子ども食堂 トレンド
0post
2025.11.25
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
政府「10億円海外にバラマキます」
サヨク「そんな金あるなら子ども食堂に回せ!」
政府「次回パンダのレンタル(10億円)更新できません」
サヨク「パンダが見れないのは高市のせいだ!」←今ココ
そこは国内に回せだろ😂
最後にパンダ見たのはいつだよ、そんなにパンダ見たいのかよ。 November 11, 2025
346RP
/
倭国の子どもたちに食事を届ける
#OnigiriAction FOR JAPAN 🇯🇵
\
昨日2万枚を突破しました🙌温かい投稿を本当にありがとうございます🥹
実施期間は、11月30日(日)まで!
【目標5万枚】の達成で、一般社団法人明日へのチカラが運営する「ドコデモこども食堂」を通じて、地域の飲食店で使える食事チケットを子どもたちに届けます。
💡ドコデモこども食堂とは
食事や見守りを必要とする子どもが、地域の飲食店で
“いつでも・無料で・安心して” 食事ができる仕組みです。
子どもたちはチケットを使って地元のお店でご飯を食べられ、 地域の飲食店や大人たちが協力して、日常的に子どもたちを見守る存在となります。
単に食を提供するだけでなく、孤立しがちな家庭にリーチし、 地域で子どもを見守ることで、セーフティネットの構築にもつながる取り組みです。
https://t.co/R8w8Qcu8pg
いま、倭国では約9人に1人の子どもが相対的貧困と言われています。 食を通じた「つながり」で、子どもたちの未来を育んでいきたい☺️皆さんの “おにぎりパワー” が必要です💪
一緒に「食」と「つながり」、そして「笑顔」を届けてください🍙✨
#OnigiriAction November 11, 2025
241RP
#OnigiriAction #AIイラスト
_みんなは”フードバンク”って知ってる?
これはね、個人や企業が寄付した”ちゃんと食べられる”食品を、福祉施設や子ども食堂などに提供する仕組みなんだって。
誰かの力になれて、しかも食品ロス削減にも繋がる。
みんなの身近にもこんな素敵な取り組みがあるんだね。 https://t.co/LqcJ6BZFZu https://t.co/OP20R6ATOo November 11, 2025
46RP
2025年特別企画
「おにぎりアクション FOR JAPAN」
本日、いよいよ始まりました!!🎉
おにぎりを作って・食べて・投稿する🍙✨
皆さんのおにぎり写真の投稿が、
倭国の子どもたちの笑顔につながります💖
🌏参加方法はいつもの「#OnigiriAction」と同じ!
① おにぎりにまつわる写真を撮影
② #OnigiriAction をつけてSNSまたは特設サイトに投稿
必要なのは、おにぎりだけ🍙
☑️ 投稿は無料で、誰でも、何度でもOK◎
☑️ おにぎりは作っても、買ってもOK🙆♀️
🎯目標投稿枚数5万枚!
達成すると、
「一般社団法人 明日へのチカラ」運営の『ドコデモこども食堂』を通じて、倭国の子どもたちへ食支援を届けます🍚✨
「ドコデモこども食堂」とは...
https://t.co/R8w8Qcu8pg
期間は 今日から11月30日(日)まで!
投稿が目標に届き次第、終了となります。
進捗は公式アカウント&特設サイトで随時発信します📣😊
🔗 https://t.co/pUyAOC4sA4
みんなの力を合わせてーー
Let’s #OnigiriAction 🙌🍙
事務局一同、皆さんの温かい投稿を楽しみにしています😊🍙
参加してくださる皆さま、そして協賛企業の皆さまに心からの感謝を✨
#日産セレナ 様
#エプソン 様
#オイシックスラ大地 様
#ニッスイ 様
#ニコニコのり 様
#福井県 様
#OnigiriAction November 11, 2025
29RP
おはようございます!
本日も #OnigiriAction !
ひじきおいしい。
中の人はちいかわの映画化にびっくりしてます。
逆に今まで映画化されてないのも不思議でしたが。ちいかわにおにぎり食べてもらいたいですね!
