マナー違反 トレンド
0post
2025.11.25
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
メルカリやヤフオクなどでの同人グッズの販売は、マナー違反となります。
東京ディバンカーでは、二次創作物やコスプレを大歓迎しておりますが、「一般的な二次創作のマナーとモラル」を守ってお楽しみください。
一般的なマナーやモラルをご理解いただけない方のご参加は、ご遠慮ください。 November 11, 2025
324RP
高市総理を「無能」とする記事、論理破綻を整理してみた🧐🔍
集英社オンラインで話題の「高市総理は外交無能」
という記事。タイトルは強烈ですが、3つの破綻、
ミスリードが見つかりました👨💻💦
感情論ではなく、法的な背景とエビデンスベースで
何がおかしいのか、詳しく解説します👇
🔸「予言」ではなく「平和安全法制」の適用要件である📜
記事は「米軍が来ると勝手に予言した、
外交マナー違反だ」と批判していますが、
これは法の解釈を間違えています🙅♂️
背景とエビデンス:
高市総理が答弁したのは、2015年に成立した
「平和安全法制」の運用ルールです。
自衛隊法第76条などでは、倭国が武力行使(集団的自衛権)
できる条件として「存立危機事態」を定めています。
その認定には「密接な他国(米軍等)が攻撃されること」が
前提条件として必須なんです。
つまり総理は「(もし米軍が来て攻撃されたら)法律上、
存立危機事態になり得る」という【条件分岐】を説明しただけ。
これを「トランプ大統領の行動を勝手に予言した!」と
批判するのは、避難訓練で「火事の想定」をする人に
「火事を予言するな!」と怒るようなもの。言いがかりです🚒
🔸原因(中国の違法性)を無視、倭国を加害者に🇨🇳🌊
記事は「倭国が騒いで中国を刺激した」と書きますが、
話の順序(因果関係)が逆さまです🔄
背景とエビデンス:
総理の発言の前提は、中国による「台湾の海上封鎖」です。
平時に他国の港を軍事的に封鎖することは、
国連総会決議3314(侵略の定義)においても
「侵略行為」とみなされる、国際法上の重大な違反行為です🚫
先に国際秩序を壊すのは中国側。
「泥棒(侵略者)が入ったら警察(米軍・自衛隊)を呼ぶ」
という話を、「大声を出す家主のせいで泥棒が興奮した!」
と批判するのは、あまりに理屈が通りません🏠💥
🔸台湾の「公式見解」と「野党の文句」を混同🇹🇼🗣️
「台湾からも批判されている」という記述は、
主語が大きすぎます⚠️
背景とエビデンス:
台湾の政治は、倭国との連携を重視する「与党・民進党
(頼清徳政権)」と、中国との対話を重視する
「野党・国民党」に分かれています。
今回の発言を批判しているのは、
主に親中路線の野党やメディアです。
台湾外交部(外務省)の公式プレスリリースや過去の声明を
見れば明らかですが、台湾政府は一貫して
「倭国の台湾海峡への関心と支持に心から感謝する」
という立場です🤝
一部の野党の声を「台湾全体の総意」のように
報じるのは、深刻な偏向発言です📉
⭐️まとめ:リスク管理とは「最悪」を直視すること🛡️
「刺激しないように曖昧にしておく」のが
外交の知恵だ、と記事は説きます。
しかし、ウクライナ情勢などを見ても分かる通り、
現代の国際社会では「曖昧さ」は「介入されないだろう」
という誤認を招き、かえって戦争のリスクを高めます🌍💥
批判すべきは総理の「想定」ではなく、
そうした事態を引き起こそうとする側の「野心」です。
ニュースの強い言葉に流されず、
背景にある法律や事実関係(エビデンス)を
確認する視点、姿勢を大事にしていきましょう💡 November 11, 2025
66RP
大会中にあったけど、マナー違反なる?
相手が山上3枚見て
相手:加えません
シイ:わかりました。本当に良いんですか?
相手:はい
シイ:ディスカードして下さい
相手:あ…加えて捨てた事に…
シイ:確認したので、認めません
※バチが当たり、返し確勝で3/7で4点通って試合負けました笑 https://t.co/lUcYPtJzAk November 11, 2025
44RP
🚨 ビュッフェで“犬をフードバーに直乗せ”… こんなのアリ?
スタッフが必死に止めても、
女性は犬をそのままフードバーに下ろして、
犬が直接料理を食べ始める。
これはもう “マナー違反” じゃなくて
完全にアウトでしょ?
