1
スイッチon
0post
2025.11.22
:0% :0% (30代/男性)
スイッチonに関するポスト数は前日に比べ221%増加しました。女性の比率は8%増加し、前日に変わり30代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「寒い」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「YouTube」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
VTuberさんとリスナーさんへ
最近タイムラインでタイムスタンプの話が出るので、ちょっとしたお話
是非引用してアピールしてねー!
============================
■ タイムスタンプの勧め
============================
― 見どころを “共有できる楽しさ” を、もっと気軽に ―
配信を見てると、ときどき「ここ好きすぎる」「今日いち笑った」「今のところだけ永遠にループしたい」みたいな瞬間があると思いますが、アーカイブを見返した時に「あれ?どのへんだったっけ?」ってなる事、多くないですか。
そこで役に立つのが「タイムスタンプ」です。
タイムスタンプって聞くと、ちょっと堅苦しく見えるんですけど、実際は “ただの時間メモ”で、「ここ良かったよ!」の印をそっと置くだけで、むずかしいものじゃないし、書き方に正解なんてありません。
という感じで、主にリスナーさん向けに『タイムスタンプって、思ってる以上にみんなの助けになるよ』という話を、ゆるく、わかりやすくまとめたてみたので是非読んでみてねー。
================================
■ タイムスタンプって、いわば配信の「目次」
================================
人って、情報が整理されてるだけで、見るハードルがめちゃくちゃ下がります。
タイムスタンプは、配信に“目次”をつけるようなもの。
• はじめて来た人がどこから見ればいいか分かる
• 忙しい人でもサクッと名シーンだけ追える
• 長時間アーカイブでも「迷子にならない」
• リスナー同士の「ここの反応が好き」が共有できる
特に、初見さんは「長時間アーカイブ」があると、それだけで一歩引いてしまうことがよくあります。でも見どころが並んでいるだけで、「あ、ここから見てみよ」と手を伸ばしやすくなります。
タイムスタンプは、リスナーが作る “目次となる、やさしい導線” って思ってもらえればと。
================================
■ 配信者にとっても、めちゃくちゃありがたい
================================
タイムスタンプは、リスナーのためだけじゃなくて、配信者にとってのヒント帳でもあります。
• 切り抜きポイントがすぐ分かる
• どの場面が人気だったか見える
• 企画の改善点や、伸びた理由が読み取りやすい
• アーカイブの価値が長く保たれる
とくに「どこが刺さってたのか」は、自分だけだと案外気づけなかったりします。タイムスタンプって、リスナーの“好き”が形になったものなので、配信者のモチベにも直結します。
「あなたの書いた一行が、推しの次の配信をちょっと良くする」
そんな未来も、全然ありえます。
================================
■ むずかしいルールは一切なし
================================
タイムスタンプに決まりはありません。ほんとにありません。
“真面目な文章縛り” とか “センスがなきゃダメ” なんてこともゼロです。
むしろ、自由でいい。
• 単語だけでもOK
• 感情書いただけでもOK
• よくわからんけど笑った!でもOK
• 完璧に説明しなくてOK
タイムスタンプは、作品の目次じゃなくて「あなたの反応ログ」なんですよね。
「自分が楽しんだ痕跡」を置いていくイメージで大丈夫です。
================================
■ 書き方の簡単サンプル
================================
基本の形式はこれだけ。
12:40 ここ爆笑したやつ
28:03 反応がかわいすぎてむり
45:10 急に深い話はじまるとこ
1:12:50 コメント欄が大草原になる瞬間
で、これをちゃんとリンクさせたい場合は、覚えておくことはひとつだけです。
数字とコロンは “半角” で書くこと
→ これだけでYouTubeが「時間」と認識して、その位置に飛べるリンクになります。
時間はピッタリじゃなくてOK
