1
クローン病
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
虫垂炎のレビュー。
知らないことがたくさんあった。単純性の段階では抗菌薬の効果があるのかどうかすら、実はまだわかっていないとのこと(現在プラセボ比較RCTが進行中)
〜治療の変遷〜
・虫垂切除術がゴールドスタンダードとなったのは1900年代初頭
・1950年代から、抗菌薬による保存的治療がオプションに
・1990年から現在に至るまで、手術 vs 保存療法がガチンコ議論されるように
・虫垂炎は自然治癒することがあることも明らかになっている
・糞石(虫垂結石)は約25~40%に認められる
・生涯リスクは最大で9%
・倭国は世界と比較し、虫垂炎のincidence rateは高いが、死亡率は低い
・虫垂炎は小児・高齢者ではまれで、15~20歳頃に顕著なピークを迎える。この理由は、高齢者ではリンパ組織の量が少ないのに対し、若い患者では虫垂の内腔が狭いといった解剖学的特徴や、リンパ組織が活発であることに起因すると考えられる
・虫垂炎発症に寄与する遺伝子も発見されている。ただし遺伝の影響は限られており、双生児の研究によって、女性の間でのみ、ある程度の遺伝性が報告されている。
・若年期に複雑性虫垂炎の病歴がある患者は、将来の潰瘍性大腸炎のリスクは低いが、クローン病になるリスクが増加する
・臨床評価のみに基づく急性虫垂炎の診断の精度は感度76~85% 特異度 82~87% にとどまる
・右下腹部痛、腹部の硬直、臍周囲痛の右下腹部への移動という典型的な 3 徴は、男性では100% の診断精度を誇るが、女性では半分しか診断精度をもたない(典型的な 3 徴の感度はわずか6%のみ)
・蓄積されたエビデンスを考慮すると、特に青年や若年成人においては、CTは低線量CTがデフォルトとなるべきである。
・虫垂切除術後の癒着性腸閉塞の発生率は 2.8% と推定
・合併症のない虫垂炎の患者では、虫垂切除後に抗菌薬の投与は不要
・合併症を伴う急性虫垂炎の患者の虫垂切除後の抗菌薬の投与期間は、最近のRCTでは、2日間投与は5日間投与に非劣性であることが示されている
・合併症のない虫垂炎患者にも第一選択治療として抗菌薬をより一般的に使用するという考え方が主流になったのは、ここ 20 年ほどのことである。抗菌薬適正使用という観点で、今後もここは議論がある。
・ある研究では、最初に抗菌薬治療された患者の 34% が、 1 年以内に虫垂切除術を受けていた。糞石のある患者は48.7%で、糞石は手術リスクになる
・APPAC 試験では、最大 5 年間の包括的な保存治療後の追跡調査が行われており、累積虫垂切除率は、 1 年目で 27.3%、2 年目で 34.0%、3 年目で 35.2%、4 年目で 37.1%、5 年目で 39.1% だった
→ 初回抗菌薬治療後の再発性虫垂炎の症例のほとんどが、最初の 2 年以内に発生することを示唆している
・成人を対象とした 1 件の RCT では、虫垂切除術を受けた患者の方が、抗菌薬治療を受けてから虫垂切除術を受けた患者よりも 7 年時点での満足度が高かった
〜虫垂炎に関して未知のこと〜
・虫垂炎の実際の原因は依然として不明
・腸内細菌叢の恒常性と生物多様性の維持と調整における虫垂の役割も不明
・虫垂炎に対する抗菌薬に関するエビデンスは蓄積されつつあるものの、抗菌薬の実際の役割については依然としてよくわかっていないところが多い。現在、成人の単純性虫垂炎を対象にしたプラセボ比較RCTが進行中。
https://t.co/7zo4HFFA0X November 11, 2025
13RP
雑草で通行の妨げになっているとのご要望を受け担当課へ。早速、担当課がご対応くださいました。ありがとうございます。地域住民の方からも感謝のお言葉を🍀 #伊奈町 #北足立郡 #埼玉県 #丸山 #雑草伐採 #倭国維新の会 #炎症性腸疾患 #潰瘍性大腸炎 #クローン病 #わたしのトリセツ https://t.co/J4ETJyhYVn November 11, 2025
4RP
少し肌寒い日でしたが、本日は、丸山地区の文化祭。沢山の笑顔を拝見でき、私も笑顔になれました。準備でご苦労された皆さまに感謝申し上げます✨️自治会の素晴らしい1面に出会えた事にも感謝しております🍀
#伊奈町 #北足立郡 #埼玉県 #丸山文化祭 #倭国維新の会 #炎症性腸疾患 #潰瘍性大腸炎 #クローン病 #わたしのトリセツ November 11, 2025
4RP
IBD患者の “本音” と “実践知” が詰まった就労ガイド
『わたしのトリセツ』(IBDネットワーク@ibdnetwork) が公開されています📘
https://t.co/u9dek7coX5
💡内容の一部
・先輩たちが語る「面接で病気を話した?話さなかった?」
・“強み”や“配慮してほしいこと”を書き出せる〈自己分析シート〉
・体調悪化時の対処法を書き込めるワーク形式
・主治医/就労支援との付き合い方
・合理的配慮の説明例まで掲載
就職や働き方に悩む患者さんに、確かなヒントを届ける一冊だと思います✨
必要としている人のもとへ届きますように。
#難病 #IBD #潰瘍性大腸炎 #クローン病 #就労支援 #難病と働く November 11, 2025
4RP
【超加工食品は「どう」健康に悪いのか?】
・肥満・過体重: リスクが21%増加
・2型糖尿病: リスクが25%増加
・心血管疾患(心臓病や脳卒中など)による死亡: リスクが18%増加
・うつ病: リスクが23%増加
