クラウドファンディング トレンド
0post
2025.11.26 05:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
実は、30年間使い続けた機械が限界を迎えている。来年には新しい機械の導入も検討している。小さな肉屋にとっては大きな投資。それでもクラウドファンディングは行わず、自分たちの力でどこまでできるか挑戦します。これからもサイトウハムを応援していただけると嬉しいです。 https://t.co/2nm3u7BvSV November 11, 2025
20RP
[PR] クラウドファンディングをシェアして応援
今回は💁♀️
冷えに悩むすべての方へ。作業がしやすく暖かい【Moてぶくろ】を未来につなぎたい。
応募方法🖊️
①@rakupluslaboと当名鑑をフォロー
②本投稿をリポスト
③画像をタップ
※共感した点のコメントで当選確率UP November 11, 2025
17RP
倭国の高い森林再生力の前提は稚樹を食べるヤギがいないこと。今、大量にシカがいます。問題はクマだけではないのです。有能な若手研究者たちが研究だけしたければ巨大予算をとればいい。ところが、彼らはクラウドファンディングで市民参加型じゃないとだめだと考えています。私は協力したいと思います https://t.co/clwIflQe7y https://t.co/XxdyuUXAbe November 11, 2025
9RP
重要なお知らせ
長文で申し訳ございません。
最後までお読みいただけると幸いです。
出雲崎レトロミュージアムですが
12月31日もしくは1月31日を持ちまして
博物館としての営業を終了させて頂く
方向性で進めております。
どちらで終了するかは12月16日以降に
急ではありますが決定させて頂きます。
この2年間応援頂きましたフォロワーの皆様
関係者の皆様、本当にありがとうございました。
1月に団体予約などがあるため
ツアー会社様へご迷惑をかけたくないため
現段階では1月末の博物館閉館予定と考えております。
奇しくも去年のおもちゃの博物館閉館と重なりますが。
2023年12月にレトロなおもちゃの
博物館として出雲崎にオープンしましたが
おもちゃの故意による破損破壊などにより
今年の2月3日に一度閉館させて頂きました。
皆様が想像以上の破損破壊で
手に負えない状況が続き、なんとかならないか
日々考えやってまいりましたが。
その後、当時のフォロワーの皆様の
クラウドファンディングなどの助けにより
昭和の博物館として4月4日に
リニューアルオープンさせて頂きましたが
展示品の破損問題など入館同意書の導入などで
試行錯誤してきましたが正直なことを言いますと
入館される方の約束はほぼ守られる事無く
子供さんによる展示品の破損破壊は
止まることが無いまま年末を迎えてしまいました。
貴重な昭和の歴史の博物館として
このまま運営を継続することが良いのか?
家族や知人とも話し合った結果
博物館を閉館と言う結論に至りました。
新潟県で唯一の昭和の博物館として
展示品を触れる、遊べるを売りに
2013年からやってまいりましたが
中々この地では難しいと
判断させていただいた次第です。
高山の時のようにルールを守って
楽しんで頂ければ結果は違ってきたかと
思っておりますが、私の完全な力不足でした。
大変申し訳ございませんでした。
この3連休も小学生のお子様にご入館頂き
入館前に保護者の方に説明をさせて頂いても
8割は約束を守って頂けない状態です。
注意をしても監視者が居なくなると
また触ってはいけないものを触る。
そして壊してしまうのが流れです。
その結果子供さんの入館を止めなければならない。
入館を止めることで批判を浴びてしまう。
手の打ちようがない日々が続きました。
しかし今日でも入館できない子供に
駄菓子の詰めあわせを無料プレゼントしたりなど
子供に申し訳ない気持ちでしたが。
また博物館としての営業を週末は
家族に助けてもらいながら昨年9月から
平日などは1人で運営しておりました。
身体の維持が難しく、急な体調異変でも
博物館では急に休館することもできず
体調が悪いまま店を開け続けておりました。
博物館の運営、管理、仕入れ、販売、経理
打ち合わせなど1人で行うには50代後半の
人間の動ける許容範囲を大きく超えており、
身体に異変が出るのも仕方ありません。
以前経営していた岐阜県高山市の
飛騨高山レトロミュージアムの時も
同じような激務で体調の事があり、手術などや
寝たきりの時期があり施設を
