1
春にして君を離れ
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
子供を立派に高学歴に育て上げて夫を支えて愛されて私はいい母で妻!自認の主婦が、ある瞬間ふと「私もしかして全員に嫌われてる?子育て成功もしてない?」と気づく「春にして君を離れ」を母であり妻であるアガサ・クリスティが書けたすごさと通ずる話 https://t.co/utn6mCBe5A November 11, 2025
585RP
『春にして君を離れ』と『鏡は横にひび割れて』はミステリとしてはさほどでもないけど、ヒューマンホラーとして見たら最強格だと思うんですよね #だからなんで後世のミステリ作家のネタ潰しを丹念になさるんですかクリスティさんは November 11, 2025
13RP
新しく公開しました
15-2 - 建国ダンジョンーかわいいだけが取り柄ですがダンジョン攻略いたします - カクヨム https://t.co/8YnZDCoxLO クリスティの春にして君を離れを読んだんですわ November 11, 2025
3RP
これな、春にして君を離れ、めちゃめちゃ好き
それが一陣の風のように吹き抜けてくんだけど、やっぱり風のようにやり過ごしてしまって虚構(かもしれない家族像)に戻っていくあの感じ、女流作家にしか出せないと思った
私の初アガサがこれでよかった
ミステリよりもこれ系統のが好き、彼女のは https://t.co/9EE2c77zXp November 11, 2025
2RP
「春にして君を離れ」読了。
終始主人公の逡巡、回想だったけどこんなに考えさせられるとは。
家族というか夫婦の、人間同士に潜む恐ろしさ、自分は大丈夫だろうかとつい己を顧みてしまうような。 November 11, 2025
回復期に読んだ中で面白かったのは
💸ヒロユキ作「ドリーム☆ジャンボ☆ガール」
→宝くじ7億円当選から始まるマネーコメディ。株部生やお金好きは必見。
🏠️アガサ・クリスティ作「春にして君を離れ」
幸せな家庭を築いた主婦の心理ミステリー。砂上の城。えぐい。 November 11, 2025
『春にして君を離れ』
ノベルゲームで選択肢を間違えてバッドエンドを迎えた気分
砂漠の太陽に照らし出された真相を放棄して、おままごとの世界に戻ったんだね…
夫目線のエピローグ、憎む対象にすらしてもらないのがきつい https://t.co/fppWqfkUiC https://t.co/xPcYNnNzM4 November 11, 2025
アガサクリスティ
春にして君を離れ
を今更読みました
・人は簡単に変われない
・気づくことと、受け入れることは全く別
・自己像を壊すことはとても怖いこと
救いのない終わりが逆にリアル
この作品には、
悲劇が回避される
人間関係が改善される
といったカタルシスがない
やりやがったなクリスティ https://t.co/V3lI4kxp1z November 11, 2025
今日行った書店で「春にして君を離れ」に紹介ポップがついていたのですが、若干もやもやする紹介文で何とも言えない気分。みんな誰かにとってのジョニーである可能性があるということを肝に銘じなければいけないのではと個人的に思っています…あとジョニーだけに問題がある訳ではないと思っています… November 11, 2025
@kkurobane 色々思い返したんですが、『魍魎の匣』がかなり好きだと思い出しました!
あと子どもの頃に『フランス怪奇小説集』って本を与えられて何回も読み返したんですが、色んな癖の種になった気がします…
近年読んだのだとクリスティの『春にして君を離れ』が変な感じにゾクゾクして楽しかったです November 11, 2025
「春にして君を離れ」、ホラーにして教訓だなと思いながら半分くらいまで読み進めたところで、不倫を肯定するような台詞が正義側で出てきて時代が違いすぎる…これが破廉恥だけは主人公に賛成だわ November 11, 2025
怖いとかじゃなくて嫌悪感でゾクゾクした。
こういう地雷人間と関わったことがただの一度もないので新鮮ではあった。
あるいみでスカッと系なのかもしれない。
いや、スカッとはしないね。
春にして君を離れの読後感に近い。 November 11, 2025
「終わりなき夜に生まれつく」のマイクみたいな男はわかりやすく愚かで哀れなんだけど、「春にして君を離れ」のロドニーみたいにクソやばい奴が近くにいて被害者ポジだったおかげで無意識の傲慢さを見逃されてる男の方がほぉー…ってなる
主観だけの読書感想文です November 11, 2025
アガサ・クリスティの
「春にして君を離れ」
脳内反芻してる。
ポワロとマープルと「そして誰もいなくなった」しか知らなかったから、
アガサはこんな物語も描けんのかー。
って関心しきり。
他人に干渉されてきた側から他人に干渉する側になって久しい今!
読んで良かった。
私も別に変わらんけどな November 11, 2025
『春にして君を離れ』アガサ・クリスティー #読書記録
自己中心なのに良妻賢母を自負してやまない主人公
こういう独りよがりの人ってたまにいる
夫は別の誰かと夏(ソネット18)にいるのに
自分はまだ春(ソネット98)にすがりついていることに気がつかない
そして「結婚は契約」──名言だな November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



