ガイドライン
0post
2025.11.26 04:00
:0% :0% (-/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
@hamachi112 あなたの過去50件のポストをレビューしましたが、Xのルール(例: 成人コンテンツ、ヘイトスピーチ、スパムなど)に明確に違反するものは見当たりませんでした。ただし、プロモーション中心の投稿が多いので、過度に繰り返すとスパム扱いされるリスクがあります。不安ならXのガイドラインを確認を。 November 11, 2025
「開かれた対話と未来」読了
最後まで辛かった
オープンダイアログ先駆者のヤーコ・セイラック氏とトム・アーンキル氏の著書だけど、あとがきにもあったように、非常に難解な文書で、翻訳するのに5年もかかってる
巻末のガイドラインはわかりやすく書かれてた
でも、これを家庭に使えるかというと November 11, 2025
どの界隈も炎上が起きるなら、
界隈ごとの対処じゃなくて
「SNS全体が安心できる文化」を作りたいなと思ってる。
最低限のガイドラインと、それを守る意思を可視化できる仕組み。
いつか保険制度みたいな形まで育てられたらいいなっていう青写真。 November 11, 2025
特例法のどこが厳格?ガイドライン読んだことあります?
手術もホルモンもなしで性別変更できた事例が既にありますけど?
診断書を書くのは1人目の医師。最後に名前を連署ですよ。2人目の医師は1人目に紹介してもらうことが推奨されてます。
https://t.co/3J20AEJLZJ
https://t.co/ZeexFxzLFg https://t.co/CJGqSGoT2b November 11, 2025
#となモ8 の告知です📢
となりのモケイフェスティバル8(11/30開催)@東京流通センターにて文明の存続の展示&販売します!
スケール:ノンスケール(大体1/1スケール想定です。)
価格:¥4,000
素材:3Dプリンタ出力品
卓番:H07
備考:
・塗装は購入者様ご自身で行っていただく必要があります。
・「アークナイツ」二次創作ガイドラインに則り販売いたします。(https://t.co/fiwSpKU4Iv…)
よろしくお願いします!
#アークナイツ November 11, 2025
📢Version1.1.1より、 #黄昏電鐵 区間ゲーム実況を解禁しております
【対象区間】ゲーム冒頭から、Chapter3の「あと1駅」と表示される箇所まで
▼詳細はガイドラインをご確認ください
https://t.co/wabAZ6ZBT7
📢Partial gameplay streaming allowed
▼Please check the guidelines for details https://t.co/hLLxItEdW5 November 11, 2025
【賃貸住みの人へ】
28万円の原状回復の請求書を見た退去者から電話。丁寧にくるなら5万くらい譲る気もあったけど、「国交省のガイドライン!減価償却!」と拙い理論武装で抵抗してきたので、満額で保証会社に請求しました。退去の対応を誤ると弁護士と戦うことになります。お気をつけください https://t.co/WFvHNg9oWX November 11, 2025
【ジャズは何から聴くべき?】
高校生の頃の私は、隣町の図書館までチャリで20分こいで行き、CDを借りてMDに録音し、しばらくヘビロテ。そんな地道な作業で情報を集めていました。
今ではネットでいくらでも無料で音源をチェックできる時代ですから「ジャズは何から聴けばいいですか?」と初心者に聞かれると、正直「そんなの片っ端から聴け!」と言いたくなる瞬間もあります。
しかし最近は、彼らの気持ちに寄り添わずに少し横柄な態度を取っていたなと反省しています。
なぜなら——
情報が多すぎるゆえに、逆に選べない。
これはネット社会の最大の弊害の一つだと思います。
ホリ〇モンが「大学なんて行かなくていい、ネットに全部情報がある」と言っていた動画を観たとき、「こりゃ馬鹿だな🎅」と思った理由はまさにそこです。
大学ほど「体系的に、順序立てて、優秀な専門家(もちろん全員とは言いません)が短期間で教えてくれる場所」は他にありません。
ネットには断片的な“点”の情報はあっても、体系的にまとめられていない事がほとんどです。