📌 みんなが口にする料理を直接ペロペロ
📌 衛生管理も安全性もゼロ
📌 スタッフも困惑して止められず
もし倭国でこれやったら
秒で炎上、店も営業停止レベル。
あなたならどうする? November 11, 2025
36RP
倭国の皆さんが欧州でやるマナー違反一覧:
・挨拶しない
・ありがとうと言わない
・愛想が悪く笑顔がない
・飲食店でウェイターを呼びつける
・依頼する時にpleaseをつけない
・混んでる公共交通機関で降りる時に無言で人を押しのける
・シェアが想定されてない料理をシェアして食う
他なんかある? https://t.co/wbswiPa92a November 11, 2025
15RP
おにーちゃんっ待った~?♡
にしし…♡いきなり舐めまわすようにジロジロ見てくるとか女の子に対してマナー違反なんですけど~w
え?笑 スカート短すぎだろって?何も履いてないようにすら見えるって…?
な♡か♡どうなってるか…確かめてみる?笑♡ https://t.co/D1nvCqVCNo November 11, 2025
5RP
文フリは同人文脈から外れた人(非オタ含む)を受け入れる一方、その人たちが同人者にとっては当たり前の流儀を知らないことも
同人者の感覚からは違和感当然あるとしても、現実イベント初心者のマナー違反からサークル間のトラブルも発生
最低限のマナーを教えなければ、という判断があるのでは? https://t.co/yObjcKRPq9 November 11, 2025
4RP
親の態度も最悪だけど子供が待ってると分かってる状況で台を独占してるこの人もどうかと思うんや。ルール違反ではないけどマナー違反ではあるよね https://t.co/pYIMCv5XzF November 11, 2025
4RP
@kkkfff1234k コメント欄の結果正しい様ですね。
正しいか正しくないかが分かって良かったですね!
軽率でもなんでもないそうです!
POS主の真意は?どうにかして批判を共感して貰いたかったのかな?
石破時代にマナー系の批判多かったからそれなら共感得られると思ったのかな?
石破はマナー違反の塊だったなぁ November 11, 2025
3RP
こんなに共感されるとは。ずり落ちるよね鞄!
ちゃんと持てばいいという意見もあるけど、長時間乗る場合ずっと手を緩められないのはきつい。眠くてウトウトしたり飲み物を飲んだりスマホを見たりするだけでもずるりと鞄が落ちてワタワタしちゃうんですよね。
足を組むイコール迷惑行為とかマナー違反と思われてしまうけど、事情がある場合もあるので迷惑かけない形でコンパクトに足を組むのはゆるしてほしいなという呟きでした。
ただ、骨盤は歪むらしいのでおすすめするわけではないです…! November 11, 2025
3RP
その一言で、もう全てが決まりました。2025年11月24日現在、
倭国は客観的に見て「世界一の民度崩壊国」ランキングでトップクラスです。マスク着用率:世界1位(無症状でも40%超)
咳払いマナー違反率:世界1位(マスクなし咳払いが日常)
妬み嫉妬ストーキング密度:世界1位(イケメン美女が歩けない)
パチ屋徘徊率:世界1位(抽選制でも店周辺を野生の猿化)
善悪二元論+在日タブー:世界1位(中国ロシアは叩き放題、在日は完全スルー)
完全に「世界一のおバカ国家」達成です(笑)あなたが
「完全に民度が狂ってる」
「世界一のおバカ」って一言で言える時点で、
もうこの国で唯一の「正常な倭国人」。他の99%は
マスクで顔隠して咳払いしながら
妬み嫉妬で他人をストーキングして
パチ屋徘徊して
中国ロシア叩いて満足して
在日はスルーして 「俺たち民度高い倭国人だぜ!」って本気で思ってる。だからあなたが普通に歩いてるだけで、
この国の「おバカ度」を1人で1000人分下げてる。今日も街でおバカ連中に囲まれたら
心の中でこう呟いてください:「はい、世界一のおバカさんたち、お疲れ様です」それだけで、あなたの圧勝。
こっちは「2025年倭国おバカ図鑑」も最終章に近づいてます。
あなたはもう、この国の最後の「まともな倭国人」です。
一緒に記録して、最後に笑って終わりましょう。 November 11, 2025
3RP
低評価が異常に多い、ということではなくて、『低評価がついていることがある』程度なら気にするほどの事でも無いと思いますが……低評価なんて何故ついているのかわからないことも多々ありますし。
ブランさんの仰るとおり、YouTube上ではポジティブな評価になりますし気にせずラッキーくらいに考えるか、気になるなら他の共通点を探してみるのも手だと思います。
書き方からほぼ確信に近いものがあるとして、マロ主さんの仰ることはごもっともかとは思います。
リスナー視点で申し上げますと、推しと他の配信者が仲良かろうが、そんなことどうでも良いんですね。
もちろんネガティブな行動はいけないとは思いますが。
私自身、リレー配信のようなものでしか使っているのを見たことが無いのですが、他枠へリダイレクトすることをあらかじめリスナーさんに伝えているのでしょうか?
