HONDA トレンド
0post
2025.11.29 01:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
#無限、#S2000 用パフォーマンスダンパーを2026年2月に発売!…のリリース、英語版HPでは10月に発表しているのに倭国国内ではまだ発表していないのなんでだろ? まさか海外市場専売ってことはないよね?? ひとつは必ず買いますよ〜!
#HONDA #ホンダ #MUGEN #mtec #S2K #S2000のある生活 https://t.co/XSDAZYYsSX November 11, 2025
1RP
え、NBOXカスタム黒89千キロで車検たっぷり残ってるの!?
マジ欲しいんだけど誰か買って〜!!!😂
平成29年 ホンダNBOXカスタム 89,450km 車検 8年/10月
https://t.co/if1RIW6fV0 November 11, 2025
ホンダがこう言うのやりたいって発表してた記憶があるけど、大体のことは出来そうなイメージだね
音響工学かなんかのやつだったので、送迎中に外部と遮音して映画観れたりとかそんな夢物語みたいな内容だった気がするけど... https://t.co/iUiwODds5N November 11, 2025
新車34万円! ホンダ「新スーパーカブ」発売に反響殺到! 「すぐ買います」「キャンプにあう」 “普通免許”で乗れる「110ccエンジン」搭載! “新基準原付”の「カブ110 Lite」シリーズ12月発売 | 自動車情報サイト【新車・中古車】 - carview! https://t.co/6eGskjUP4x November 11, 2025
バカだろクソテスラーw なにがケイレツだよ、情報商材屋のコピーすんじゃねえよ。日立アステモ(ホンダ資本)の海外売上比率は70%な、BOSCHは80%、DENSOのトヨタG外売上は50%つまり3兆円な。お前の言うケイレツってのはなんだ?分かってないだろ。倭国と倭国人を貶めるのがそんなに楽しいか? https://t.co/foZokG5XKx November 11, 2025
秋とニダボ
📸@garage_scramble
🏍️CBR250RR MC22
#cbr250rr
#cbr
#mc22
#2ダボ
#二ダボ
#ホンダ
#HONDA
#バイク乗りと繋がりたい
#バイク好きな人と繋がりたい
#レーサーレプリカ
#フルカウル
#バイクのある風景
#バイクのある景色
#バイク写真部
#ファインダー越しの私の世界
#GARAGESCRAMBLE https://t.co/NzmEm5LXh5 November 11, 2025
うわっS600の3色セット開封済みで出てる!白赤青全部揃うとか反則だろ…俺の財布が泣いてるぞクソッ羨ましい!
トミカリミテッドヴィンテージ ホンダ S600 クーペ LV-125 3台セット
https://t.co/BDzwZ9CA82 November 11, 2025
福山でCD50のフルOH車出とるよ〜!小鉄管の音ええ感じすぎてヤバい😭誰か買ってマツダまで爆走して〜!
CD50 • ベンリィー50 〔HONDA〕
https://t.co/UiXJJIbSLr November 11, 2025
メキースさんに
「我々にはユウキに来年のシートを用意しないと言う選択肢はない」
って言わせればいーんだわ
元々、ホンダとの関係終わりと共にユウキとの契約も切れるのが当然の前提で始まったシーズン
求められる最高以上の結果を残せば僅かに残留の可能性がある
しかしここまで叶わなかった
それでもここまで、レーシングドライバーの本能のままに、走り続けて来た
残りは2レース
来週には去就が決まる
我々が見るリザルト以外に、チームが知っている様々な事情
メキースさんは知った
それがどう加味され
どう決断されるのか
メキースさんにはユウキにマックスと同仕様のマシンと采配を用意して貰いたいし
それで結果が出なければそれまでだが、前回を見るに可能性はまだ、あ、る、! November 11, 2025
自動車8社の10月世界生産、トヨタ過去最高、ホンダ・スバルは大幅減[新聞ウォッチ]
https://t.co/U76ZQT4BGW
#新聞ウォッチ #トヨタ #ホンダ #スバル https://t.co/R8KdtKTzQI November 11, 2025
🏍️CL250/500 COOL ADVENTURE STYLE パーツのお届けが開始されました!🏍️
お近くのHonda二輪正規取扱店にてご注文が可能です!
