ガンバの冒険 アニメ
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
『トリツカレ男』観ました!
傑作!!
暗闇にぼうっと灯りがともるとか、絵と歌にも夢中に。
『ガンバの冒険』を思わせるシルエットや背景と思ったら、キャラデザ・ビジュアルディレクター荒川眞嗣さんが芝山努さんと縁がある方のようで、
今のアニメにこうした雰囲気が受け継がれているのも嬉しい😊✨ https://t.co/DjP89YEDUj November 11, 2025
49RP
伊集院光さんが、自分の好きなアニメベスト5を、元祖天才バカボン・まんが倭国昔ばなし・ガンバの冒険・あしたのジョー・宝島と挙げたら、全部が出崎統監督が関わった作品で、逆に驚いたとか。
価値観の共有って、こういう部分もありますよね。
逆に、教え子に「担当に勧められた○○が、読んでも頭に入ってこない」と相談され。
「▲■や××も、そうだったのでは?」と聞いたら、驚かれ。
これは○○や▲■や××がダメな作品ということではなく。
not for meだった、ということでしかなく。
まさに鈎と鍵穴なのでしょう。 November 11, 2025
28RP
『トリツカレ男』TLで言われてるとおり出崎統リスペクトが凄い。特に初期作のガンバの冒険、元祖天才バカボン、まんが世界昔ばなし等における作画は大橋学&椛島義夫、美術は小林七郎をオマージュした映像に感動。そして終盤に畳み掛けるようなエモーショナルな展開になり鳥肌立ちました。 https://t.co/0jY6GLrvcx November 11, 2025
5RP
最近の購入品紹介
PSソフト「ガンバの冒険THEパズルアクション」をアマゾンにて3980円で購入。
これでSIMPLEキャラクター2000シンプル17タイトルコンプできました😁
#レトロゲーム
#PS1
#SIMPLEキャラクター2000シリーズ https://t.co/H9b2eMf042 November 11, 2025
4RP
#トリツカレ男 を鑑賞。ガンバの冒険や元祖天才バカボンを思わす懐かしい絵柄、シンプルなラブストーリかと思いきや多層の仕掛けで感動した、変な題名だが見終わればこれしかないと感じる。山本高広が驚きの好演、展開上重要な音楽をAwesomeCityClubのメンバーが手掛けていることにEDで気付き また驚き https://t.co/QGbsh7kECR November 11, 2025
3RP
八丈島舞台の「ガンバの冒険」を野沢雅子が!!!! データしかないのか?! CDで欲しいやつじゃん!!!! 八丈に伝われ!!!(もう知ってるか?) https://t.co/UMp84l4Wzl November 11, 2025
1RP
妻と。絵柄と動きに魅せられた。ジュゼッペは財津一郎、ペチカはオードリー・ヘプバーン+雪村いづみに見えた。シエロは『ガンバの冒険』かな。
/映画『トリツカレ男』の感想・レビュー [1691件] | Filmarks https://t.co/lwoH3LwiBN #Filmarks #映画 November 11, 2025
1RP
野沢雅子さん
TVアニメの『ガンバの冒険』では主人公のガンバを、2015年の映画『GAMBA ガンバと仲間たち』でもミズナギドリのツブリ役を演じられた人ですね https://t.co/RVkw365oym https://t.co/ZtsHAc1ibN November 11, 2025
冒険者たち ガンバと15ひきの仲間 https://t.co/m5ASLBhoK6 #Amazon @Amazonより
期間限定キャンペーン
Audibleプレミアム会員プラン
3か月月額99円
「ガンバの冒険」でガンバ役を努めた野沢雅子さんが朗読。
すごい。
#冒険者たち
#ガンバの冒険
#野沢雅子 https://t.co/7XkWZgjsrA November 11, 2025
さっきガンバの冒険の原作小説を野沢雅子が朗読してるっていうの見かけたから聞きながら作業してるんだけど全員がガンバの声で喋っていて混乱する→うっすら田島が浮かんで来て邪魔をしてくる…ってなってたんだけど、聞き進めるに従って野沢さんのスキルが染み込む染み込む November 11, 2025
@atohws55 ガンバの冒険一作だけでもうるさくて聞ききれないと思いますぜ。あの三部作、ストーリーは冒険活劇だけど文体はめちゃ重厚なので声優に読み切れるかというところも気になります November 11, 2025
ガンバの冒険一作だけでもうるさくて聞ききれないと思いますぜ。あの三部作、ストーリーは冒険活劇だけど文体はめちゃ重厚なので声優に読み切れるかというところも気になります November 11, 2025
ガンバの冒険、なつかしい。BS劇場だったっけか。毎週、はらはらしながら見ていた。ガンバのボイスアクターは野沢さんだった。当時、もちろんもうドラゴンボールはアニメで放映されていた。でも、ガンバは悟空とはまったく違っていた。ガンバはガンバだった。 https://t.co/AdJOq6n2Br November 11, 2025
U-NEXTで映画ばかり観ていて気がつかなかったが、昔夕方にやっていた再放送で何度も観てたけど忘れかけてたアニメとかもあるのか。ガンバの冒険のノロイ(白いイタチ)は無茶苦茶怖かった・・ https://t.co/4ZIHS6E2px November 11, 2025
「でも♪誰も覚えていない…もう一人の星は、守備範囲外だけど『アンデルセン物語』の大工原章。森康二と並ぶ東映長編アニメの始祖で、個性的作画を開拓。叶 精二氏が詳しい」
https://t.co/TGqbpeR6Y9
「んー、ガンバの冒険や元祖天才バカボンとトリツカレ男なら何となくわかるけど、こっちは難解ね」 https://t.co/SZONXII2XW November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



