Facebook トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
現在公開中の『劇場版 呪術廻戦「渋谷事変 特別編集版」×「死滅回游 先行上映」』の映像について、盗撮された画像や映像がインターネット上に掲載されていることが確認されています。
劇場における映画の盗撮行為は、「映画の盗撮の防止に関する法律」(映画盗撮防止法)により犯罪です。
また、盗撮された映像をX(旧Twitter)やYouTube、TikTok、Facebook等にアップロードする行為は、著作権の侵害にあたります。
映画盗撮防止法および著作権法に違反した場合、10年以下の懲役、もしくは1,000万円以下の罰金、またはその両方が科される可能性があります。
皆さまに安心して映画を楽しんでいただくためにも、盗撮・無断投稿などの行為は絶対におやめくださいますようお願い申し上げます。 November 11, 2025
3,839RP
3周年記念PV-『Echocalypse -緋紅の神約-』
運命の緋紅の糸を結び、無償で誓約を交わそう
▼ゲームをダウンロード
https://t.co/kbNhJpmGg3
【お問合せ】
Twitter:https://t.co/Z0SBWI20aQ
Facebook:https://t.co/cXOMlkrlrn
Instagram:https://t.co/fq8kconLX6
Discord:https://t.co/l953G5CdSd
公式サイト:https://t.co/iO03kmi9pl
#エコカリ #echocalypse
————————
#エコカリ 3周年記念第1弾🎀
\3周年記念リポストキャンペーン/
フォロー&本ポストをRPした方から
抽選でAmazonギフト券をプレゼント🎁
目標RP数達成でプレゼント追加
期間中 #エコカリ3周年 をつけた
お祝いポスト数333達成で
全員に超源質や3周年限定フレーム・勲章などをプレゼント
締切:11/28 November 11, 2025
2,746RP
これはひどい。見た目で決めつけていたに違いない。。
速報:ICE(米移民税関捜査局)が、この女性を強制送還しようとした。
だが問題が1つあった——彼女はネイティブ・アメリカンだった。
信じられないだろうが、本当に起きたことだ。
本来は“不法移民を国外退去させる”はずのICEが、数千年にわたりこの大陸に祖先が住んでいた先住民族の女性を強制送還しようとしたのだ。
アリゾナ州のソルト・リバー・ピマ=マリコパ・インディアン・コミュニティの一員である24歳のレティシア・ハコボは、フェニックスで生まれた。
だがそれでもICEは彼女を、まったく関係のない「別の国」へ“送り返そう”とした。
⸻
何が起きたのか
ハコボは、免許停止中の運転の疑い(暴力的でも重大でもない軽微な容疑)で、アイオワ州ポーク郡の拘置所に収監されていた。
母親のエリッカ・バーンズは迎えに行こうとしていたが、職員から衝撃の一言が告げられた。
「彼女は釈放されません。ICEが来て彼女を国外追放します」
母親は絶句した。
「どうやって彼女を国外追放するの?彼女はネイティブ・アメリカンよ!」
だが拘置所の職員は肩をすくめ、ICEのために“ただ拘束しているだけ”だと言った。
誰一人として、なぜこんなことが起きているのか説明できなかった。
⸻
家族は必死で抵抗した
ハコボの家族は必死に動いた。
電話、メール、嘆願——彼女が“消される”のを止めるために。
部族の指導者に連絡し、Facebookで訴え、彼女が確かにアメリカ市民である証拠として出生証明書を直接拘置所に持っていった。
それでも職員たちは動かなかった。
ICEは彼女を連れ去る準備を進めていた。
そして、長く苦痛な一晩の対峙の末——
午前4時半頃、ようやく彼女は解放された。ギリギリのところで。
⸻
ICEの言い訳?
「事務処理のミス」
ポーク郡保安局のマーク・チャンス中尉は、それを「人為的エラー」と軽く言い捨てた。
単なる“小さな取り違え”——本来は別人に出された拘束要請が、先住民の女性のファイルに“たまたま”付けられたのだという。
そして彼はこう言い放った:
「会議で話し合いますよ。バカバカしい話です」
バカバカしい?
