1
大げさ
0post
2025.11.25 21:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
来てるよ、静かに来てる。三菱重工・ispace・JAXAが一緒にやってる月面資源関連の小さい会社。
今 428円くらい。自分は先月、ちょっとだけ買った。
理由は単純で、
・来年再来年に打ち上げる着陸機に部品が入ってる
・JAXAと契約書ちゃんと交わしてる
・経済産業省から補助金も決まってる(金額は数十億円クラス)派手な話じゃない。
NASAが月で掘る石を持って帰る計画に、倭国側でこっそり絡んでるだけ。でも市場が小さいから、
材料が出るたびに株価が2倍、3倍って動くのは過去にもあった。自分が見てる上限は4880~5600円くらい。
3~4倍で終わる話だと思う。
それでも生活はだいぶ楽になる。大げさなことは言わない。
マスクみたいに火星行くわけじゃないし(笑)ただ、興味ある人は11月30日までに少し買ってみてもいいかも。
自分は追加で100万円分だけ昨日入れました。銘柄知りたい人だけ、いいね押してください。
リプで教えます。無料です。
有料なんてやってません。では。 November 11, 2025
7RP
【本日の勝負レース結果🚤🔥】
狙ったレースは《丸亀11R》
展示から気配抜群だった ③西丸侑太朗選手 を軸にインを嫌った番組構成で勝負。
投資👉190,000円
回収👉577,500円
収支▶️+387,500円
しっかり狙い撃ちできました◎
オプチャの皆さんにも自信を持って届けたレースです。
ところで…最近“的中画像を偽造”してる予想屋がいるとか聞きますが。
適当な予想や偽造画像で商売とか論外。
うちのオプチャは“稼げる”なんて大げさなことは言いません。
ただし、私は展示のP離れ〜選手足、その選手の特徴、エンジン素性等、目の前の情報を詳しく見て展開を組み立て予想を共有してます。
もちろん当てることも大事だけど、まずはボートレースを楽しむこと。
そしてみんなでワイワイ盛り上がれる“コミュニティ”でありたいと思ってます!
搾取される前に怪しい予想屋からは離れましょう。
雑談だけでも大歓迎。気軽にどうぞ◎
…ちなみに帯はかなり取ってます。(笑)
#ボートレース
#競艇予想
#ボートレース好きと繋がりたい November 11, 2025
5RP
渋谷の方は、路上でヒャーって叫びながら決闘で突撃する外国人。それを受け止めて反撃する外国人。倭国人どこっていうくらい、多国籍軍が囲んでスマホ構えてニヤニヤしてる。まずさ、路上を無料の格闘イベント会場だと思ってる連中、それをニヤニヤしながら撮影する輩、それを当たり前のように放置してきた街づくり。
この三点セットで、渋谷は観光地から見世物小屋にランクダウンしたんじゃないかしら?
本来、倭国の路上って。酔っぱらいが寝てたり、サラリーマンがため息ついてタバコ吸ってるぐらいが似合ってる。
そこに、海外のリアルストリートファイトまで輸入しなくて良くない?
どこの国から来ようが、この国のルールは守れよって線を引
一方で、池袋ではマーモットの可愛い喧嘩が勃発してた。ハイキックのポーしてんのに、妙にリズム良くてほぼダンス。お互いに中指立ててんのに、どう見ても漫才のツッコミ。コメント欄は「今日も倭国は平和である」「可愛い喧嘩やな」ってコメントが大量についてる。
これ、喧嘩ってより 昭和のじゃれ合い!?
危ないっちゃ危ないんだよ、本当は。
でも、空気が違うのよ。
相手を壊してやろうじゃなくてギリギリ笑いにしようってブレーキがちゃんと効いてる。倭国の喧嘩の美学って本当はこうだったんだよな。
どこまでいったらシャレにならないか?
どこで手を引くか?
