1
クジラ
0post
2025.11.27 20:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【新作展示のお知らせ】
針金作品「未知×満ち=道」を
テーマ『道』のアートコンペに出展します
クジラの親子がジャンプで道を切り開く瞬間を、針金の線だけで描きました
作家歴1年、コンペ初参加です
#タツコン2025
▶12/6-20 11-18時
📍愛知県 @gt2y
会場&WEB投票制です
応援下さると嬉しいです https://t.co/JCz6DAKgeI November 11, 2025
7RP
南極でハニと遭遇した人のThreads投稿
「私の人生の運を全部ここに使い果たしたんじゃない?😭
NewJeansのことはずっと好きで、最近メンバー全員がまた活動できるかもしれないって聞いただけでもう嬉しかったのに、さらにHanniが南極にいるってニュースを見て、南極にいる私は『南極って広いしクルーズもたくさんあるし、さすがに会うことはないよね』と思ってた。
そしたら……奇跡が起きたんです😧!!!!
船旅の2日目、グループ分けの準備をしていたとき、Hanniが突然目の前に現れたんです😭😭✨
数秒固まって、本当に自分の目を疑った。
(私の驚きを表せる絵文字が見つからない…)
それからゆっくり近づいて挨拶して、『NewJeansが大好きで、complexconにも観に行きました』って話したら、話しているうちに涙が溢れてきて🥺手まで震えてた...
Hanniは本当に優しくて、私のこと抱きしめてくれて、名前まで聞いてくれた🩵
その瞬間、クジラやペンギンなんてもうどうでもよくて、大好きなガールズグループ、大好きなメンバーと同じ船で10日以上一緒に旅してるなんて🤩💖
一緒に雪山を歩いたり、島に上陸してペンギンを見たり、Zodiacに乗ったり🏔️
途中で少し会話もしたけど、旅の間ずっと邪魔しないようにして、同じテーブルで食事できそうなチャンスも何度もあったけど、緊張して座りに行けなかった😂😂
彼女が船での時間をしっかり楽しめるといいなと思って。最終日には手紙を書いて渡して🥰応援の気持ちを伝えたら、彼女もサイン入りのポストカードを返してくれた🫶🏼
甲板に立って海を見ながら🌊、南極で起こったすべての出来事に本当に感謝して、自分の幸運が宇宙に貫かれてるみたいに感じた🚀!この世界にちゃんとお返しをしようと思う♥️😭
やばすぎる!」 November 11, 2025
2RP
クジラの輸送機(´•̥ω•̥`)🩵
めちゃくちゃ綺麗…。
いっぱい通常行きますぞおおおお🐳✨️
動画アップして
お仕事も終わったので
今から習い事に行ってきます💨 https://t.co/Sh0eH7mFqw November 11, 2025
2RP
クジラたちが買っている。
短期保有者が投げ売りしている。
次に何が起こるかは、みんな知っている https://t.co/YhQoCA1eNx https://t.co/KoqsqkRITs November 11, 2025
1RP
1/
【 $BTC 相場観測の振り返りと今後の見立て】
自分はこれまで、
「市場はすでにクリプトネイティブから機関投資家主導に移行し、4年サイクルは実質的に崩れた」
という前提で相場を見ていました。
ただ、その認識には明確な見落としがありました。
それは「BTCクジラおよびOGの影響力が依然として大きかった」という点です。
彼らは依然として4年サイクルを強く意識しており、
「サイクル終盤」という認識から大きな利確売りを出す。
実際、この売り圧が予想以上に相場に影響していたことが、
さらに深くオンチェーンデータを追う中で見えてきました。
現時点の整理としては、
【クリプトネイティブ主導から機関主導への移行の途上】というのが妥当だと考えています。
フローの主役は機関投資家へ移りつつある一方で、
ストックと相場観は、いまだ4年サイクルを前提とする古参プレイヤーが強く握っている。
そのギャップこそが、今回のサイクルの特徴の一つだと思っています。 November 11, 2025
1RP
@uguisubo_ro0914 コロとかさえずりとか知りません😣💦
聞いたことないです
コオロギとさえずりは鳥だと思いました🤢😣💦
「コロ」や「さえずり」は、おでんの具材として関西圏で食べられている、クジラの特定の部位を指す名称です。北海道の一般的な食文化ではありません。 November 11, 2025
これウーバーの危機対策チームとか無いのかな?
たぶん、注文を20時までに停止させて、復旧作業しないとあかんかったと思うんですけど
この後はクジラとかさえ出なくて、60−90分で廃棄ルールの加盟店多いから、このまま🐸赤字廃棄コース直進だと思うんやけど…
祭りは来るのか!?☺️ November 11, 2025
ウナギの件はコンビニの食品ロス問題はどうにかしろと思うが絶滅関係は「乱獲してるのは他の国だけど強く言えないから立場の低い倭国に責任転嫁して仕事したフリをしよう」っていうクジラの場合と同じ政治パフォーマンスでしかないんだよな November 11, 2025
もしドバイに送り出していただけるなら、約束します。 ただの思い出作りでは終わらせません!
必ず、機関投資家や現地のクジラを唸らせ、Axisを次のステージに押し上げて帰ってきます。
このNFTは、将来「あいつが世界に行く背中を最初に押したのは俺だ」という証明になります!!
(3/4) https://t.co/LhKzprVX7Q November 11, 2025
マナマズとビワコオオナマズも同属だけどサイズも生態も全然違う
同様に以下も
オオカミと犬
ホッキョクグマとツキノワグマ
シロナガスクジラとニタリクジラ
クロマグロとビンナガ
やっぱ種が違うってのはかなり違うのでマゴチって一括りにして話すのは危うさを感じつつ… https://t.co/vX2lkQGZKX November 11, 2025
@SCn0qgrb2mETZwM じゃあ、あなたが山に住んでみたら?僻地に20年近く住んでますが、駆除するのが当たり前で常識だ。お前みたいに、守られたような輩に何がわかる。我々は、生活する為に狩る。それをちゃんと食べる。供養する。街の人間にはわからないけど、クジラ同様にクマに対してもリスペクトしてる。世間知らず怖い November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