これは“バカバカしい”どころではない。
アメリカ政府が、自国の先住民族の女性を、彼女の国から強制送還しようとしたのだ。
⸻
これは偶然ではない
これは、ICEのような機関に無制限の権力を与えた結果だ。
「事務ミス」で人生が壊され、
システムに組み込まれた差別と人間の非人間化が日常業務として処理される世界。
もし家族が必死に闘わなければ、
レティシア・ハコボはICEの手に消され、記録から消えた“もう一人の犠牲者”になっていたかもしれない。
⸻
結論
ネイティブ・アメリカンを強制送還しようとするような、腐敗し無能な機関は廃止されるべきだ。
ICEが先住民族に手を伸ばせるなら、
誰にでも手を伸ばせる。 November 11, 2025
1,711RP
CRTモニタとキーボードを搭載した教育マシン風ファミコン「Sunsonic 986-II」が再発見されフェイスブックで話題に!!
BASICや数学練習などの学習カセットを付属し。学習マシンに見せかけているが、その実態はゲームスをする為のパチモノファミコン互換機
まさに叡智の結晶だ!!
https://t.co/M9x91j8D2A https://t.co/O9zzgkBCR4 November 11, 2025
230RP
竹内英明 元兵庫県議が情報発信元とされるゆかた祭り騒動について
上念司さんの動画(2024年11月21日)の要約:
----
この動画では、上念司氏が「斎藤元彦・兵庫県知事の浴衣おねだり疑惑」と、その“火元”とされる竹内英明・元県議、そしてマスコミ報道の問題点を整理して解説しています。
1.新聞報道の構図へのツッコミ
毎日新聞や産経新聞などが報じたのは
「百条委員会メンバーの兵庫県議・竹内英明氏が辞職。SNS上の誹謗中傷が原因とみられる」
というストーリーで、
・竹内氏は「一身上の都合」と説明
・新聞側は「実際はSNS中傷が原因」と“読解”して書いている
という形。
上念氏は、
「中傷が事実だとしても、竹内氏が知事について何を言ってきたのかを全く報じず、被害者的に扱うのはおかしい」
と批判します。
2.竹内元県議は「浴衣おねだり疑惑」の告発者
竹内氏は、いわゆる「浴衣おねだり疑惑」の告発者とされる人物で、過去に以下のような内容を発信していたと、上念氏は引用します。
・昨年の「ゆかたまつり」後、
知事が「みんなと一緒に着替えるのは嫌だ」「プロでなければ着付けは嫌だ」と急にわがままを言い出したと聞いた
・県側が姫路市の担当に依頼していた着付けをドタキャンし、公民館で待機していた地元婦人会を怒らせた
・姫路市長や商工会議所幹部は公民館で着付けしているのに、知事だけがプロの着付け師を使って呉服屋で着付けしてもらった
・議会の制度で支出を調査したところ、着付けのコーヒー代(費用)が公費から支出されていた
・「みんなと一緒は嫌だ、プロでないと嫌だというなら自分の金でやるべきだ」
こうした発信が、テレビや新聞で「浴衣おねだり」「高級呉服店貸し切り」などの疑惑として報道されていった、という整理です。
3.地元の「実務担当者」がFacebookで真っ向から否定
ところが、上念氏は「現場担当者」のFacebook投稿を紹介します。
その投稿の趣旨は以下の通りです。
・昨年も今年も、斎藤知事の担当は自分(投稿者)
・昨年、観光スポーツ局から「知事が浴衣を借りたいので紹介してほしい」と連絡があり、西二階町の貸衣装屋を紹介しただけ
・そのため「公民館で着替えていない=地元ボランティアに暴言を浴びせた」という事実はない
・「高級呉服店を借り切った」という事実もない
・「竹内議員の発言は一部デマです」と明言
・今年のゆかたまつりについては、5月の時点で県側から「今年は無理そうです、ごめんなさい」との返信があり、招待状を出さなかっただけで、「出禁」ではない
・もし誰かを出禁にするなら、デマを拡散した竹内議員の方だ
・関西テレビの取材でも、これらの点をきっぱり否定した
・「斎藤知事を擁護しているわけではない。事実がねじ曲げられているから書いているだけだ」
つまり、疑惑の具体的な中身について、現場の当事者が「事実無根」「一部はデマ」と公に証言しているにもかかわらず、その修正が世にほとんど反映されていない、という構図です。
4.竹内氏とマスコミが負うべき説明責任
上念氏はここを強く問題視します。
竹内氏について