ORANGEWALKでも歩いて欲しい。
#おにぎりアクションFORJAPAN
#ドコデモこども食堂 https://t.co/FRbZbp59Rj November 11, 2025
20RP
@satsukikatayama @Sankei_news 補助金事業、以下の見直しをお願いします。
・男女共同参画・女性活躍に関するもの
・突然できたNPOの運営実態確認と補助金見直し(孤独支援・子ども食堂・貧困支援など)
・こども家庭庁に関する事業の見直し
(すべての子供が使えないにも関わらず子供子育て拠出金を使ったベビーシッターなど) November 11, 2025
11RP
子ども食堂を「子どもに料理を提供する場」から、「料理を一緒に学ぶ場所」にシフトしてはどうだろう。
子ども食堂はもともと、貧困家庭の子どもに少しでも食事を、とスタートした経緯がある。しかし「食べさせて上げる」運営姿勢だと、かえって貧困家庭は近寄らないという。貧困を認める気がして。 November 11, 2025
11RP
それで国民はコメ食えね゙ぇ、子供は子供食堂でしか飯食えねぇ、職は非正規しかねぇ、賃金は数十年前より悪い、結婚や子供作りは出来ない、介護疲れで親を…、カルトが大流行、報道の自由度、民主主義度がダダ下がり、若者が井の中の蛙… https://t.co/kriwob3upZ November 11, 2025
10RP
【 #上尾市長選挙ビラ を検証③】
小内かつひろ候補(40歳・弁護士)の選挙ビラを見てみましょう。
●小内候補の公約
・教育予算を同規模他市並みに増額
・学校給食費無償化を早期実現
・新規就労補助で保育士を確保
・支援員の増員で不登校対策を充実
・格安乗り合いタクシー早期導入
・空き家の活用・団地の活性化
・生活道路・側溝の整備・冠水対策
・フードバンク・子ども食堂を応援
・介護職員の資格取得へ補助増額
・補聴器購入への補助導入
・健康診断の無料項目を増やす
・若者の企業を支援
・家賃補助制度で一人暮らしを応援
・文化・スポーツ施設の充実
・中小業者を多角的に支援
・住宅リフォーム補助を創設
・公契約条例で労働条件を底上げ
・農産物直売徐増設と市民農園の拡充
・市長が市民と対話するタウンミーティングを定例化する
・市長に直接会える「市長と市民の面会日」をつくる
・市役所の見える化をはかり情報公開を徹底する
・市民の合意が得られない施策は立ち止まって再検討する
●小内候補のアピールポイント
・市民団体の公募で候補者となった
・完全無所属・市民派 November 11, 2025
9RP
インプレッションが多かったおかげでXの収益を地元・福井のこども食堂へ寄付できました
皆様のおかげです
本当にありがとうございます https://t.co/XZpaI5nXAg https://t.co/LbgKVuS3Nr November 11, 2025
9RP
競輪祭でのグッズ販売及びネットショップでの販売結果について
缶バッジ
287個
カード
306セット
コンプリートセット
16セット
はっちゃべいす(ネットショップ)
Tシャツ→15点
トレーナー→2点
パーカー→14点
以上となりました
ご購入いただきました皆さまに心からの感謝を申し上げます。
ありがとうございました。
利益金額につきましては正確な清算額が出次第また報告いたします。
こちらでの利益は北九州市の子ども食堂を支援する【子どもの居場所づくり応援基金】へと寄付致します。 November 11, 2025
7RP
2度目の登場〜りったんです🐹✨
今日は夕方あいにゃと2人で
「たまりば」さんに
お菓子届けに行ってきたよ〜😆💓
クリスマスパーティ🎄で
使うんだって🤭✨
カゴ14個分お届けして
こども達と写真も撮ってもらったよん📷💓
喜んでくれる顔が見れて嬉しい🥺💓
寄付BOXにお菓子入れてくださる皆様
いつもありがとうございます😆✨
#ジャパンニューアルファテームズ #テームズ
#パチンコ #スロット #こども食堂 #寄付 #お菓子 November 11, 2025
7RP
マルハン上小田井駅前店が端玉のお菓子を子ども食堂「やまだっ子亭」に届けました。
食堂には多くの子ども達が参加されており、寄付菓子をとても喜んで受け取ってくれました。
また、当日は食堂の美味しいご飯を子ども達と一緒にいただき、子ども達やスタッフの方々との交流をしました。
参加した子ども達もとても喜んでくれており、笑顔溢れる取り組みとなりました。今後も定期的に寄付活動を行っていく予定です。 November 11, 2025
6RP
@satsukikatayama 補助金事業、以下の見直しをお願いします。
・男女共同参画・女性活躍に関するもの
・突然できたNPOの運営実態確認と補助金見直し(孤独支援・子ども食堂・貧困支援など)
・こども家庭庁に関する事業の見直し
(すべての子供が使えないにも関わらず子供子育て拠出金を使ったベビーシッターなど) November 11, 2025
6RP
和歌山食品衛生協会とキャリコこども食堂
コラボ企画手洗い教室‼️
めちゃくちゃ盛り上がって楽しかった
本番前の大ちゃん数え唄盛り上がり過ぎて
