物販 トレンド
0post
2025.11.21 15:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
思いの外、お金の話が反応多そうなので追加で。
仮に大阪在住のイベンターさんが、週末に300人キャパくらいのライブハウスを借りて東京から5人組バンドを3バンド呼んでイベントを開催しようと思ったとします。
東京在住の5人のバンドがスタッフ1人連れて、大阪遠征行ったとして、土日でホテルが昨今の2万円なら10万円。高速代とガソリン代で7万円で物理的な経費だけで17万円。
3バンドの経費だけで17×3で51万円。
300ちょっとのキャパのライブハウスの使用料が平均で35~50万円くらい。合わせて86~100万円。
5000円のチケットで200人来てくれたとして売上100万円。
これでバンドにもイベンター共に赤字にならない利益ゼロ円のタダ働きの公演がようやく成立します。
しかし、200人も入っていないイベントもたくさんあるし、チケット3000円のライブも山ほどあります。
バンドにおいて17万円も貰えるようになるには、そこそこの実績と人気が必要で、なかなか駆け出しのバンドがそんなにたくさんのギャラを貰えることなんてありません。
なのでバンドは経費度外視で地方公演に向かうしかないし、必死に物販作って売るしか利益を出す手段がない。
かつてのホテル代だったら、週末でも4000円前後のホテルもたくさんあって、6人で宿泊しても3万円ちょい。
交通費合わせても経費が10万ちょっとで済んでた。
これはかなり大きな差です。
そりゃ気軽に地方公演なんて打てなくなります。
それでも頑張って地方公演に向かってるバンドは本当にかっこいいし、利益度外視でライブハウスさんが使用金額をグっと好条件にしてくれたり、イベンターさんが覚悟を決めてくれていたり、いろんな人の優しさと痛みでなんとか成立している現状。
こうなったらチケット代をグっと上げるしか成立しない。そうすれば若い世代の人たちの足は遠のく、、
ホテル代のせいで、割と八方塞がり状態一体どうなるライブ産業、、、 November 11, 2025
20RP
/
📣ゆうりあさひのミニ牧場vol.1
🆙情報更新🆙
\
⬇️以下、情報を
追加致しました✨🔔
🐏物販特典会・2ショットチェキ撮影に参加される予定の皆様へのお願い
🐏物販・整列時間に関しまして
📣 ご来場前に、ご一読いただけますと幸いです✨
⬇️詳細はこちら🌱
https://t.co/QtokEBJIhG https://t.co/VVQKgigkrs November 11, 2025
12RP
【CINDERELLA GIRLS fes. Once Upon a St@rs STARLIGHT ALLIANCE】
/
来週開催!
\
ムービックより、グリッター缶バッジが会場物販にて販売!
好きなアイドルを選んでお楽しみください!
▼詳細はこちらから
https://t.co/KsYlhdEmuA
#デレマス #スターライトアライアンス https://t.co/DNopoZm1mp November 11, 2025
11RP
◤11/21(金)公演情報◢
いよいよ7年ぶりのジョカステ開幕🎉
18:00公演🌙
16:00〜16:30 開場前物販
16:45 当日券列形成
17:00 当日券販売開始/開場
18:00 開演
銀河劇場で、お会いしましょう🃏
#舞台ジョーカー・ゲーム
#チケットは持ちましたか November 11, 2025
10RP