▼Honda 二輪車正規取扱店はこちら
https://t.co/Nlr7D3NiGm
都市と自然を、自由に駆ける。
あなたの冒険心、かたちにしよう。
▼特設サイトはこちら
https://t.co/6XgWmzwvJo
#CL250 #CL500 #COOLADVENTURESTYLE November 11, 2025
出る杭は打たれる。今季アプリリアとホンダ躍進のカギになったのは、シート下に増設されたウイングだったのだが、これが来季から禁止される動きあり。
今年の5月あたりからアプリリアが採用した通称「シートウイング」は、ブレーキング時のマシンの安定性を高め、またコーナリングスピードの向上にも寄与。その効果はシーズン中盤以降のベゼッキの活躍を見れば明らかであり、さらには同様のウイングを即時に模倣して取り入れたホンダもシーズン後半にかけて急激にその速さを増したことでも証明されている。
しかし、世界の2輪レースを統括するFIMは、「安全上の理由から」シートウイングを禁止するようMotoGPに参加している各メーカーに通達。早ければ来季2026年の開幕戦から、同ウイングの使用が禁止される可能性があるようだ。
通常こうしたルール変更はMotoGP参戦メーカーにより組織されるMSMA内での全会一致の合意がない限り変更はなされないが、それがレースの安全に関わるものという前提が加われば、FIMの一存により変更可能とのこと。
FIMの言い分としては、転倒時、このシートウイングにライダーの足が引っかかり、マシンに巻き込まれたままの状態になるから…とのことだが、それを言ったら他にもいまのMotoGPマシンに山と生えてるウイングのどれもが危険ということになるし、ハンドルやステップその他もろもろ、どこにでもライダーが引っかかる危険性がある。
それがことさらシートウイングだけがダメよとされるその裏には、今季のアプリリアの躍進に危機感を抱いたドゥカティが裏で糸を引いており、FIMに働きかけて速いアプリリアを遅くしようという魂胆があるのだ…という陰謀論めいた話が昨今のレースメディアでは囁かれている。
それが事実なのかどうかは確認はされていないものの、すでに来季に向けたテストが実施され、そこではシートウイングを装着したマシンで開発作業を進めていたアプリリアにしろホンダにしろ、この時点からシートウイング禁止ねと言われても困ってしまう。
安全性云々の理屈自体にも無理があり、この急激かつ強引な動きの裏には(それがドカの思惑かどうかは別に)何らかの政治的な意図が働いているのは間違いなさそうである。
しかしどのみちMotoGPの空力に関しては、レギュレーションが大きく変わる2027年から大幅な制限がかかることが決まっているため、シートウイングの禁止に関していまそれだけを急いで禁止する意味はないため、このFIMからの通達は反故にされるのではないかという話も出ている。
もうすでにMotoGPはシーズンオフに入っており、ここからのルール変更はあまりにも厳しい。特に開発費を投じてこのシートウイングを開発し、それに合わせてのマシンバランスの調整に入っているアプリリアとホンダにしてみれば冗談ではないということになる。
現時点ではシートウイングの禁止が来季からになるという確定した情報はないものの、情勢的にはやる・やらないのどちらに転んでもおかしくはないようだ。
それはウチがやってないことなんで禁止ね!こんな理屈がまかり通ればレースで真面目に開発しているところほど損をすることになる。
この件がどうなるかはしばし注意して動向を見守る必要がある。もし唐突にシートウイング禁止令が発布されたら…黒幕として真っ先に疑われるのはドカであるのはいたしかたないことだろう。これまで先進的なアイデアでMotoGPを引っ張ってきたドゥカティが、いまさらそんな姑息な手でライバルの足を引っ張るようなことはして欲しくはないものなのだが。
https://t.co/QCiUu8Paij
https://t.co/X7pgj8XJUg
https://t.co/lhhbAoqRNC
📷️@ 89jorgemartin / @ marcobez72 / @ hrc_motogp November 11, 2025
シモシモの怪我について、Hondaから正式発表ありました。背骨の骨折と脱臼?の手術を受けて、最長3ヶ月の療養のあと、完全復帰が見込まれるそう
残念なニュースではありますが、シモシモの完全回復を願ってます✊
@honda_racing_usのInstagram投稿をチェック https://t.co/lTOmwb8GVc November 11, 2025
本日もつきまち横丁ありがとうございました!!!提灯くぐり抜ければそこは人ので賑わい!!って歌詞が染みた💘
ReaNityまであと29日!
#長崎 #ハンドメイド
今日はチョーカーです💟かわちい
12月27日 ワンマンライブ開催!!
📍長崎 ホンダ楽器 新規入場無料 https://t.co/nWuUT0T7Mg November 11, 2025
カンパニョーロの経営危機が伝えられたが、私はカンパを応援したい。現在の自転車の機器の基本を作り出したのはカンパだし、私の憧れと、機械式時代の素晴らしいパーツと設計は自転車に対しての愛があると思っているから。
何やら叩いているショップさんもあるようだが、それは自身で取り扱ってないからだろう。シマノだって和泉チエンだって一時期、経営的に辛い時代を過ごしていたことがある。昨年のようにトラブルが出た商品に対しての対応の間違いもある。それを乗り越え今がある。
業界を変えればHONDAだってバケツ一個を手形で買ったとか冗談のような話があるし、今まさにKTMや日産だって苦境の中。電産産業だって潰れた会社もあれば、生き残ることができた会社もある。
なぜ乗り越えられるのかは企業としての覚悟だし、愛だし、お客様との関係性、私はそうあるべきだと思う。私は相手を叩くことで自分のアイデンティティーを高める輩どもには興味がない。
それどころかそんな連中こそXXXXXXと思っている。とりあえず私はカンパに頑張ってほしい。 November 11, 2025
@charlow_illust 我が家はずっとHONDAなんですけど、荷物をあまり載せないならヴィゼル、荷物をたくさん載せてキャンプなどに行くならフリードの5人乗りがおすすめですよ😆 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



