1
フレンチクルーラー
0post
2025.11.27 23:00
:0% :0% (20代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
具体例を挙げると
👧🏻「ドーナツ食べたい。フレンチクルーラーを買ってきて」
👦🏻「ただいま。ポンデリング買ってきたよ」
👧🏻「!?私頼んだのフレンチクルーラーだよ」
👦🏻「ドーナツ食べたいって言ったから買ってきたじゃん。フレンチクルーラーよりポンデリングの方が美味しいからこっちの方がいいよ」
👧🏻「いやポンデリングの方が美味しいと言われても、私が頼んだのフレンチクルーラーだよね」
👦🏻「せっかく買ってきたのに文句言わないでよ…!」
👧🏻「いやだからなんで頼んだもの買ってきてないのにこっちが文句っていう形になるの?訳分からない」
こういうトンチンカンな会話を男性はしがち。
男性に悪意はないが、思いやりが無さ過ぎるからこういう会話になる。
したがって
✅なんか会話が噛み合わない
✅話し合いができない(話が違う方向に逸れていく)
✅会話の構造自体がおかしい気がする
こう思った時は、相手側の思いやりの視点が欠けていることが多いから要注意。 November 11, 2025
2RP
👩看病したい→👨1人がいい→👩私邪魔なの!?
と
👩フレンチクルーラー食べたい→👨ポンデ買ってきたで
は、全然話が違うと思う。
上は女が相手の気持ちを考えない会話で
下は男が相手の指示を無視する会話。
もちろんどっちも違った方向性でしっかりクソでーす。 https://t.co/q7OZzWR4mc November 11, 2025
1RP
結局「相手の判断を軽視して、自分がこっちの方がいいと思ったからやってあげた!ありがたく思って?」という根性なので、フレンチクルーラー頼んだのに違うものの方がいいだろと思って買ってくるボケと変わらんのよ November 11, 2025
女子高生のお茶会③
暦「凄く混んでますね💦」
リツカ「元々が人気の喫茶店だったからね。30分以上待つみたい」
まどか「うわぁ〜〜💦」
まどか「早くフレンチクルーラー食べたいなぁ〜」
暦「気長に待ちましょう」
リツカ「だねぇ」
#創彩少女庭園
#ウルフさん世界観 https://t.co/i8EQl1XveY November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



