1
モヤモヤ
0post
2025.11.26
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
これすっごいモヤモヤすんだけど、どう考えても男性助産師なりたいやつなんて不要通り越して女体触りたいだけの犯罪思考の男しかいないと思う
医療の場から出禁にしていいくらいありえないこと🥵
一連のツイート削除して欲しいくらい https://t.co/3Uq8aovTjo November 11, 2025
298RP
早速字幕付きでの編集をありがとうございます❤️🔥マイナ保険証は強制ではないとどうにか明言いただきたかったのですが、モヤモヤ...!!引き続き注視してまいります👀 https://t.co/r8dUG2YEAO November 11, 2025
259RP
♨️【11/26(水)サブロー占い】♨️
今日は《風呂の日》🛁
湯気も悩みもふわっと立ちのぼるリセットデー。
サブローも正直、風呂で考えてる時間が一番“会議してる”まであるw
ぬるめのお湯にゆっくり浸かって、心と体をあっためよう✨
☀️朝の運試しはこちら👇
https://t.co/JzP9wMYUPd
🔻本日の12星座ランキング🔻
1位 しし座
湯船の王様デー♔ 自分をとことん甘やかすほど運気アップ!好きな入浴剤で“俺様スパ”を開店しよう🔥
ラッキーカラー:金色 ラッキーナンバー:1
2位 やぎ座
コツコツ頑張りがじんわり報われる日。湯船で今日の成果をゆっくり振り返ると、明日のやる気もわいてくる📈
ラッキーカラー:茶色 ラッキーナンバー:10
3位 さそり座
深い話ができる日。風呂上がりトークやオンライン通話で、本音をポロっとこぼすと一気に距離が縮まりそう🌙
ラッキーカラー:黒 ラッキーナンバー:9
4位 てんびん座
美意識とバランス感覚が冴える日。ヘアケア・スキンケアを少し丁寧にすると、明日の自分が鏡の前でニコニコに✨
ラッキーカラー:ピンク ラッキーナンバー:6
5位 かに座
おうち時間が最強の癒やしに。お風呂上がりにアイスや牛乳で一息つくと、心も体もふわっとととのう🫶
ラッキーカラー:白 ラッキーナンバー:4
6位 ふたご座
おしゃべり運好調。お風呂タイムに聴くラジオや配信から、明日のネタになる情報が転がり込んできそう📻
ラッキーカラー:黄色 ラッキーナンバー:3
7位 おうし座
マイペースを守ると吉。長風呂しながら動画をダラダラ見るくらいの“ゆるさ”が、逆にパワーチャージに👌
ラッキーカラー:緑 ラッキーナンバー:8
8位 うお座
妄想力MAXデー。湯気の中で未来をぼんやり思い描くと、不思議とやりたいことの輪郭が見えてくる🎧
ラッキーカラー:青 ラッキーナンバー:7
9位 みずがめ座
新しい入浴グッズやバスソルトを試すと運気オン。いつものルーティンにちょっとした変化を足してみて💡
ラッキーカラー:水色 ラッキーナンバー:11
10位 おひつじ座
勢いで動きすぎて、ややバテ気味かも。今日は“シャワーだけで終わらせない”を目標に、湯船でペースダウンを♨️
ラッキーカラー:オレンジ ラッキーナンバー:5
11位 おとめ座
細かいことが気になりやすい日。お風呂掃除で水回りをピカピカにすると、モヤモヤも一緒に流れていく✨
ラッキーカラー:紫 ラッキーナンバー:2
12位 いて座
予定を詰め込みすぎてクタクタに…。今日は“早めの風呂+早めの就寝”で、あえて何もしない夜にするのが正解😪
ラッキーカラー:グレー ラッキーナンバー:12
最後に一言——
湯船に浸かってる10分間くらいは、通知も世間もいったんミュートでいこう。
#サブローイベント #星座占い November 11, 2025
89RP
ちゃんと知ると怖い「朝プロテイン」の落とし穴。かつて私も時間がない朝はプロテイン。ザバス、マイプロ…有名どころを色々試した。「これでたんぱく質はOK!」って思ってたけど、肌は荒れるしオナラは臭くなる一方。なんで?ってモヤモヤしてたけど腸活を学んでわかった。私がやってたNGの飲み方は… November 11, 2025
75RP
背理の事モヤモヤしながら見てたけどこれが全てだなって
黒幕と言って差し支えないくらい最初からこの人の意図のまま物事が進められていた https://t.co/XN31f8thF4 November 11, 2025
52RP
#おはようVtuber
おはブラン🤍
