PlayStation 2 トレンド
0post
2025.11.27 16:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
カプコンのアーケード基板CPS2は
縦長のドットが表示量の秘密のひとつだったんですよね
単純に正方形のドットよりも一画面を埋めるのに必要なドット数が少ない
X-MEN VS. ストリートファイターシリーズのような表示量の暴力で勝負するゲームではとても有利でした https://t.co/virej1RpHr November 11, 2025
5RP
本日はドリームキャスト発売日。
時代は1998年11月27日。
次世代機第一次戦争を制したプレイステーションの後継機、プレイステーション2発売の約1年3カ月前の話である。
圧倒的敗北を経験し、セガは様々な改革を行った。
流通の見直し。契約する小売店の絞り込み。在庫の管理方法。物流拠点の強化。小売店に対する返品制度。
ドリームキャストは特約店との契約において定価販売を条件として盛り込んだ。小売店としては返品制度があれば、ドリームキャストを推して売上が伸びなかったとしても問題がなく、定額販売だとしてもそこまで不満はでなかっただろう。例え数日後にプレイステーションが3000円の値下げを行い、15000円で買える横で29800円で並んだとしても。
ところが契約書に返品制度が盛り込まれることはなかった。販売店からは厳しい声があがった。
そこに合わせて開発の遅れによる供給不足が重くのしかかることとなる。開発が遅れたことにより、目玉タイトルは発売延期も重なった。生産の遅れ、元々の品薄商法、流通の問題。
この三重苦を背負い、ドリームキャストとそのソフトは定価で店に並ぶ。年内に発売されたソフトはわずか数本。隣にはもうすぐ次世代機がでるとはいえ、まだまだ遊べるプレイステーションが豊富なソフトと共に並んでいる。円熟期を迎え、ソフトは充実し、売り場は広くお求めやすいハードが輝いているのだ。
悪循環だった。
売れないから小売店は注文を絞る。絞るから売り場も小さい。小さいから消費者も良いイメージを持たない。
そして流れてくるプレイステーション2の情報。
予約しなければ入荷しないようなハードよりも、他のハードやゲームソフトが売れていった。
少し日に焼けたビニールに包まれた定価販売のソフトだけが、棚に残る。
その後もキャンペーンなどを通して、小売店との関係は悪化していった。
それが少しだけ解消されたのが、1999年末に公正取引委員会の立ち入り検査だ。これはSCEも同じように怒られているので、予想できたはずなのだが…
その時期になるともう定価販売を強いるようなこともなくなり、増産にも成功していた。
しかしもう4か月後にはプレイステーション2が迫っていた…夏には一台販売するごとに一万円の赤字と言われる値下げに踏み切るも、その勢いはすぐに衰え、後から発売されたプレイステーション2に数か月で敗北することとなる。
元々値引きに対応できないくらいの原価なのに対して、値引きした上での敗北。湯川専務のCMをはじめ100億を超える宣伝費がさらに首を絞める結果となった。
「湯川専務は売れた。でもドリームキャストは売れなかった」
当時の社長はこう語った。
秋元康はこの頃から何者かを売り出すことにかけては、本当にプロだった。でもそれはハードの普及には繋がらなかった。
決してドリームキャストは悪いハードではなかった。ぐるぐる温泉もファンタシースターオンラインも評価が高かった。とはいえそれが利益に直結するわけでもない。ぐるぐる温泉は月額300円。ファンタシースターオンラインは月額400円なのだから。
月額が安い上に遊び放題のコンテンツがあるのだから、他のソフトを買う必要がない。
そこに登場したのが電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラムの通信対戦だ。インターネット回線を使用しないので、遅い環境でも快適な対戦が可能というゲームだ。
プレイヤーは月額400円と、数千~数万の回線料を支払った。400はセガに。数千~数万は『KDD』に対して。
回線に対する不満はセガにぶつけられ弱っていく一方で、KDDはカプコンにも手を伸ばし膨れあがった。
ドリームキャストはセガサターンの敗北とは比較にならない、会社が傾くほどの赤字を抱えて幕を閉じた。
サクラ大戦とクレイジータクシーは楽しかったです。 November 11, 2025
1RP
完全版商法の記事見てたらテイルズシリーズが出てたので思った
移植ではあるけど
SF版TOP
PS版TOP
アドバンス版TOP
PS2版TOP
PSP版TOP
Switch版TOPも出るんだっけ?