→ “このへんだった気がする” とか “ちょっと前から再生されても全然いいか” くらいのゆるさで大丈夫です。
そしてもうひとつ、任意ですがすごく便利なコツがあります。
時間のあとにスペースを入れると、読みやすくなるというもので、
→ リスナーがタイトルとタイムスタンプをパッと区別できるので、一覧にした時の視認性がかなり上がる。
→ 機能的にはスペースなしでもリンクしますが、文章として“すっと読める”のでおすすめ。
つまり、
半角で時間を書く → リンクが動く
時間のあとにスペース → 読みやすくなる
この2つだけ覚えておけばOKです。
タイムスタンプは作品じゃなく“メモ”なので、気楽に「時間+ひとこと」だけで、見た人は“その空気”がわかります。
================================
■ タイムスタンプがついた配信は、だれにとっても優しい
================================
• 初見にやさしい
• 忙しい人にやさしい
• 配信者にやさしい
• コミュニティにやさしい
タイムスタンプは、義務じゃないし、強制でもないけど、“ちょっとした気遣い” が配信の空気をめちゃくちゃ良くします。
しかも、1本にひとつ書くだけでも十分効果があります。
何十個も書かなくてOK。思い立った時だけでOK。
あなたの「ここ好き」が、誰かの “初めての入り口” になります。
================================
■ 「ここ面白い!」が伝わるサンプル20個
================================
(そのまま使ってOK。雰囲気だけつかんでもOK。)
05:12 開始5分で空気ゆるみすぎて笑ったとこ
08:30 この会話、最高にくだらなくて好き
12:44 語彙力がどっか行ってるリアクション
19:01 ここで突然チームワークが生まれる瞬間
23:55 声がワントーン上がっててかわいい
30:10 不運コンボが始まる地獄パート
34:22 偶然の天才ムーブ
40:18 コメント欄が爆発してるやつ
46:07 名言でた。「ここ何回でも聞ける」
51:20 リスナー全員が同じ表情になる瞬間
56:42 テンション上がるスイッチONのやつ
1:02:13 急に深くて静かになる黄金時間
1:10:49 予想外の展開でざわつく場面
1:16:30 反応が可愛すぎて時間止まる
1:22:10 配信事故の手本みたいな瞬間
1:28:40 笑い方がクセ強でこっちも笑う
1:35:01 切り抜き向けの神テンポ区間
1:41:25 言葉の“間”が上手すぎて落ちるやつ
1:48:03 優しい声出てて耳が幸せポイント
1:55:27 終盤ゆる雑談が刺さるいい時間
================================
■ 最後に、ちょっとだけ
================================
タイムスタンプは、気軽にできる“推し活のひとつ”です。
大げさな作業じゃなくて、ただのメモ。
でも、そのメモが誰かの役に立ったり、推しの力になったりします。
「ここ好きだった!」を、そっと置いていく。
それだけで配信はもっと楽しくなるし、アーカイブも“生きたまま残る”。
あなたが感じた“楽しい”を、未来のリスナーと共有するために、気が向いた時だけ、ひとつだけ、ゆるくでいいので残してみてください!!
ฅ(o・ω・o)ฅ November 11, 2025
151RP
おはようございます
最高の一日が始まりました✨
昼勤2日目、バリバリやらせて
頂きます😊👍
昨日の余波でどうなってるかな?
さ~ストレッチばして
やる気スイッチON💕
皆様も素敵な一日を
お過ごし下さい🍀 https://t.co/R3kPsmrtUy November 11, 2025
7RP
本日は最近まで使ってた薄手羽毛布団を洗ってしまうだけのハズが、何だか急に部屋のお片付けにスイッチON❗懐かしいポスター見つけた❗早速貼りました🎵 https://t.co/W6IUDGQVnw November 11, 2025
1RP
今週は急に寒くなったわよね🤧
今年の11月は暖かかっただけに寒暖差がすごかったけど、あたしの冬モードもスイッチON🔘👈
さっそく正面玄関の展示ケースにツリーを飾ったわよ🎄😄
寒さに負けず、冬を楽しむぞー❗️🕺 https://t.co/SlBuVhvCuG November 11, 2025
1RP
黒猫雪の寂しがり屋度は…77%
【甘えたいけど遠慮がち】
クリぼっちになる可能性は…中
・寂しくても我慢しがち
・夜になると不安スイッチON
・SNSで他人の幸せを見て落ちる
#Makko
みんなも診断してね!