何と一番最初に投稿した歌みたrain stops,good-byeが1000再生を超えておりまして…今聴き直してももっと歌とMIX練習してよと思うくらい恥ずかしい仕上がりなのですが、動画構成がネタ寄りな事もあって見て貰えているのか…
本当に、ありがとうございます🤍💙
次の歌も動画はある程度出来ていて、連休中、歌の録音してみたのですが、まったく納得出来ず、でも練習する時間もとれないので日々モヤモヤしながら過ごしていますよ‥
今日もゆるふぁいで行きましょうね! November 11, 2025
34RP
忙しい日ほど、
つい自分の気持ちを置き去りにしてしまうけれど
心は「後回し」にされるほど
静かに疲れていきます。
・なんとなくモヤモヤする
・集中できない
・人に優しくできない
そのサインは
「そろそろ、私を見て」の合図。
心を整えるだけで、
ほんの少しの余白をつくるだけで、
驚くほど呼吸が戻ってくる。
心の優先順位を上げると、
思考も行動もやわらかく整っていく。
まずは、今日の私を丁寧に扱ってあげて。 November 11, 2025
34RP
この人怒られてるけど
「支援センターで会った人の子供が同じ名前で「結構多いですよね〜」って言われてモヤモヤ…うちはよく考えてつけてるのに、なんで人気だからつけたみたいな扱いされなきゃいけないの?😭」
ってXに投稿したらきっと「ただの雑談でしょ」「気にしすぎ」「コミュ障」ってリプつく案件だから気にしなくていいよ November 11, 2025
33RP
小説にメッセージは必要か問題に遅まきながら参戦
まあ、個人の自由ですので
あくまで私の考えを。
去年ぐらいまで小説にテーマやメッセージなんかいらん派でしたが、ここ1.2年で意識が変わってきました。
ひとつは、文体ってなんやろって考えたことです。文体の定義自体は作家それぞれにちがい厄介なものですが、私は文体ってもしかして作者のこめたテーマやメッセージによって決定されるのではと思ったのです。
家族がテーマの時と戦いがテーマの時は、同じシーンを描写しても文章が変わってきます。その文章の違いが、文体になるのではと仮定したのです。
すると、小説にはテーマやメッセージを設定するのは必要不可欠だということになります。
さらにある編集さんが、
エピソードとストーリーの違いに言及されており、エッセイはエピソード、ストーリーは小説。伝えたいことや読者が感じることがあって初めてストーリーになる。
逆にフィクションでもそれらが感じられなければエピソードにすぎず、小説ではない、といっていて、、
おお、これって俺が文体でモヤモヤしていたこととかなり近しいことをいってるのではとも思い、さらにテーマやメッセージ性は必要だという考えに傾きました。
ただ、テーマを意識せずとも盛り込める作家さんもいるので、このへんは個人個人の裁量に任されるのかなと思います。
その上で、テーマやメッセージ性は絶対に必要だ!!と決定づける出来事があって、それは格闘家の青木真也選手の考えをnoteなどで読んだ時です。
青木真也選手は一戦一戦、テーマや伝えたいことを決めたいるそうです。それに従って戦前のプロモーションをしているようなことをいってました。
さらに、『教室の隅で居場所がなかった人のために戦う』と客層もばっちりとイメージしておられました(『』の中のセリフは木下の意訳、正確な文言ではありません)。
技術と体力が至上主義の格闘家でさえ、テーマやメッセージ性を考え、命懸けの試合に挑んでいるのに、小説家の自分はどうなのだ、と思ったわけです。
そういうわけで、ここ一年の話ですが、私はテーマやメッセージ性を重視して物語を作ろうかと試行錯誤中です。
まだ、言葉としては確立されていませんが、今現在の内容を言語化すると――
『弱者も工夫次第で勝者になれる』
というものです。
これは私の人生経験からでたものでもあります。
読書量が少なくても工夫次第で、プロ作家になれる。
運動神経なくともマイナースポーツだけど結果を残せた、などの成功体験によるものです。
弱者=敗者
ではないですし、
強者=勝者
でも必ずしもありません。
それを小説という形で体現できればと思っています。
豊臣家の包丁人は、弱者がテーマではありませんが(多少は入っています)
『料理は奇跡を起こせる』
『飯は他人を家族にする』
というテーマやメッセージをばりばりにこめました。
それが吉と出るか凶と出るか。
執筆弱者なりに試行錯誤して参ります。 November 11, 2025
27RP
🌟2025年12月の星のながれ
