abec トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
幼児教育について思うところがあったので久しぶりにポストしました。役に立ったと思われたらリポストいただけると幸いです。
「幼児教育でIQを伸ばしたい」というニーズは根強いですが、行動遺伝学の研究を見ると、一般知能(IQ)はかなり強く遺伝の影響を受けることが分かっています。一卵性双生児や養子のデータをまとめると、IQの“遺伝の影響の大きさ”(遺伝率)は、学齢期でおおよそ40〜60%、成人では70〜80%近くに達するという報告が典型です(Plomin & Deary, 2015; Haworth et al., 2010)。
興味深いのは、「遺伝か環境か?」という話が、家庭の経済的な豊かさ(SES)によって説明力が変わることです。Turkheimerら(2003)はこんな結果を示しました。
•ある程度ゆとりのある家庭では、子どものIQの違いの多くは「遺伝の違い」で説明され、家庭環境の差は比較的小さい。
•一方、経済的に厳しい家庭では、逆に、IQの違いの大部分が「共有環境(家庭環境)の違い」で説明され、遺伝の違いは表に出にくい。
イメージでいうと、「安全・栄養・睡眠・ことば・遊び」が満たされている世界では、その上でどこまで伸びるかに遺伝が効いてくる。
一方でベースそのものに困難があると、ポテンシャルを発揮する前に環境に押しつぶされてしまう、という感じです。
実際、有名な就学前プログラム(ペリー就学前プロジェクトなど)を見ると、介入直後のIQは上がるものの、その効果は学齢期〜思春期にかけてかなり薄れていく(fade-out effect)ことが知られています。
でも興味深いのは、高校卒業率・就労・犯罪・収入・健康といった「人生のアウトカム」は、40歳以降まで良い影響が残っているという点です(Heckman et al., 2010)。
他のプログラム(Abecedarian)では、IQの効果もある程度持続しつつ、学歴や健康、就労に長期的なプラス効果が報告されています。つまり、長い目で見ると、早期介入が変えているのは「IQだけ」ではなく、
•学びへのモチベーション
•「なんで?」「やってみたい!」という好奇心
•失敗しても立て直そうとする自己制御・粘り強さ
•他者と協力しようとする社会情緒的スキル
といった、いわゆる非認知能力や学びに向かう力の方だと考えられます(Heckman & Kautz, 2012; Moffitt et al., 2011)。
縦断研究でも、幼児期〜児童期の自己制御や学びへの姿勢は、IQや家庭の社会階層を統制しても、健康・収入・犯罪リスクなどの長期アウトカムを強く予測することが示されています(Moffitt et al., 2011)。逆にいえば、IQがやや高くても、
•「間違えると怒られる」
•「いい点を取らないと価値がない」
というメッセージばかり受け取っていると、学びそのものが“危険な場所”になり、持っているカードを活かしきれないリスクがあります。
ここから見えてくるのは、「幼児教育でIQそのものを劇的に変えよう」とするよりも、
•どの子にも最低限の土台となる環境(安全・安心・十分な睡眠・豊かな言葉かけ・遊び)を保障すること
•その上で、多くの家庭においては、“どう学ぶか” “学ぶことをどう感じるか” を育てることの方が、はるかに現実的で意味のあるターゲットだということです。
この視点に立つと、幼児期からの詰め込み式ドリルや過度な先取り学習は、
•短期的なテストの点数アップにはつながっても、
•「学ぶっておもしろい」「考えるのは楽しい」という内発的な動機づけを削ってしまう
危険があります。点数は上がったのに、その後の学習意欲が続かない・不安が強くなる……というのは、臨床でも教育現場でもしばしば目にするパターンです。
では、幼児教育は何をターゲットにすべきか。
知能研究と介入研究を踏まえると、幼児期に本気で狙いたいのは 「IQの底上げ」ではなく、
•「間違えても大丈夫」という心理的な安全基地をつくること
•子どもの「なんで?」「やってみたい!」を丁寧に拾う好奇心ベースの活動
•「できた」「工夫したらうまくいった」という経験を、一緒にことばにしてあげること
•他の子と一緒に考えたり、役割を分担したりする協働の経験
などを通して、「学ぶことそのものがちょっと好きになる心の設定」を育てることだと思います。
IQは、ある程度は生まれ持ったカードに左右されます。でも、そのカードをどう使うか(モチベーション・好奇心・粘り強さ)は、関わり方や環境によって大きく変えられる部分です。
特に、厳しい環境にいる子どもほど、「土台を整え、学びを楽しめる体験を用意する」ことのインパクトは大きい。
幼児教育で本当に狙うべきなのは、IQを無理やり引き上げることではなく、どんなSESの子どもにも“学びをおもしろがれる土台”を保障すること。
詰め込みより「おもしろがれる力」を。
それが、長期的な知的発達と人生のアウトカムを支える、1番の投資だと考えています。 November 11, 2025
6RP
【塚山エリコ情報】ライヴ、映画音楽、配信、発売中CDアルバム等
▶2025年11月30日 19:30~
ペルシアの世界〜Singing~with塚山エリコPf.