SNS誹謗中傷を受けたこと自体は良くないし、同情もする
しかし、自身が広めた疑惑の中に「誤り」や「デマ」があるのであれば、辞職して逃げる前に、
「間違っていた部分は間違いでした」ときちんと説明・訂正すべき
それをしないまま「中傷被害者」としてだけクローズアップされるのは、論点ずらしではないか
マスコミについて
竹内氏の“噂話”レベルの話を、根拠薄いままニュースとして大々的に流した責任がある
今になって現場担当者が「一部デマ」と証言している以上、
「この部分は事実ではありませんでした」「こういう点を撤回します」と、具体的な訂正報道を行うべき
それをせずに、今も同じテンションで斎藤知事を叩き続けても、説得力はない
5.結論:誹謗中傷と「デマ検証」は切り分けるべき
上念氏の結論は、
竹内元県議への誹謗中傷は許されないし、そこはきちんと非難されるべき
しかしそれとは別に、浴衣おねだり疑惑そのものに「デマ」が混ざっていたこと、
それを広めた政治家やマスコミが訂正も検証もしていないことは、全く別の問題として追及されるべき
というものです。
最後に、
「この件を含め、兵庫県知事選や報道の問題点をまとめて解説する長い動画を夕方にアップするのでぜひ見てほしい」
と告知し、チャンネル登録や高評価を呼びかけて動画を締めくくっています。
----
経済評論家上念司が5分で解説!兵庫県知事斎藤元彦、浴衣おねだり疑惑の火元!?の立憲議員が辞職も、マスコミが忖度&報道しない自由発動!?ゆかた祭り... https://t.co/RSjc4uoU3g November 11, 2025
192RP
\おにぎりアクション終了まで、今日を入れていよいよあと3日🍙✨/
いよいよ残り3日です!
たくさんのおにぎり写真を本当にありがとうございます😊
まだまだ間に合うので、ぜひおにぎり写真投稿してください。
楽しみにしています💕
そして....おにぎりアクションは 11月15日(土)までですが、
今年はまだ終わりません…!
倭国の子どもたちに食支援を届ける
「おにぎりアクション FOR JAPAN」 を
11月18日(火)から実施します💪🗾✨
📸 投稿方法はこれまでと同じ!
① おにぎりの写真を撮る
② 「#OnigiriAction」を付けてSNS(Instagram / X / Facebook)または特設サイトに投稿
🎯 みんなの力を合わせて【目標5万枚】を目指します!
目標達成で、「一般社団法人 明日へのチカラ」運営の
『ドコデモ子ども食堂』を通じて倭国の子どもたちに食支援を届けます。
👉 実施期間:2025年11月18日(火)~11月30日(日)
※目標達成(5万枚)時点で終了します。
「おにぎりアクション FOR JAPAN🗾」は
おにぎりアクション初めての試みです!
一人でも多くの方に知ってもらい、
みんなで広げて、みんなでつなげて、みんなで届けたい!💞
ぜひ周りの人にシェアして、
一緒に「FOR JAPAN」も盛り上げてください🌟
皆さんの一枚一枚が、子どもたちの笑顔につながります☺️🌸
🔗 詳しくは「おにぎりアクション特設サイト」からもご覧いただけます✨
👉 https://t.co/OpEn55BYlN
#OnigiriAction
#一食でも多くの給食を November 11, 2025
182RP
ブリリアントジャーク扱いされていた人がGoogleやFacebookに移って活躍している事例を見ているので、力量差ゆえの不可抗力もあるとは思うんですよね。インターハイ強豪校と地区予選敗退校のメンバーが共同練習したら、前者の「最低限ここまでやろう」発言は後者を委縮させる脅迫になってしまう。 November 11, 2025
101RP
明日11/15〜11/16にかけて
#高野麻里佳inフィリピン
(TV、ゲームショウ、ファンミーティング)
2日間盛りだくさんです😊
#philippinegameshow
よろしくお願いします🎀
公式HP
https://t.co/5S1OFav9rY
https://t.co/p3JC8AyZNw https://t.co/MT2tBaujXW November 11, 2025
101RP
🎸┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄
Facebook & Instagram
開設!
