グスタフ トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
1話から見直すと、自分の中のオーク像より、かなり小さかった。
漫画の見せ方で、感覚違うけど、こんな感じなのね……。
もっとデカくて、こう、エルフの3倍ぐらいなイメージだった。なんていったらいいのか。
いやまあ、あまりデカくしすぎると、グスタフのアレがアレすぎて
#オルクセン王国史 https://t.co/V9ClvszFl7 November 11, 2025
37RP
オルクセン、グスタフに注目されがちだけど全王もかなりすごい。
一 オーク族に近代軍備と被覆を支給できている
二 少なくともロザリンドのゴタゴタを乗り越えグスタフに王権を渡してる
三 多分2回目の黒死病も乗り越えてる November 11, 2025
17RP
展示が開会までに間に合わない感じがしますがグスタフは訪問先で元気に挨拶する準備はできてます。間に合わなかった場合はXにてまたお知らせします〜💦 https://t.co/eRxRdTAFH4 November 11, 2025
12RP
はやってるんかな? ってことで
書き損じノートの隙間に落描き〜
アオリロベと見返りグスタフ
ノートの隙間に描く落描きってなんでこんなに楽しいんだろね https://t.co/sTkwdU0jA8 November 11, 2025
9RP
読み返して小説版読んでるけどもグスタフ王のカリスマがヤバすぎるんだよなぁ
神の視点の読者から見ても「120年も」じゃなくて「たった120年」なんだよね
#オルクセン王国史 November 11, 2025
8RP
グスタフ「いくらオルクセンやその周辺国が私の知る欧州に似てるからと言って同じ歴史を辿るとは限らな…あっ、あのデュートネとかいうやつどう見てもナポレオンですね」(白目) https://t.co/mV66eki0BN https://t.co/jGi7Z0Eny7 November 11, 2025
7RP
イケおじパイロットなグスタフに至っては13年前だそうで干支1周+α...そりゃ身体も衰えるわけで🫠でもお気に入り!フィギュア塗装が大好き時代ですな https://t.co/bz5d02fKLK November 11, 2025
6RP
グスタフくゅのダメージくらった時の表情が見たすぎて慣れないARと数分格闘していた
目の開き具合が左右で若干違うのポイント高すぎるしオブラートに包まずに言えばエロイ https://t.co/m5j8C8b4vB November 11, 2025
6RP
我々読者が『オルクセンってドイツっぽい』と思ってるってことはグスタフも同じように『オルクセンってドイツっぽい』と思ってて、当然そのドイツがナポレオン戦争後にどうなったのかも知っているわけでして… https://t.co/9qM3MBgKPR https://t.co/glZS0CRK8h November 11, 2025
5RP
素晴らしい戦果だが、さて「グスタフ王の海賊」にどう対処するかが見物だ。
「野蛮なエルフの国はいかにしてただしいオークの国を撃退するに至ったか」8話 読了
https://t.co/PjEWKwXTL1 #hamelnovel #hmN392491 November 11, 2025
4RP
そういえば昨日の仕事
俺が前に配属されてた部署の手伝いでさ
動かす機械が古過ぎて実質MSで言えばジムで
俺の部署にあるのもジムストライカーみたいなやつで
「まぁ基礎の動かし方は同じだから
新型の方も面倒見てやって」って
グスタフカールの面倒も見ることになって
「嘘だろお前…」ってなった https://t.co/BhNu94W9oh November 11, 2025
4RP
【近日上映】
『ペンギン・レッスン』🐧
【上映】12/5(金)~
本当は助けるつもりはなかったのに!?人生を諦めた英語教師と1羽のペンギン。この偶然の出会いが、人生を大きく変える奇跡になるー
22カ国で刊行されベストセラーとなっている、実在の教師であるトム・ミッチェルの自らの体験を基にした回顧録『人生を変えてくれたペンギン 海辺で君を見つけた日』を映画化。1970年代当時のアルゼンチンの悲惨な歴史背景下、分断された国家やその授業環境に教育への情熱を失いかけていた英語教師が、ペンギンとの共同生活を通して人生の希望を取り戻していく。愛らしい1羽のペンギンに、世界中の人々が癒され、あたたかい感動が広がっている。