平成から令和へ..アイドル曲の歌詞はどう推移してきたか、活動期間の長い3群に、紅白へ2組出場を果たすKAWAII LAB.を加え、3220曲の歌詞からLLMで感情を抽出し視覚化しました。アイドルの歌う感情の重心は「彼との恋愛葛藤」から「私自身への自己肯定」へと劇的にシフトしているように見えます→ 一目してわかるのは、恋愛系を示すピンクの感情が時代とともに減り、自己肯定系を示すグリーン系の感情が台頭してきている変化です。
【1. 平成の恋は戦場?(90年代〜00年代)】
まず最上段のハロプロ(モーニング娘。さんなど)の初期データを見てハッとさせられるのは、「恋愛の葛藤」の数値の高さです。90年代後半、ハロプロ楽曲で多く検出される感情の一つは「葛藤」です。
「何回ジェラシったろう」
(太陽とシスコムーン『Magic of Love』)
「会いたいくせして 無理して あいつの連絡待ったり」 (モーニング娘。’98-’25『例えば』)
この頃の歌詞における「私」は、相手(彼)の言動に振り回され、駆け引きに悩み、時に「孤独と内省」(構成比約9%)に沈んでいます。メロン記念日さんの歌詞などはまさにその象徴かもしれません
「キスはしないわ 些細な抵抗です」
(メロン記念日『香水』)
恋愛は相手ありきの「攻防戦」として描かれているように見えます。平成のアイドルソングにおいて、自分の価値は「彼に愛されるかどうか」とある程度不可分だったことがデータから浮かび上がってきます。
【2. 痛みと連帯の時代(10年代:AKB・坂道・スタダ)】
2010年代に入ると、AKB48さんや坂道グループの出現により、感情のパレットに「片思いの苦悩」や「孤独」が色濃く混ざり始めます。
「話に頷き応援してるフリ」
(乃木坂46『かき氷の片想い』)
「ここに何時間いたって 寂しさは埋められない」 (AKB48『恋とか…』)
ここで興味深いのが、スターダスト勢(ももクロ、エビ中など)が持ち込んだ「困難克服」と「仲間との絆」という新しい風です。恋愛よりも「私たちはどう生きるか」という物語が強くなってきているように見えます。
「絶望…それは弱虫の言い訳」
(ももいろクローバーZ『DNA狂詩曲』)
「涙 流すたび 強くなれるよ 絶対」
(私立恵比寿中学『もっと走れっ!!』)
恋愛の切なさの一方で、「仲間と困難を乗り越える」という少年漫画的な熱さが、アイドルの歌詞に太い柱として確立されたのがこの時期という側面があるのかもしれません。
【3. 令和の爆発的変化:「私は私が好き」(20年代〜)】
そして令和、特に2020年代後半(まだ一年目ですが)、最も劇的な変化が訪れます。
それは「自己肯定」というポジティブな自信の爆発です。
新興勢力であるKAWAII LAB.(FRUITS ZIPPERさんなど)のデータを見ると、20年代後半には「自己肯定」が感情構成比の約24%を占め、トップに躍り出ています。
かつてあれほど悩んでいた恋愛葛藤を押し退け、KAWAII LAB.のグループはこう歌います。
「顔が可愛いのも才能だと思って優しくして欲しいのです」
(CUTIE STREET『かわいいだけじゃだめですか?』)
「わたしはわたしで、いーのってそりゃそうです」 (FRUITS ZIPPER『CO-個性』)
ここでは、「誰かに選ばれる私」ではなく「私が私を愛でる」ことこそが正義になっているかのようです。
この傾向はKAWAII LAB.だけでなく、ハロプロの近年のデータにも現れているように見えます。
「あなたにだって奪えなかった プライド」
(プライド・ブライト 『Juice=Juice』)
「なんたって主人公は私」
(つばきファクトリー『最上級Story』)
かつて「ジェラシー」や「連絡待ち」に心をすり減らしていた歌詞の登場人物たちは、30年の時を経て「自分こそが主人公」と高らかに宣言するようになりました。
「誰かのためのヒロイン」から、「自分の人生のヒーロー」へ...
