linq 芸能人
0post
2025.11.27
:0% :0% (40代/男性)
linqに関するポスト数は前日に比べ1%減少しました。男女比は変わらず、本日も40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「TikTok」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「欲しい」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
年賀状の発売が決定しました🤍🤍
今年の年賀状は絶対にゲットして欲しいです🥺❤️
あけおめの挨拶絶対させてね😌❤️
一緒に最高の2026年をスタートしよう😌😌
#LinQ https://t.co/B1HXnj23OD https://t.co/PQ6nayxYGQ November 11, 2025
17RP
【等身大パネル設置場所変更のお知らせ】
平素より LinQ を応援いただき、誠にありがとうございます。
オーバルパーク入口に設置しておりました等身大パネルにつきまして、
強風時にパネルが転倒する事象が発生したため、
安全面を考慮し、設置場所を変更させていただきました。
新しい設置場所は下記となります。
■ くまざわ書店 ららぽーと福岡店
〒812-0893
福岡県福岡市博多区那珂6丁目23-1
ららぽーと福岡 1階
お立ち寄りの際は、ぜひご覧ください。
今後とも LinQ の応援をよろしくお願いいたします。 November 11, 2025
17RP
ちかっぱ祭が近付いて来ました❤️💚
今週毎日メンバーと一緒に居るんだけど
ちかっぱ絆深まったライブを
楽しみにしていて欲しいです!!!!
#LinQ https://t.co/w221bgDwxM https://t.co/e1VouElBi9 November 11, 2025
17RP
12月7日はちかっぱ祭2025に出演します!!
マリンメッセ福岡B館です🔥
LinQのLIVE見に来て欲しいです!
みんな待ってるよー😆 https://t.co/WFytFjEfvt November 11, 2025
10RP
ららぽーと福岡の1階にLinQメンバーの
等身大パネルが展示されてます✨️
これは嬉しすぎる🥹♡
12月6日にはLinQのLIVEもするので、
推しメンパネルと2ショ撮ったりしてみてね💕
持って帰っちゃだめだよw🙅♀️ https://t.co/7cqc2sY3fK November 11, 2025
3RP
今夜 11/26(水)OAの #LinQリック は
#黒田れい ちゃん #織多莉鈴 ちゃんのコンビ❤️
/
今夜は「ろだりずの以心伝心ゲーム!」や
「れいのATMコーナー」などをお届け~😄
\
#radiko リアタイで聴いてくださ~い🎧
#LinQ
#GIRLSPUNCH
#RKBラジオ https://t.co/UeNyi6Njrr November 11, 2025
2RP
最新作! LinQ めんちゃんこガールズ
森斗咲羽@sawa_morito
華山あかり@akari_hanayama
めんちゃんこをお楽しみの2人の可愛い
めんちゃんこ亭【公式】の投稿動画を楽しみましょう!#TikTok https://t.co/aMSXopaP95 November 11, 2025
1RP
ラムダ式ってどういうタイミングで使うことが多いんだろ?
LINQはデフォでラムダ式だけどそれ以外だと関数型言語じゃなければフィットしづらい気もする
第一級関数として再利用するのってOOPであるんかなって https://t.co/V6Ahi7OtlZ November 11, 2025
めぎゅちー373🌊🩵の投稿動画を楽しみましょう!#TikTok https://t.co/f6peMd9REC
やっぱり南海ちゃんは、かわいいね🌊🩵🐈⬛
#LinQ
#有村南海
#LinQ普及活動
@LinQ_official
@arimura_minami
#糸島市民まつり November 11, 2025
@shinoyu あんまり書いたことないですね。
var f = x => x * 2;
のような簡単な式になるのでLINQ内でしか使ったこと無いです
そして変数化して使い回すのもあまりやったことないですね
独自のリスト処理はライブラリ化するのでラムダ式で書かずIEnumerableのメソッド書いてしまいそうな感じです November 11, 2025
IEnumerable<long> Fibonacci()
{
long a = 0, b = 1;
while (true)
{
yield return a;
(a, b) = (b, a + b);
}
}
こんな感じでIEnumerableのメソッドでも無限のリストを処理できるのでラムダ式書かずにメソッド化してしまうってことはやりそうです
ラムダ式で書けるのは割とシンプルかなと思うのでLINQ無いだけで完結する場合のみ使っているイメージでした November 11, 2025
あー、そういう事ですね。ラムダ式ってただの無名の関数ってだけなので、変数で持ったり引数に突っ込んだりしやすいものってだけですね。関数名を付けるほどじゃない単発の処理を外から注入できるのが強みではあると思いま
ラムダ式ってただの無名の関数ってだけなので、変数で持ったり引数に突っ込んだりしやすいものってだけですね。
関数名を付けるほどじゃない単発の処理を外から注入できるのが強みではあると思います。そしてそれは LINQ がやりたい事って感じですね。 November 11, 2025
@biwakonbu そですそです。
LINQ以外でわざわざラムダ式を書くユースケースって少ないなと思いまして
無理にラムダ式で実装されるとやはり可読性は落ちてしまうかなというのが元ツイに対しての感想でした November 11, 2025
@TechNinja_z それはそうですね。無理矢理使うものではないと思います。
LINQ で事足りる場合が殆どなので C# でわざわざ言及する事はあまり無い気はしますが、LINQ を拡張したかったら知っておく必要があるという感じじゃないでしょうか。 November 11, 2025
@biwakonbu LINQ内で使うのはもちろん正しいですが下記のようにわざわざ高階関数として変数化までして実装されると可読性が悪くなると思います。
var f = x => x * 2;
そしてめっちゃ使い回すならメソッドにした方がたぶんコンパイラの恩恵を受けられるので高速かつ省メモリになると思います November 11, 2025
そうですね、可読性という表現はよくないかもしれなかったです。
可読性というよりその言語の一般的な書き方という感じに近いです
C#はマルチパラダイムなので色んな表現が出来てしまうんですが言語特性に向いてない書き方は一般的ではないという考えです
パフォーマンスはベンチしていないので正確にはわかりませんがやはり同じ処理をたくさん使います際にあえてラムダで表現する必要はないかと思います
LINQではもちろん標準的に多用するのですがそれ以外で無理に使う必要はないかなという印象です
出現頻度はLINQでめっちゃあるので正直便利で見やすくて必ず必要なレベルだと思っています November 11, 2025
AIに性別 性格 年齢
勝って行き年齢が上がると結婚して 子供授かり
20歳で始まった格ゲーライフを45歳という年齢で引退
産まれた子は18からデビューするという
世代交代のある格ゲーシミュレーションをLINQPadで
作って要るのですが...どう思いますか?
#AI #格ゲー #ゲーム #indiegame November 11, 2025
🎀✨嬉しいお知らせ✨🎀
本日から1月上旬ごろまで
ららぽーと福岡 1階
オーバルパーク入口に
LinQ 等身大パネルが展示されています💗
ぜひ見つけて、
たくさん写真撮ってください✨
そして…- ̗̀ 📢
12/6(土) はLinQフリーライブ開催🎤
ぜひ遊びに来てください💗
一緒に楽しい時間を過ごしましょう🌈
#LinQ #ららぽーと福岡 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