・クローン病: リスクが90%増加
・全死亡リスク(あらゆる原因による死亡): リスクが18%増加 November 11, 2025
4RP
茹でキャベツの海苔和え
★今回の田中可奈子さんのノンオイルレシピは、いつでも手に入る食材で作れる、簡単で美味しい一品🙌毎日忙しい人にもおすすめです☺️
https://t.co/MEZirswOlw @IBD_QLIFEより
#レシピ #炎症性腸疾患 #IBD #クローン病 #潰瘍性大腸炎 #IBDプラス https://t.co/8V3cKSwXiT November 11, 2025
2RP
いよいよ12月議会がスタートします。
本日は、議会運営委員会です。継続審議事項について様々な視点から議論されております。再度継続審議となりましたが、議員の様々なしてんでの話し合いは重要です。
午後は、以前から携わっている第2層協議体(南部)で開催予定・第二回歩こう会」の打ち合わせ。参加される方々が楽しみながら健康維持や集いの場となるん事を願っての開催です。周知方法が課題。ボランティアメンバーが知恵を出しながら進めています🚶♀️🚶🏻
新庁舎建設の進行状況も一緒に ︎︎♪′
#伊奈町 #北足立郡 #埼玉県 #伊奈町
#伊奈町あるこうかい #倭国維新の会 #炎症性腸疾患 #潰瘍性大腸炎 #クローン病 November 11, 2025
2RP
公式ホームページをアップしました。
決算特別委員会において「ふるさと納税」に関する資料提出を求めたところ、
所謂赤字運営であった点が明確になりました。赤字運営になる要因が、資料から読み取れました。(委員会で質問は行いました。)
この事から伊奈町のふるさと納税について町民の皆さまに一緒に考えたいと思い、ホームページにアップしました。この制度がどのように私たちの生活に影響を与えているか、知ることが未来を守る第一歩です。
(今までもふるさと納税について質問はありましたが、この制度の本質に触れていない様に感じて取り上げました)
記事はこちら https://t.co/8yQhl8srGE
#伊奈町 #北足立郡 #埼玉県 #ふるさと納税 #関係人口 #ふるさと納税の在り方 #倭国維新の会 #炎症性腸疾患 #潰瘍性大腸炎 #クローン病 #わたしのトリセツ November 11, 2025
2RP
IBD患者の “本音” と “実践知” が詰まった就労ガイド
『わたしのトリセツ』(IBDネットワーク@ibdnetwork) が公開されています📘
💡内容の一部
・先輩たちが語る「面接で病気を話した?話さなかった?」
・“強み”や“配慮してほしいこと”を書き出せる〈自己分析シート〉
・体調悪化時の対処法を書き込めるワーク形式
・主治医/就労支援との付き合い方
・合理的配慮の説明例まで掲載
就職や働き方に悩む患者さんに、確かなヒントを届ける一冊だと思います✨
必要としている人のもとへ届きますように。
#難病 #IBD #潰瘍性大腸炎 #クローン病 #就労支援 #難病と働く November 11, 2025
1RP
偽の医者に騙されないことは大事
https://t.co/SSO3kA0KO4
がん、免疫不全の専門家でもない方が
A Iで検査しながら嘘を言う時代です、気をつけて
#がん #アトピー #潰瘍性大腸炎 #クローン病 #おうちごはん #食事好き November 11, 2025
1RP
晩御飯
食べる前に入浴
#四毒抜き
#和食
#3分つき米
#雑穀
#海苔
#味噌汁
#出汁醤油漬け
#ぬか漬け
#白瀧
#一汁二菜
#発酵食品
#乳酸菌はぬか漬けでとれ
#クローン病
#寛解期
#食べる前に入浴 https://t.co/j82BmEVeoz November 11, 2025
1RP
https://t.co/hNw901ocOP
ということで神保町のPASSAGE bis! BOOKS&BARでの本屋バーあざっした!文学に音楽にと自由に語れて本当に楽しかったです、楽しすぎて帰りにウンコ漏らしました!というのはクローン病ジョーク(笑)ということで、重ね重ね皆さん感謝!Spotifyのプレイリストを皆さんに捧ぐ! November 11, 2025
1RP
私を政治の道に誘ってくださった師匠的存在の方と情報交換。伊奈町の素敵なお店で時間を共有。その後は、小学生下校見守り隊のボランティア。秋は虫も多く、帰宅するまでの時間が長い😮💨自然に触れ合う事ができるのは、伊奈町の良いところでもあります。
子供たちの無邪気な笑顔を間近でみる事ができるのはとても喜ばしいです。
この子達の為に何をすべきか、何を優先すべきかを考えきっかけになっています。やっぱり伊奈町が好きです。
#伊奈町 #北足立郡 #埼玉県 #下校見守り隊 #子育て支援 #寄り道 #倭国維新の会 #炎症性腸疾患 #潰瘍性大腸炎 #クローン病 #わたしのトリセツ November 11, 2025
1RP
今日の昼食☀️
・エレンタールゼリー(コーヒー)
・エレンタールゼリー(コンソメ)
・麦茶
#クローン病
#でも食べたい
#不良患者 https://t.co/wa20sgunxX November 11, 2025
このまま挿管なのか?とかなったけど結局麻酔の拮抗薬注射して即効で覚醒して呼吸は落ち着いた。
先生や看護師の安堵した声と娘っ子の怒りの愚図り声に一安心。
はぁびっくりした。
今はPICCの部分を綺麗にして接続して場の整え待ち。
心臓に悪い...😱
#気道狭窄 #クローン病 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



