法整備 トレンド
0post
2025.11.26 21:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
同じ釧路ですが、大騒動になっているのとはまた別の場所。業者は同じですが。
「市の再調査要請応じず」この時点で「地域との共生」など全く眼中にないのだろう。
鴨川市のメガソーラー問題もそうですが、メガソーラー業者は…そんなのばかりでない事を願うしかありませんが、しかし、本当のところ怪しい企業が多いのかもしれません。
それにしても何でこんなものを許してしまったのだろうか。最初の法整備があまりにスカスカであった。 November 11, 2025
267RP
倭国は先進国の中で
スパイ防止法が無い唯一の国でした。
国家として当然の法整備がようやく動き出した事を嬉しく思います。 https://t.co/0krFiTmeme November 11, 2025
16RP
ご質問ありがとうございます。長いです。
まず結論から言うと
「悪用する人が増えたなら情報発信者に問題がある」と思います。責任は悪用した側です。
オレオレ詐欺をご存知でしょうか?
昔からある典型的な詐欺でテレビなどでよく話題にされその手口が詳細に語られました。
それにより、
「あ、これテレビで言ってた詐欺だ!」と気づいて被害を未然に防げることもあれば、
「この手口いいな!俺も真似して詐欺やろっと!」と実行する人もいたと思います。
これによりオレオレ詐欺を真似する人が爆増して被害者が増えたらテレビに問題があるかもしれません。
でも実際は平成16年がピークでそれ以降下がってるようですのでこの情報公開は意味があったと思います。
でも公開した情報が「ピッキングの方法」だったらどうでしょう?この情報公開によってできる防衛手段があまりないため、被害者が増えるだけになりますよね。
これはもうダメダメだと思います。
さてここで生成AIの話に戻します。
すこすこ侍さんからすると僕の情報公開は「犯罪者予備軍に犯罪する手段を教えてるだけ」に見えるかもしれません。
そこに大きな嫌悪が生まれてるのだと思います。
そこは尊重します。否定もしません。
ただ僕は「生成AIで何ができるか」を知ることで「生成AIでできないもの」も知ることができると思っていて、そこが生存戦略に繋がると思っています。
活用するかどうかはおいといて生成AIを知ることで生成AIと被らない活動手段を選択できると思うのです。
少し本題からずれますが、「先に法整備を!」という考えも否定しませんが、そもそも今現在悪用している人たちはモラルが欠けているので法律ができたところで悪用します。無駄だとは思ってませんが、時間がかかりすぎると思います。
なので生存戦略と同時に推し進めていくのがベターだと思ってます。
最後にここまで読んでくれてありがとうございました。
すこすこ侍さんのように丁寧に質問してくれる方が増えると嬉しいです。 November 11, 2025
10RP
@Mv9FxEw8Ac3091 @TheSekainippo 脅威は刻々と変化していきますから、
法整備も時に合わせた変化が必要だと思います!
しっかりやって欲しいですね November 11, 2025
3RP
【山本太郎とおしゃべり会 in 沖縄県・南風原町】を行いました(2025年11月22日)
動画はリンク先からご覧いただけます☝🏻👀
https://t.co/QqhS0jmOIP
~目次~
0:00:00 配信スタート
0:00:01 [山本太郎]れいわ新選組 代表
0:02:13 [質問]山本太郎代表と一緒にデモコールをしたいです
0:08:58 [質問]インターネット投票は賛成か反対か
0:16:41 [質問]消費税廃止は国民の総意だと思っていたが意外にそうではなく財源どうするの?と多くの国民が騙されていることに怒りを覚える わからせる方法は?