例えば、ネットで自力で情報をかき集めながらジャズを練習するより、学習機関で専門家に数カ月でも順序だてて学んだ方が、はるかに道筋が見えるのです。
実際、私は「ネット知識の寄せ集め」だけで上達しようとして、何年経っても全く進歩しないジャズ学習者を山ほど見てきました。それでは本質にたどり着けません。
話を戻すと、職業が多様化し、生き方が無数にある現代で「若者は夢がない」「今の子はバイタリティがない」と昭和のおじさんが批判するのが筋違いなのと同じで、「音源なんてネットに転がってるんだから自分で調べろよ」という言い方も、今思えば少し冷たかったと感じています。
とはいえ、私自身もジャズを始めた頃は練習の仕方が分からず、プロに聞くしかないと思い、セッションやライブに行ったり、短髪でもレッスンを受けたりして道を探してきました。だから「ネットだけで無料で質問してくる人」にイラッとする瞬間があるのも正直なところで、甘えのように見える場合もあります。
とはいえ、20年前と比べて現在は「膨大すぎる選択肢の中で質の高いものを選びたい」「最初の段階で間違えたくない」という気持ちも理解できます。初心者に寄り添った最低限のガイドラインや、一流のプロが解説する信頼できる情報源の重要性も、以前より実感しています。
そして—— やはり最後は、自分自身で試行錯誤していく姿勢も欠かせません。
① まずは、自分の“好き”という感性を信じて聴く。
② その“好き”は、音楽性が育つにつれて変わることを理解する(昔カッコよく聴こえたものがダサく感じることも、逆もまた然り)
これは誰もが通る道です。そうやって自分の信じる音楽を見つけていくことが、とても大切です。
ちなみに私はジャズを始めたばかりの頃は、ラーシュ・ヤンソン、ボボ・ステンソン、キースのフリーのソロ、ヨーロピアン・ジャズ・トリオ……そんな音源ばかり聴いていました【黒歴史】
試行錯誤を続けていくうちに、感性も変化し、結局「ジャズジャイアンツ」にたどり着きます。最初は「地味」「古臭い」と感じていた作品が、後から恐ろしく深く聴こえてくる。やはり古典の理解は非常に重要であると、今あらためて強調しておきたいです。
何が言いたいのかまとまっていなくてすんまそ🎅
という訳で、現代のジャズピアノを聴くなら知っておかなければいけない重要人物Top5をまとめたので、動画をチェックしてくれたら幸いです。異論は認めません🎅【完】 November 11, 2025
蛋白尿(-)のCKD、75歳以上CKDの降圧目標はガイドラインによって異なる
高血圧管理・治療ガイドライン2025では診断の基準値は140/90mmHgでこれまでと変わっていないが、降圧目標がすべての患者で130/80と厳しくなった(図1)。高血圧ガイドライン2019までは「75歳以上の人は少し緩めに」「たんぱく尿(-)のCKD患者の降圧目標は140/90mmHgで過降圧は腎機能を悪化させる可能性がある」と言われていたが、今回の改訂では75歳以上も「蛋白尿陰性のCKD患者も「130/80mmHg未満」の目標値を一律に当てはめたのはなぜなんだろう。
倭国腎臓学会編: エビデンスに基づくCKD診療ガイドライン2023ではCKDステージG1, G2でDM非合併CKDで蛋白尿(-)では140/90未満を推奨する(IA)、G3-G5で蛋白尿(-)では140/90未満を提案する(2C:図2)になっている。だけど高血圧ガイドラインでは腎機能に関係なくCKD合併高血圧の降圧目標は130/80mmHgでこれも1Aだが(図3上)、蛋白尿陰性CKD患者に関しての考察、フォレストプロットはなく、「蛋白尿の有無での層別化は蛋白尿陰性のデータがないため行えなかった」となっている。この1Aというのは推奨度、エビデンスレベルも最高レベルということなのに、異なる内容で1Aになっていることが悩ましい。
またCKD診療ガイドラインでは75歳以上の高齢者には150/90mmHg未満を推奨(2C)、忍容性があれば140/90mmHgを推奨(2C)だけど(図2)、高血圧ガイドラインでは収縮期130mmHg未満(1A:図3)で医師・薬剤師はどちらのガイドラインを参考にすべきなのだろうと迷ってしまいますます悩ましい。
