グリーン車 トレンド
0post
2025.11.24
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ありがとうEL!
一つの歴史の節目に立ち会えたこと、
とても喜ばしく思います!
最終列車のグリーン車でお会いした皆様、
本当にありがとうございました! https://t.co/a10e4fHVx0 November 11, 2025
32RP
マイコン展示として、今までで最も充実した開催内容です、是非、体験願います。
角川武蔵野ミュージアム「電脳秘宝館・マイコン展」
マイコン博物館の全面協力で、2026年4月6日まで開催します。
幻の「ラテカピュータ」も展示中です。
JR武蔵野線 東所沢駅下車 徒歩10分
https://t.co/VzguoMO3E1
午前中に角川武蔵野ミュージアム「マイコン展」を見学して、午後に青梅駅そばの「マイコン博物館」を見学するゴールデンコースを楽しむ方が増えています。
東所沢駅から青梅駅までの移動時間は、1時間10分です。
中央線・青梅線にはグリーン車も運行中です。
小旅行気分が味わえます。 November 11, 2025
26RP
こちらはキロ182-9という札幌配置のグリーン車で、僕の時代には滅多に使われなかったため、見ることができれば幸運とされていました。
北海道では1986年10月に食堂車が廃止になったのですが、10時間以上乗り続ける北海道で食堂車なしはきついと判断されたためか、グリーン車に食堂車が組み込まれる感じになりました。
この車両の左の扉を開けると調理室があり、そこでご飯やカレー、唐揚げ、定食などを調理してテイクアウトする仕組みになっていました。
僕の時代にはグリーンの乗客に茶やコーヒーを出す準備室としてのみ現役でした。
定食は800円くらいで食べられたようです。 November 11, 2025
15RP
ひとまず、京都公演千秋楽にお越しくださった皆様、ありがとうございました!
凄く良い京都公演でした!
みんなは今日泊まりだけど、竹井さんと2人だけ、本日東京へ戻ります😭
新幹線の乗車変更したけど、全然席がねーよ!
2時間後のグリーン車で帰る!
#シアターコントロニカ
#イミノウム https://t.co/tkKYy4g0qs November 11, 2025
15RP
#531系 #サロE530
常磐線にもグリーン車が入り始めましたが、全運用にグリーン車が入るまでは普通車としてグリーン券なしで利用できました。
15両が実質13両になるじゃないかと言う話なのですが、私の通勤ラッシュってのは乗車率250%くらいが多く、下手したら300%近くまで乗っていた事があるというようなラッシュ。
それに対して21世紀になってのラッシュというのは200%台前半みたいで、下手したら180%とか150%とかに収まってるケースもあるらしい。
そうなった時に、今までの1両でも多く連結を・・・ではなく、ある程度有料席への割り当てもいいのかなと。
介護とか、自分の身体に障害などを負えばたぶんわかりやすいんだけど、着席保証(首都圏のグリーン車は保証までしていませんが)ってのはありがたいんですよね。
障害者で介助者を要する場合など、運賃が半額とかになるわけですが、そこだけ見て良いなぁとか思ってる人がたまにいます。
いやいや、それ以外にお金かかるんですよぁ。
時間もかかるしね。
話はそれましたが、両数が減っても、こういうのはありがたいサービスです。
だって、今まで東京から新宿まで着席でいこうとするとたまーにくる中央東線の特急以外だと、成田エクスプレスくらいしか無かったですもんね。
サロE530-10 2007.2.10 水戸 November 11, 2025
7RP
今年の全SNSの中でトップクラスに有意義な投稿ではなかろうか。
新幹線グリーン車に乗る
↓
山崎12年ものとアイスを注文する
↓
アイスに山崎を垂らして食べる
最高やん。 https://t.co/3yYKIqjNbc November 11, 2025
7RP
再び長岡駅向かいます🫡
来ました〜👍
臨時快速ありがとうEL2号 1220発 長岡行き👍
グリーン車指定席💺で始発新津→終点長岡まで乗車します〜!
たまたまE5489の事前受付で取れた奇跡の乗車となります✌️
ここからは先頭EF64 1030➕→12系7B➕EF81 140となります🫡 https://t.co/DHDYQp9hIs November 11, 2025
6RP
過去動画発見!
これは自分でも好き😆
鉄道記念日便乗企画を行ってしまいました!!w
サフィール踊り子号ヤバいです!
これは一度乗ってみるべき。
プレミアムグリーンは新幹線のグリーン車より良... https://t.co/4CigYqHMpo November 11, 2025
5RP
SLやまぐち号乗車
当日朝に出た空席を取れてグリーン車に乗れた
新山口ではWINS小郡開設何十周年記念の協賛お見送りイベントやってたみたい
それにしても煙が凄い https://t.co/RqRY049m0f November 11, 2025
3RP
ありがとうEL号…、事前打ちも10時打ちも惨敗で本当に難産だったけど1号~4号に乗れることになった。
…しかも奇跡的にそのうちの2つはグリーン車、無論転売ヤーから買ったものでなく自分で用意。EF64とEF81の最後の勇姿を間近で見て乗る機会を得られたこと、本当に嬉しい。 https://t.co/kDXcMbkx3K November 11, 2025
3RP
中央本線 木曽福島駅
特急しなの6号 383系A203+A4編成
宿泊先のお宿を出て岐阜へ帰ります。
帰りもグリーン車で多治見まで乗ります!
また木曽町へ旅行しに行きたいですね♨️ https://t.co/crpy0PmJMS November 11, 2025
2RP
キハ183、貫通扉にも何かタイ語が貼られていました。
翻訳すると、開けたら閉めてみたいな言葉の様です。
国鉄特急だと、ここにグリーン車とかB寝台といった等級表記がありましたが、そういう感じではなさそう。 https://t.co/LvY1kiismz November 11, 2025
2RP
京都1225発博多(1509着)行き #N700S 2次車のJ43編成の「のぞみ 23号」で博多まで「ちぃましゃ」「アクスタましゃ」「にゃーが 」と一緒にグリーン車乗車なう🍀😎👍🚄💨
車内販売でスジャータのアイスクリームとアイスコーヒーを、いただきました🤤🤤
今なら味変用キャラメルシロップが付いており、途中で投入したら、行きに食べた「ブリュレ」のパリパリのキャラメルリゼとアイスクリームと同じくらい美味しかったっす🤤🤤💨
#東海道・山陽新幹線
#JR東海
#BROS1991 November 11, 2025
2RP
今日のトビーラボうさぎ。グリーン車の課金好き。横浜から秋葉原に戻ってくる時はついつい。中央線にも導入されてありがたき…。 https://t.co/S3vD89yqXy https://t.co/37QV0qrZ2x November 11, 2025
2RP
自分へ
日帰りの遠征で舐めプするのは良いですが、連休最終日なので帰りの切符ぐらいは買っておきましょうね。
乗るつもりのないグリーン車に乗ることになって出費嵩みますよ。 November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



