キャパ トレンド
0post
2025.11.23 09:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
思いの外、お金の話が反応多そうなので追加で。
仮に大阪在住のイベンターさんが、週末に300人キャパくらいのライブハウスを借りて東京から5人組バンドを3バンド呼んでイベントを開催しようと思ったとします。
東京在住の5人のバンドがスタッフ1人連れて、大阪遠征行ったとして、土日でホテルが昨今の2万円なら10万円。高速代とガソリン代で7万円で物理的な経費だけで17万円。
3バンドの経費だけで17×3で51万円。
300ちょっとのキャパのライブハウスの使用料が平均で35~50万円くらい。合わせて86~100万円。
5000円のチケットで200人来てくれたとして売上100万円。
これでバンドにもイベンター共に赤字にならない利益ゼロ円のタダ働きの公演がようやく成立します。
しかし、200人も入っていないイベントもたくさんあるし、チケット3000円のライブも山ほどあります。
バンドにおいて17万円も貰えるようになるには、そこそこの実績と人気が必要で、なかなか駆け出しのバンドがそんなにたくさんのギャラを貰えることなんてありません。
なのでバンドは経費度外視で地方公演に向かうしかないし、必死に物販作って売るしか利益を出す手段がない。
かつてのホテル代だったら、週末でも4000円前後のホテルもたくさんあって、6人で宿泊しても3万円ちょい。
交通費合わせても経費が10万ちょっとで済んでた。
これはかなり大きな差です。
そりゃ気軽に地方公演なんて打てなくなります。
それでも頑張って地方公演に向かってるバンドは本当にかっこいいし、利益度外視でライブハウスさんが使用金額をグっと好条件にしてくれたり、イベンターさんが覚悟を決めてくれていたり、いろんな人の優しさと痛みでなんとか成立している現状。
こうなったらチケット代をグっと上げるしか成立しない。そうすれば若い世代の人たちの足は遠のく、、
ホテル代のせいで、割と八方塞がり状態一体どうなるライブ産業、、、 November 11, 2025
7RP
ついに発表された嵐のラストツアー、ネット騒然「嬉しい」「寂しさも…」 キャパ試算も「ざっくり70万人…全員行けるわけない」
https://t.co/tUtGz0QxDk
#嵐 November 11, 2025
3RP
今"Stay gone "見直すと7年も行方不明だったアラスターが生きてると分かった瞬間"緊急ニュース速報"出し、最低でも2つのアラスター関連の特別番組を己が司会で緊急放送、その後怒りによるキャパオーバーで街丸ごと停電、アラスターの存在確認しただけでここまでしでかしてるVoxのクソデカ感情たるや… https://t.co/QRyido73PC November 11, 2025
3RP
💜Sunday💜
おはようございます☀️
ちょっぴりキャパオーバーしそうな
私、、、
だいぶキツイ💧
若さがほしいゎ。。。
明日まで何とか頑張ります🔥
今日も笑顔でp(´∇`)q ファイトォ~♪
#コーデ
#奥様恋愛館 https://t.co/I9qL4Drvww November 11, 2025
3RP
インフルエンザが全国警報レベル
医療キャパを超える可能性あり
特に乳幼児の命の危険をも示唆します
体調悪い方は外出控え
マスクを着用する等
予防行動が推奨される水準です
どなた様も検査と早期治療
インフルのピーク去れば置き換わり
コロナ流行の可能性
#PCR検査と治療薬の公費負担を求めます https://t.co/pvubDKJFKw https://t.co/7cbjIlBl0s November 11, 2025
2RP
これは本当にそうで、バンド系は現場の人の頑張りで成り立ってるビジネス。本当に頭が下がる。
バンドって、本当にビジネスにしづらい。
チケット代を上げる以前に、機材代と人件費がデカすぎて、そっちにコストを持っていかれる。
でも、ヒップホップとかSSWはこの構造が全然違う。
なので、イベントとビジネスのスキームが影響している。
ヒップホップなら、1MC&1DJで成立する。必要なのはマイクとDJ機材くらい。
地方だとクラブでやるから酒が売れて箱も潤うし、PAも「ボーカル+トラック」で終わる。つまり、イベントを組む時のコストがめちゃくちゃ安い。
クラブは飲食街にあるから、そこへの波及効果もある。
SSWも同じで、一人で来てもらえばいい。ギターと簡易PAがあれば成立するし、ピアノ弾き語りなら箱のピアノを使う。
しかも、カフェでもレストランでもマルシェでもどこでもやれる。イベントの形を作りやすい。