ペルシア(Vocal) 塚山エリコ(Piano)
at 高円寺 十話音
⭐️隠れた天才、ペルシアさんと塚山との初デュオライブです。是非聞きにいらしてください
▶2025年12月10日 19:30〜POPPIN'4
POPPIN' Night Vol.12(池さんに捧ぐ夜 2Days.)
塚山エリコ(Keys.)コモブチキイチロウ(EB.)渡嘉敷祐一(Dr.)グスターボ(Sax.)
at 沼袋オルガンジャズクラブAbe Cafe
⭐️亡き池さんを偲ぶ会にします
この日は塚山の誕生日ライブのつもりでしたが内容変更です👍
▶2025年12月11日 19:30〜塚山エリコオルガンカルテット(池さんに捧ぐ夜 2Days)
塚山エリコ(Org.B3),伊丹雅博(gt.)斉藤クジラ誠(B.)市原康(Dr.)
at 沼袋オルガンジャズクラブAbe Cafe
⭐️亡き池さんを偲ぶ会にします
この日は塚山の誕生日ライブのつもりでしたが内容変更です👍
▶2025年12月20日(土)19:00〜
Velvet night Amie with 塚山エリコPf.
Amie(Vocal) 塚山エリコ(Piano)
at 高円寺 十話音
⭐️POPPIN'4のヒット曲「One Way Love」の作詞者でもあります、エイミーさんと塚山とのデュオライブです。癒されに来てください
▶2026年1月11日(日)19:00〜
Poppin'4新春初ライブ
Poppin'3(塚山エリコ,コモブチキイチロウ,渡嘉敷祐一)feat.Trp.小林正弘,Sax竹野昌邦
at 柴崎さくらんぼ
▶2026年1月17日(土) 19:00~
《塚山エリコPiano Trio》
塚山エリコPf.斉藤クジラ誠B,市原康Dr
at 学芸大学 珈琲美学
▶2026年1月31日(土)19:30〜
《塚山エリコPiano Trio》
塚山エリコPf,斉藤クジラ誠B、市原康Dr
at 阿佐ヶ谷クラヴィエール
⭐️ジャズボーカリスト豊田チカさんのお店です
ご縁をいただきまして初出演させていだたきます
----------
★配信中〜映画【蠱惑の瞳】音楽担当してます
→Amazon prime Videoまで
https://t.co/VlTVESHNkU
→DMMでも配信始まりました
https://t.co/nfGS5KfztP
→イギリスとアメリカでも配信始まりました🇬🇧🇺🇸
USA
https://t.co/XealeF4TbU
UK
https://t.co/FQ6jsYCs8L
---------
■塚山エリコCDアルバム
只今、CDは当サイトのみでの販売となります
https://t.co/fU8LHfkCdF
POPPIN'4
・1st.【Made In Manhattan】NYC録音
ストリーミング
▶︎iTunes
https://t.co/noip9geAD8
▶︎ハイレゾ
https://t.co/r4aEMqq7Q3
・2nd.【from TOKYO】東京&NYC録音
環境音楽アルバム
・ヒーリングアルバム【Melody of Healing】
All songs by Eriko Tsukayama
⭐️試聴できます
https://t.co/aSU5rq0yJL
-----------------
ライブ終了分
【終了いたしました】
▶2025年11月18日 19:30~
Poppin'4 presents まきみちる'de night
at 汐留Blue Mood
Vocal.まきみちる,Keys.塚山エリコ,EB.コモブチキイチロウ,Dr.渡嘉敷祐一,gt.佐々木秀尚,Trp.奥村晶,小林正弘.Sax.竹野昌邦,Tb.高井天音
⭐️2年ぶりになります、ポッピンとホーンズとみちる氏との共演です
📸この日のライブ写真はこちら
https://t.co/lbAGkN9J7N?
