1
モヤモヤ
0post
2025.11.22 07:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
個人的に中国の歴史や文化は好きな方なので、倭国が中国と揉めるとモヤモヤしていた。
その事を生前の祖父に伝えたら「お前の好きな古き良き中国は文化大革命で破壊され、今は別物だ」と言われて、あまり気にならなくなった。
好きな対象に嫌われると辛いが、どうでもよいものに嫌われても平気なのだ。 https://t.co/6pZSEdgjeM November 11, 2025
298RP
💥最高の睡眠(メンタルは睡眠から作られる)
努力してるのにイライラ・不安・モヤモヤが取れない…
それ、メンタルではなく“睡眠の質”の問題かもしれません。
睡眠は「メンタルの土台」。
質が落ちると集中力・判断力・感情の安定すべてが乱れます。
今日から試せる“睡眠の質を爆上げする5つの方法”をまとめました👇👇 November 11, 2025
15RP
もともと信号機の色は、国際的な取り決め(ウィーン交通条約など)でも 「赤・黄・緑」が標準で、「進め」は緑と定められている。ほぼ全世界が「green light(緑信号)」という前提で動いている。
そのなかで、倭国だけが 「進め」の信号を実際には緑色のまま設置しつつ、呼び方だけ「青信号」としている特殊ケースになっている。
倭国でも導入当初の法令上は「緑信号」だったが、日常語として「赤⇔青」の対比が強く、「青信号」という言い方が一般化していたため、後から法令名も「青信号」に合わせられた。その過程で、表示色もなるべく「青寄りの緑」に調整されていった。
ただし、国際的な取り決めとしては依然「go は green であること」が前提なので、色そのものは 国際規格上は「緑(緑寄りの青緑)」の範囲に収まるように作られている。
倭国語には歴史的に「青(青)」が青と緑をまとめて指していた時代があり、「緑を青と表現する」慣習がある――という説明はよくされる。
しかし、その背景まできちんと理解している人は多くなく、だからこそ今でも「なんで青信号なのに緑色なの?」という疑問がWEBやテレビで繰り返し取り上げられている。
葉っぱや果実のような、古くからある自然物を「青々とした」「青菜」などと表現するのは、歴史的な言い回しとしてまだ飲み込める。
ところが 国際規格に紐づく機械装置の色表示や、法令の正式名称にまで、そのあいまいさを持ち込んでいるのは、さすがに違和感が強い。
国際基準上はがっつり「緑」の扱いで、見た目も緑寄りなのに、「倭国では緑も青と言う文化だから」で押し通すなら、そもそも色名としての『緑』という語をわざわざ独立させている意味は何なのか?大昔はその呼び名が無かった?今はあるでしょ?という素朴な疑問が残る。
要するに、
・世界標準では「緑信号(green light)」が当たり前
・倭国だけ「青信号」と呼びつつ、実物と国際規格はちゃんと緑
・そのねじれに対して「文化だから」で済まされがち
という構図自体がモヤモヤの元であり、言葉・規格・実際の色の三つがズレたまま放置されつつ、現代の子どもに至っても疑問に思われ、研究学習材料になったりしている。
というかこの子凄いね。
https://t.co/7CnfOmVni4 November 11, 2025
4RP
本を読んでいて「うわ、この言葉めちゃくちゃ刺さる…」と鳥肌がたつ瞬間があるけど、今まで言語化できなかったモヤモヤを埋める表現に出会えたときだと思う。言葉が増えると、内面を表現する解像度がグッとあがるので、読書は感情の辞書を増やす行為であり、心の中の名前のない感情に”名前を与えてくれる”ものなのかもしれない。
イラッとしたとき、誰かの行動/言動にモヤモヤしたとき、なぜか悲しくなったとき…人は時に強いネガティブで「どうしようもない選択で後悔に苛まれる」ことがあるけど、私は本を読みはじめてから、少なくなったな。
突発的な歪みは、言葉の数だけ少なくなる。短期で効果はないけど、長期の効果は大きいものだと思う。続けてきてよかったことランキング1位だな。 November 11, 2025
4RP
ねぇ。自分のことを聞かれて答えに詰まって、モヤっとしたことはない?「自己紹介や自己PRは苦手」「私ってどんな人間なんだろう」「得意や才能ってあるのかな…」そんなモヤモヤは、誰もが一度は通る道。大丈夫だよ。ゆっくり向き合えば、“なりたい自分”は少しずつ見えてくる。一緒に探していこう? https://t.co/k27eUtsJVU November 11, 2025
3RP
あぁやっぱり瀧波さんはいい🥰
最近ずっとモヤモヤしていたけど瀧波さんの話を聞いていると少しずつそれが解消されていく感じがする✨
見ながら考えて反省したり納得したり そこに充足感があって 私に必要な時間
#ポリタスTV #瀧波ユカリ #カタリタスTV https://t.co/nvERIgGSSf November 11, 2025
2RP
気がつけば11月22日✨
楽しいこともモヤモヤも、いろんな出来事が過ぎていきましたね🍃✨️
でも“今の気持ち”だけは、そのままにしないでね☺️
自分では気づけない本音や迷いが
スーッとクリアになる時間を✨
ほしよみ堂 柏店でお待ちしています😊🙌
#ほしよみ堂柏店 #風河フーガ #占い November 11, 2025
2RP
座席の背もたれに、上着を掛ける人が居たんです。
本人は平気でしょうけど後ろの席は上着が垂れ下がり邪魔なんですよね。
退けて下さいって言ったら逆ギレでした
女性でしたが「何が邪魔やねん!」って下品な人でした
ライブもモヤモヤして楽しめませんでした
この行為どう思いますか?
