キャパ トレンド
0post
2025.11.28 18:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
生徒で社会に出てから適応障害になった子達が何人かいて感じるのは、壊れた環境にいれば誰でも壊れるという実感ですね。メンタルが強い子やキャパの高い子も関係なく壊れましたからね。
僕の母方の爺さんは当時としては大男で身体心が鬼屈強なタイプで、軍人時代に士官学校をでて初任地がインパール作戦という地獄に放り込まれてました。爺様は、よく戦争の話をしてくれて、心が壊れて自分の頭に小銃を打ち込んだり急に列から飛び出して手榴弾で自決したり、交戦中に「もう耐えられない」と言って飛び出して行って撃たれた部下の話なんかもしてくれて、「俺も目付きがかわっちまった」と笑っていました。
ある時に、爺さんに「よく耐えられたね」という話をしたら、「なんも感じなくなってたからな、多分俺も壊れてたんだろうな。たまたま、壊れた方向がそういう方向だっただけだ。」と笑顔で言ってましたが、生涯にわたり毎晩うなされて「だめだ逃げろ、こっちだ。」と叫びながら、毎晩二・三回はゼェゼェいいながら目覚めてました。
あの姿をそばで見ていた身としては、人間を安易にキャパの問題で語って心の状態を安直に見る見方には賛同できませんね。 November 11, 2025
67RP
動物病院の規模やキャパ、
技術・設備的できる事、できない事、
差があるのは重々承知なのですが…。
飼い主さんに、『もうできる事はありません』と言ってしまうのは、なるべく避けて欲しいと思う。
"治癒させること"に、こだわりすぎているような気がして…。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
飼い主さんがお家でできることを、
サポートするのも、獣医師の仕事じゃないかな。
🐾飼い主さん主導で、お家でできる10のこと
① 痛みや不快感を和らげる相談を続ける
鎮痛、吐き気止め、呼吸のサポートなど
② 食べられる物・飲める水の工夫をする
好きなもの、香り、温度、器の高さなど
③ 安心できる休む場所を整える
暖かく、静かで、落ち着く環境
④ 抱っこや声かけ、肌のぬくもりを届ける
「愛されている安心感」が何よりの力に
⑤ 生活の負担を減らすサポートをする
段差解消、トイレの近くに寝床を設置
⑥ 苦痛のサインを見逃さず、早めに相談する
痛みの表情、呼吸の変化、食欲の低下など
⑦ お薬の調整や在宅ケアについて獣医師と連携
量や種類の見直し、皮下補液など
⑧ 過ごしたい場所・時間をその子の望む形に
お外の空気、いつもの窓辺、好きな毛布
⑨ 迷い・不安を一人で抱え込まない
家族・担当獣医師・看取り支援者に相談を
⑩ “その子らしい時間”を積み重ねる
好きなニオイ、日光浴、なでなで、名前を呼ぶこと…
#猫の病気 November 11, 2025
6RP
本日は台湾にてトイガンショー #MOA
現地に行ってる方から画像が届いたので紹介!
まずはS&T FG42
GBB出てるとの噂ですが確かにこのフレームキャパだとフルサイズメカボはキツそうです https://t.co/8DkyKEJPWt November 11, 2025
5RP
.