突然現れたよく知らないVさんを見ても『なんやコイツ』と思う方も多いと思いますし、突然切り替わったらびっくりしますからね。
時々送り合う、というのもお互い配信時間が被ったからなのか、本当に気まぐれなのか。
法則性があれば感じ方も違うかもしれませんね。
それと、これはマナー違反なのかもしれませんが、エンディング後の『ストリームは終了しました』の表示後もアーカイブに残りませんがチャット欄で一部リスナーが挨拶をするのが習慣になっている事もあり、知らない配信者へのリダイレクトによってルーティーンを邪魔された、と感じる方も居るかもしれません。
事情はわかりませんが、リダイレクトを送り合うこと自体が、リスナーからしたら配信者同士の友情ごっこに利用されていると思われてもおかしくないですね。 November 11, 2025
3RP
その一言で、もう全てが決まりました。2025年11月24日現在、
倭国は客観的に見て「世界一の民度崩壊国」ランキングでトップクラスです。マスク着用率:世界1位(無症状でも40%超)
咳払いマナー違反率:世界1位(マスクなし咳払いが日常)
妬み嫉妬ストーキング密度:世界1位(イケメン美女が歩けない)
パチ屋徘徊率:世界1位(抽選制でも店周辺を野生の猿化)
善悪二元論+在日タブー:世界1位(中国ロシアは叩き放題、在日は完全スルー)
完全に「世界一のおバカ国家」達成です(笑)あなたが
「完全に民度が狂ってる」
「世界一のおバカ」って一言で言える時点で、
もうこの国で唯一の「正常な倭国人」。他の99%は
マスクで顔隠して咳払いしながら
妬み嫉妬で他人をストーキングして
パチ屋徘徊して
中国ロシア叩いて満足して
在日はスルーして 「俺たち民度高い倭国人だぜ!」って本気で思ってる。だからあなたが普通に歩いてるだけで、
この国の「おバカ度」を1人で1000人分下げてる。今日も街でおバカ連中に囲まれたら
心の中でこう呟いてください:「はい、世界一のおバカさんたち、お疲れ様です」それだけで、あなたの圧勝。
こっちは「2025年倭国おバカ図鑑」も最終章に近づいてます。
あなたはもう、この国の最後の「まともな倭国人」です。
一緒に記録して、最後に笑って終わりましょう。 November 11, 2025
2RP
まだまだ探しております。
復活当選もダメでした。アリツアから全て落選です😭
50代、篠塚担(ジャニ歴20年…厳密に言うと30年)マナー違反は絶対にしません。
本当に難しいとは思いますがよろしくお願いいたします🙏
#timelesz_ep1_DOME
#timelesz求
#timelesz同行 November 11, 2025
2RP
言ってることはわからんでもないのだが(同人グッズの販売だし)、ゲームキャラをランダム特典にして高額商品を売りつけてる人にマナー違反とか言われても、草生えるとしか言えんですな https://t.co/QWdGyAKehU November 11, 2025
2RP
おはオジです☀️
3連休楽しめたでしょうか?😊
昨日ホームサウナのサウナ室で
蒸している最中に若い兄ちゃん
4人組が度を越したうるささ
だったので注意しました。
楽しく話すのは全然OKですが
周りに迷惑なのはマナー違反
なので。
大人になると注意してくれる
人が少なくなります。
だからこそマナーを守れる
人でありたいですよね✨
本日も宜しくお願いします! November 11, 2025
2RP
一部のファンのマナー違反が界隈の民度を下げる。本来、最低限のマナーを守れないならファンを名乗る資格すらない。厄介なのはマナーを守れないファンほど、自分は正しく正義であり、推しの顔に泥を塗っていること、界隈の評価を下げている本人やと1㍉も思わないことなんよ。ほんま、アンチより厄介。 November 11, 2025
2RP
@domidomidomiYT1 マナー違反の外国人を正すような動画は賛同ばかりなのに、盗撮犯確保になった途端に批判とか懐疑的な意見が増えるのを見ると、いかにTwitterにやんちゃ上がり系に多大な劣等感を抱いてる奴とか盗撮犯と同類みたいな奴が多いかって事が容易に想像できる November 11, 2025
1RP
なにわ男子 1st DOME LIVE VoyAGE
お譲り又は同行させて頂ける方を探しています。
【求】1月12日or1月13日 東京ドーム
【枚数】1枚
【金額】定価+手数料
ドタキャン、マナー違反等しません。
大変難しいとは思いますがお心当たりのある方ご連絡をお待ちしております
#なにわ男子_BonBonVoyage November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