#ライブ迷惑 November 11, 2025
1RP
痛いのは年のせいじゃない、ただの思い込みだ
肩、腰、膝…年々ひどくなる全身の痛み。「もう歳だから仕方ない」と諦めて、その場しのぎのマッサージや湿布でごまかしてないか?
結論:医者も見逃す、あなたの痛みの真犯人は『筋膜』だ。
体全体をタイツのように覆うこの膜が、どこか一箇所でねじれて固まることで、全身に痛みを引き起こしている!痛む場所を揉んでも、根本は変わらない。
あなたは今まで、痛い場所を揉んだり・ほぐしたりして一時的に楽になった後、結局痛みを繰り返していないか?それが答えだ。
根本解決のためには、ガチガチに固まった筋膜をバッキバキに剥がす必要がある!
首、肩、腰、膝、股関節、足。これらの痛みに悩むなら、それぞれの部位をたった1分ケアするだけで、これまでの何倍もの効果が出る【筋膜リリース】を試せ。
痛みを放置して一生モヤモヤしたまま過ごすのか、それともたった1分で根本から変えるのか?言い訳は聞かない。
⬇️【たった1分で痛み解消】動画はこちらのコメント欄に貼っておく。今すぐ見て試せ。⬇️ November 11, 2025
1RP
「お金がないと、何をするにも不安がつきまとう…」
「毎月ギリギリの生活…このまま一生変わらないの?」
「自分より努力していない人が、なぜか豊かに暮らしている…」
そんな状況に、モヤモヤしていませんか?
実はお金に困るのは、
あなたの努力や能力の問題ではありません。
根本的な原因は『金運が停滞している』こと。
金運とは、お金が入る流れ・出ていく流れを決める「見えない力」。
この流れが詰まってしまうと、
・収入が増えない
・思わぬ出費ばかり
・お金を貯められない
といった現象が繰り返し起こります。
逆に金運の流れを正常に戻すことで、お金の巡りが劇的に変わるのです。
でも、多くの人は金運が停滞していることにすら気づいていません。
だからこそ、まずは「停滞の原因」を知ることが第一歩!
✔️ 無意識にやっている「お金を遠ざける習慣」
✔️ 金運が悪い人が持つ「共通の思考パターン」
✔️ お金がスムーズに入ってくる人の「行動原則」
これらを理解し、正しい方向に金運を覚醒させることで、
✅ 思わぬ臨時収入が舞い込む
✅ 宝くじで高額当選する
✅ 毎月の収支に余裕が生まれ、お金の悩みから解放される
そんな未来が現実になるのです。
一緒に金運覚醒し、豊かな未来を手にしましょう👼
最速で金運覚醒し、お金に困らない豊かな生活を手にする!と決めた方はフォローして【いいね&リプに💸】で教えて下さい👼
あなたと金運のご縁が強まる金運覚醒大天使ヒーリングをお送りします✨️
P.S.
