免許更新 トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
一河角乃(志田こはく)「免許更新したからドライブ行こ〜っ!!(ちょうど2025年6月で免許更新)」
ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー残り10話でどう活躍するのか楽しみです
#暴太郎戦隊ドンブラザーズ
#ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー
#スーパー戦隊シリーズ https://t.co/XYkKhbFG2I November 11, 2025
883RP
#PSO2NGS_SS
おはメリー!今日は午後半休を取ってるので、午前は仕事して、午後からは免許更新に行ってきます!٩('ω' )و https://t.co/FCfjShILeb November 11, 2025
11RP
来年の誕生日に猟銃等所持許可の更新がある。3年に一度だけど毎回思うけどほんと用意するのが大変。中には講習修了書とか技能講習とかそれこそ半年くらい前から準備している。車の運転免許更新の20倍くらい大変な感じ。大変だけど簡素化は望まない。これができない頭だったら銃は手放せでいいと思う https://t.co/BKvkPEkTU3 November 11, 2025
9RP
改正道路交通法のポイント 個人的整
1 直近の大きな改正:自転車の罰則強化(令和6年11月1日施行)
目的は「自転車が絡む事故の抑止」です。令和6年(2024年)11月1日から全国で適用されています。
(1)自転車の「ながらスマホ」の明確な処罰対象化
自転車に乗りながらスマートフォン等を手に持って通話したり、画面を注視したりする行為が、全国一律で道路交通法違反となり、罰則の対象になりました。
信号待ちなど、停止している間の操作は対象外とされています。
おおよその罰則は次のとおりです。
危険な状況(事故など)を引き起こした場合
一年以下の拘禁刑または三十万円以下の罰金
危険までは至らなくても、手に持って通話・画面注視をしていた場合
六か月以下の拘禁刑または十万円以下の罰金
つまり、自転車の「ながらスマホ」は、もはや注意で済むレベルではなく、「前科が付き得る行為」に位置付けられたと理解して差し支えありません。
2 自転車の酒気帯び運転に対する罰則
これまでは、いわゆる泥酔状態の「酒酔い運転」が主な処罰対象でしたが、アルコールが残った状態の「酒気帯び」も処罰対象とされました。
イメージとしては次のとおりです。
自転車の酒気帯び運転
三年以下の拘禁刑または五十万円以下の罰金
さらに、飲酒運転であることを知りながら次の行為をした者も処罰対象となります。
・自転車を貸した者
・酒類を提供した者
・一緒に乗車した者
「飲んだら乗らない」「飲ませたら乗せない」という、これまで自動車で常識とされてきた考え方が、自転車にもそのまま当てはめられるイメージです。
3 自転車への青切符(反則金)導入予定
今後の予定として、次のような方向性が示されています。
・2026年4月から、自転車等にも反則金制度、いわゆる青切符を導入する方向で検討が進行
・自転車の右側からの追い抜きに関する新ルールなども同時に導入予定
まだ施行前の事項も含まれますが、全体としての流れは、「自転車は軽い違反で済む時代は終わりつつあり、自動車に近いレベルまで法的責任を引き上げていく」という方向です。
4 高齢運転者対策の強化(令和4年5月施行)
次に大きいのが、高齢ドライバーに対する扱いの見直しです。令和4年(2022年)5月13日から本格施行されています。
(1)七五歳以上かつ一定の違反歴がある場合の「運転技能検査」
次の条件を満たす高齢運転者は、免許更新前に実車による運転技能検査を受けることが義務付けられました。
・更新時点で七五歳以上
・更新前三年間に一定の違反(信号無視、速度超過など)がある
この条件に該当する場合、運転技能検査に合格しなければ免許更新ができません。
(2)認知機能検査と高齢者講習の見直し
・七五歳以上は、更新前六か月以内の認知機能検査が従来どおり必須
・認知機能検査の結果区分は、「認知症のおそれあり」と「認知症のおそれなし」の二段階に簡素化
・高齢者講習は、原則二時間の講習に一元化
(3)サポカー限定免許の導入
「運転は続けたいが、安全面に不安がある」という高齢者向けに、安全運転支援機能を備えた自動車(いわゆるサポカー)に限って運転できる免許、いわゆるサポカー限定免許を選択できる制度が設けられました。
整理すると、違反歴のある七五歳以上については実車試験でふるいにかけ、安全面に不安がある人にはサポカー限定で免許を残すという二段構えで、高齢運転者による事故リスクを下げにいく改正だと言えます。
5 あおり運転の厳罰化(令和2年施行)
少し前の改正ですが、現在も実務で非常に重い意味を持つのが、いわゆる「あおり運転」に対する厳罰化です。
令和2年(2020年)6月30日の改正により、「妨害運転罪」が新設されています。
典型的な行為は、次のようなものです。
・車間距離を異常に詰める行為
・急ブレーキを繰り返す行為
・幅寄せや蛇行運転
・執拗なクラクションやパッシング
・高速道路での不必要な低速走行や停止 など
罰則のイメージは次のとおりです。