┄ ┄ ┄ ┄ ┄ ┄ 🎸
ぜひフォローして
最新情報、お見逃しなく❗️
公式Facebook
▷https://t.co/4kxGm5EM3P
公式Instagram
▷https://t.co/bmT4lAS3RV
映画『#五十年目の俺たちの旅』
2026年1月9日(金)
TOHOシネマズ日比谷ほか全国公開🎥
#俺たちの旅
#中村雅俊 #秋野太作 #田中健 #岡田奈々 November 11, 2025
95RP
Facebookにも素敵な結弦君がいらっしゃるの気づいた?
Do visit Harper's BAZAAR Facebook too!!
(まだ2人しかいいねしてないっすよ!💦)
https://t.co/Zj91zZfYFh November 11, 2025
77RP
『崩されていく自然環境・・・』
#参政党 北海道第3区国政改革委員
#中島よしき @Yoshiki11396762 #北海道
ソーラーパネルや風車を誘致すると国から地方自治体に補助金が貰える。
もし北海道が(経済的に)豊かであったら森林を伐採しなくてよかった。
この状況を変えていく為にも倭国の経済をもう一度しっかり回さないとならない。
倭国国内でお金が循環する仕組みを作らないといけない!
#これ以上北海道を売らせない
#道民ファースト #倭国人ファースト
🟧【中島よしき SNSアカウント】フォローをよろしくお願いします
X:https://t.co/lxWrMO0u8U
Facebook:https://t.co/1xuiAB4Buc
Instagram:https://t.co/3yRrEBGCkg
Threads:https://t.co/ej5HvXZn75
◉参政党北海道ホームページ
https://t.co/LmD9ap8DKd
◉北海道のイベント・活動情報はコチラ
https://t.co/IKua2FSqUd
北海道3区(札幌市豊平区・清田区・白石区一部) November 11, 2025
76RP
"億超え"の成功者はみんなやってる。
儲かるアイデアをパクりまくって数千億も稼いだヤバい起業家のやり方↓↓↓
【海外のアイデア丸パクリ成功事例10選】
❶eBayのパクリ→65億円で売却
❷Amazonのパクリ→1500億円で売却
❸Zapposのパクリ→7900億円で上場
❹facebookのパクリ→1.3億円で売却
❺Grouponのパクり→150億円で売却
❻PayPalのパクリ→75億円で売却
❼Airbnbのパクリ→135億円調達
❽Uberのパクリ→売却※額非公開
❾Stripeのパクリ→ 売却※額非公開
⓾Squareのパクリ→ 売却※額非公開
アイデアに価値なし。
オペレーションにこそ価値があるって話。
これを体現しビリオネアになったのが、オリバー三兄弟の作った"ロケットインターネット"というドイツの会社だ。
海外の成功アイデアを知るやすぐにパクリ、これを自国や未発展だった東南アジアなどに移植しメガヒット連発。
その"行動力"が凄まじい。
ebayに就活で落とされムカツイたから、本家がドイツにくる前にパクリサービスを展開。作って100日後にebayへ65億円で売却して参画。"就活"に成功したわけだ。
この“タイムマシン経営"の手法は、スモビジにも応用できる。
〈タイムマシン経営のやり方〉
❶海外のアイデアサイト↓を見る
ーーー
・BoringCashCow→退屈スモ
・Indie Hackers→ニッチスモビジ
・Bootstrappers→創業ストーリー
・Trends by The Hustle→トレンド分析
・Tiny Startups→効率よく読みたいとき
・Micro SaaS HQ→ニッチSaaS
・Y Combinator→スケールするアイデア
・Product Hunt→最新イケてるスモビジ
・crunchbase→シードステージ限定
・TechCrunch→イケてるITサービス
・kickstarter→リアル・有形のスモビジ
ーーー
❷自分の得意・関心のある領域をチェック
❸倭国でも"同じ課題"のあるものをピック
❹BtoC :ショート動画でテストマーケ
❺BtoB :メタ広告でテストマーケ
❻1万再生以上ならパクって"実行"あるのみ
私もこのやり方でアメリカのサービスをパクリ、作って9ヶ月で上場企業へ3億円で売却に成功した。
「アイデアが思いつかなくて...」
じゃあパクればいいんじゃん。
行動にこそ価値がある。
世界を変えるわけでもない"生活の糧"としてのスモビジではなおさら。
アイデアなんぞ海外からとっととパクり、スモビジ起業しろ🚀 November 11, 2025
64RP
【よく聴く音楽から見える、意外な一面】
忙しい毎日の中で、音楽は心を整える大切な時間です。
ジャンルは違っても、“想いを伝える”という点では政治と似ているかもしれません。
この動画では、私・安田しんがよく聴く音楽や、
その中に込められたメッセージから感じたことをお話ししています。
政治の話の前に、少しだけ“素の自分”を知っていただけたら嬉しいです。
-------------
愛する倭国を守り抜く!安心!献身!安田しん!
