HONDA トレンド
0post
2025.11.20
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
明日から『ばくおん!!』を100時間限定で全話無料開放します🔥🔥🔥
ヤングチャンピオン烈読者の皆さま、ヤンチャンWebにおいでませ🏍
https://t.co/CSvQLHSlYh
ホンダ!ヤマハ!スズキ!カワサキ!Hoo~~~!
@HondaBike_hmj
@yamaha_bike
@suzukicojpmotor
@Kawasaki_JPN https://t.co/kjqnCgiD8D November 11, 2025
345RP
3度目のタイトルを獲得した1991年のマシン、マクラーレン・ホンダ MP4/6(シャシーNo.3)。
そのためにアイルトン・セナが細かく指定した“コックピットのエルゴノミクス(人間工学)仕様書”がこれ。
単なるポジション調整ではなく、セナの“完璧”を求める運転哲学そのものが、ミリ単位で刻み込まれている。
まさに、これが彼の「速さの秘密」。
この手書きの図面が示すセナの非凡さは、次の3点に集約されている。
1. 🏁 ミリ単位への異常なこだわり
普通は「ペダルをもう少し手前に」程度の注文。
しかしセナは、アクセルロッド長、ブレーキのプッシュロッド長など、すべてをミリ単位で指定した。
➡️ 結果:ペダルの“踏み始めの感触”まで完全に自分の理想に合わせ、わずかなズレも許さない究極の合わせ込み。これが、あの精密なコントロールの土台。
2. 🔩 車体との完全な一体化
シートベルトのパッドの硬さ、ベルトの角度、股ベルトの位置まで細かく指定。身体のブレを徹底的に抑えるための工夫。
➡️ 結果: 身体がブレないことで、路面の微細な情報を全て体で感じ取り、驚異的なマシンコントロールを実現。
3. 🕹️ 操作性を極限まで追求
当時のHパターンに近いシフトノブの高さ、ゲート位置、肘パッドまで詳細に調整。
➡️ 結果: 操作のミスを根絶し、自分の手足の延長としてマシンを扱える状態をつくり上げた。
つまりこの資料、ただの図面じゃない。
セナが自分の感覚を“ミリ単位で言語化できた”証拠であり、異常なほど精密なドライバーだったという何よりの裏付け。
via @Josemivn November 11, 2025
267RP
Enjoy Honda 2025 鈴鹿に関する素敵なお知らせ📣
イベント期間中に無限公式Xのフォロー&こちらの投稿をリポストし、会場の無限スタッフにお声がけ下さい!
その場で無限オリジナルステッカーをプレゼント🎯
今年最後のEnjoy Hondaは、スーパーフォーミュラ最終戦との併催です!
是非この機会にご来場ください🏎
イベントについての詳しい情報はこちらから⬇️
https://t.co/atAOgilFhJ
#エンジョイホンダ2025
#無限MUGEN
#無限デモカー November 11, 2025
79RP
2026年に向けたGT開発テスト
HRCとNISMOどちらが見たいですか?
そうですよねHRCですよね
HONDA HRC Prelude-GT https://t.co/CYUdGdLlYk November 11, 2025
62RP
ヨハン・ザルコ選手(@JohannZarco1)が祖国であるフランスGPで見事優勝🏆✨
さらにイギリスGPでも表彰台を獲得🥈
2025年はカストロール・ホンダLCR(@lcr_team)にとって忘れられない年となりました👏
ザルコ選手、そしてチームの皆さん、2025年シーズンもお疲れ様でした💐
応援いただきありがとうございました!