その奇妙な同居生活と周囲の⼈々の暮らしを笑いたっぷりに描き、愛しくて思わず笑顔になってしまう本作は、監督を『フル・モンティ』の #ピーター・カッタネオ、主演を『ロスト・キング 500年越しの運命』などに出演の名優 #スティーヴ・クーガン が務める。『あなたを抱きしめる日まで』でクーガンと共に脚本を担当したジェフ・ポープが本作の脚本も担当。クーガンと一緒に、人生を諦めかけていた英語教師トムの繊細なキャラクターを丁寧に作り上げた。さらに、『2人のローマ教皇』でアカデミー賞主演男優賞にノミネートされた #ジョナサン・プライス が校長役を好演。もう一人の主人公、ペンギンのフアン・サルバドールは主に2羽のマゼランペンギンが担当した。
1976年、軍事政権下のアルゼンチン。夢を見失った英語教師のトムは名門寄宿学校へ赴任する。手ごわい生徒を相手にする彼は、ある日、重油まみれのペンギンを救う。海に戻そうとしても帰って来るペンギンを“サルバドール”と名づけ、彼は共同生活を始める。
【監督】ピーター・カッタネオ
【出演】スティーヴ・クーガン、ヴィヴィアン・エル・ジャバー、ビョルン・グスタフソン、アルフォンシーナ・カロッチオ、デイヴィッド・エレロ、ジョナサン・プライス
2024年/スペイン・イギリス/112分
@longride_movie
#ペンギン・レッスン
#長野相生座・ロキシー November 11, 2025
3RP
1907年11月22日、グスタフ・アドルフ・シェール誕生。
第二次大戦中、オーストリアのザルツブルクにて、大管区長を務めていた古参のNSDAP党員。
ハイデルベルク大学で勉強していたシェールは、大学在籍中の1930年にNSDAPに入党。
NSDAPの学生組織にも参加し、大学では活発に党活動を行っていた。 https://t.co/Exlg4uLJzo November 11, 2025
3RP
そうですね
其の内の小説書籍版は私が担当しております
作品タイトルが赤系の炎🔥で燃えてる書影になります!
あと
グスタフの外套が肩当て付きマントで高い襟立ち
ディネルースが髪長め肩ひらひら飾りあるかかな…
#オルクセン王国史 https://t.co/tySw2JF5gx November 11, 2025
2RP
@13_hgi 実はコミック版オルクセン1巻のウェブCMにて、大塚明夫さんが主人公グスタフの声を充てられています。
ちなみにグスタフ≒大塚明さんのキャスティングは、原作の樽見先生たってのご希望が“まさかの”実現となったとか。
https://t.co/v1YJy6iw5x November 11, 2025
2RP
ハクロウ師匠イケオジすぎるなにななになになに!?!?!新規衣装??
ジースとゾドン悪役っぽいのにキービジュアル入ってるのうらやま!!!グスタフとカール感が今のところ感じられますがいかに!?
ヒナタさんとルミナス様いるけど、時系列的にと休とどっちが先なのかやっぱり気になる November 11, 2025
2RP
この本を読んでみてください: "オルクセン王国史~野蛮なオークの国は、如何にして平和なエルフの国を焼き払うに至ったか~(…"(樽見京一郎, 野上武志, THORES… 著)https://t.co/ho4MsKlgan
グスタフ王とディネルースさんの体格差!
イザベラさんの過去、改めて見てもエルフィンドひどい。 https://t.co/k3YaOyoXG4 November 11, 2025
2RP
文アル書店コラボのために気になっていたオルクセン王国史を4巻まで買った!
読了!非常に面白い!
重厚な軍記物だけど分かりやすく読みやすいし、特に我が王グスタフ好きになっちまうだろこんなん…
あと飯テロがやばい。ヴルスト腹いっぱい食べたい November 11, 2025
2RP
グスタフの号令もよくそんな正確な位置に飛ばせるな???私グスタフは2000戦以上使ってるけどしょっちゅう変な方向に飛ぶもん
こうやったらこっちに飛ぶ…!って思いながらやっても想定外の方向に行く November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