【寂しがり屋診断】
https://t.co/hSjzXGkqo5 November 11, 2025
1RP
━━━━━━━━━━━━━━━
📍自分でできる☆彡
「3つの股関節のストレッチ」
朝いちで整える“連動ストレッチ”
━━━━━━━━━━━━━━━
#股関節ストレッチ ✔︎︎︎︎𝑪𝒉𝒆𝒄𝒌
✔︎︎︎︎ こんな人にオススメ☝️
⚫︎股関節のつまり・硬さが気になる
⚫︎腰痛や骨盤のゆがみを感じる
⚫︎肩こり・背中のハリがとれにくい
⚫︎朝の動き出しが重い
⚫︎歩くと疲れやすく姿勢も崩れやすい
✔︎︎︎︎ 豆知識 🫘
★ 股関節・骨盤・肩甲骨は“運動連鎖”でつながっている
★ 朝の関節は脱水&こわばりで可動域が落ちやすい
★ 膝上下の動きは股関節の内外旋を自然に引き出す
★ ひとつ動かすと全身バランスが整い“軽さ”が出る
✔︎︎︎︎ なぜ「股間」が効くの⁉️
⚫︎股関節まわりの深層筋(梨状筋・内転筋)がゆるむ
⚫︎骨盤がリセットされ、腰の負担が軽減
⚫︎肩甲骨まで動きが連動して背中のハリを解消
⚫︎朝の“固まった身体”を一気に目覚めさせる
📌「回旋×骨盤×肩甲骨」がまとめて整う
📖解剖学的根拠
➤ 大腿骨頭の回旋が深層筋の緊張を緩和
➤ 骨盤の前後傾が中立に戻りやすい
➤ 肩甲帯まで連動し、胸椎の可動もUP
➤ 腰の代償動作が減り、痛み予防に◎
🧠神経・運動学の視点
➤ 朝に可動域を広げることで“姿勢制御”が安定
➤ 連動運動は神経筋の反応性を高める
➤ その日1日の歩行効率・身体の軽さに直結
🔬専門的に立証されたメソッド
➤ 整骨院・理学療法でも採用される“股関節回旋”
➤ ヨガ・ピラティスのモーニングルーティンでも定番
➤ スポーツ選手は可動域拡大&パフォUP目的で実践
★═━┈ ★═━┈
✔︎︎︎︎ 期待できる効果☝️
🔹即効:股関節のつまり感が軽くなる
🔹中期:骨盤のゆがみが整い、姿勢が安定
🔹長期:肩こり・腰痛の予防/歩行がスムーズに
「股関節」は“全身のスイッチON”💫
身体の中心軸が整います。
★═━┈ ★═━┈
⚠️注意点
・痛みやしびれがある場合は中止
・膝が引っかかる・夜間痛がある場合は医師へ
・反動を使わず、呼吸は止めないこと
🎥 Followしてご覧ください🙌🏻
レシピ:おおかわ先生|ひろたに整骨院 様https://t.co/yN6wA1Phpq November 11, 2025
1RP
むくの寂しがり屋度は…77%
【甘えたいけど遠慮がち】
クリぼっちになる可能性は…中
・寂しくても我慢しがち
・夜になると不安スイッチON
・SNSで他人の幸せを見て落ちる
#Makko
クリぼっち…
みんなも診断してね!
【寂しがり屋診断】
https://t.co/TBXNJbYrsu November 11, 2025
現在の任天堂スイッチONLINEストアのもうすぐ新発売されるゲ−ムだがこのカラスは2025年11月27日に新発売される事がわかったのでソフトも発売されるのかを聞く為に大阪市浪速区倭国橋にあるゲ−ムソフトを販売しているゲ−ム屋さんに聞きに行って確かめるとソフト版も発売される事や同じ値段だった https://t.co/ArePHJAtGU November 11, 2025
#連休の模活 世間はMGバルバトスルプスですが 今夜から MGシャア専ズゴックいきます^^ この前のHGゾックから間あきました やる気スイッチONして楽しみます😊 バルバトスルプスは来週届く予定^^ https://t.co/IXJ6WdxLXw November 11, 2025
あなたの寂しがり屋度は…77%
【甘えたいけど遠慮がち】
クリぼっちになる可能性は…中
・寂しくても我慢しがち
・夜になると不安スイッチON
・SNSで他人の幸せを見て落ちる
#Makko
みんなも診断してね!