俺もバンド経験あるし、今は音楽寄りの仕事をしてるから、ライブハウスやバンドにどうやって金を回せるかよく考えるけど、やっぱりヒップホップやSSWみたいな“音楽以外と組み合わせやすい形”の方が柔軟なのは事実。
これは、需要・供給・コストのバランスが崩れた結果だと思う。
特に500キャパ以下でやってるバンドが一番しんどい。
逆にヒップホップやSSWは、500以下でも普通にビジネスとして回る。理由は、コスト投入がそもそも高くないから。
つまり、そもそも損益分岐点の位置が違いすぎる。
バンド系は損益分岐点が高すぎる。
だから完全に“構造の問題”なんだよね。 November 11, 2025
1RP
@ctksince1998 そうですね。
AoooもChevonもNELKEも、どんどん大きな存在になってて、キャパの大きな会場になっていってるので、ライブハウスで見れる事が無くなりそうですね。
それはそれで少し寂しい気持ちです😢 November 11, 2025
@nao_w_n_i_c_c 号泣案件!!泣
なんていうか待ちわびてるものほどリアタイするの怖いんだよね、、全部受け止めたいけど感情が追いつかない感じ?早く新曲聴きたいしMVも見たいけどたぶん今のままじゃキャパオーバーなりそう、心の準備しとかないとだあああ November 11, 2025
2025.11.18 下北沢シェルター で、トップはうちらインキャパ。うちらが出ていいんですか?と思ったら、vo,Bのサトミさんによれば「30年の念願がかなった!」ということらしいです。今回は機材のメンテを慎重にやったせいか自分の音響もばっちり!楽しかったです! https://t.co/oqAKyC2C22 November 11, 2025
一時代築いたという点では同じなんだけど、2週間後に解散と告げられて突然解散させられ、最後のライブキャパ35000でこっちは会員数の12.5%しかライブに入れなかった計算で事務所からの扱いの差とか色々考えちゃう。
ライブに関しては最終的には自分達で決めて自分達で壊したのだけれど。→ November 11, 2025
嵐ラストライブ、今までなぜか絶対当選して行く気でいたけど(謎の強気w)、いざツアー日程出たら全然キャパ足りなくて行ける気がしなくなってきた…あの強気な私はどこへ…?最後に生で嵐に会いたい…休止前にコロナ禍で叶わなかった夢を見させてくれ…。 November 11, 2025
#ラフラフツアーファイナル の現地到着。すでに物販待機列が30人ぐらいになってます。 まぁ、キャパも大きいところなので物販開始までに着ければ困るとこはないと思います。会場にスタッフやメンバーも入ってる所なので焦るた事はない感じです November 11, 2025
推し活に思う
推しが出来たことで新しい事に挑戦するようになる
あり得ないくらい行動的になる
生きる意欲が出る
いい事づくしかも
…でも、自分のキャパ超えると急に内に籠もってしまう…
そしてまた推しの旅に出る
なくてはならないもの November 11, 2025
@kwtdk1000 その先の千葉方面に行きたい需要を西船橋行で拾って、直通したい人と分けたいのはあるだろうしね。
西船橋から先へは南船橋方面からの直通車と接続するって手もあるし。
まあでもなんにせよ武蔵野線がもう完全にキャパオーバーって感じはあるけどねぇ November 11, 2025
@bikkymore2 ありがとうございます😭
ベニュワールとVCAも違うカテゴリーだからビッキさんは両方楽しめているのか…とか思いました。
いろんなジュエリーを楽しんでいる方はいろんな意味でキャパが大きいのかなと思っていましたが、ジュエリーの存在感や捉え方とかいろんな要素が関係ありそうとも思いました。 November 11, 2025
2025 ME:I 1ST ARENA LIVE TOUR “THIS IS ME:I”が行われる各ライブ会場のキャパ、座席、ステージの見え方をまとめました。ご自身の座席や会場の事前確認の参考になれば幸いです。チケットお持ちの方は楽しんで来て下さい!
#ME_I #THIS_IS_ME_I ミーアイ 追加公演
https://t.co/5ZtrnQD7kK November 11, 2025
ME:Iのライブが行なわれる有明アリーナのキャパ、座席、ステージの見え方、会場周辺情報をまとめました。ご自身の座席や会場の事前確認の参考になれば幸いです。チケット当選された方は楽しんで来て下さい!
#ME_I #ミーアイ #THIS_IS_ME_I #ME_I_WHO_I_AM ミーアイ 追加公演
https://t.co/xshegSL9x4 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