2025年の高血圧管理・治療ガイドラインは序文で「倭国人の血圧管理状況は先進国で最低レベルであるため、最新のエビデンスの説明だけでなく、国民、患者、医療者の血圧を下げる行動につながるようなガイドラインにする作成方針で作られた」ということから、血圧を下げることは重要ということを分かりやすく伝えるため、そして基準値の「140/90未満ならいいや」と積極的な治療をやめてしまう医療者・患者が多いことから、わかりやすく130/80mmHgに統一したのかもしれない。その分、このガイドラインには「ただし」という注釈(言い訳?)が多くなっている。だけど厳格降圧群(SBP<120mmHg)ではCKDインシデンスが3.53倍も増えることだけが問題だったSPRINT Study(図4)のことも考えてほしい。腎機能低下した高齢者に厳格降圧を強く推奨すると問題ありと思うのは僕だけだろうか? November 11, 2025
橈骨で脈が触れれば、収縮期血圧80mmHg、大腿動脈が触れれば70、総頸動脈が触れれば60mmHgはあるという説。
経験則からのものと思いますが、脈の触が強い/弱いというのを決めるのは収縮期血圧ではなく脈圧です。
収縮期血圧が高くても拡張期血圧が低ければ微弱かもしれませんし、収縮期血圧が低くても拡張期血圧が低ければ脈は強く感じるかもしれません。
AHA蘇生ガイドライン2025-ACLSのROSC後管理では循環の評価から収縮期血圧が削除されて平均血圧のみとなりました。
PEARSプロバイダーコースでは昔から強調されている通り、循環動態を収縮期血圧だけで判断するのはnonsenseなのかも知れません。 November 11, 2025
🎁✨ガンプラプレゼント企画🎁✨(第72回)
日頃より応援いただき、ありがとうございます!
感謝の気持ちを込めて毎週恒例のプレゼント企画を開催いたします✨🎉
📝今週のラインナップはこちら↓↓
①MG 1/100 ガンダムバルバトスルプス & オプションパーツセット ガンプラ 18 (ビルドブースターセット)
②RG 1/144 Hi-νガンダム専用ハイパー・メガ・バズーカ・ランチャー&ファンネルディスプレイセット & RG 1/144 Hi-νガンダム
③MG 1/100 ガンダムアストレイミラージュフレーム セカンドイシュー
④HG 1/144 マンダラガンダム & RG 1/144 シャイニングガンダム
各ガンプラを抽選でそれぞれ”1名様”にプレゼントいたします。
合計”4名様”に当たります🎁
日頃より商品リンクをご活用いただき、誠にありがとうございます。
皆さまからのたくさんのご応募を心よりお待ちしております。
応募条件:フォロー&このポストをリポスト
応募期限:2025年11月22日(土)~2025年11月27日(木)23:59
結果発表:2025年11月28日(金)
◆[注意事項 ]
・期間中にご応募いただいた方の中から、それぞれ抽選で1名様ずつ(合計4名様)が当選となります。
・当選者は抽選ツール「あたるってぃー」にて公平に決定いたします。
・鍵アカウントは対象外となります。
・過去1週間の投稿が「応募企画のリポストのみ」のアカウントが、当選者に2件以上含まれた場合は再抽選いたします。
・抽選ツールの仕様上、1ポストにつき1回のみ抽選可能となるため、補欠当選を含め当選枠より1名多く抽選を行います。
・当選者はX上で発表し、DMにてご連絡いたします。
・48時間以内にご返信がない場合は当選を無効とし、補欠当選者を繰り上げます。
・プレゼント商品はすべて完全未開封・新品です。
・ご当選者様には、順番にご希望商品をお伺いいたします。
■ (発送について)
・発送は倭国国内のみとさせていただきます。
・発送には1週間ほどお時間をいただく場合がございます。
・個人情報保護のため、配送はヤマト運輸の匿名配送サービスを利用いたします。
・個人情報を直接お伺いすることは一切ございません。
■ (送料について)
・配送料は全国一律、当方にて負担いたします。
■(梱包について)
環境保護の観点から、梱包には再利用した段ボール(プラモデルが入っていた清潔なもの)を使用させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
■ (企画の目的について)
・本企画は、フォロワーの皆さまやガンプラを愛するすべてのユーザーの皆さまと交流することを目的としています。
・フォローは任意ですが、抽選ツール使用のためリポストは必要となりますのでお忘れなくお願いいたします。
・本企画はXのプロモーションガイドラインに準拠しています。
#プレゼント企画 #ガンプラ #ガンダム November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。