【寂しがり屋診断】
https://t.co/VnUscWXBln November 11, 2025
もち子の寂しがり屋度は…77%
【甘えたいけど遠慮がち】
クリぼっちになる可能性は…中
・寂しくても我慢しがち
・夜になると不安スイッチON
・SNSで他人の幸せを見て落ちる
みんなも診断してね!
【寂しがり屋診断】
https://t.co/typPje2cYK
ぬいぐるみと寝るってえ、見てるんですか!? November 11, 2025
DIONチェキ会📷🌟
はじめてのチェキ(ˊ⸝⸝o̴̶̷ ̫ o̴̶̷⸝⸝ˋ)
1枚目、恥ずかしくなって段々と後ずさってしまったんだけど右腕キショくて泣ける😫
スイッチONというか、変なテンションで面白かったです。
向こうから「今日可愛い?」と食い気味に聞いてきて、可愛いって言っていいんだなあと思った。 https://t.co/aHmiCUtFkH November 11, 2025
行動力バグってる男の毎日習慣。
・朝5時に起きて即筋トレ
・冷水シャワーでスイッチON
・朝30分読書or音声学習
・ToDoリストは前夜に完璧に作る
・迷ったら「今すぐやる」ルール
・断る時は0.5秒で「無理」
・新しい店・新しい人に毎週1回は話しかける
・スマホは常に機内モード+集中モード
・「後で」が口癖にならないよう即処理
・失敗したら30分以内に次アクション決める
・寝る前は必ず明日やるべき3つを紙に書く
・「でも」「だって」「どうせ」を口にしたら腕立て20回
・人に頼るのも行動のうち
・毎月1回は「やったことないこと」強制実行
・行動した自分を毎晩褒める
行動力は才能じゃない、習慣。
このルーティン入れてる男は全員人生変わってる。
お前も明日からやれ。 November 11, 2025
@nekomasa420 猫しゃま…久しぶりにゃ🐈⬛🐾🐈
持たせてこそしっくりしますねぇ✌︎笑
見て👀これこれって思っちゃったぁ☝️
巻き巻きスイッチONに…さてと!贅沢すぎるの㊙︎注入させて頂きまーす🫶😉 November 11, 2025
【今日から変わる】
健康は難しいことじゃなく
朝の1品で決まる。
ガチで体が軽くなる
最強の朝食ルール👇
□ タンパク質を1つ入れる
(卵/豆腐/納豆/ヨーグルト)
□ 野菜か海藻を1つ足す
(味噌汁/サラダ/海苔でもOK)
□ 水をコップ1杯
(代謝スイッチON)
これだけで
太りにくく疲れにくい身体に。
あなたは
明日の朝、何を足す?
保存して準備だけしよ。 November 11, 2025
辰之助スイッチONにする時の ネクタイ緩める仕草
ほんとに かっこよすぎて だいすき .. 👍🏻💘✨
アクションにも 毎回 魅了されっぱなしだよ 〜 👊🏻💫
#恋警護2 #岩本照 November 11, 2025
倭国の「敗戦観」:謝らない、認めない、そして「普通の国」に戻りたい
① オバマが『三体』を読むのは中国を知るため、倭国を知るなら『進撃の巨人』。
② 作者の右翼色丸出し:終戦詔書を「不戦の誓い」に、平和憲法を「民族の枷」に描き、安倍政権の改憲にウインク。
③ 主人公たち=明治維新2.0:海を見たい=「万里の波涛を拓く」、ミカサ=日露戦争の栄光、巨人を倒す=中・ロ・米と戦う。
④ 九大巨人=旧植民地九地域、三つの壁=中・ロ・米、島民=倭国人:「巨人を奪おうとする世界が悪い」自虐スイッチON。
⑤ 戦争観の核心:侵略は「悲劇的予防戦」、民間人の惨劇=自分の罪ではない。極右は狂信、主流右は打算—計算が合えば再び国運を賭ける。
⑥ 最終幻想:核を持ち、9条を捨て、天皇は「万世一系」の精神象徴—これこそ作者の「自由」。
⑦ 結論:右翼はアニメで加害者を被害者に書き換え、再武装の世論形成。軍国主義の残根・天皇制に真正面から向き合うことが再発防止の第一歩。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



