ミリオタ トレンド
0post
2025.11.27
:0% :0% (40代/男性)
ミリオタに関するポスト数は前日に比べ24%増加しました。女性の比率は34%増加し、本日も40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「アイスピック」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「欲しい」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
@nihonpatriot メローニ政権の閣僚にも倭国のサブカル好きな大臣がいたら一緒に連れてきて小野田さんとかに案内してもらって欲しいwwミリオタや鉄オタとかいたら進次郎で November 11, 2025
12RP
【昔は昔、今は今なのです】
暗黒時代と言われる昔のサバゲ界ですが、なんだかんだで楽しんでた僕です。
当時の主流BB弾はToy-Tecというメーカーの0.2g弾で、スナイパーはデジコン製「ピッカ弾」と呼ばれる0.4g超えでした。
パワーがある時代なので0.2gでもブッシュを貫通したり、細い枝が余裕で折れるんです。
特にスナイパーの一撃はバチクソ痛くて血が出ます。
今じゃ考えられませんよね。
でも、当時は当時なりに楽しんでました。
そして2007年、今から18年前に「1J規制」が訪れたのです!
僕「サバゲ界終わった~」
当時の僕はそう思っていました。
ところが規制から10年くらい経過した後になぜかカジュアルな形でのサバゲブームが到来しました。
サバイバルゲームはミリオタの遊びだけではなくレジャーとして認識されはじめたのです。
僕「意味わかんね~」
本当に当時は意味わからなかったけど、今やサバイバルゲームはミリオタ以外の人達も楽しめるレジャーとして確立しました。
銃を模したオモチャなので忌み嫌う方がいて当然の趣味ですが、それでも昔よりは世間から受け入れてもらえる趣味になったと思うのです。
過去には世間から忌み嫌われてきた趣味です。
だからこそ「昔の法律に戻すべきだ!」みたいな発言に僕は困惑するのよね。
世間から認められたいわけじゃないけど、多少なりとも受け入れて欲しいという感情...ダメですか?
個人的には「日陰者の趣味」でいいと思ってます。
でもさ、最近の流れを見てるともう少しだけね、手を差し伸べたいと思うのよ。
オールドメディアにはなりたくねーし。 November 11, 2025
7RP
CODがつまらなくなった理由
·ミリオタばっかのせいでくそ芋SRが多い
·ミリオタばっかのせいでSGしか使えない
·無限に投げ物飛んでくる
BO7に限らずガンスミスになったことでミリオタおじさんが増え投げ物も無限に使えるからガチのゴミゲーになった November 11, 2025
1RP
「ミリオタが勉強してく中で自分の好きなことを追っかけてったら、戦争の実像やプロパガンダの実像が見えてくる」
「ナチスドイツの戦車のプラモ作るのは死ぬほど好きだし、ゼロ戦のフォルムも死ぬほど好きだけど、でも、石破みたいにそれを使って戦争することは次元が違うという線が引けるでしょ」 https://t.co/qZ98TRa9PK November 11, 2025
1RP
ミリオタの厨房がイキってんのかと思ったらいい歳したジジイでわろてまう
戦争起きたらこういうジジイを積極的に戦地へ送って欲しい https://t.co/TQlDjUqGUo November 11, 2025
前にさいごくんの服装なぜなに(なぜこの服は袖に穴が空いているんだ等)にはるまくんがお答えする漫画描こうとしたんだけどはるまくんが服が好きというか軽度のミリオタになりそうだったのでお蔵入りした思い出 November 11, 2025
三笠公園に友人が連れて行ってくれたことがあるんだけど友人がミリオタでジャケットに何かの階級章が付いてて入場時に外すように言われてたのを思い出した
理由はもちろん本物の階級章と紛らわしいからだと思うけど November 11, 2025
すでにミリオタの皆さんにツッコミまくられていますが、私からも一つだけ。
海上優勢を確保するには航空優勢を確保しないと難しいからね。
中華ステルス戦闘機(J-20だっけ?)はステルス性能やネットワーク戦闘力でF-35に対抗できるかな?
あ、同盟国からF-22ラプターが飛んでくるかもね。 https://t.co/Vn9uPkDV3c November 11, 2025
艦船の擬人化でよく比較される艦これとアズレン、あくまでネット上での話だけを見ると後者の方が民度が高いっぽいのは何故なのか
個人的イメージとしては
艦これ→史実に基づくデザインや設定でミリオタが多い
アズレン→名前だけを借りてる美少女ゲーで普通のオタが多い November 11, 2025
矢張り基地祭とか、自衛隊イベントでは、役職、現職時代の階級関係無しに平等に扱うべし・・・
後ね、若く退職した会員向けにミリオタの心擽るイベントを隊友会主催でやるとか・・・サバゲイベントとか、何かビビット来る様なイベントが有ればと思いますね・・・
今の隊友会イベントって爺の趣味的なのが多いから(笑) November 11, 2025
のぶながんパロもぐまぎだと、やっぱミリオタJK主人公はまぎくんだけども…ジャックもぐさんでいいのか…あーでも正体考えたらもぐさん合ってるかな。のぶながさん憑依で人格替わるまぎくんが見たいです November 11, 2025
@Natume_Another あー、ガルパン見たことないのよね()
ミリオタの友達と車乗った時に流してたらその友達からガルパンにでてくるって聞いてびっくりした思い出 November 11, 2025
#ガルパン
劇場版ガールズ&パンツァーも観てきました‼️
ガルパンは知っていたものの初めて観ましたが、ドルビーアトモスの音響と迫力が良すぎたのもあったし、10年前の映画とは思えない作品ということで魅了されたので勉強していこうかと思えますね✨🔥
ミリオタ魂擽られるし、戦車も興味深いね🔥👍 https://t.co/O1Ms6TYDzC November 11, 2025
そういえば兄者が前に帰ってきた時に「これが帝国軍の敬礼! こっちが同盟軍の敬礼!」と敬礼した時には椅子から転げ落ちるかと(笑)。
どうやら見放題で銀英伝のアニメを見たとかで…戦略とか兵站とかが面白かったらしく。ちょっとミリオタっぽいところもあったもんなあ、兄者。 November 11, 2025
@ChromeDevils 大概は大人しく無害だが母数が多いためか、極少数中途半端にミリオタも併発しているのがなんかこう…
嘘か真か知らないが続編が全然無いハイフリコラボの方が民度が高いと言う専門家もいる
アレ本当の聖地は田浦だけど。 November 11, 2025
#俺達の1stGQ_SEEDの魔女
イベント用のキットは無事完成😊
今回は一番出品数が多いかも。
(水星:3機、SEED:1機)
更に今まで積んでたベギルベウもお披露目出来るかも。
(ミリオタ趣味でステルス機を意識したグレー&ブラック塗装。プロペラント&ビームライフル追加で量産型ベギルベウ的機体) https://t.co/g6H8gUAa8F November 11, 2025
最近ふわ~っと感じていた昔ながらの旭日旗振って軍服着て日の丸ハチマキして靖国集合、みたいなミリオタ路線のネトウヨ層と安倍政権以降の教育やメディアの刷り込みで醸造されて近年表面化してきたニューネトウヨって文脈や世界観がちょっと別なのではってのと通じる感もある November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