#Castrol #カストロール November 11, 2025
57RP
おはようございます
今回は「ホンダ・4代目CR-V」の解説動画を作りました
もし宜しければ見て下さい
高評価&チャンネル登録も宜しくお願いします😋
https://t.co/C6CsCW6E0p November 11, 2025
52RP
【ホンダ、軽自動車「N-ONE」を一部改良し、11月21日(金)発売】
◽全グレードに前方パーキングセンサーと7インチ TFT 液晶メーターを採用
◽「RS」「Premium Tourer」の装備を拡充し、「Original」に特別仕様車「CRAFT STYLE」を新たに設定
◽価格は1,767,700円~2,278,100円
◆CRAFT STYLE
◽北欧の世界観をイメージした上品なデザインを基調に、機能性とスタイリッシュさを両立
◽フロントグリルにクロームメッキを施し、ドアミラー、アウターハンドル、ハーフホイールキャップなどにはアクセントとしてホワイトカラーを採用
◽インパネガーニッシュに落ち着きを感じさせるウッド調のトープ色を採用し、シンプルで温かみのある空間に
◆RS
◽6速マニュアルトランスミッション専用グレード化
◽カーボン調のインパネガーニッシュや、ウルトラスエードのフロントシート、レッドカラーのステッチとRSロゴの刺繍が特徴
◽15インチアルミホイールにホワイトカラーを採用、RS専用表示のタコメーター、シフトインジケーター、Gメーターを採用
◆Premium Tourer
◽CVTの最上級グレードとして装備を充実
◽大型のテールゲートスポイラーを採用、ホイールは光沢のあるベルリナブラックを採用
◽シートは、高級感のあるプライムスムースを採用し、上質な座り心地に
↓詳しくはこちら↓
https://t.co/X9q86ksSOI November 11, 2025
41RP
悪いことは言わない。
日経レバが一時8%超の急反騰、エヌビディア効果で相場を取りまく景色一変
半導体関連株は、堅調な上昇が見込まれます。
一度しか言いません。
4911資生堂:買わない
4385メルカリ:買わない
7267ホンダ:買わない
6857アドバンテスト → 20380円付近で必ず買い
9984ソフトバンクグループ → 18550円付近で必ず買い
8035東京エレクトロン → 31850円付近で必ず買い
6762TDK →2320円付近で必ず買い
9983ファーストリテイリング → 53825円付近で必ず買い
12月必ず買うべき!
NVIDIA+TDK+東京エレクトロン+富士通+ソニー+ファーストリテイリングが共同開発する「第3世代半導体」の中核プロジェクト。
現在:95円 → 目標:8,370円(過去最高値:9,630円)
今ご購入いただけば、将来お子様により良い教育環境や生活条件を提供できるでしょう。
なぜ有料にしないのかとよく聞かれますが、株情報の発信はあくまで趣味であり、経済的に困 っていないため無料で公開しています。
👍いいねしてフォローして頂ければすぐにブランド名をお伝えしま November 11, 2025
31RP
毎年ドラフト当日の『スポーツニッポン』紙上で「菊地選手イチ推し補強ポイント」と題して球団別にオススメ選手をピックアップさせてもらっているのですが、片山皓心投手(Honda)に関しては1年前からDeNAに推薦させてもらっていました。1年遅れにはなりましたが、指名が叶ってよかったです。 https://t.co/9LHFrzus4g November 11, 2025
22RP
おはようございます😊
今回は「ホンダ・4代目CR-V」の解説動画を作りました
もし宜しければ見て下さい
高評価&チャンネル登録も宜しくお願いします🙇
https://t.co/yqaeETzYTY November 11, 2025
21RP
\まもなく、開催!/
#エンジョイホンダ2025 鈴鹿サーキット
会場にはHonda車が勢ぞろい!🚗
見ても良し、触れても良し、写真を撮っても良し!