参政党 東京10区の【安田しん】です。
地域に根ざした一人の市民として、
「政治をもっと身近に」「誰もが当事者になれる社会」を目指して活動しています。
このチャンネルでは――
🏛️ まちの現場から感じたリアルな政治の話
💬 倭国の未来を変えるためのヒントや気づき
☕ カフェでの時間や地域とのつながりなど、日常のひとコマ
をお届けしています。
難しいことをやさしく。堅苦しいことを温かく。
あなたと一緒に、よりよい倭国を考えていきたいと思います。
📍チャンネル登録・コメントで、ぜひ一緒に活動を広げてください。
https://t.co/fYn2cGfBZs
【後援会 申し込み】https://t.co/o1rcX6XhE2
【X】https://t.co/1y15cYfttj
【instagram】https://t.co/cej6IAGet5
【facebook】https://t.co/KeYWhIUNMB
#安田しん
#参政党
#東京10区
#豊島区
#文京区
#政治を身近に November 11, 2025
62RP
この産経スクープhttps://t.co/w8gjfaHkwcは嬉しいニュースだ。原理原則を重んじる高市総理の肝入りだろう。自衛官は実際どう思っているのか?畏友の織田邦男元空将がFacebookに興味深い投稿をしていたので紹介する。《自衛官の階級呼称を国際標準化するという。とてもいいことだが、英語では既に国際標準化されている。例えば「一佐」は既に「Colonel」と呼んでいる。問題は「自衛隊」を「Japan Self Defense Force」と呼ぶことだ。これを初めて聞いた外国将校はみんな首をかしげる。「自分だけ守る軍隊?」「自警団?」と。
小生は現役時代、この呼称を述べるのが恥ずかしくてしようがなかった。「Defense」には「Self」も入っているので、「Japan Defense Force」でいいじゃないかと。「馬から落ちて落馬して」というような恥ずかしい呼称じゃなく、胸を張って外国将校に紹介できるよう、まずは「自衛隊」の呼称を国際標準化してもらいたい。
ちなみに政府専用機で首相が外遊される時のコールサインは、「Japan Air Force 001」だ。もし「Japan Air Self Defense Force 001」って言ったら、空港の管制官から文句を言われるだろう。
「なんだ、それ?」って。
(※政府専用機は自衛隊機で操縦者、CA、整備員すべて航空自衛官で運用されています)》
つまり、一刻も早く9条2項を改正し、「前項の目的を果たすため我が国は」倭国軍、あるいは国防軍「を保持する」に換えるだけで解決する問題だ。 November 11, 2025
49RP
ナスダックって、なに?
私「米国の株式市場だね」
娘「ITが多いの?」
私「GAFAMとか」
娘「?」
私「Google、Apple、Facebook、Amazon、Microsoft」
娘「あっ」
私「でも、ノリで買うと大変…」
娘「なにが?」
私「ITバブルで大失敗した人も…」…↓(1/9) November 11, 2025
49RP
◤『BIOHAZARD Survival Unit』公式SNS紹介◢
ついに新たな旅の幕が開ける…🧟♂️
『BIOHAZARD Survival Unit』は、まもなくサービス開始!
公式アカウントをフォローして、最新情報を入手🌍
仲間と交流して、最高の初日を迎えましょう。
事前登録がまだお済みでない方は、事前登録もお忘れなく。
●公式SNS
X:https://t.co/oFgMgOqvUN
Facebook:https://t.co/udcgwGzOkx
YouTube:https://t.co/PTxYoMyBbm
Discord:https://t.co/LY3ymFBPyq
●事前登録はこちら
https://t.co/u9YmUecRkH
#バイオハザード #SurvivalUnit #サバユニ November 11, 2025
46RP
【TIRTIR】
イベントを前に次々更新されています!
各SNSをチェックお願いします!