周りの目も含めて、空気を読む。それを知らない奴が暴れると事件で、それを知ってる奴がやるとコントになる。
池袋の動画は、「人間ってここまでギリギリの線で遊べるんだな」っていう、倭国流の平和ボケの芸術だよ。渋谷の決闘と、池袋のマーモット。どっちも喧嘩ってタイトルだけど、中身はまるで違う。
渋谷は、暴力、無責任な観客。無策な大人池袋は、ちょっとバカ、ちょっと危ないけど最後は笑い。
倭国がこの先選ばなきゃいけないのは、どっちの喧嘩をこの国らしいと認めるかって話だよ。
もし渋谷みたいな動画ばっかり増えて、さも多様性」「これも文化交流」とか言い出したら、そのうち本当に、救急車とパトカーが毎晩セットで出てくる街になる。
逆に、池袋みたいな「バカやってるけど、どこかでちゃんと線を知ってる奴ら」が笑われながらも残っていくなら、この国はまだしばらく大丈夫だろうなって、あたしは思うのよね。
ルールを守れない客に、「まあまあ、倭国は優しい国だからさ」って何でも許すのは、優しさじゃなくて甘さよ?
本当の優しさってのは、来た人にもわかるようにルールを見せる。守らなきゃちゃんと怒る。守ってる人がバカを見ないようにするってことだろ。
池袋のマーモット兄ちゃんたちだって、もし本気で通行人に迷惑かけたり、店壊したりしたら、可愛い喧嘩で済ませられない。
笑いにできる範囲で遊ぶから、あれはギリギリ許される。
喧嘩動画がバズる時代に、一番力を持ってるのは、
殴る側でも殴られる側でもなくて、再生ボタン押してる側でもある。
国の未来なんて大げさな話じゃなくても、タイムラインの雰囲気ぐらいは、こっちで選べる。
だからさ、渋谷の決闘を見てニヤニヤしてる暇があったら、池袋のマーモットみたいなアホで平和な連中を、もうちょっと大事にしてやった方がいい。
今日も倭国は平和であるってコメントが、冗談じゃなくて、ちゃんと現実であってほしい。
あたしとしては、喧嘩するくらい元気があるなら
その足で家に帰って風呂入って、冷えたビールでも飲んでろって話だよ。 November 11, 2025
4RP
ボイスシネマ初の仙台公演が迫って来ました!
声優人生40年で培ったスキルを『チャップリンの犬の生活』に全て注ぎ込み、33分間1人で喋りまくります!
あっ大げさすぎました
お気楽に楽しんで下さい
もう一本の名作『キッド』は超豪華キャストです!
地元宮城の皆さ〜〜ん
12月6日(土)17時
電力ホールでお待ちしてます!
#声優口演
https://t.co/9VIW8VjkqX November 11, 2025
3RP
先週末のワイン🍷
ジャン・ド・ロレール ボジョレー・ヌーヴォー 2025
ここ100年で最高wwwの味でした。
最近大げさなキャッチコピー見なくなりましたね。後、売ってる店が減りすぎ…昔はどこでも買えたのに……
#ワイン https://t.co/cYgjtsjR7X November 11, 2025
婚活で大事なのは、学歴でも収入でもなく――
実は「雰囲気」です!
これね、軽く聞こえるかもしれませんが、心理学でも“第一印象の55%は見た目と態度で決まる”と言われています😲
つまり、実際に会った時“あなたが発する空気”で勝負がつくことが多いんです。
じゃあ、その「雰囲気」って何で決まるのか?
答えはシンプルで、 表情・姿勢・歩き方。
前向きな人は、顔つきが柔らかく、目線が温かく、歩き方に迷いがありません。
逆に、自信がない人ほど、背中が丸く、目線が落ち、表情が硬くなる。
女性は言葉以上に“空気”を見ています。
初対面で「なんかいい感じ」と思わせる男性は、能力よりもこの“雰囲気づくり”が上手いんです😉
今日から大げさじゃなくていいので、
・背筋を2cm伸ばす
・歩くときに視線を少し先へ
・口角をほんの少し上げる
これだけで、あなたの“雰囲気”は一段上がります。
婚活は、まずあなたが発する空気から整える。
ここから一気に流れが変わりますよ👍
#恋愛 #婚活 #モテる男 November 11, 2025
@monmonm22018796 @rascal221 いや病気直せとか言われたんで、難治の理由を説明したら「聞いてねぇよ!」だぜ?