お気に入りのクルマを見つけたら、
ぜひXで投稿して教えてくださいね♪ https://t.co/HPuYgIyizn November 11, 2025
18RP
《ルクレールの周辺が賑やかに。ニコラス・トッドがアストンマーティンの首脳陣から繰り返しアプローチを受けている》
ニコラス・トッドが最近、アストンマーティンの首脳陣から繰り返しアプローチを受けているという話は、まったく驚くことではない。
“フランスの伝説的ペンギン”(もちろんジャン・トッドのこと)の息子である彼は、何よりシャルル・ルクレールのマネージャーでもある。
そして優秀なエージェントであれば、自分のクライアントの利益のために、あらゆる選択肢を検討する義務がある。権利があるどころではない。
アストンマーティンは(ストロール父はロードカー部門のブランド売却を探っているが、F1チームから手を引くつもりはなく、そこにクリスチャン・ホーナーと強力な投資ファンドが“目をつけていた”という話もある)、ともかく2026年からニューウェイ設計のマシンとホンダのPUを手に入れる。
そして2027年になれば、フェルナンド・アロンソは40代より50代に近くなる。
要するに、「トップドライバーを抱える代理人たちの動き」を、今こそしっかり観察すべきだということだ。
今の状況は、昔のトラック競技(自転車)で言われた“スルプラス(surplace)”に近い。ペダルの上で止まったままバランスを取っているように見えるが、実際は誰もが“いつでも踏み出す準備をしている”状態。
目指すのは2027年、そこに向けたスタートダッシュだ。
この“ドミノの中心”にいるのはマックス・フェルスタッペンだ。ほぼ元・王者となりつつある男は、これからどう動くのか?
ルクレールについて、そして彼がどれほど他チームの食欲を刺激する存在なのかはさっき書いた通り。
もし2026年、フェラーリのマシンが走らなかったら、誰がマラネッロ残留に賭けるだろう?
そして、もう一つ。
1週間前のあの発言で、ジョン・エルカーンは巨大な“大騒動”を引き起こした。彼は本気なのか、それともただ空気をかき乱しただけなのか?
ハミルトンにもう疲れてしまったのか、たった数ヶ月で?それとも、とんでもない“サプライズ”を狙っているのか?(ひとつしか思い浮かばないが)さあね。
もちろん、個人的には26年にフェラーリが強く、ルクレールが相応の成果を得る…そんな夢を見ていたい。
だが、どうあれ我々は分岐点に近づいている。
☑フェラーリの内情に詳しいレオ・トゥリーニ氏のコメントだけに、ルクレールへのアストンマーティンからのアプローチは間違いなさそう November 11, 2025
18RP
元祖ニュータンタンメン本舗上田店さんでニュータンタンメン鬼辛3rd死神+ニンニク増し+ライス頂きニャン
ฅ*・ω・*ฅ
先ずは恐る恐るスープを…
い、いきなり辛い!熱い!
でも美味しい😂😂😂
麺をなから食べ終わりライス投入
パイルダーオン!!
ユッケジャンクッパ完成!!
うううぅぅぅ痛い!!
辛いから痛いにチェンジ
まるでホンダDOHC VTECがハイカムに切り替わるように御神体ブートジョロキア様が悪魔の本性をさらけ出す🥵🥵🥵
痛い!舌が閻魔様に抜かれたような痛み、そして内臓が吉原炎上野村真美極上!!とにかく舌が痛すぎ晋作マジ卍!!