パチンコ企業様に譲渡しましたが。
本来は残していくべき新潟での唯一の
昭和の博物館なので引き継いでやって頂ける
企業様や個人事業主様が現れることが
一番なのだと思っていますが。
なかなか難しですかね・・・・
そのような引継ぎを見つけることは
困難なこともありますので、しばらくは
自身で30年近くやってきた本業の
リユース・リサイクル事業を出雲崎でと思い
出雲崎レトロミュージアムの名称は
そのまま残しながら昭和レトロにこだわった
リサイクルショップとし業態変更して行く予定です。
しかしながら体調の事や仕入れ引き取りもあるため
平日は開けたり閉めたりになると思います。
週末は可能な限り店を開けて
昭和レトロな商品を求めている
大人のお客様に欲しいものが見つかる
店舗になればと思っております。
館内の展示品は琺瑯看板や駄菓子屋玩具、
コスモス自販機やジュークボックス
レトロパチンコからポスター、ソフビなど
レトロゲーム機の大型品など含めて
現在館内に展示されているものは
すべて販売対象と致しますが
ネット販売と並行して行う予定です。
※BASEとヤフオクなどで通販しますので
遠方のかたでも発送出来るものは購入可能です
既存の在庫以外にも昭和レトロな
雑貨やゲーム機など含めて
どんどん販売品として再開後は出していく予定です。
※一部展示品(友人からの借り物など)は除外します
出雲崎の店内は昭和の街並みを残しますので
昭和レトロのようなリサイクルショップの
イメージになるかと思いますが。
ただどのような営業形態になるかは
まだまとまっておりません。
決定次第SNSとホームページで公開いたします。
現在の展示品は今後は販売品となるため
博物館閉館後の販売エリア(現有料エリア)は
大変心苦しいですが中学生以上にさせて頂く予定です。
触って破損があるともう本当に困るためです。
多くの皆様にご利用いただいている
ハンバーガーや焼き芋、ポップコーンなどの
自販機はそのまま残します。
また今後は販売のお店となるため
レトロゲームやレトロパチンコ、レトロ玩具など
遊べる博物館施設としては完全終了します。
ご来店頂いても展示品で遊ぶことは
出来なくなりますのでご了承ください。
※電気機器関連はすべて電源を落とし
購入時に電源を入れて動作確認する形となります。
無料招待券などお持ちの方は博物館営業中に
早めにご利用いただきますようお願いいたします。
博物館終了と言う結果になりましたことは
応援頂いた皆様に大変申し訳なく思います。
2年間の破損との闘いの葛藤が終わることで
精神的に病んでいた気持ちは少し楽になった気がしますが
新たな営業形態に向けて進んで行きたいと思います。
博物館としての営業最後に、
まだお越しになったことが無い方や
新潟へ来たことが無い皆様に
少しでも多くの皆様が新潟へ来て頂ければと思いますので
もし可能でしたら拡散をお願い出来ませんでしょうか。
2年間と言う短い期間でしたが
皆様本当にありがとうございました。
出雲崎レトロミュージアム 館長:中野賢一
#出雲崎レトロミュージアム閉館 November 11, 2025
3RP
クラウドファンディングも残りわずか
新しいリターン沢山用意してるんだけど
(鳥のご飯作りながら)パソコンに向かう時間が取れなくて 追い込みかけたいところ。
皆さんが広めてくれたから
ここまで来れました
ただ、寄付するだけじゃなくて
せめてリターン選んで楽しんでほしい。
クラウドファンディング残り10日間
12月5日終了です
完走目指して 本気出すわ。🤣 November 11, 2025
2RP
わかくんのやりたい事叶えてほしい🌈
もっとたくさんの歌を声を聴かせてほしい😍
みんなと笑顔で逢いたい(私の願望)( /*>ω<)/♡
#クラファン #Ci_en
2025/11/30 23:59まで‼️ https://t.co/0MKMmSRY2F https://t.co/LNZBMoGtBc November 11, 2025
2RP
「うみねこのなく頃に」20周年記念カフェが秋葉原にオープン! - クラウドファンディングCAMPFIRE https://t.co/YXjG1xwxCk #クラウドファンディングCAMPFIRE @umineko_20thより
あと4日で公開!
※イラストのリターンに関して11月20日に追記があります。検討中の方は、何卒ご一読お願いします。 November 11, 2025
2RP
\クラファン45日目/
本日900万いきましたー!
ありがとうー!!🥰🥰🤍
嬉しすぎる🥹🥹
残り30日またコツコツ頑張ります!