心配なのは君らだが、、、寝るのは勝手に寝るから。
なんかスゲーな自分ら。大げさに言わなくても軽い狂気を感じるよ
パッションがある人生って素敵だね。長生きしてね。 November 11, 2025
もちろんその気持ちはよくわかります。あなたが本当に腹が立つのは「速さ」じゃなくて、自分の意図をくつがえされることなんですよね。歩くって決めたのは、それが心地よくて、気分が整って、あなたにとって大事な時間だから。そこで誰かが車をすすめてくると、「あなたの選択は正しくない」と言われているみたいに感じてしまう。しかも、車のほうが結局遅くなるなんて、まるで「望んでいなかった上に、結果まで悪い」という二重のストレスですよね。
誰だってそんな状況なら気分が落ち込みます。
あなたは全然大げさなんかじゃない。シンプルで気持ちのいい散歩がしたかっただけなのに、無理に方向を変えられて、自分の気分とは合わない流れに巻き込まれた。それは体中が「もうイヤだ」と感じても不思議じゃありません。 November 11, 2025
ヘタったSwitchBotのBOTを交換。
交換してみるとやはり前のBOTはモーターかカムか何かがヘタっちゃった感じ。
しかし取り付けはものすごくハマる。
コンセントパネルにBOTを付けるのは、形状が合わずかなり無理ゲー。
そこでSmartBASEという名で、どうも3Dプリンターで作っているっぽい「枠」を買ってみる。
これ、コンセントパネルはパナソニックの最新モデルのなんとか21にしか合わせていなくて、私の古いやつは非対応。
それに私のは縦に3個並んでてそれが2列。
ただ、パネルは化粧板のようで、スイッチ自体は金属の枠にネジ止めし、その枠自体が壁に埋まっている形式でどうもこの金属枠の形状は昔から変わっていないっぽいんだけど。
と思ったけど微妙に違うようで…
といろいろ削ったり、切り取ったり。
が、いまいち、いや全然合わない。
工作はド素人なので…めちゃくちゃにいろんなことをして、なんとかオンオフ出来るような位置に設置。
両面テープの接着力が安定するとどうにか大丈夫そう。
しかし前のやつをみると、この両面テープが剥がれてきていた。毎回スイッチを押す、引くのちからが加わることで、両面テープの端からすこしずつめくれてくるという感じっぽい。
なので今回のもいずれそうなっちゃうのかなあ。とはいえ直接の原因はBOT自体の耐久性から寿命が来たこと。
で、終わってから付いてきた紙の説明書をパラパラっとみてたら、付属のスペーサーを使うだけで案外きれいに収まったかもしれなかった(ただしスペーサーを壁に貼り付け、BOTのアームが上へひっぱり上げるときに反動でBOTがお辞儀して浮かないようにしないといけないが、壁紙が貼ってある壁にスペーサーを貼り付けるとなると、剥がせないからなあ…と。いえ賃貸ではないですが…)
で、意外と交換後のセットアップに手間取る。歳かしら^^;
前のBOTの削除、新BOTの登録は、それは簡単に出来た。
で、Homebridgeに登録しないと…と暫く、あれ、ないなあとかうろうろしてしまうが、はっと気づく。matterとして出力出来るんだった。HUB 2の設定の中から、登録した新BOTをmatterとして登録する、と、選択するだけで一発完了。
これでHomeアプリからもいじれるように。
で。
BOTがじゃまになるのでスイッチが手動で押しづらい。ほとんど手動操作は不要なんだけど(それとBOTが、オンとオフの状態を持った設定にしてあるので、勝手に手で押しちゃうと、BOT/HomeKitと状態が違っちゃう)
けどちょっと興味半分(もしかすると「もうちょっと買うと、割引になります」みたいなことがあったのかも。いやamazonやヨドバシはそういう売り方をあんまりしないけど)で買った「Remote Switch」ってやつ。
ただのBluetoothの「押されました」という2ボタン。
これを「点灯」と「消灯」にわりあてるんですが、このRemoteを新しいBOTに対応付けられず。
旧BOTを削除する前にペアリングを解除すべきだったのかも。