ワイはグレイシー一族ではないのでデカ蓮華スープ2杯分残して無念のギブアップです😭🥵😱
どうもすいませんでした(笑)😱😱😱
#信州上田辛旨合戦 November 11, 2025
18RP
\同時開催🎊/
✅全倭国スーパーフォーミュラ選手権🏎
✅Enjoy Honda2025 🎡
11/22-23の土日は鈴鹿サーキットに集合!レース観戦とあわせて家族で楽しめる体験型イベントもぜひ楽しんでほしいタム~ヾʕ >(ᴥ)< ʔノ“
純正アクセサリーブースではPRELUDEやN-ONE e:のアクセサリー装着車やスタンプラリー、Moduloスマイルねぎしおちゃん@negishio_lv の商品紹介デモンストレーションもあるタム💖
詳しくはこちらを✅
https://t.co/ylH6XAgnPA November 11, 2025
17RP
トヨタと日産は「リヤ」と表記、ホンダは「リア」と表記する後ろの羽だけど、ホンダエンジンなのでリアウィングとしよう。
綺麗にクリーンエアーが当たってます。 https://t.co/Z6UADFWaGA November 11, 2025
16RP
MBXとか乗る時用に買った当時ホンダ純正ヘルメット、バイクと一緒に写ってると一段とカッコよく見えるなぁ
日曜日にツーリング行った時初めて被ったけど、サイズもピッタリで被りやすかったしお気に入りw https://t.co/PkSNfD5oA6 November 11, 2025
12RP
バイクの事なら何でも語ります…バイクの寿命を延ばすコツ…なんてツイート(現ポスト)をたまに見かけますが…
僕の考えとして(あくまで個人的な意見なので反論しないで)残念ながらタイやインドネシア生産のバイクは90年代後半の倭国生産のクオリティに、まだ3歩以上遅れてると思うので…大根本的に長持ちはしません。
現に90年代のディオやジョグ今でも見かけるけどここ数年の輸入原付は組み付けクオリティ問題でミッションやエンジン壊れる事例沢山あります!!
なのでコツどうこうより3000キロ走行以内でオイル交換と適切な消耗部品交換さえしてれば良いと思います。
デリバリーならせいぜい2~3年で乗り換えますので…定期点検とかもさほど必要なく、オイル交換時や消耗品交換時に気付けばバイク屋は指摘してくれると思います。
ブレーキランプつきっぱなしだよ、とかブレーキ減ってるよなんて感じで…
そしてデリバリー等で使用だと6~8万キロ走れて大きな修理代が発生するなら新車でも中古でも早めに買い替える事が利口で駆動系やタイヤ、パッド等の消耗品で嵩む修理代は仕方ないけど、駆動の本体、ミッション、エンジン自体、冷却系、充電系等が壊れた時は数万円等の修理代をかけて直しても…
もう数万キロも走れないし、次から次へと消耗品+今まで無かった修理代が嵩み…
アチコチ、通常では交換しないような色んな部品が新品になったうえで…完全に壊れて乗れなくなり…
『あの時乗り換えときゃ良かった…もう1台買えたね…』ってなります。
パチンコ(ギャンブル)の負け込んだ様な感じです…
そしてこれはホンダ車に限りますが(他社車にもまれに有りますが)7万キロ位走って壊れてても少なくとも2~3万、PCXなどは状態によっては10万円以上で買い取ってくれる良心的な業者もいます。(ジャイロ、ベンリー系は買取不可)
また6~7万キロ位が寿命と設定してますが、ホンダ車はその限りで無く10~20万キロ近く走ったものも見ております。
これはホントに海外生産ホンダの大当たり車を引けた場合なので、絶対では無く、ホンダ車でもまれに3~4万キロ位でダメになるものもありました。
なのでデリバリーで使うと聞いたら…僕は
タクト、ホンダ製ジョグ、PCX、リードの4車種しか売らないんです!!
次点でDIO110もアリですが少しの値段差でリードやPCX乗れるので…
ちなみにDIOからPCX乗り換えた方はもう戻れないと言いますね!! November 11, 2025
12RP
ただ噂されてる報道だとナカジマレーシングが大草フラガコンビになるとのことで
その流れから尚貴さんが松下に変わって8号車入りするのでは?って言ってる人がいて
それならそれでちょっと面白そうではある
ホンダのベテラン最強コンビ爆誕で8号車を建て直したらカッコいいよな https://t.co/ejIkIYdvcI November 11, 2025
12RP
最高の眺め!
NSXはスポーツカーとしては視界がとても広い
「人間中心」の設計思想を重視したホンダのこだわり https://t.co/CKlce1wnyL November 11, 2025
9RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



