1
毒親育ち
0post
2025.11.23 01:00
:0% :0% (-/-)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
毒親育ちは、「謝ることが癖になっている」傾向がある。
幼少期、厳し過ぎる親の元で育つと「責任を請け負う役」を買って出るようになる。
自分が悪いということにしたほうが、世の中は上手く回ると思っている。
その結果、みんなから雑に扱われたり
ストレスフルな人生となってしまう。 November 11, 2025
2RP
機能不全家族では、大人になってから兄弟の間に“溝”が生まれることがある。それは――親の問題に気づきACを自覚した“目覚めた側”と、「親に感謝してる」「もう自立した」と感情を抑えたまま真実を見ない兄弟とのズレだ。毒親はもうどうでもいい。でも、せめて兄弟だけはわかってほしかった。同じ家で育ったのに、共感されない。話が通じない。見えている景色がまったく違う。その瞬間、気づく。毒親は親子関係だけでなく、兄弟の絆にまで毒を撒いていたのだと。そして、ずっと空気を読み、家族の調整役を担ってきた“あなた”が家族から離れたとき――機能不全家族の崩壊のカウントダウンは、静かに始まるんだ。今回は毒親界隈のアンチの問題と絡めて考察していく。
⬇️毒親育ち界隈のアンチから考える、機能不全家族の崩壊過程
https://t.co/Y0U4aYnBPF November 11, 2025
1RP
イルミが幼い頃の自分を葬れないから心中する羽目になるインチャぐにぐに毒親育ちが大大大好きで毎回出すせいでじゃあもしかしてワンシーも😢あれもこれも😭てなった時否定出来る材料がなにひとつ無いの本当に酷いお話ですよ November 11, 2025
ワイ昨日不全家庭毒親育ち虐待サバイバーAC発達鬱持ちなのに、いろんな要素が混じってなぜかこの"恵まれてる子側"だと誤解され、さらにASD特有の空気の読めなさ、集合意識のズレから"無神経" "素直で真っ直ぐ"と皮肉たっぷりに言われる始末。
しにたい。 https://t.co/h7TyUbcoJp November 11, 2025
毒親育ちは、「意見されると責められたと感じる」傾向がある。
幼少期に、親からあなたとの境界線を侵害され、ずっと言いなりにされてきた為に
大人になっても「口出しされる事を恐れる」ようになる。
意見をされると、その通りにしなければならないという強迫観念から
自分の本心が分からなくなる。 November 11, 2025
久しぶりに実家暮らしの妹を出先で見た
まだ40位なのに姿勢が70位のおばあさんの様な背の曲がり方とガニ股歩き
服装も髪もチグハグで違和感しかない
働いているから妹の会社では変な人として有名だろうとすぐに推察できる
母親の都合の良い生き人形として完全におかしくなっている
#毒親
#毒親育ち November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



