1
ファクトチェック
0post
2025.11.28 01:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
某スポーツ紙が「日付以外は全て誤報」と揶揄されたことがあったけど、もはやオールドメディア全体にも言えてしまうんじゃないですかね。
マスコミ「中国人観光客が大量キャンセルでホテル困惑!」
⇒ホテル「想定内。通常通り安定運営を続けてます」
マスコミ「中国の航空会社が倭国路線減便! 毎日から週2便に!」
⇒「毎日3便運航」のうち、「1便のみが週2便に変更」になっただけ。
マスコミ「トランプ大統領が高市首相に対し、台湾問題で中国を挑発しないよう電話で助言!」
⇒政府「そんな事実はない」
マスコミ「首相は台湾有事答弁を事実上撤回と野田氏」
⇒野田氏が「事実上の撤回をしたと受け止めた」と個人的意見を述べただけで、政府は撤回していない。
なんで我々一般ユーザーが、いちいち「これもまたデマか?誤報か?」「いつもの『支持率下げてやる!』的悪質印象操作か?」みたいなファクトチェックをやらないといけないんだよ。
とくに最後のは「撤回」という言葉だけが独り歩きするリスクがあるんで、マジでヤバいですよ。「中国の恫喝に屈して、倭国は台湾有事への介入を撤回する」と恣意的に解釈され、安心した中国が本当に台湾に手を伸ばしてくるきっかけになりかねないんだから。
こんなの軽々しく口にする野田氏も、それをホイホイと記事にして全世界に発信する共同通信もアホすぎるだろ。お前らはリアル「軍靴の音」を聞きたいのか!? November 11, 2025
150RP
山上裁判をめぐり「ビデオメッセージを見て絶望し犯行決意」という日経・TBSの報道が拡散していますが、楊井文人氏のファクトチェックで重大な齟齬が判明。実際は“事件の10ヶ月前の動画”で、尋問も「当時の感想」を聞いただけ。
被告自身も犯行動機とは結びつけていません。メディアが作った同情ナラティブに流されず、時系列と事実で裁判を見ようという重要な指摘です。
#山上裁判 #報道検証 #ファクトチェック #鈴木エイト
https://t.co/EvjU5RlIVz @YouTubeより November 11, 2025
8RP
ちゃんとしたファクトチェッカーさんが現れて、その人が確認したら、鈴木エイトくんが言っていることはでたらめ、マスコミの報道もでたらめがあっちもこっちも、そして、そもそも、エイト情報で山上被告が安倍さんを襲撃したのでは?ってことも、改めて浮き彫りになってきているよ・・・という話。
▶︎エイト氏、残念! SNSの分析でヤバいことが次々判明!! 楊井文人氏が山上裁判をファクトチェック ヤバっ被告人の山上が信じたプロパガンダってどこ... https://t.co/4h9V6DjfpC @YouTubeより November 11, 2025
4RP
エイト氏、残念! SNSの分析でヤバいことが次々判明!! 楊井文人氏が山上裁判をファクトチェック ヤバっ被告人の山上が信じたプロパガンダってどこ... https://t.co/L96Q3T3ald @YouTubeより!
鈴木エイトが!
山上を犯罪者にし!
安倍晋三さんを‼️
暗殺に至らしめた‼️
5,000万円証拠無し‼️ November 11, 2025
2RP
まだ言うてんのかこいつ
彼とは現場で会いましたよ
普通に関学生。
炬燵の中でファクトチェック?
頭の悪いお前が?