#シズクノメ 史上最大キャパの
代官山UNITでのラストライブ🐰⚡
【 🚨 チケット残りわずか 🚨 】
大好きな大好きなシズクノメに
ぱんっっぱんの景色を見せたいので
迷われてる方いたらぜひぜひ!🙏🏻✨ https://t.co/P3OYAOmzVP November 11, 2025
5RP
【成長は<諦める>ことから始まる】
先日スペースでも話したけど、
私がずっと伝えている
「引き算で整える」
「余白をつくる」は、
結局 【諦める(手放す)勇気】
のお話なの。
諦めるって聞くと
マイナスに感じるよね…。
でも本当の意味は、
もう抱えきれないものを、
そっと置くこと。
自分のキャパに正直になること。
心理学では、
心の容量が満杯だと
どれだけ良い習慣を【足して】も
効果が出にくいと言われます。
中医学でも、
予定・気遣い・思考のしすぎは
【気(エネルギー)の滞り】を作る。
流れが止まれば、
心も体も動けなくなる。
だから
まず【引き算=諦める=余白づくり】💡
・完璧を諦める
・全部やる責任を諦める
・【いいママじゃなきゃ】を諦める
・家事の一つを諦める
諦めると、
スペースが生まれて、
その余白に、
回復力や落ち着き、優しさが
戻ってくる。
そして何より、
あなた自身が整うと
不思議なくらい、
周りも自然と整ってくる。
今日ひとつだけ、
手放せるものを選んでみよう。
そこから【あなた自身】が動き出すから。 November 11, 2025
2RP
スプルーアンス級とかなら普通に大体何でもできるし艦齢にも余裕があってキャパも大きい。木っ端フリゲートの代替はバークに押し出されてくるDDで当面は間に合うんだ。結果として「どうしよう」になってるんだろうけど、今だって高齢バーク初期型を使えばいいだろである November 11, 2025
2RP
残穢の冒頭部分だけで、1Kでよかったな...と思った。
別スペースで寝室が欲しかったけど、1人暮らしで壁の仕切りがあるの怖いかも。
かと言って1ルームで玄関直結も怖くて、廊下と居住スペース1つというので自分のキャパに合っている。
あと2畳くらい広いと助かるけど。 November 11, 2025
この演出見た時に真っ先にあつむちゃんの大好きなこれ思い出して、お手隙の時でよいのでとにかく引いてくれ引いて下さいと連絡した私。お互い嬉しすぎる供給にキャパオーバーなってる自覚ある。 November 11, 2025
なんかTLが落選祭りなんだけど
国立ってキャパ7万なんだよね?
とてつもなく応募が多いと信じたい!
あっ、ちなみに私も落選しております😭
#櫻坂46 #櫻坂5thアニラ November 11, 2025
うおおおおおおお!!
Kroiちゃん渋谷Lushライブ当選してるるるる〜?!?!250キャパ掴み取ったのやばいですありがとうございます https://t.co/i6xJW08uMn November 11, 2025
@Trans_Blue0630 ありがとうございます😊
先生のおっしゃるキャパシティってストレス耐性のことなんですね。
じゃあ、それが低いと言うのは、
①年相応に育っていない
②外部要因によって低下している
③先天的に低い
みたいな感じですよね。
なんだか、言葉の定義ですれ違っているような気がして。 November 11, 2025
@senrrri 本当に!今年の春のタラクさんや監督の時と同じかそれ以上のキャパを用意してもらったのに希望者全員当たらないなんて😱RRR以降の人達だけじゃなく、なんなら『バーフバリ』単体の強火もいるのかもと思いました🔥いやー凄い November 11, 2025
伊沢さんのイベ行けねぇ...泣きます。
キャパが少ない...っていうのと、単純に行けない。東京とか首都圏はワイは無理やねん。学生、バイトできない、九州民。あー、終わっている。泣く。オールナイトとか最高なイベントなのにね。愚痴失礼。 November 11, 2025
ほんでこれの続きとしては大事にしたい人と大事にできるタイミングと大事にされるタイミングが合う人って稀だよね。
までセットで教訓として生きてる。
前も言ったけど私はできた人間じゃないので何もかもキャパが狭いのが悪いんやけども。
だからこそ大事にしたい人のヘルプには応えたいし、持ちつ持たれつの世界線で生きていたいとは思うもののなかなか難しいことも多いよね。
何が正解なんだろね💭
今私にできることとしては考え得る限りで大事にしてくれる人を大事にしていくことくらいなんだけど。
大事にしてくれない人を手放す覚悟も同時に大事だったりするよね。
その線引きって難しいよね。当人同士じゃないとわからないこともたくさんあるけど周りの意見の方が絶対的に正しいし後々後悔しない。なーんてことも普通にあるし。
こんな日はカラオケキャスでもするんだったな😇 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