通行を妨害する目的で上記行為を行った場合
三年以下の拘禁刑または五十万円以下の罰金
加えて、免許取消処分(欠格期間二年程度)が標準的
高速道路上で停車させるなど、著しい危険を生じさせた場合
五年以下の拘禁刑または百万円以下の罰金
免許取消処分(欠格期間三年程度)が想定されます。
つまり、「一度の妨害運転で免許取消と実刑の可能性が現実的にある犯罪」として位置付けられている点が、実務上の重要ポイントです。
6 自動運転(レベル4)への対応
改正道路交通法では、運転者が乗車していない状態での自動運転、いわゆるレベル4相当の運行形態も想定したルールが整備されています。 November 11, 2025
5RP
おはようございます(*´ω`*)🍅
今日はお休みなので、ゆっくりな朝です🍅
とりあえずカフェオレいれますね☕✧
みなさんも佳い1日になりますように🍅
お写真は再掲です🍅
今日は免許更新に警察署に行ってきます(* 'ω' *)🍅
#COM3D2
#おはようVツイッタラー https://t.co/8XSgc43cMt November 11, 2025
5RP
免許更新行ってきた
丸一日何もしなくて良いという日が全くないしそういう状況を選んだのも自分だからしんどいと思えば思うほど自分をぶん殴ってるようで精神に良くないので友達からもらったスタバギフトを使って胃を甘味だらけにする💞 November 11, 2025
4RP
衝撃の15分間から3年。
スピード違反からの一時不停止
連続キップ納税に泣きました😭
本日わるい子は試験場で免許更新です🎊
さぁラーメン食べに行こう🍜 https://t.co/YdfRCQxvSy November 11, 2025
4RP
免許更新に行ったんだけど周りにいる人皆誕生日近いと思うと仲間意識芽生えて「みんなーー!!!誕生日ケーキどうする😄!?!?」みたいな気持ちになったし、家族と誕生日1週間違いだから一緒に免許更新行けたのうれしかった🎶 November 11, 2025
4RP
献血ルームって通りすがりや仕事終わりのちょっとした空き時間に行きたいのに、予約必要だったり閉まるの早かったりして絶妙に行きづらいんだよな
免許更新終わりの微妙な時間にセンター前に献血バスいた時はまんまと吸い込まれた https://t.co/V2JQgzc3El November 11, 2025
3RP
おはようございます!今日はどんより曇り空で寒そうですね!てなわけで冬コーデシンくん!
休みなので免許更新とかお買い物とかお出かけしてきます! https://t.co/uHhTKujO8C November 11, 2025
2RP
夜勤明けから免許更新で高尾に来たのでお昼ご飯は、大分豚骨ラーメン八作さんに初訪。昔ながららしい塩豚骨の味わいはかなりあっさりながらもどことなく旨味が後に残る感じですね。チャーシューも肉感とじんわりさの同居がかなり美味しいです。ご馳走様でした。 https://t.co/VUzFX8espx November 11, 2025
2RP
11/13(木)柏黒月ありがと🌙
ちょうどごはん食べてなくて美味しいお肉食べれて美味しい&嬉しすぎた🥹🙏🏻
免許更新応援してる📣
新規さんも来てくれて感謝😭
常連さんも新規さんも一緒になってテキーラできて楽しかった!🥃
次は本日11/14(金)21:00~4:30 https://t.co/u55T7t870w November 11, 2025
2RP
退勤!かんぱいたくさんでうれしししーC(ᵔᴥᵔ)(ᵔᴥᵔ)(ᵔᴥᵔ)ワチャーリしてましたねー、アニメのはなしとかめずらしい‼️⬅️ほんとにアニソンバー❓ 良いお年をーにならなくてありがとー、シスターまってるぞーーーーー😡
右下に免許更新したちゅんの証明写真入れた、あんまり盛れてなくて、うーん https://t.co/ZqFQvnNBDo November 11, 2025
2RP
免許更新の講習のときに隣の席のおっさんがめちゃくちゃ咳しつつもノーマスクのおっさんで、やっぱ交通違反するようなやつはひと味違うな……と自分を棚に上げて考えていたところ、普通に風邪を伝染されて具合が悪い。 November 11, 2025
2RP
外気温16℃、冷え込みはなく霧雨が降っている朝です。
全国的には晴れる地域もありますが高知や鹿児島は雨となりそうです。
台風が接近している沖縄は雨の降り方に注意が必要です。
能登の被災地は曇り空となるでしょう。
八丈島は生憎の雨ですが午後には止みそうです。
今朝はいつもの「玉子焼き」と残り物の「麻婆豆腐」
「餃子」と「巾着玉子」で。
冷凍餃子は家族に不評で手作り餃子が食べたいそうです。
血圧は149、薬が少しは効いているのでしょうか。
仕事はひと山越えた感じでほっとしています。
退社後に免許更新に行く予定です。 November 11, 2025
1RP
note【体験記】いい大人がダッシュ!と急かされた日 💨|ミツル @Roppus55 #スキしてみて #体験記 #免許更新 #警察署でダッシュ #いい大人の全力疾走 #ちょっとしたハプニング #note読んでみて https://t.co/QmFt2cJW9C November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