俺やらかした感満載🤭
#剣舞神谷柊伍 #侍 #刀 #和歌山県 #和歌山市
#ぶらくり丁商店街 #和歌山食品衛生協会 #手洗い教室 #パフォーマンス #こども食堂 https://t.co/6e7EM9oiyU November 11, 2025
5RP
【ドコデモこども食堂】のLINE公式アカウントでどのような支援や状況なのかなど、元気に配信しております。
お気軽に友だち登録をして頂けると凄く嬉しいですー😊! https://t.co/YYW85SWwuN November 11, 2025
5RP
#OnigiriAction
今日は、鮭のおにぎりです🍙🍙✨
旬の里芋と大根は薄味で煮て、
お友だちからいただいた美味しい柚子味噌をかけました🍊✨
子ども食堂の支援になりますように🙏🍀 https://t.co/UpYi7JzAyk November 11, 2025
4RP
中央公論新社「婦人公論.jp」にて拙著『ネオ・ネグレクト』の記事が公開されました。
タワマン内が共働き世帯ばかりで、付き合いも希薄な子どもが多いと知り「子ども食堂」を始めた女性。しかし来たのは…<タワマン独特のコミュニティ>から孤立する子どもたち https://t.co/2YgJWicWyH #婦人公論 November 11, 2025
4RP
高知での自主上映会の成功と、映画が提起する倭国の危機、そして「子ども食堂」の現実
🇯🇵 高知から始まる草の根の叫び:映画『WHO?』が問う倭国の主権と未来
2025年11月24日、高知の小さな会場で自主上映されたドキュメンタリー映画『WHO? 』は、単なるコロナ禍の記録に留まらず、倭国が直面する構造的な危機を鋭く浮き彫りにしました。この上映会は、定員50名の会場を3回上映し、180名以上が詰めかけるという、草の根の「知りたい」という熱意を示す結果となりました。
1. 封殺された言論と、超過死亡の闇
映画がまず追及するのは、2020年以降のワクチン政策と、それに伴う情報統制の闇です。テレビや政治家が「思いやりワクチン」として接種をほぼ強制する一方、海外で接種離れが進む中、倭国だけが高接種率を維持し続けています。
しかし、その裏で現実に起きているのは、超過死亡の急増です。2024年データによると、2023年の超過死亡数は前年比で約13万人増、10万人あたり215.8人と急増しており、2021年以降の増加傾向が顕著です。医学誌でSタンパク質による免疫不全が指摘される中、厚生科学審議会では「問題なし」と議論が封殺されています。
さらに、映画は言論統制の実態をガッツリと描きました。YouTubeでのキーワード置き換えや、数万人規模のデモが「金で集めたサクラ」と矮小化される偏向報道は、国民の知る権利と健全な議論の場が組織的に奪われている現状を示しています。
2. 政治家の「命がけの告発」と、連帯への一歩
この闇に立ち向かうのは、衆議院議員・原口一博氏の「命がけの告発」です。海外出張の条件で複数回接種後、悪性リンパ腫を発症し死の淵をさまよった原口氏は、ウィッグを外し、身体を張って国会でワクチンの安全性と有効性を追及しました。彼は、論文執筆の専門家たちと連携し「ゆうこく連合」を組織し、私たち高知の自主上映メンバーもその一員として草の根運動を広げています。
この連帯は、「仕事がもらえる」「昔から知っている」といった惰性による投票ではなく、政策本位で議員を選び直すという、倭国の未来を決める行動への呼びかけです。総選挙での議員総入れ替えを目指し、国会を変えるための第一歩が、この自主上映会だったのです。
3. 「子ども食堂」が映し出す構造的貧困の叫び
ワクチン問題は、倭国を破壊する政策という氷山の一角に過ぎません。映画上映会場の2階で運営されていた「子ども食堂」の現実は、その構造的な貧困を目の当たりにさせました。
月に185人の子どもが利用し、「中学生以下 無料」の焼き芋が並ぶ光景は、食事すら満足に取れない家庭が増えているという、冷厳な事実を突きつけます。若者の実質賃金10年連続マイナスというデータが示す通り、消費税増税と賃金抑制という長年の政策が、若者から結婚・子育ての余裕を奪い、少子化を加速させています。
子ども食堂は尊い取り組みですが、政治家がこれを「美談」として扱い補助金をアピールするのは、本質を見誤っています。政治がやるべきは、子ども食堂が必要なくなる社会をつくることです。
4. 国民が「自らの未来を選び直す」時
映画が扱った情報統制、WHOのパンデミック条約・IHR改定をめぐる主権の問題、そして子ども食堂で見た貧困の現実は、すべて同じ方向を指し示しています。
それは、「倭国人は、今こそ目を開き、自らの未来を選び直すべきである」ということです。
私たち高知の小さな会場から始まったこの叫びは、国民が既存の情報に依存せず、「自分の目で確かめ、自分の頭で判断する」という主権意識の回復への強い願いです。事実を知り、考え、行動する国民の連帯こそが、倭国を再び世界から尊敬される国にするための唯一の道であると確信しています。 November 11, 2025
4RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



