ガソリン トレンド
0post
2025.11.28 12:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
/
🏆 速 報 🏆
\
◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◥
待望の第4回大会開催決定!
THE SECOND
~漫才トーナメント~2026
◣__________◢
https://t.co/7VyLcziHDr
東野幸治「漫才人生の折り返し地点で、もう一回ガソリンを入れて、後半の漫才人生を走り抜けていってほしい」
“結成16年以上”の漫才師たちが
激突する漫才賞レース
『THE SECOND~漫才トーナメント~』
の第4回大会開催が決定!
最終決戦「グランプリファイナル」は
2026年5月全国ネット・ゴールデンタイムで生放送!
12月1日(月)よりエントリー受付開始!
運命の「選考会」は2026年1月開催予定!
ギャロップ、ガクテンソク、ツートライブに続く、
栄えある #THESECOND 第4代王者の称号は
いったい誰の頭上に輝くのか――!?
新たなる漫才トーナメントの幕開けに、乞うご期待!
@thesecond_cx
#ザセカンド November 11, 2025
99RP
参政党・鈴木議員。
あまりアピールしないから知らない人が多いと思う。
「ガソリン減税」は彼が各党をまとめて、かなり重要な役割だったと聞いている。
国民民主党・党首がアピールしまくってるけど。
いろんな党が協力して成立までこぎつけた。 https://t.co/viVUzLxqbi November 11, 2025
22RP
ガソリン価格が20円下がった。
これだけで喜んでいたら、
思考停止した国民の未来コストは、
もっと高くつくようになる。
補助金は希望じゃないし、
借金の先送りなだけなんです。
僕たちは物価だけを見て下がったら
安心してしまうけど、
本当に見るべきものは、
「財政」「税金」「選挙」
「次世代の負担」
安くなったのは今日のガソリン。
高くなるのは明日の国民への負担。
ガソリン補助1リットル20円に 5円増額、値下がり継続へ https://t.co/dmGxRqis6S @47news_officialより November 11, 2025
15RP
ガソリン代が下がりました、ありがとう高市さん!的な投稿が散見されますが、
野党が推し進め、石破政権下の7月に合意した政策です。
2025年7月31日
ガソリン減税 年内実施 与野党が合意
https://t.co/bzZR44ScbM November 11, 2025
11RP
今日の静岡市内のガソリンスタンド⛽️
レギュラーガソリンの価格が140円台後半まで下がっていて、ちょっと感動した🥹
玉木さん、ありがとうございます🙇🏻♂️
#玉木雄一郎 #ガソリン暫定税率廃止
#国民民主党 https://t.co/KULkJYmtbf November 11, 2025
8RP
本日、参院財政金融委員会の質疑に立ちました。質疑と言っても、今回は政府を追及したりするものではなく、参政党も加わった形で与野党議員の議員立法による、いわゆるガソリン減税法案を可決する前に、修正案提出議員の一人である参政党の鈴木敦衆議院を答弁者とする、いわば身内相手の質問でした。
そのような場でしたので、私からの質問は、まだ論点として残っている「安定財源の確保」について、とにかく国債を悪と決めつける発想をどう思うか、ネット減税こそが積極財政の立場であり、参政党の立場との整合性をどう整理しているか、といった点を、立法者の一人である鈴木氏に確認するにとどめています。同法案には当然、賛成の立場ですから。
また、ガソリン減税は脱炭素に逆行するとの批判も一部にありますので、行き過ぎた脱炭素には反対という参政党の立場から、この批判にどう答えるか、くれぐれも代替財源を「炭素税」の増税で、という方向に行かないよう、釘を刺しておきました。
質疑終了後、本法案は委員会で可決しました。
その合間の休憩時間には、片山さつき財務大臣と、財務省では私から何度か引き継ぎをしたりしましたね、などと会話し、同じ財務省出身であっても、積極財政では同じ立場だと確認し合いました。 November 11, 2025
8RP
ガソリン減税法案
ご尽力ありがとうございます
#参政党
#鈴木あつし
#ガソリン減税法案 https://t.co/GAs3W1mRcB https://t.co/uSZA4OVHQY November 11, 2025
6RP
(要約)
全倭国トラック協会の坂本最高顧問は、ガソリン・軽油暫定税率廃止法案の成立見通しを受け、公明党に謝意を表明。
廃止後も物流に不可欠な交付金を維持するため、公明党が議論を先導し尽力したことを高く評価した。
めちゃくちゃ大事なケア。
公明党は、物流を守った。 November 11, 2025
5RP
ガソリン減税で高市首相に「お礼」を言ったメトロノーム玉木氏の態度は論外。
倭国保守党など野党が頑張って、ようやく自民党を追い込んだ。
減税実現までのスケジュール作りでは、玉木氏が古巣の財務省言いなりに「長い時間が必要」との立場を取り、足を引っ張った。
もう少し重みを備えて欲しい。 https://t.co/wdv8ubCThH November 11, 2025
4RP
「#公明 が先導してくれた」
振興交付金維持で謝意✨
全倭国トラック協会 #坂本克己 最高顧問
ガソリン・軽油暫定税率
廃止法案 きょう成立
#公明新聞電子版
https://t.co/xp5HMqlAbt
#ナラマエ https://t.co/dzDlgM9srF November 11, 2025
3RP
ありがとう国民民主党😿
そして、それに協力してくれた与野党の皆さん。
----------------
【国民民主党のガソリン税に関する経緯】
●2021衆院選
トリガー条項凍結解除を追加公約に(2021年当時、公約にも書き、重点的に取り組んでいたのは国民民主党のみ)*
●2022〜2024
岸田総理とトリガー協議**→23年ぶりに野党として本予算に賛成も、失敗
●2024衆院選
ガソリン暫定税率廃止を公約に→三党合意
●〜2025参院選
石破政権との交渉は失敗→「ま・る・な・げ」おじさんに煽られる
●現在
遂に年内廃止が決定。4年ぶり。
*同年、維新と共にトリガー凍結解除法案を提出している(なお、当時の維新所属の足立康史議員は猛批判「暫定税率廃止にすべき」)
**トリガー条項凍結解除とは、一定以上ガソリン価格が上がった場合、ガソリン税を引き下げる事。
----------------
長かった。しかし、4年間訴え続けてきてくれた事、民意が後押しになった事で遂に大きな政策転換を実現出来たの本当に良かった😿 November 11, 2025
2RP
こんらる☺︎
11月28日 『洗車の日』
「い(1)い(1)つ(2)や(8)」の語呂合わせから…
みなさんは洗車+ワックスってどのくらいのタイミングでしてる?