【4. 「鑑賞」から「祝祭」へ:なぜ彼女たちは「絆」を歌うのか?】
もう一つ、データから見えてくる興味深い傾向があります。
それは、2010年代から活動するスターダストプロモーション(ももクロ、エビ中など)と、2022年発足のKAWAII LAB.の歌詞において、「仲間との絆」や「連帯」が常に上位にあるという点です。
これは単なる偶然というより、アイドルの主戦場として、マスへのリーチという意味での「CD」だけでなく、コミュニティの熱量が育まれる「ライブ」「興行物販」「ファンクラブ」の存在感が大きくなっていることと関係しているように思えます。
かつてCDが主要メディアだった時代、歌詞は個室で「鑑賞」されるものでした。
しかし現在、活動の中心としてライブ会場やファンクラブの存在が大きくなっています。
そこで求められる歌詞は、静かに聴くための物語ではなく、その場にいる全員を巻き込むための「アンセム」や、場を熱くするための「着火剤」としての機能が強まっているように見えます。
実際にKAWAII LAB.さんの歌詞を見ると、その傾向が際立っているように見えます。
「君たちの笑顔だらけ!/写真に残ってない瞬間こそが/すごくすごくすごく綺麗なんだ」
(CANDY TUNE『夏しかサマーー!』)
この歌詞は、「記録(写真)」よりも「体験(ライブの瞬間)」に価値を置いていて、ファンと同じ空間にいることの尊さを肯定しています。
また、FRUITS ZIPPERさんの楽曲はさらに祝祭的です。
「この指とまれ でせーので返事!はーい!!!/みんなまとめて最高へ招待」
(FRUITS ZIPPER『RADIO GALAXY』)
これはもはや文学的な「歌詞」というより、ライブ会場の全員で声を合わせるための「コール・トゥ・アクション」という行動喚起の言葉であり、コミュニティを確認するための「呼びかけ」として機能しています。
文化人類学や認知考古学的な視点で見れば、歌の起源は「集団をつなぐための装置」だったと言われています。
まだ言葉が未発達な時代、人々は声を揃えることで「同じ場所にいる安心感」を確かめ合っていました。
スタダ勢がいち早く志向し、KAWAII LAB.が加わって現代風に進化させていると見られるこの「連帯の歌」は、現代における一種の「祝詞」のような役割を果たしているのかもしれません。
「今、この場所に集まっている私たち」を確認し、祝うこと。
スマホであらゆるエンタメが個人最適化されているデジタル社会だからこそ、私たちはライブ会場で原始的な「声の同調」や「身体的な一体感」を、無意識に求めているのでしょうか。
最新のアイドルソングが「絆」を歌う背景には、そんなデジタル時代の逆説的な渇望が隠されているのかもしれません✍
もちろん、歌詞というものは決して一義的なものではありません。聴く人のその時の心境や、流れる時代によって、また違った光を放ち、様々な意味を響かせてくれます。
今回の分析結果も、あくまで一人の人間(徒然研究室)とAI(LLM)がウンウン唸りながら導き出した、数ある解釈の一つに過ぎません。
データ分析は、正解を決めるためのものではなく、私たちが愛する音楽を、もっと深く、面白く味わうための、ささやかなスパイスのようなものになればよいなと思います...!
***
分析対象としたグループ一覽です:
■ハロー!プロジェクト
モーニング娘。’98-’25、アンジュルム、Berryz工房、℃-ute、Juice=Juice、つばきファクトリー、メロン記念日、BEYOOOOONDS、こぶしファクトリー、OCHA NORMA、カントリー・ガールズ、美勇伝、T&Cボンバー、太陽とシスコムーン、カントリー娘。、ココナッツ娘。、シェキドル
■AKB48・坂道グループ
AKB48、乃木坂46、日向坂46、櫻坂46、NMB48、SKE48、HKT48、STU48、NGT48、欅坂46
■スターダストプロモーション
私立恵比寿中学、ももいろクローバーZ、超ときめき♡宣伝部、いぎなり東北産、ばってん少女隊、ukka、AMEFURASSHI、CROWN POP、TEAM SHACHI、LumiUnion
■KAWAII LAB.
FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE、CUTIE STREET、SWEET STEADY November 11, 2025
5RP
✅無在庫物販の長所と短所
●長所
・在庫が残らない
・仕入れ資金が要らない
・在宅副業で始めやすい
●短所
・継続が出来ないと難しい
・企業規模には稼げない
有在庫の店舗せどりや中古品せどりと違い、
赤字リスクが無いのが無在庫物販の特徴ですね😊 https://t.co/gBYGMptmov November 11, 2025
4RP
「おばさん」って言葉が聞こえてハッとした。家とパートの往復、帰ったら家事や子供の世話。鏡を見たら私の顔は疲れ切ってた。もっとイキイキした私に戻りたくて、在庫を持たない物販を始めた。今ではパート代以上の収入が在宅で作れて自分のことがもっと好きになれるようになりました✨ https://t.co/MESl3BrF1v November 11, 2025
4RP
在庫を持たなくても物販はできます。
それが無在庫販売というやり方。
無在庫物販は先に商品を出品し、売れてから仕入れる。
だからせどりやメルカリ物販のように在庫を抱えて悩むことがない。
仕入れ資金がなくてもOK。
ツールでサクサク出品できてスキマ時間で取り組めます。無在庫物販の始め方は固定ポストで解説しておきました。 November 11, 2025
4RP
【イベント出展情報】
ワイワイステーションさん主催の「レトロゲーム物販35・クリスマススペシャル🎄」に、発売直後の「バウンティシスターズ」と共に、試遊&物販で出展させていただきます!