現場に出ないとわからんことがあるぞ
まあお前みたいな低スペックの人間は、現場に出てもわからんやろけど
身体性低そうやもんなw https://t.co/6e7J9HgCAm November 11, 2025
1RP
真実は明らかになります
SNSの分析でヤバいことが次々判明!! 楊井文人氏が山上裁判をファクトチェック
https://t.co/AhaCRRjpSF https://t.co/FWCiruP7Sk November 11, 2025
1RP
@Hongnumongol99 官房長官が否定し、WSJ紙に抗議したと。政府から一つづつ丁寧に誤報は潰して欲しいです。以前と違って政府もメディアやSNSのファクトチェックをやっているようです。 November 11, 2025
トランプの口からデマとヘイトと誹謗中傷しか出てこないことはすでに知っているけど、CNNがそのトランプの発言を一つ一つファクトチェックして記事に反映しているところは倭国のメディアも見習って欲しいと思う https://t.co/diOD9buKIf November 11, 2025
【11月27日(木)】
(8:00-8:30)自民党総務部会(鈴木英敬部会長、五十嵐清代理)
令和7年度補正予算案のほか、国の補正予算で増額された地方交付税(約1.5兆円)の取り扱いについて説明と議論。
自動運転、通信インフラ、サイバー対策、林野火災対策、自治体システム、マイナンバーカードなど、多岐にわたる予算です。
(8:30-8:40)海上保安議連(にちょっとだけ参加)
海上保安庁を巡る諸情勢と最近の取り組み、令和8年度の予算概算要求等について説明。
海上保安議連は金子恭之会長(国土交通大臣)、有村治子副会長(自民党総務会長)という重厚な布陣で海上保安行政をしっかり応援していきます。💪
(9:00-9:20)国対正副
午後13時からの本会議や各委員会の予定を共有しました。
今日の同期写真はいつもの逆アングル😆(写真1)
塩崎彰久国対副委員長、尾崎正直官房副長官、勝目康政調会長特別補佐、東国幹副幹事長です!
(9:25-11:45)総務委員会
令和2年〜5年度のNHK決算について審議。
コンテンツ産業振興、ファクトチェック、放送資産の活用、中継基地の共同利用、ラジオ放送、受信料など、様々な論点が議論されました。
なお、NHKの稲葉延雄会長は、日銀時代にお世話になった尊敬する上司(の上司の上司)でした☺️
(11:50-11:55)議院運営委員会前の打ち合わせ
(12:00-12:10)議長応接室にて議院運営委員会
本日の本会議の内容について協議。
衆議院規則を改正し、定員40名を超える9委員会の定員を5人ずつ削減する改正案を提出することを多数決で決定(野党に考慮して2段階での削減)。
なお、議長応接室には歴代議長の肖像画がずらりと並んでいます。(写真3)
(12:15-12:45)先輩議員と昼食ミーティング
(12:50-12:55)自民党代議士会
(13:00-13:20)衆議院本会議
国会同意人事、上がり法案処理、常任委員会の定員削減などを可決しました。
(13:25-15:45)総務委員会(午前中のつづき)
質疑の後、NHK決算4年分を承認しました。
(15:45-15:55)メディアの取材対応
(16:00-17:00)外国人政策本部の出入国・在留管理等の適正化・外国人受け入れに関するPTの初回会合
新藤義孝本部長、山下貴司座長のもとで、事務局長として司会。
不法滞在者、帰化と永住権、マイナンバーカードの活用、外国人受け入れのメリットとデメリットの整理など、本質的な議論がありました。
(17:00-18:00)【司会】デジタル社会推進本部・デジタル基盤小委員会 役員会
平井卓也本部長、平将明本部長代理、牧島かれん小委員長(みんな大臣経験者!)のもとで事務局長として司会を担当。(写真4)
個人情報保護とデータ利活用のあり方、給付金受取口座の再構築、地方自治体のDXなどについて議論。
(18:20-19:40)地元関係者と会合
(20:00-22:30)同期議員等と会合
(22:40-24:00)フィンテック協会時代に大変お世話になった皆さんと、インフキュリオン(丸山弘毅CEO)の上場祝い!
おめでとうございます㊗️🎊🎉 November 11, 2025
@zzzy0yzzz 貴方は五郎蔵が1日平均何回ウソをつくかご存知ですか?
これは現在、大手メディアがファクトチェックを行っています。
ニューヨーク・タイムズによると1日52回のようです。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