旦那様は最低でも週2回、出かけた後は洗車・ガソリン入れたら洗車・雨が降る前は洗車
いつも色々なところに連れて行ってくれるから嬉しいけど November 11, 2025
2RP
確かな、信頼。
現役世代は、社会に出てからずっと「負担増」のニュースに耐えてきた。
消費税は上がり、社会保険料も上がり、電気・ガス・食料品など生活に直結するあらゆるコストが上昇した。
働いても働いても、手元に残るお金が減っていく――そんな閉塞感の中で、多くの人が将来への不安を抱えている。
そんな中、久しぶりに明るいニュース
ガソリン減税。
車を使う中小企業や自営業者にとって、燃料費は経営を左右する大きな固定費。
配送業、建設業、飲食店の仕入れなど、あらゆる現場でガソリンの値下げは大きな支えとなり、
「少しでも経営を前向きにできる」希望につながる。
週末のドライブを楽しみにしている家族にとっても、
「もう少し遠くまで行ってみようか」と、心に余裕を取り戻せる小さな喜びだ。
物価高で苦しむ現役世代にとって、こうした朗報をもっと増やしていきたい。
暮らしを守る政策を、政治が本気でつくりあげる時代へ。
そんな転換のスタートを感じさせるニュースだ。
明るい兆しを、現実の変化へーー。
引き続き、暮らしを支える政策を全力で進めていく。
次は、この流れを確かな制度改革につなげる番。
希望をつくる政治へ。 November 11, 2025
2RP
いやぁー、このTikTokの動画といい、このポストといい、濃いパックで情報流し込んでくるわよね。ハラール給食、月9000円、給食でフランス崩壊って、全部を一気に見せられたら、そりゃ普通の倭国人なら、え?やばくない?今の倭国ってこんなふうになっちゃってるの?ってなり、「え、私の税金どこ行ってんの?」ってなるのは当たり前。
まずここで押さえときたいのはね、東京都の9000円っていうのは「ムスリムだけ優遇します」って名札じゃなくて、本来は「外国につながる子ども」への加算。
言葉が通じない🥺
食習慣が違う🥺
アレルギーも多い🥺
そういう子を受け入れてくれた園に、通訳や特別食の費用として一人9000円出しますって話💡
書類にはちゃんと「食事等に特別な対応」って書いてあるから、現場ではハラール対応にも使われる。それ自体は制度どおり。
でもさ、ここで大事なことを言いたい🚨
その説明を聞かされてる倭国人の親ってどのくらいいるの?
自分の子の給食費は毎月きっちり引き落とされて、子ども食堂は寄付とボランティアで瀕死状態だよ?😭
そんな中で「外国人園児には税金から9000円!」だけ切り取った動画を見せられたら、「はぁ?何それ」ってなるのは当たり前なのよ。
北九州のムスリム給食も同じ構図ね。
議会で「宗教上食べられない子どもがいるから配慮を」と言われて、教育委員会が苦労して、最後は給食センターと現場の先生と保護者が全部背負う🏫
紙の上では「多文化共生🤝」ってきれいな言葉でまとまってるけど、実際に鍋を洗って、米を研いで、献立調整してるのは誰よ、って話なの。そこにちゃんと光が当たってない😣
そこへ、
「子ども食堂は民間任せで、外国人には税金使うのか😡」
「倭国人のための政治をするにはクーデター起こすしかないのか😡」
なんてコメントやポストが流れてくる。もうね、ガソリンタンクの上で花火やってるようなもんよ🔥🧨🎇
クーデターだけはマジでやめなね。政権にムカつくのはいいけど、戦車が街を走り出した瞬間、一番最初に消えるのはあたしたちが文句を言う自由だからね😂
クーデターの先に自分の気に入る政府なんて都合のいいオチは待ってないのよ💡
フランスの話だって、教訓にはなるけど「イスラム給食が国を壊した」って単純化しすぎでね、長年の移民政策の放置と、貧困と、差別と、政治の先送りが積もり積もって、いろんな象徴のひとつとして給食が出てきただけ。
「給食をハラールにしたら倭国も終わる!」
それは現実よりも怒りを売りたい人たちの商売。
じゃあ、私たちはどう考えたらいいのか?