今作は特にレトロゲームファンの皆様にお届けしたいゲームですので、お立ち寄りいただけたら嬉しいです。
12月20日(土)11:00~16:00
東京都杉並区荻窪5-15-7 白凰ビル4階 November 11, 2025
3RP
【特典会にてマスク着用のお願い📢】
全国的な感染症の拡大状況を受け、本日11/21より当面の間、Loulouchouchouの特典会にご参加いただくお客様にはマスクの着用をお願いさせていただきます。
※撮影時はマスクをお外し頂いて構いません。
マスクをお持ちでない場合は物販卓にてお配りさせて頂きますので、スタッフまでお声がけください。
なお、メンバーは基本的にマスクを着用いたしませんが、状況により着用させていただく場合もございます。
皆様が安心して楽しめる特典会となるよう、ご理解とご協力の程宜しくお願いいたします🎀
#Loulouchouchou
#ルルシュシュ November 11, 2025
3RP
人気女性誌に私の物販コミュニティが掲載されました。子育てママの経済的、精神的自立を応援したいという気持ちで8年やってきました。在宅ワークができると自分のことがもっと好きになれるし、子供と過ごす時間も増えるしめっちゃサイコーですよ😊 https://t.co/kF1AkvGHyH November 11, 2025
3RP
明日11月22日からミツバチサミットが開催されます。
物販で『ミツバチはこんなに楽しい! 人と街を育てる都市養蜂プロジェクト』(高橋進 編著)を販売いたします。
ぜひご覧下さい🐝
https://t.co/VwjAva07B6 https://t.co/UfOUu0frzM November 11, 2025
2RP
いよいよ本日!Genius P.J'sさん主催イベント@渋谷GRITにmizuirono_inuにて参戦です!
最初で最後のバチバチの3MANを
お見逃しなく…!
また、2026.1.16の我々のワンマンのチケットも物販にて販売させて頂きます!
気になって下さった方は、是非ともお手に取ってチェック頂けたら嬉しいです。 https://t.co/Rg4m3Y57zW November 11, 2025
2RP
子供に「おかえり」を言ってあげられて、お金に余裕があって、子供に好きな物も買ってあげれるようになりたい。だから私は在庫を持たない物販を始めた。スキルも資格もない未経験の私が今ではパート代以上の収入を在宅ワークで作れるようになりました。未経験の私にもできたからあなたにもできますよ✨ https://t.co/2eweA85rnc November 11, 2025
2RP
◤ #アニメ呪術廻戦展
物販情報📢 ◢
■夏油 傑 イメージリング
呪霊操術イメージしたリングです。
▼チケットも一般販売中!🎟️
https://t.co/y0iOu2ZKaa
#呪術廻戦 #Jujutsukaisen #懐玉・玉折 #渋谷事変 https://t.co/TQOFYbVYwB November 11, 2025
2RP
で、今回唯一買った物販がこれな訳だけど
なんでよりによってこんな最もくだらない物を買ってしまったんだろう・・・ https://t.co/N6DehT6ov8 https://t.co/jOOsw8lKfA November 11, 2025
2RP
🎂本日はこちらっ♥🎂
新宿デノアさんでルナ生誕祭です🌙🖤⟡.·
17:30生誕Tシャツで前物販からスタートします!