『隠してきた気持ちが暴れて、人生のほうが先にあなたを動かしてくる月。』
―恋愛も仕事も人間関係も、誤魔化しが効かん。本音が勝つねん。
─
12/1|笑ってごまかしてきた関係に限界がくる。
「しんどいけど大事やし…」
って押し込んできた本音が、急に前に出てくる日。
離れるのも、寄るのも、どっちに転んでも"正直なほう" に流れる。
-
12/5|双子座満月。言い訳が全部剥がれる。半年分の"ほんまの答え"が出る。
積み重ねてきたことは報われるし、
やってるふりしてたものはここで終わる。
「そんなつもりちゃうかったのに…」
そういう気持ちまであぶり出される日。
でも、これがあなたを軽くする始まりでもある。
-
12/10|見たくなかった現実に、やっと気持ちが追いつく。
モヤモヤの正体がわかる。
ずっと迷わせてきた"何か"がスッとほどける。
わかるって、痛いけど救いやねん。
-
12/12|気づかんふりしてた積み残しが、机の上にドンッと置かれる日。
・合わへん人
・無理してた約束
・しんどい働き方
こういうのが、隠しようなく浮く日。
片づけるんじゃなくて、
本音で選び直す日やねん。
-
12/15|やる気だけでは通用せん。覚悟が試される。
火星が山羊座に入る日は、
「やる」「続ける」「やめる」
この3つがめっちゃハッキリする。
勢いより、
本気度が問われるねん。
-
12/20|射手座新月。ここで決めた未来に、来年ずっと引っ張られる。
「ちょっとやってみよかな」で選んだことほど、
でっかい流れを生む新月やねん。
だからこそ、
あなたがほんまに望んでる方向が、嘘つけへんくらい浮かび上がる。
心が勝手にそっち向くねん。
-
12/22|冬至。あなたを縛ってた役割が静かに終わる。
"こうしなあかん" が剝がれて、
"こうしたい" が前に出てくる日。
いまの場所でずっと頑張るか、
新しい場所に飛び出すか、
どっちにしても あなたが主役に戻るタイミング。
-
12/25|軽い関係はここで消える。本気だけ残る。
金星が山羊座に入る日は、
あなたの心が本当に大事にしたい人を選ぶ日。
執着でもなく、孤独でもなく、
"ちゃんと大切にしたい相手" がハッキリわかる。
恋愛も、家族も、友達も、
ここで一度、並び替えが起こりやすい。
-
12/28|迷いと一緒にでも進める。ほんまに大事なもんが残る。
牡羊座の上弦の月は、
「怖さ」と「期待」が同時に暴れる日。
でも、
進むほど心が軽くなるタイミングやねん。
止まってたものが、
あなたの一歩で勝手に動き出す。
-
◎ 今、12星座別の「月間 12月うらない」を作り込んでる最中やで🍀
2025年12月は、
「ここまでやろう」とか
「ごまかして続けよ」って気持ちが全部きかへん月。
星の動きは優しいけど、
本音にめっちゃ忠実なんよ。
やからこそ、
心の奥の小さな声のほうが、
あなたを未来に連れていってくれる。
その瞬間を、
12星座別に、
お伝えしようと思ってるでー。☺️🤲
https://t.co/nPdzs3dmhx
#星占い November 11, 2025
25RP
正しさを強く主張されると、
「どうしてあんな態度なんだろう…」とモヤモヤ、疲れてしまいますよね。
実は、人が「正しさ」に強くこだわる背景には、自分の価値を否定されることへの強い不安が隠れていることがあります。
だから、相手が強い態度で正しさを主張してきても、
あなたが悪いわけでも、
戦わなきゃいけないわけでもありません。
相手の言葉に振り回されそうになったときは、こんなふうに意識してみてください。
✨「この人もきっと不安や恐れを抱えているんだな」と想像してみる
✨自分の気持ちや立場を大切にする
✨必要以上に正そうとせず、受け流す・距離をとることも選択肢に入れる
相手の心理を少し理解するだけで、
責める気持ちやモヤモヤに巻き込まれず、自分の心を守ることができます。
無理に関わろうとしなくて大丈夫。
少しだけ肩の力を抜いて、心を軽くしてみてくださいね🌿 November 11, 2025
24RP
@nana0504 選挙応援演説中に起きたテロリストによる凶行
一番の焦点はこれなのに、事件発生後から今も、この部分からの論点ずらしがずっと続くことにモヤモヤしています…
それに加担した自称ジャーナリストや弁護士等、当時と同じような人が裁判を語っているのも違和感と嫌悪感を感じます。
#山上裁判 November 11, 2025
20RP
いよいよあと2日…!