⇣ クラファンはこちらから
https://t.co/jMJFJIaUcS https://t.co/wvbGZVhS2N November 11, 2025
1RP
皆様のあたたかいご支援のおかげで
クラウドファンディングが1,000万円を超えました。
本当にありがとうございます🥹
うれしいご報告の裏で、今まさにコマメを火葬しています。
プレハブから運び出すとき、
「なんで連れていくの…?」とでも言いたげに、
旦那のトマトがケージ越しにそわそわ落ち着かない様子が
胸に刺さりました。
こんなに悲しいのに、頭の片隅では
「この場所が空いたら、外で暮らしているあの子を入れられる…」
と考えてしまう自分がいて、
なんて残酷な人間なんだろう、と
自分で自分が嫌になる瞬間があります。
外暮らしの子ども達全員を
朝に出して夕方にしまう──
そんな理想はありますが、
人手もおがくずも足りず、現実には難しい状況です。
それでも、台風や悪天候の時だけは
必ず安全な場所へ守らなければならない義務があります。
そのためにも、どうしても もう1棟 必要です。
どうか、引き続きの拡散をお願い致します。
そして、ご支援が難しくても――
「闘鶏のことを広める」という力が、何より大きな支えになります。
どうぞよろしくお願い致します🙇
https://t.co/cuALpZGHkH November 11, 2025
1RP
【応援メッセージ】今日はこの方‼️
✨ 徐台教(ソテギョ)@DaegyoSeoさんからメッセージをいただきました✨️
いつも本当にありがとうございます! 😊
⬇️クラファンご支援はこちらから⬇️
https://t.co/TTHGmDy8aU
あと残り5日です‼️
#長生炭鉱第4次クラウドファンディング
#長生炭鉱 https://t.co/wF80Vim636 November 11, 2025
1RP
厩舎新築&場内整備の #クラウドファンディング が7500万円を突破し、支援してくださった方も6498人になりました。応援コメントやSNSのリプ欄や引用リポストに目を通していると、皆様の温かく優しい想いが伝わってきて胸がジーンと熱くなる毎日です。躊躇していたクラファンを実施してみて、想像以上にたくさんの方が馬や猫を含めてノーザンレイクを応援してくださっていることがわかり、川越ともども本当に嬉しく、そしてありがたく思っております。
残り27日になりましたが、引き続き応援していただけますと幸いです。
(写真は #ノーザンレイク 開場のきっかけとなった #キリシマノホシ と川越)
#新冠町
#クラウドファンディング はこちら
👇
https://t.co/jgTfjZHOFz November 11, 2025
1RP
神奈川県人生100歳時代ネットワーク
この指止まれプロジェクト
実施報告と提案プレゼンをしました✨
今年5〜7月に実施した『女子キャリアデザインプロジェクト』の背景、想いから実施内容、参加者の声や変化を報告しました!
この機会に改めてこれまでの軌跡を可視化することができ、目指していた形の土台が作られたことを実感しました。
そして、カードゲームのプロジェクト提案も!
着実に開発の進んでいるこのカードゲームを1人でも多くの方に知っていただき、しっかり中高生に届けていきたい
神奈川県内の団体様、企業様との連携を模索しながら、来月の個別意見交換会に向け、準備していきます!
カードゲームの想いや内容については、下記クラファンサイトからご確認いただけますので、ぜひ!!ご一読いただけますと幸いです。
https://t.co/5doDsK4TSa November 11, 2025
福岡県新宮町。NPO法人ハッピーインコさんのご厚意で、TSUBASAの掲示物たちがお邪魔させていただきました🕊️ハッピーインコさん&イベントをお手伝いされました皆様、ありがとうございます🥰
新居への移転・改装費のためのクラファン挑戦中📣
5,115(ごっついいインコ)!応援ありがとうございます💛 https://t.co/QMFxfZ7Ufs https://t.co/WPESYsnd3Q November 11, 2025
学生のフォロワー様
クラファンや基金に寄付しようとしてくれる気持ちは本当に嬉しいです。でも、今はお金は皆さんの学びや成長のために使ってください。そして、豊かな自然と社会を次の世代に繋ぐために行動できる大人にってください。
でもかなり稼いでいる人や実家が太い人は寄付をお願いします! November 11, 2025
みなさま推しチームは決まりましたか?📣
1月9日の開幕式は、私も司会として参加させていただきます。
クラウドファンディング、是非チェックよろしくお願いします🥳
#Liリーグ
#倭国女子囲碁リーグ https://t.co/HJ26BMu0nN November 11, 2025
11/24クラウドファンディングが終了しました。たくさんのご支援、シェア、応援をいただきまして本当にありがとうございました。ちひろは少しずつ副作用が落ち着きだしたようです。もうぶり返しが来ませんように。 #神経芽腫 #Roma https://t.co/gqHxFIAn33 November 11, 2025
12/13(土)上野ニコニコ劇場にて行われるわたしの生誕ライブのチケット販売中です💗
クラファンもたくさんのご協力本当にありがとうございます🙇🏻♀️
フラスタ、のぼり、ソロ曲のクラファンまだまだ募集中です♡クラファン特典もあるのでぜひよろしくお願いいたします!
