドアンシェル
・Steam Deck:魔法少女ノ魔女裁判
・フレンドとプレイしたい:ELDEN RING NIGHTREIGN https://t.co/CrnnA6tdzg November 11, 2025
1RP
あー?
GOTYにインディーズタイトルが混じるのはダメっていう主張あるんだ?
なんでダメなんだろう?
映画の世界の「アニメは低俗なので評価しない」とか
「低予算映画は選考外」の類似?
大きなソフト会社のAAA級でなきゃGOTYの資格はない、という思考なんだとしたら
それは”権威主義“じゃない? November 11, 2025
1RP
やっぱワイ的ゲームオブザイヤーはサイレントヒルfか。最初和のホラーテイストですげー怖いのかと思ったら、それより価値観について考えさせられることとか想念的なものの恐ろしさがインパクト強い。
呪術に出会ったときと同じ感覚でしたね。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