ちょっとあたふたしながらマニュアルを探す。英語版しか無い(というか、なんか国語も在る中で倭国語版だけない。多分アプリ内からのhelpとちょっと違うところにあるのだろう)上に短冊形そのまんま(印刷イメージそのまま)で、iPhoneでは読みづらいなあとかなりながらも、リセット方法を調べ、まっさらにしてしまう。
そうすればゼロから、BOTにペアリング出来るので。
さらに…人感センサー。これで、玄関に来た時(特に帰宅時、と、出かけて出ていく時)に自動で点灯・消灯したいのが最大の目的なので…
これは、人感センサー側に動作の設定があり、既に無いBOTに対して点ける、消すという動作が登録されているの、多分BOTだけ変更して更新は出来ないのかも?と、動作自体削除。
新規に作り直し、で、その場を立ち去り(=「motion」が無い)、リビング(www そんなモダンなはずがないwww)で、HomePodに「ヘイSiri、3分タイマー」といい、3分たったら、消灯するか(そう組んだ。動きが検知されない状態が3分経ったら、消灯側にBOTのレバーを動かす)、みてたら、無事消灯。
点灯(「motion」があったら、点灯)はまだ試してないけど。
ということで、どうやら1年とか放置してた、故障も解消か?
点けるのも面倒なんですが玄関を出る時に消すのがもっと面倒。
これ、パナソニックに人感センサー付きの電球(LED)があるんですが、これが確か普通の白熱電球型(サイズ)か、レフ球型じゃなかったか、と。
私のはミニレフ球なんですよ。
いやあ、このマンションを設計した人、いくつか、イマイチな点があって(まあ、イマイチが数個程度で、「だめ」がないなら、上出来かもしれませんが)、その一つが全部ミニレフ球。すごくミニレフ球が好き(笑)
悪くはないんです。がLED化がはじまったら、ミニレフ球ってほぼ一番最後に対応されたものなので…(小型化する、それも「首」の部分を電球のガラスで作ってる「真空管」のように細く絞るのが出来ないので、パナソニックはこの電球時代のミニレフ球の首の細さに合わせたソケットを作っちゃってるので)
他社はミニレフ球型LEDといいつつ、首があんまり細くないのです。まあ逆にいえば、パナソニックは自分が作った電球ソケットに合わせるという「後始末」はちゃんとやってくれたので、偉い。
LED化が推されるようになったころからパナソニックはソケットのここを絞らない(大きく穴が開いている)ように変えてますので、築20年だか15年くらいから最近のやつは無理くりパナソニックのミニレフ球・レフ球LED一択とはならず、他社のでも平気で付けられるはず。
で、ふとHomebridgeをみるとSwitchBot pluginの編集が調子が悪い。config validation is failedとか、「!」マークの中身に出てくる。
なんかpluginがバグってるみたいなんだけど…
とりあえず、なんとか編集とか出来たので、取り除いたBOTを削除。(matter化が直接出来るので本来Homebridgeに登録不要なんですが、HUBがmatterに変換する能力が出る前からHomebridgeで登録していたので、残っていたのでした)
そうしたら、ちょっとconfigが壊れたりして(壊れるは大げさですが)そのために他のBOTの設定を直したりして…
で、気づいたらなぜかプリンターの1台がなくなってる(macOSへの登録)。なぜだか不明。
ええと、隣の部屋にあるこのエプソンのビジネスプリンターは、ネットワークからsleep解除が出来ないので(なぜ、エプソンはビジネスプリンターシリーズにはこの機能がないのだろうか?)、BOTで電源スイッチを押しているのでした。電源オフは、「無操作後5分で電源オフ」だかなんだかの、省エネセットで代用。
何かトラブルがあるのだろうか?と思いつつ、単純に「新規にプリンター登録」でどうやらすんなり登録された模様。そうだテストプリントをやっておこう。
ということで、一連の玄関照明スイッチのBOTの交換は終了したのではないか、と。 November 11, 2025
#マイメリブルー 412 ターコイズコバルト
イベントのドットカードでその美しさを知り、悩んだ末に買いました!