初のKindle本リリースです✨
この本でいちばん伝えたいのは――
日常のイライラやモヤモヤを、そのまま放置しないで “見つめて抜ける力” を身につけてほしいということ。
この力がつくと、
心は軽くなり、無理をしない「そのままの自分」で生きられるようになります。
そして、その“ありのまま”でいられることこそ、穏やかで楽しい人生の土台になります。
そのプロセスをさらにサポートするために、
下記の特典をご用意しました。
◎出版2日間の購入者限定特典
11/28・29に購入された方へ
(読者特典にプラスして受け取っていただけます)
◎読者特典
最後まで読んでくださった方へ
詳しくは👇 November 11, 2025
20RP
復活発表後からモヤモヤしてたけど、ファン感帰りにかさいしと話した。「ウチらはあのつばちゃんを知ってるじゃん。それだけでいいんだよ。」って。涙が出そうなのを堪えたよ😢その通り。私達はあのつばちゃんを知ってる。好きになれた。忘れないでいる。それだけでいいんだよね!
#つば九郎 https://t.co/eh6pr7sYwd November 11, 2025
17RP
モヤモヤする。上司が使ってくるイヤな言葉12選
① とにかくよろしく
② 意識高いね(皮肉)
③ もっと付加価値を
④ 気合いで何とかなる
⑤ 俺らの時代は〜
⑥ ぶっちゃけ言うと
⑦ まあまあまあ
⑧ あるある
⑨ 完璧じゃなくていいから
⑩ 〇〇〇〇
マジでやめてほしい⑩以降が.. November 11, 2025
16RP
バウンド・ドック進捗
怪しくもメカメカしくなってきました🎶
何とも言えん雰囲気になった😆
オラザクの発表になるので、後で応募作品のナイチンゲールの完成報告します✨
皆さんに是非見てほしいです🥰🙏🙇🏻♂️💕
岡山HJ発売日2日遅れだからモヤモヤ〜🤣💦 https://t.co/FctEt2iohD November 11, 2025
15RP
私たち、fav me(ファボミー)です♡
12月6日(土)、Kanadevia Hall(旧TOKYO DOME CITY HALL)にてワンマンライブ開催‼️
「Stage of the Future」
🕰 OPEN 16:00 / START 17:00
📍 Kanadevia Hall(旧TOKYO DOME CITY HALL)
💎 特典会
※SS・Sチケットをお持ちの方のみご参加いただけます。
🎫 チケットはこちら
https://t.co/kAdGSKLWSj
📣 “fav me 楽曲紹介”
🎧 「ケーキを食べればいいんじゃない!?」 の歌割りを公開✨
誰もが感じるモヤモヤや不安を、音楽とスイーツで包み込むような“セルフラブ・ポップ”ソング。ラララと口ずさみたくなるフレーズと、誰かに笑われた夢でも追い続ける強さが、優しく背中を押してくれます!
🎧 「ケーキを食べればいいんじゃない!?」
https://t.co/dlqcAlo3ps
#PEAKSPOT #ASOBISYSTEM #favme November 11, 2025
15RP
最近ふと、
「このままでいいんだっけ…?」
と感じる瞬間、ありませんか?
その感覚こそ、
次のステージへ進む“サイン”なんです。
僕もこれまで、キャリアの転機はいつも
ワクワクではなく“モヤモヤ”から始まりました。
・会社に行くのが少し重い
・今の仕事に飽きてきた
・もっと挑戦したいけど、勇気が出ない
─そんな違和感こそ、
変化が始まる前の合図です。
止まっているようで、心の中ではもう動き出している。
だからこそ、そのモヤモヤを「消す」んじゃなく「見つめる」。
その小さな違和感が、
あなたを動かす“最初の一歩”かもしれません。 November 11, 2025
15RP
将棋の普及は難しい…
新しい事はもちろんやった方が絶対良い
ですが、普及活動をしている人で感謝も労いの言葉もかけられず
当然だと思われてモヤモヤとしている方は大勢いると思います
その人たちが去ってしまう前に、
とりあえず、私から「ありがとうございます」を
おかげずっと将棋が楽しいです✨ November 11, 2025
13RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