WebSiteのページはテヒョンさん一色です✨
🔴公式リンクまとめ🔴
情報が更新された際はすべてのアカウントにいいね、シェアと保存、素敵なコメントをお願いします♥
X
🇰🇷(@tirtir_official)
🇯🇵(@tirtir_jp)
WebSite(アンバサダーページ)
🔗https://t.co/tMwnxCCWcl
Korea
🔗https://t.co/C6Em3uiklQ
Japan
🔗https://t.co/dDoOYk38wd
Taiwan
🔗https://t.co/PhHqN2Gikw
Global
🔗https://t.co/kpBla699oH
Threads
Global
🔗https://t.co/pD65KoMiPi
YouTube
🔗https://t.co/9nAbwgJaPl
TikTok
🔗https://t.co/RHKgI4FPMm
🔗https://t.co/hQvKaVDGxd
TIRTIR AMBASSADOR TAEHYUNG
#TaehyungxTIRTIR
#VxTIRTIR
#BTSV #キムテヒョン November 11, 2025
41RP
「クラウドファンディングの勉強会するで。12/16と17な」とfacebookでお知らせしたらすでに10名以上業界関係者が参加希望が来た。
会場規模の問題もあるので週明けにnoteで詳細記事出しますが参加予定の方はぜひこのポストへ「◯日に◯名行きます!」とリプください。
開催は12月16日(火)17日(水)の2日間。
参加費無料で18時から21時まで。
場所は京橋(予定)の貸会議室借りる予定。
※参加者多い場合は場所変わりますが都内になります。
どんな人が行ったらいいの?
エンタメ系、ヲタ系に属したクリエーター、バンドマン、ミュージシャン、音楽業界関係者、声優、アーティスト、ゲームメーカー企業、Vtuber関連、アニクラの主催とかレーベル主催者、カメラマン、映画監督、映像作家、マーケティングなどなど個人法人問わずです。
「こんなの物作りたい」「ライブやりたい」「アルバム作りたい!」「地元でイベントやりたい!」「ゲーム作りたい!」「バンドではずみをつけたい!」「写真集作りたい!」「映画作りたい!」とか色々作りたい物を考えてる人の資金調達の選択肢の一つとしての方法だと思うので、そういった方に自分が持ってる知見を共有できたらなぁとか考えてます。
業界外だけど単純に商売の一つのあり方として興味ある人でも大丈夫です。
(前回そういう人もいたので。)
12月16日(火曜):ゲームやアニメ界隈の法人やIPホルダー、事務所やレーベルなど。エンタメ系の企業に属してる方向けの日です。
12月17日(水曜):個人のクリエイターやバンドマン、アーティスト、ミュージシャン、声優、Vtuber、個人イベンターなどの創作に関わる事を生業、もしくは扱ってる方の日です。
◯始める前に必要な「プロジェクトの設計」とはなんぞ?
◯個人クリエイターが使う際に気をつけるべきポイント。
◯プロジェクトで高確率で事故るポイントを詳細解説と回避方法。
◯クラウドファンディングあるあるを斬る。
◯ゲームで新規IP起案とリメイク起案、移植起案どっちが向いてんのか問題を両方自分でやってみた結果。
◯権利やギャラ、役割分担はしっかりキメとけ!揉めるぞ!
◯その場でプロジェクト立案して見える問題点を洗い出そうぜ。
↑は参加者の方で「これやりてぇ」ってのがあればその場で
骨子までリアルタイムに作る予定。んでいろいろと指摘するかも。
時間次第ですが。
当時のまとめはっときます。
https://t.co/U294TTMaYU November 11, 2025
41RP
#RankingHouse
ジンくん、凄い👏
6月から11月にかけて行ったワルツで 10都市20公演・33万人を動員!✨
ヨーロッパでは 🇰🇷ソロアーティスト史上最大のコンサート収益 を記録し、Billboard Top Toursに名を刻みました🌍💜
そんな偉業を成し遂げたジンくんの #RunningWild は今週20位!
あと2週で15位に届かないと除外に…😢
絶対に守り抜こう💪🔥
🏷️ SNS投票(X/Instagram/Threads/Facebook)
📩 タグ投稿で1日15票✨
Today I want to vote 15 times for #RunningWild by #Jin for #RankingHouse - thank you @houseradiomx
💻 サイト投票:https://t.co/ojbp6z4uvv
🕒 締切:土曜11am
🎉 RWは11/15で1周年✨
この記念の週に、ジンくんをチャートで輝かせよう🌟
#BTSARMY #HouseRadioMX November 11, 2025
36RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