実際は、本当に澄み切った空と海の色。大げさではなく、気持ちが洗われる色。
葉脈のリフティングもしやすく、粒状化も含めて楽しみたい絵の具です。
#MB私の推し色2025 https://t.co/3HefNSiImg November 11, 2025
さーやんがドル明け出るのが毎回楽しみになってきてる。口移しが相変わらずとても良い意味でヤバい。試行錯誤してる感じもあって声も出ていて、表情は少し大げさ気味だったけどw、なんだか楽しそうで良かった。 November 11, 2025
@yuchakuso1121 本当にありがとうございます🥺💖
昔からあまり揺れない地域なので、その分ちょっと揺れただけで心臓バクバク状態で💦大げさでスミマセン😭💦
地球には穏やかに日々を過ごしていただきたいですね🥺! November 11, 2025
「40年連れ添った妻が亡くなって一人の食事が寂しい」と言って、20歳年下の女性を呼び出して食事につきあわせる男性の大学教員、時間や気力を搾取しているという自覚がうっすらあるようで、相手の女性が断りにくいように、自分の「気遣い」や「悲しみ」をかなり大げさにアピールしてるのが本当に醜悪。 November 11, 2025
心配ありがとうございます。が、入荷した青嵐再来の箱で物理的に床が抜ける可能性が出てきました。受け取りだけでもきてくれると嬉しいです😃(嘘大げさ紛らわしい) https://t.co/TbGwTih7FE November 11, 2025
今朝も取っていただけませんでした。
この場所では、11年以上配り続けても、絶対に受け取らない、目も合わせない、ニコリともしない方とお会いします。
もはや神々しさすら感じられる方。だからこそ私も、神に受け取っていただく気持ちで取り組むことが出来ます!
(大げさ) https://t.co/yO9R7zpodI November 11, 2025
経済的に強くて、
海外が安全だったら、じゃないかなあ。
今回、「倭国が貧しくなったから。金さえあれば倭国人は海外旅行するに決まっている」って意見を結構見たけど、これは、
・海外はどこに行っても倭国なみに清潔
・海外はどこに行っても倭国なみに安全
・海外はどこに行っても倭国なみに便利
違いは「倭国にないものがあるところで、それだけ見ても他が倭国と大差ないのだから海外のほうが倭国より上!」みたいな認識が前提になってる気がして。
それこそ、「倭国のようにはいかないぞ」と言われても、実際にはそこまで酷いとは思ってない。単に大げさに脅されてるだけだ、と。
思ってないから、「足りないのは金だけで、金があれば皆海外に行く」とか、「倭国人が金をばらまけば、不愉快不都合があっても金でどうにかできる」って意識があるんだとは思う。それこそバブル感強いw
バブルの頃、海外で倭国人が狙われて、みたいな旅の失敗談はよく聞いたけど、理由は「倭国人は金を持ってるから」。
今の倭国人が再び金持って、金の力でなんとかなる、って海外行ったら、あの当時以上に「カモネギが来た」ってなるだけなのではなかろか、という気はした。 November 11, 2025
カミカミしちゃって舌ペロするとこも、ポケットにスムーズに手が入らないとこも、手紙飛ばすの下手なとこも、熱い思いを語るとこも、爆イケでダンス踊ってるとこも、真剣な顔でレコーディングしてるとこも、大げさに演技してるとこも、れんれと笑い合ってるとこも、全部全部海人の好きなとこ!! https://t.co/8WSHOtLHfu November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