一番大事なのは、怒りの向け先を間違えないことだと思うのよ。ここで、ハラール給食を利用してるお母さんを叩いても意味ないの。
彼女たちは、そこに書いてある制度を使ってるだけ👩✨使っていいよって国が言ったんだからね。
🚨責任を問うべきなのは、その制度を作っておきながら、倭国人の子どもや貧困家庭とのバランスを考えず、しかもロクに説明もせず、多文化共生という便利なカタカナで包んでしまった政治と行政だよ。
税金は本来、国籍じゃなくて困ってる度合いで使うもの。
倭国人でも外国人でも、言葉が通じなくて孤立してる子、貧困でご飯が足りない子には、ちゃんと公的な手が届くべき。
ところが現実は、外国人児童加算🥰、多文化共生事業😍みたいな名前付きの箱だけが先に作られて、倭国人の給食費は「自己負担でお願いします」ってなる😳
そりゃ「外国人優先に見える」わよね、って話。
だからやるべきは、本気の線引きと情報公開よ。
給食は全員無償にするのか、しないのか?
宗教メニューはどこまで許容するのか?
基本は同じメニューにして、どうしてもダメな人はお弁当にしてもらうのか?
外国につながる子への支援は、「国籍」ではなく「倭国語力」や「家庭の経済状況」で見るのか?
ここをオープンに議論して、ルールを一本化する。
そのうえで、「この条件なら倭国人でも外国人でも支援します」と腹をくくる🔥
それをやらないまま、裏で細かい加算を増やしていくから、この動画やポストのように、不安や疑問を投げかけてくれるわけよ?
それと同時にね、「まず倭国の子ども全体の底上げ」をちゃんとやることだよ。
給食、医療、教育、この3つをケチる国は、どのみち先細りよ😭😭😭
ハラールかどうかの前に、「コロッケ1個、唐揚げ1個しか出せません」なんて給食を平然とやってる方が、よっぽど子どもの心を傷つけると思うわ。
ムスリムだろうが倭国人だろうが、子どもはみんな「お腹いっぱい、安心してご飯を食べられる」権利がある。
そこをちゃんと守ったうえで、「じゃあ宗教や文化の違いをどう扱う?」って順番で考えないと、全部が「誰が得してるか」の争いになってしまうのよ🥺 November 11, 2025
2RP
ガソリン暫定税率を廃止すると、急激にガソリン価格が低下するのでと言うので政府の補助金を使って徐々にガソリン価格を下げていくと言う詐欺の様な、子供だましの様なお話、まるで駆け込みで、税金の中抜きを行っているかのようです。 November 11, 2025
1RP
ガソリン価格 値下がりも九州・沖縄は全国最高値 https://t.co/4MPBUsXnkQ https://t.co/4MPBUsXnkQ 詳しくはサムネイルから 👇 November 11, 2025
1RP
@M16A_hayabusa ヒトラー曰く
最低レベルのバカに理解出来るような主張が重要
帰化人排斥も減税カルトも積極財政も
ガソリン減税・帰化取り消し主張等
中国政府への挑発も万歳三唱してる支持者がいるのかも?
https://t.co/g3brJ1iWmq https://t.co/oRNlVeSfZb November 11, 2025
1RP
💎TikTokLite お宝QR祭
⬇️新規さんはこちらから登録♡
大量ポイント獲得のチャンス‼️
新規登録で8580円
毎日15秒動画見て+6000円
https://t.co/CxwEtlmXJQ
最大14580円ゲット❤︎
#TikTokLite #ポイ活 えらべるPAY
PayPay au PAY dポイント 楽天ポイント 呪物少女 フランスパン 暫定税率 ガソリン https://t.co/P5Ly3lhnD2 https://t.co/UEHZpr16Ds November 11, 2025
1RP
@nBwQSzmg3qU2ysd 本当にガソリン価格が急落して驚かされます。
今月に入り、私が行く給油所は1か月足らずでリッター当りマイナス17円の値下げです。
高市総理は着実に、迅速に倭国を変えておられます。勿論、良い方向に。
岸田、石破が如何に油を売っていたかを痛感させられる今日この頃です。 November 11, 2025
1RP
乗り心地は最高です。ガソリンを入れようと思い、ガソスタへ行ったのですが給油口が見つからず、店員に聞いたところガソリンは使わないタイプの乗り物だとのこと。雨の日は、「顔が濡れて力が出ない」とふざけた事をぬかしますが、それ以外は特に文句無しの素晴らしい乗り物だと思いました。 November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