【終了いたしました】
▶2025年10月15日 19:30~ 塚山エリコPiano Trio
塚山エリコPf.斉藤クジラ誠B,市原康Dr
at 学芸大学 珈琲美学
★配信、後からチケットあります。ご購入から2週間ご覧になれます
https://t.co/mDov7O7zP6
📸この日のライブ写真はこちら
https://t.co/J8CCFk7exr
【終了いたしました】
▶︎2025年9月25日19:30~
Poppin'3(塚山エリコ,コモブチキイチロウ,渡嘉敷祐一)feat.Trp.小林正弘,Sax竹野昌邦
at 沼袋オルガンジャズクラブAbeCafe
📸この日のライブ写真はこちら
https://t.co/NLgvL6n1Th November 11, 2025
3RP
取り急ぎ!
今日は、Acoustic MINI ONEMANLIVEへ起こしいただき
ありがとうございました✨
これからもみんなの癒しになれるような音楽を届けていきたいと思います🌷
今日という日を思い出して、
みんなが笑顔で過ごせる日々が
増えますように。
#五反田ロッキー #ミニワンマン #Abechans https://t.co/AVv7NfOhnv November 11, 2025
2RP
ま、マルイシティ横浜〜!>RP
刀使とアサルトで随分とお世話になってたのに…
これではabec/BUNBUN展POP UP SHOPで行くので最後になってしまいそう November 11, 2025
1RP
◥◣#SAOFD × #KPF2025 缶バッチ配布終了のお知らせ◢◤
SAO家庭用ゲーム特設ブースで配布中の
「SAOFD abec氏描き下ろしメインキービジュアル スクエア缶バッジ」は
配布を終了いたしました。
引き続き、「abec氏描き下ろし
キービジュアル A3ポスター」は配布中です✨
#SAO #GGO #KPF2025info November 11, 2025
1RP
確かにあれを見ると、めっちゃ思うよね(笑)顔がめっちゃかわいい元高級ラ嬢+地方の資産家のおじさんに水揚げされてるって、もう遺伝子的には
・顔偏差値80超え
・コミュニケーション能力(特に異性への影響力)が異常値
・金銭感覚と人脈が最初からバグってる この3つがデフォルトで付与されてるわけじゃん。
で、そこに生まれた子は0歳からインターナショナルプリスクール、モンテッソーリ、英語浸け、ピアノ、スイミング、幼児教室週5…みたいなフル装備で育てられてる。正直、これ見て「教育で?」ってなるんだよな。だって遺伝子がすでにチート級なんだから、教育でさらにバフかけたらどうなるの?って。
逆に言えば、遺伝子が平均以下だった場合に、同じだけ教育リソースぶっこんでもここまで行くのか?ってのがめちゃくちゃ気になる。実際の研究だとIQの遺伝率は0.7〜0.8(成人期)
容姿の遺伝率は0.6〜0.9(特に顔面は高い)
性格(外向性・協調性・コミュニケーション力)の遺伝率も0.4〜0.6
で、教育介入でIQを10〜15上げるのはかなり難しい(Abecedarian Projectとかでも長期的には収束する)。つまりあの子の将来のスペックって、
遺伝子ですでに90点取って言われてるテストに、教育で+5〜10点上乗せしてるだけなんだよな。
スタートラインが違いすぎる。だからこそ見ていて「うわ、教育って遺伝子に勝てるんか…?」ってなるのはめっちゃわかる。
ぶっちゃけあのレベルの遺伝子持ってたら、普通に公立行っても東大慶應くらい余裕で行きそうまである(実際そういう例はいっぱいいる)。結論:
遺伝子がバグレベルだと、教育は「保険」と「微調整」くらいの役割にしかならない
逆に遺伝子が平均以下だと、教育でカバーするのはめちゃくちゃ大変これが現実の残酷な真実だと思うわ。
でもまあ、あの子の将来のインスタとか見るの楽しみではある(小声) November 11, 2025
1RP
そろそろ最終的な目標…っていうか
自分のイラストの路線を決めないとなぁ~
理想のイラストレーターさんって考えると難しい…
ぱっと思い付くのは社長やabecさんだけど塗りとかも含めてって考えるとなかなか難しい… November 11, 2025
「アマゾン #ブラックフライデー」ピッタリ買う スレ
「ポイントアップ条件くらいで」
候補4
「#Kindle 本」
考えてみたら、配送大変だよね。
2週間ぐらい?ずっと?