金運覚醒大天使様とさらに強力につながって金運覚醒したい方は、プロフにあるURLから公式LINEを追加してください November 11, 2025
1RP
#ladプラス
シン主
自分の知らない大胆なドレスを着た主ちゃんを見てモヤモヤしちゃうシン。
甘い。(当社比)
(3/6) https://t.co/Wp2CvLVxZ4 November 11, 2025
1RP
これ、あまりいうと怒られるんだけど、今回のデフリンピックが「ろう者によるろう者のための大会」というよりも「健聴者がろう者を見に行くイベント」という雰囲気を感じてモヤモヤする人も多かろうというのは容易に想像できるのだけど、このあたりは盛り上がりとのトレードオフの関係でもあるので… November 11, 2025
1RP
【吹き矢で心のモヤモヤを吹き飛ばそう!】
人間関係の悩みって、
本当に尽きませんね。
片づいたと思ったら、
また違うところからやってくる。
「もう来なくていいんだよぉ!」
って言いたくなるくらい。
でも、
そんな悩んだときこそ少し立ち止まって、
「なぜ、私はモヤモヤするんだろう?」
と、自分に問いかけてみるのも
いいかもしれません。
最初のうちは、
モヤモヤの正体が濃くてよく見えません。
けれど
「なぜ?」
をくり返していくうちに、
「あぁ、この人はマウントを取って
みんなから注目されたかっただけなんだ」
などと、
意外と小さな理由に気づくことがあります。
そう気づいた瞬間、
心の中のモヤモヤがふっと軽くなる。
そして
「ま、いっかぁ」
と思えるようになります。
だって、
その人と24時間一緒に
いるわけじゃないですしね w
自分の大切な時間を、
嫌な気分で埋めるのは
超ウルトラスーパーもったいない!
そんなとき、
吹き矢の的に向かって
何も考えず「フッ」と吹くと、
さっきまでのモヤモヤも
一緒に飛んでいく気がするんです。
吹き矢の仲間たちは、高齢者が多いです。
その分、みんな人生の荒波を
乗り越えてきた人ばかりでもあります。
そんな人たちと笑いながら、
そして経験談などを聞いて過ごしていると、
「あの悩みって、小さすぎて大したことなさすぎ」
って思えてくることはメッチャ多いです!
もしも、
いまあなたの心に
少しモヤモヤがあるなら、
吹き矢で、心の中のいらない想いも
「フッ」と
吹き飛ばしてみませんか?
#吹き矢 #モヤモヤ #人間関係 November 11, 2025
1RP
夢中は表題曲じゃないしMVもない
メンバーたちもTVで歌う予定はなかったと言ってた楽曲が今年を代表する一曲になるなんて凄いよね
リリース当初はなんで歌番組に出てくれないんだ!ってモヤモヤしたけど、12月はたくさん夢中が聞けそうだ November 11, 2025
1RP
さとーぅちゃん✩.*˚
おはるぅ٩(*´꒳`*)۶
歌で全部分かっちゃうꉂ🤭
ショップのお兄さん10返ってくるのすごい✨
そして教えてくれるのありがたいですね(ㅅ´ ˘ `)
たくさんのエビちゃんと沢山の藻にびっくり.ᐟ.ᐟ
Aquarium綺麗に戻るといいね⸝⸝꙳
頭のモヤモヤもなくなるといいね👍🏻 ̖́-
土曜日もよろしくですᕷ*.°
心穏やかな一日になりますように𓈒𓂂◌ November 11, 2025
リプありがとうございます♡
🔮B 今は決断をしない方が良いのかもしれません。
正直、今のあなたはかなり迷っていると思います。それだけでなく、そもそも決断をしても良いのか?というところから迷っているかもしれませんね。あれこれ考えた末でこれがベストであると思った選択でも後で振り返ると後悔してしまうなんてこともあります。
詳しい解説はリンクをご覧ください😊
https://t.co/qzxYiCVTJs
🔮無料の個人鑑定も新規募集中✨今後の人生、未来に関する不安やモヤモヤをぜひご相談ください♪詳細はピン留めの投稿にあります📌 November 11, 2025
上がってくれるまでのモヤモヤ感との付き合い方は、待ってみたり引いてみたり、いろんなやり方があると思う。恋愛に近い?
株トレード記録
2492 インフォマート 買いロング
|のんきもの、穏やかに生きていくために投資する-お金から自由になるためにお金を増やす- https://t.co/R9NOGodfhe November 11, 2025
リプありがとうございます♡
🔮B 今は決断をしない方が良いのかもしれません。
正直、今のあなたはかなり迷っていると思います。それだけでなく、そもそも決断をしても良いのか?というところから迷っているかもしれませんね。あれこれ考えた末でこれがベストであると思った選択でも後で振り返ると後悔してしまうなんてこともあります。
詳しい解説はリンクをご覧ください😊
https://t.co/qzxYiCVTJs
🔮無料の個人鑑定も新規募集中✨今後の人生、未来に関する不安やモヤモヤをぜひご相談ください♪詳細はピン留めの投稿にあります📌 November 11, 2025
まぁ、本人の前で言うことは無くなっただけマシなので、私はモヤモヤしながらも受け止めています
おそらく夫もモヤモヤしながら息子の様子を見ていることでしょうが
毎日、息子と顔を突き合わせている私と、殆ど家にいない夫とでは息子に対する理解度も異なるのだろうし、心の病気という目に見えない November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