当日券もあります‼️ライブからなら行けそう!って方もぜひ遊びに来てくれたら嬉しい🥹
今日はみんなで一緒に楽しもうねぇ❕😆🪄◝✩ https://t.co/mTs9ZM1cg2 November 11, 2025
2RP
日向坂46
「7回目のひな誕祭」
in 横浜スタジアム
4/4(土)・4/5(日)開催決定‼️
両日: 開場15:00/開演17:00
【バリアフリールート最寄り駅】
〈赤レンガ倉庫(物販・FCエリア)〉
〈横浜スタジアム〉
みなとみらい線:倭国大通り
※1 特急通過⚠️
⚠️倭国大通りは特急は止まりません⚠️
渋谷〜武蔵小杉間で特急乗車の際は、
菊名で各駅停車に乗換が必要です‼️
※2 急行 誤乗車注意⚠️
東急東横線〜相鉄線(湘南台方面)に
行く急行列車があります。
日吉から新横浜方面に行ってしまいます。
相鉄線直通に乗車の際は、
日吉までの各駅で乗換が必要です⚠️
【バリアフリールート】
①〈倭国大通り〜赤レンガ倉庫〉
倭国大通り改札を出て左側に進みます。
1出口エレベーターで地上に移動します。
エレベーターを降りて右側に進みます。
すぐの交差点を右に曲がります。
そのまま「みなと大通り」を直進します。
「横浜税関」を直進します。
「象の鼻パーク」を通過すると橋があります。
⚠️少し傾斜があります⚠️
橋を渡ると『赤レンガ倉庫』到着です。
②〈赤レンガ倉庫〜横浜スタジアム〉
会場を出て左側に進みます。
橋を渡り「象の鼻パーク」「横浜税関」を
通過します。
「みなと大通り」を直進します。
「関内駅南口交差点」を左に曲がり、
『横浜スタジアム』に入ります。
茶色の建物にエレベーターがあります。
続きは〈横浜スタジアム館内〉へ
③〈倭国大通り〜横浜スタジアム〉
倭国大通り改札を出て右側に進みます。
「倭国大通り地下駐車場連絡口」に入り、
直進、地下通路を進みます。
⚠️少し傾斜があります⚠️
エレベーターで地上に上がります。
2回右に曲がります。
「倭国大通り」を直進します。
「横浜公園」の交差点を直進します。
スタジアムの前に着きましたら、
右側に進みます。
茶色の建物が見えるまで進みます。
茶色の建物にエレベーターがあります。
続きは〈横浜スタジアム館内〉へ
④〈横浜スタジアム館内〉
エレベーターで2階に上がります。
エレベーターを降りて右側に進みます。
『横浜スタジアム 2番ゲート』が
車いす席入口になります。
入場手続きをして中に入ります。
車いす席はアリーナ席になります。
⚠️⚠️バリアフリートイレは
座席付近に無く、2番ゲート付近の
バリアフリートイレを使う以外の
手段がありません⚠️⚠️
ライブ開催前に必ず行きましょう‼️‼️
⑤〈横浜スタジアム〜倭国大通り〉
ライブ終演後は、関係者口から退場します。
退場後は左側に進みます。
「倭国大通り入口交差点」を左に曲がります。
T字路まで進み、横断歩道を2回渡ります。
「倭国大通り地下駐車場連絡口」を
左に2回曲がり、エレベーターに
乗車します。
「倭国大通り地下駐車場連絡口」に入り、
直進、地下通路を進みます。
⚠️少し傾斜があります⚠️
・「倭国大通り地下駐車場」には
バリアフリートイレがあります。
横浜スタジアムで行けなかった方は
こちらが使用できます。
地下通路終点を左に曲がると
『倭国大通り』改札に到着です。
【横浜スタジアムMAP】
https://t.co/a0IfEFYem1
#hinatazaka46
#7回目のひな誕祭 November 11, 2025
1RP
【THANK YOU SOLD OUT!!】
すりぃワンマンライブツアー2025 "火鳥"
11月21日(金) 北海道 札幌近松
OPEN 18:30 / START 19:00
チケット:完売
(先行物販:16:30〜18:00)
札幌公演ソールドアウト!
2年ぶりの札幌ワンマン、チケットお持ちの方は楽しんでください!
https://t.co/AhHEkIA4hw https://t.co/i0Wn2jmEi0 November 11, 2025
1RP
昨日設営のお手伝いをした物販コーナー!
みんな立ち寄って、買ってください🥹❣️
なんと各商品につき1枚、ドリチケを500円割引券として使用できます!!
つまり500円の商品はドリチケと交換できるということ!!
お待ちしてます~🫶🫶
#XPT
#XPT_3rd https://t.co/DI6b8phDCt November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。