当時ファミコンではOPないのが普通なのにOPあって感動したわ
さすが伝説のRPGファンタジア
いまだに好きです
特にクラースとスズが https://t.co/fzx8WNZ9hq November 11, 2025
@Ray_Mii_ PS2と一緒に初めて買ったのがFF10でした。ストーリー、キャラ設定、世界観、グラフィック全てに圧倒されました。ドラクエはファンでも推し作品は分かれて当然ですよね!私は未だに4推しです。8も是非リマスターとかリメイクしてほしいです。 November 11, 2025
完品ではここ10年で一番安かったので思わず購入しました。実はスリーブなしより安く買えてますが…
これが安いって思えるのはGCコンプリーターだけだと思います🤣
PC原人も別にスリーブだけの問題の為完品の値段出したくなく…PS2位の値段ならまだ行くんですが…。
GCはスリーブ完品探すの大変です😅
実はWiiUの最強の門番の前に106で力尽きそうですが、PC原人買うなら動かないアレを先に買うか迷いますね。あれも無駄過ぎるほど高いしG9は見たことないし。 November 11, 2025
【ライブ配信中・Live Streaming】
【PS2】ペルソナ3フェス
☆ニコ生
https://t.co/dxsBc2eP5z
☆kick
https://t.co/j5yp6mCGVX
☆twitch
https://t.co/xaJXUxteSz
#レトロゲーム #ゲーム実況 #おっさん #酒雑 https://t.co/UVG74Rh2aE November 11, 2025
@xfbpDQa2jM14329 表情が変わるのもかわいいですし、色んな動きするのもかわいいですよー!!
ほんとちっちゃくて愛らしい存在ですねこトロは、、
本当ですか!?嬉しいですー!!
PS1かPS2の本体一式
ポケットステーション
どこでもいっしょのソフト
こねこもいっしょのソフト
があればできるのでぜひぜひ!! November 11, 2025
うわっスーチーパイ4の限定版が激安で出てるじゃん!ディスクピカピカらしいよ…欲しいけど我慢!!!誰か買って~😂
「激安」アイドル雀士スーチーパイ4 完全限定版 コレクターズエディション ps2
https://t.co/Tv3EP5WTJI November 11, 2025
@cale000 せめてDLC対応とかやってほしいんよなー、PS2のP3Fがかなり特例だったたは思う(セーブデータ認識でのアペンドディスク方式)んだけど、せめてこの方式でやってほしいはある
...わざわざ毎回毎回作り直しとるん?と言う疑念抱かれるようなやり方すんのだけはやめてさしあげろアトラスくん!!! November 11, 2025
希少なEEF61だよ!テールランプ光るの羨ましい~。
マイクロエース A0231 国鉄 EEF61-209 PS22
https://t.co/2asfODSxf4 November 11, 2025
らんま1/2とNARUTOはアニメから入り、
その後に漫画を読んでいて内容をそれなりに知ってる作品です。
PS2でNARUTOのゲームを2つ、
疾風伝のゲームを1つ、プレイしています。
疾風伝のゲームは高校生の時にDSiでも
1つプレイしています。 November 11, 2025
今どきの子供だとローポリしか出せないゲーム機見ることなくてもうそういうこだわり表現にしか見えない?3DSくらい…どうだっけあれはローポリかなぁ画面狭いしPS2くらいには見えてた気がする。 November 11, 2025
#DQVIII21周年
おめでとうございます🎉✨️
PS2版から何度も何度もプレイしてる大大大好きなDQ8。今3DS版プレイ中🎮️ https://t.co/tIitxK2ZdC November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