0:31:51 [質問]10年前、姉が自ら命を絶った 「生きててくれよ」その言葉に希望を見いだしているのでれいわを応援している
0:38:11 [質問]漁師 水産物が減少している 国民共有の財産である水産資源に関する法整備について
0:42:22 [質問]70歳の契約社員 障害者を抱えている ベーシックインカムについて
0:56:01 [質問]中学生 夢は教師だが待遇が悪い 社会に必要な職業の処遇改善について
1:01:04 [質問]糖尿病は自己責任の病気と言われる 月に3万円の医療費 生活が苦しい
1:03:41 [質問]ジャングリア沖縄は戦略特化事業で秘密保持契約のもとつくられた 知らない間に得する人だけが得する問題がある 陳情書出してもどこの政党も取り扱ってくれない
1:07:50 [エンディング]インフォメーション
1:10:46 [山川ひとし]衆議院議員 公認候補募集してます
1:13:22 [エンディング]続き
#山本太郎 #れいわ #れいわ新選組
#沖縄県 #南風原町 #南風原 November 11, 2025
2RP
テクノロジー犯罪の話。
私は、今までテクノロジー犯罪に遭われている被害者の方達からテクノロジー犯罪の多くの相談や話を聞いてきた。
テクノロジー犯罪に遭うと被害者は体調不良を故意的に犯罪者達に起こされる。
例えば、テクノロジー犯罪でどんな体調不良を引き起こされるかというと
頭痛、耳鳴り、睡眠妨害、喉の違和感、咳、腹痛、腰痛、手足痛、体の痺れ、体の振
被害者は、このテクノロジー犯罪を365日24時間受けている。
集団ストーカー犯罪やテクノロジー犯罪の被害に遭われていない方には理解し難いかもしれないが、この犯罪にあっている被害者は毎日辛い思いをし、それでも負けじと日々一生懸命に生きている。
一刻も早く法整備が必要である。
私は、集団ストーカー犯罪とテクノロジー犯罪を絶対に許さない。
この犯罪に関わっているカルト信者や加害者には厳罰を処し、被害者には救済が必要だ。
これからも、私は周知活動を推し進めて行くので被害者の皆さんも参加して一緒に頑張っていきましょう。
#テクノロジー犯罪
#集団ストーカー犯罪
#組織的犯罪 November 11, 2025
1RP
@aravind おそらく習近平はかなり焦っている。
外に向けて巨背を張ってるからだ。
経済はもはや崩壊。
共産主義の弱点は内なる敵。
権力闘争で滅ぶのがお決まりの終焉だ。
もう数年で中国共産党は消滅する。
共産党に変わって軍事政権に移行するだろう。
それまでに中国からの移民禁止の法整備が急がれる。 November 11, 2025
野口さんの様に海外で経験している人の言葉にもっと耳傾けて欲しいです。
全ての観光地で区別した料金体制にする様法整備出来れば見回る人のボランティアに頼らずとも良い?
外国人の入山料5万円でも良い気がします。
🚁とか救助隊要請の場合も予め決めてれば簡単に半袖サンダル履きの不届者減少? https://t.co/tTDAfyzcvJ November 11, 2025
@livedoornews やっぱ個人利用のAI技術には色々と制限もしくは法整備が必要だよね。
今回の熊て言うなら色んな人への迷惑行為&業務妨害(個人的には犯罪で良いと思う)
絵や映像業・音声や声での仕事を生業にしてる人は被害受けてるみたいだし。個人で楽しむのなら良いけど迷惑行為や犯罪行為にも使えるから厳しい罰則 November 11, 2025
いやお金の代わりに技術と作品を売るのが
自分らの立場なんすよ。
だから作品原作権やアニメーションの制作
そのものにも©付く様な法整備が行われれば
てっとり早い。 https://t.co/5XTZL0EwCu November 11, 2025
@tkzwgrs @TownOnagawa 【AIにはマーク付けないと厳罰】の法整備でもしないとダメだよね
最近多いイヌネコ動画とか、どう見てもAIなのに
コロッと騙されてる人達のコメントであふれてるの見るとウンザリする November 11, 2025
酷いですね。
事前にXで仲間に招集をかけている計画的行為なのです。
警察👮の方々も、現場は厳しいと思いますが、見て見ぬふりをしていたら国民も警察組織を見放すことになりますよ。
名古屋の件、今回の浜松の件、、よく検証してほしい。法整備をしたい! https://t.co/n8WQPXEx12 November 11, 2025
ゴーストとはいえ勝手に作られてしまえば悪用もされる恐れがあります。本人も拒否する権利もあるかと思います。遺言と同じのもだと考えられるので、意思表示が重要で、本人の意思で作成することが守られるべきです。法整備がまだですが、本人の意思を大切にした運用になって欲しいものです。 https://t.co/eMNllktmko November 11, 2025
現状を鑑みて「この報道が事実であれば」を枕詞に対象(本件の場合は渡邊センス氏や松ちゃん)の印象を下げたり、批判していた数多の報道に対し、その仮定が覆され冤罪だった場合には当初報道時の最低10倍超の時間・労力で対象への名誉回復報道を義務付ける位の法整備が必要
#報道被害
#週刊誌モラル問題 https://t.co/nRqy9YtVK9 November 11, 2025
🚨
グレート・テイキングのインフラは裏で法整備済み。
・誰が➡️ ヘ🟤リー&ペ🟤が最高支配者 https://t.co/4dhU2HWTrp
(訳は一部抜粋)/ https://t.co/eybkVCxFiq https://t.co/eu73qzJcBX November 11, 2025
@kennoguchi0821 仰るとおり、ここまでの各地の無法乱開発を見ていると、再エネ業者はほぼ汚い利権屋であり、地域住民を馬鹿にしているとしか思えません。自民の再エネ議連がわざと法整備をガバガバにしたと思えるほど杜撰です。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