https://t.co/qVax6XVNlu https://t.co/NQa4MRqepD November 11, 2025
@berry0168 クラファンお疲れ様でした
ちひろさんが落ち着いてこられてよかったです
クラファンは終わりましたが、銀行振込での支援は今後も受け付けているでしょうか? November 11, 2025
「芝居小屋「内子座」の耐震補強、クラウドファンディング第1弾の目標300万円…40年ぶり大規模工事:読売新聞」
https://t.co/osWvpIwwCi “愛媛県内子町は、耐震補強などの保存修理工事を実施している芝居小屋「内子座」(重要文化財)で、インターネットを介して寄付を募る” November 11, 2025
〜舞台・『ザ・モンキーズ・エレジー』 あと3週間で本公演開演です‼️〜
📣新生・Lovlis の新曲1stシングルCD💿️メニ¥マニ¥デイ¥💿️の 全国発売や初の野外フェス『浅草音祭』主催で沸くSPGLive!界隈ですが…
いよいよ椿👘さんも…、舞台女優 活動を再START‼️
【出演情報】椿知世/つばき ともよ
女性ライバー事務所SPGLive!所属。舞台女優のみならず、ライバー兼運営スタッフとして、S'P'ecial G'irL' をコンセプトに『唯一無二の特別な女の子』になるお手伝いを! をキャッチフレーズ に 世の女性の各々の将来像を共に考えつつ ライバー・IDOLタレントの育成・マネジメント業務も行っています。
また、SPGLive!設立2周年記念【楽曲製作&ライブ開催クラファンプロジェクト】から生まれた IDOLグループ『Lovlis』では初期オリジナルメンバーとしても活動し、この夏の『Lovlis』引退後も裏方としてIDOLグループ『Lovlis』『mille neige』のプロデュースをサポート。この間、演劇とはまた違った形での舞台(ステージ)経験も積み重ねて来ました。
舞台単独としては、2023年12月に舞台「怪物賛歌‐それは愛の花‐」に、2024年2月7月に舞台「アイちゃんとポップさん」に、2024年8月に舞台「家のカギ、掛けてきました。」に出演。今回、4度目の舞台出演で、荻窪駅 徒歩7分 オメガ東京 にて開演予定の 電光列車 第20回本公演『ザ・モンキーズ・エレジー』(作・演出:タンタン)に!
初回の「怪物賛歌‐それは愛の花‐」前回の「家のカギ、掛けてきました。」に引き続き、電光列車さん主催の劇場公演に参加と言うことで、今までの2回の出演経験を昇華させての舞台と言うことで、楽しみですね😉
⏬️
椿知世👘出演舞台★第四弾✨決定!
電光列車 第20回本公演『ザ・モンキーズ・エレジー』
2025年12月17日(水)~ 12月21日(日)の5日間[全8公演]
会場:オメガ東京 東京都杉並区上荻2-4-12(🚃荻窪駅下車🚶♀️7分)
【チケット情報】
■通常:前売り4,700円/当日5,000円
■学割:前売り4,000円/当日4,300円
※学割対象=大学生・専門学生も含む
※学生証の提示を求める場合あり(未就学児は無料)
■🎫予約
10月29日(水)発売開始
チケット予約フォーム⇒https://t.co/Y8sumPjROD
■公演日程[全8公演]
12月17日(水) 19:00
12月18日(木) 19:00
12月19日(金) 14:00/19:00
12月20日(土) 13:00/18:00
12月21日(日) 13:00/17:00
……………………………………………………………………………
■浅草音祭🎤《←今年の年の瀬は》
SPGLive!主催で12月に催行予定
https://t.co/k6fhdQ54QT
#SPGLive
#椿知世
#KnockYourself
#電光列車
#オメガ東京
#ザ・モンキーズ・エレジー
#Lovlis November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



