クライアント
0post
2025.11.24 02:00
:0% :0% (20代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
クライアントが来院する。みなそれぞれ多かれ少なかれ能力を持っている。
能力者は孤独であることがわかったので、何かその孤独を和らげるような情報を提供しようと、最近活動し始めている。
以前に触れた田口ランディ著「キュア」という小説を読むと、なんとなく今私が記述した情報とリンクします。 November 11, 2025
すごい 別ゲーもう1本買うようなレベルなのでは こんなにしてくれなくていいから細く長くサ終だけしないでほしい それかサ終してもクライアント側で遊べるようにだけしてほしい 着せ替えして既存クエできればそれでいいから インフィニティニキ取り上げられたら同等の着せ替えゲーなんてないしもう無理 November 11, 2025
限界ワーママは相変わらずだったけど、
自分の好きな時間に、
熱中できることやってお金もらえる。
嬉しかった。
でも、結局やってた内容は裏で必死こいて投稿作って、いただいた案件をなすこと。
だから、クライアントの指示通り動いて、普段の社畜と対して変わらない。 November 11, 2025
SNRとNoSはさすがクライアントMODだなと思った。
あの遊びにくいファングルが遊びやすくなる。
アドミンは弱いけど、やっぱりあることによる心理的な負担が少なく感じる November 11, 2025
人それぞれだけど。
日中より圧倒的に
夜〜深夜帯は💻制作作業が捗る🔥
一方、クライアントワークは
正社員働きの方が多いのもあって
基本に平日中(出来れば午前中)に
面談は別として終わらせる‼️
午後は息子👶🏻と触れ合いタイム🎶👈
毎日成長していく姿を見ながら
ともに成長していく‼️ November 11, 2025
私が出社を推奨する理由としては、先輩コンサルタントの仕事を目で見て盗めるため。資料作成やクライアントとのやり取り、電話でのインタビューの仕方など、新人コンサルはありとあらゆることを急速にキャッチアップする環境にいることが望ましい。例えば普段からクライアントにどのように電話をして案件を動かしているか、など貴重な情報だと思う。 November 11, 2025
AIが凄すぎて、もうデザイナーの存在価値がなくなっちゃうよ!!!
と思っているWEBデザイナー、動画編集者、バナー制作者、今からガチでめちゃくちゃ大切なことを言うから、目を覚まして良く聞け。
***
いいか?
生成AIが今すごい勢いで進化し続けて、デザイナーやクリエイターをおびやかしているかに見える。
ただ、良く考えてほしい。
我々の仕事は「制作」だけか?
プロのWEBデザイナーのクリエイティブ=創作物と、お客様=クライアントの間には、「クライアントワーク」という名のコミュニケーションが必ず介在している。
「制作物」のクオリティはたしかに大切だが、それ以上に大切なのがこの、お客様と制作物をつなぐ「ハブ」の役目の「クライアントワーク」である。
例えば、
・事前ヒアリング
・デモの提示
・報連相
・進捗管理
・メンタルフォロー
・コンプラ準拠
・納品物についての説明
・アフターフォロー
・納品物に対する愛情と責任感
・納品物がもたらすメリットやベネフィット
・成果への担保や仮説
・事後の運用サポート
これらがすべて合わさって、初めて「プロのデザインの仕事」となる。
AIが代替できるようになってきたのは、あくまでもこの中の「制作」という極一部のみであり、これまでプロとして制作をやってきた経験のある人間ほど、「それ以外」の価値を重みを知っている。
誤解を恐れずに言えば、全行程の1割か2割だよ。制作なんて。
他は「人間力」で繋がっている。
僕は人間力で仕事を取っているし、僕という人間だから仕事をくれるクライアントが大量にいる。
だから、「AIにデザインワークが奪われる」と騒いでいる人ほど、「自分は制作しかやっていない」と公言しているようなものであり、
これまでお客様の目を見て、クライアントワークをしっかりやってきた人間ほど、今回の騒ぎに乗らず、落ち着いて自分のやるべき仕事をしている。
そもそも「人と人との心のつながり」まで、AIに代替されるわけがないのだ。
”プロとは何か”を、落ち着いてよく考えてほしい。
そのうえで、僕らは「AIを使った制作」をすればいい。
今までの工程を短縮できるため、時短でクオリティは更に上げることができるし、必要な残りの8割にもリソースを割くことができ、よりきめ細やかなクライアントワークでCS(顧客満足度)を高めることができるだろう。
つまり、追い風でしかないんだよ。
だから今一度「クライアントワーク」を学び直せ。
その「制作以外」をこの5年間ずっと教えているのが、僕であり、僕の「リベルテ」です。(息をするように宣伝して終わる) November 11, 2025
┏━━━━━━━━━━┓
30日連続投稿 16日目
┗━━━━━━━━━━┛
毎日、大量の有益情報が流れている『X』。
クライアントの競合リサーチや
伸びている投稿のリサーチなど
仕事に欠かせないツールであるとともに
AI情報や様々なツールの使い方といった
最新の学びを得られる場でもあります。
溢れる情報の中から
効率的に欲しい情報を手に入れるための
検索コマンドをまとめました。
よく使いそうなものは
スマホやPCの辞書に
登録してしまうのがおすすめです。
リプ欄にコピペ用のコマンドを載せておきます↓ November 11, 2025
いるけど、マリックさんがネタを見て、全部タネがあると言ったので、壁に手を突っ込んで、また抜いて見せて、マリックさんが顔面蒼白になった、なんて話を以前にうちのクライアントさんに聞いたことがある。
しかしあんまり能力が高いと、特殊機関にスカウトもとい、さらわれる危険があるから、↓ November 11, 2025
そこを拘っても売り上げは別にあがらないし、クライアントや読者の評価も上がらないし、むしろ遅れて下がるまでもあるけど、なんかここは拘らなきゃ自分的によくない、という時に粘って自己満足することが、創作の喜びだったりもするんだよな。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