「お歳暮」っていう習慣?
あれも大変だよね。
配信にする?
シリーズで読んでないやつ。
#SAO
https://t.co/0QFi9ztd8N
¥ 673
ソードアート・オンライン プログレッシブ9 (電撃文庫) 電子書籍: 川原 礫, abec: Kindleストア November 11, 2025
五反田Rockyにて彩七さん×Abechansでした!
アベチャンズでは初めてのアコースティック編成楽しかった!!
けど改めて考えさせられることもたくさんあったな…素敵なボーカリストと尊敬できる先輩方とご一緒出来て、本当にいい経験させていただいてるなと感じたライブでした😌幸せだわ😄
上手くなる! https://t.co/DVRXiSyK2K November 11, 2025
ソードアート・オンライン abec画集
試し読みは↓から
https://t.co/DHIFQfWBQK
#ソードアート・オンラインabec画集
#abec
https://t.co/thpSdXL7Yq November 11, 2025
@_kniphofia_ トリビュートアルバムの顔ぶれ揃い踏み😆ですね!
abecoさんがLIVEに行ってて私が嬉しいのは、その時間は働いてないから しっかり楽しんでほしいなと☺️
「チケット譲れば良かった😭」、わかります😭 でも 1人しか救えないんですよ……それもつらい😢 November 11, 2025
Huawei通信インフラ世界最大級、5G覇者
TencentWeChat、ゲーム、クラウド
AlibabEC、クラウド、デジタル金融
ByteDanceTikTok、AIアルゴリズム
ZTE通信機器、5Gインフラ
LenovoPC世界トップクラス
Xiaomiスマホ・IoT家電
Baidu検索、AI、ロボタクシー November 11, 2025
@takase_tekeriri abecさん名義はR18作品が多い様ですね
私の住む市の隣が舞台のアニメ
「結城友奈は勇者である」でもキャラクターデザインで参加されてます^ ^
https://t.co/Iretr9UKpV November 11, 2025
SAO民これからのお楽しみまとめ
【abecBUNBUNポップアップショップ(横浜)】2025年12月13日(土)〜12月28日(日)
https://t.co/FJQTrsdBuM
【ライトノベル展(渋谷)】2025年12月19日(金)~12月28日(日)
https://t.co/UJr5j26Lhf
【ポップアップショップinロフト】2026年1月27日(火)〜
【完全新作オリジナル劇場版公開】202X年某月某日〜
Are you ready?
#sao_anime #SAO November 11, 2025
今週もよろしくお願いいたします。
■Sma-RISコラム 新着※会員限定
【コンサナリスト川越満の「今週の提言」】
11/17「4つの“不”をどう乗り越えるか」
不信、不要、不適、不急の壁をどう乗り越えるか。前回の「FABECの法則」と合わせて押さえておきたいポイントです。
#医薬情報担当者 #製薬会社 #RISFAX @risfax_iyaku
~「今週の提言」が読めるのは」Sma-RISだけ!~
☆「RISFAX」の配信に特化した『Sma-RIS』アプリ☆
・「RISFAX」を一発表示
・「Sma-RIS」アプリ限定のコラムが読める
・「さがす」機能で過去記事を検索
・「クリップ」機能で自分だけの本棚を
・「マイページ」で文字サイズや通知メールの送信時間を自由にカスタマイズ
詳細はこちら⇒ https://t.co/BsiAUEz3pJ
※最新刊※5月10日発売
『最強の職種MRからのキャリアチェンジ』
https://t.co/lhDAzE6Xck November 11, 2025
ソードアート・オンライン abec画集
試し読みは↓から
https://t.co/eMRLPoLIeG
#ソードアート・オンラインabec画集
#abec
https://t.co/DTEoWvUda7 November 11, 2025
先週のカフェBGMの動画を頂きました。
曲は『DAYS OF WINE AND ROSES』(酒と薔薇の日々)。
グループやカップル、お一人様など、楽しんで頂けたようです。
次回22日(土)13:30〜17時までBGM演奏しています。
場所は中野区、西武新宿線沼袋駅より2分。OJC オルガンジャズクラブabecafe お気軽に💁♀️#jazz https://t.co/eRFopIPooU November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



