BBC トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
キャロライン報道官は言った。『BBCは残念ながら英国の納税者の補助金で成り立っている左翼のプロパガンダマシンです』NHKも同じ。
https://t.co/JtnK4gfDEP November 11, 2025
6,255RP
BBCの首席特派員、ウクライナの最前線で「ロシア軍の攻撃を受けている」と実況中継。
しかし、犬の散歩中のウクライナ人老婆に「大丈夫ですか?」と気遣いされた。
既存マスコミの捏造体質は世界共通のようです https://t.co/ErGRBR4wxB November 11, 2025
5,714RP
『BBCは謝罪し報道を撤回したが、賠償は一切支払わないとしている。』と記者に言われると、トランプは言った。『じゃあ、訴える』共和党はトランプ新党に乗っ取られたとデマを言った岸田も訴えてほしい。 https://t.co/Y55UZTIOqO November 11, 2025
2,004RP
『新たなインフルエンザウイルス変異により、「10年で最悪のシーズン」となる可能性』(BBC)
https://t.co/yB4Ej81RpD
BBCから今シーズンのインフルエンザ流行に関する見通し。例年とは異なる模様
”インフルエンザは毎年冬に流行しますが、今年は何かが違うようです。
この夏、季節性インフルエンザウイルスの一つが突然変異を起こしました。私たちの免疫を一部すり抜けるようになり、例年より1か月以上早く流行を引き起こしています。
現在、英国の国民保健サービス(NHS)は「インフルエンザワクチンの緊急接種(flu jab SOS)」を呼びかけています。今冬が非常に厳しいシーズンになるのではないかと懸念されているためです。
流行には多くの不確実性がありますが、著名なインフルエンザ専門家たちは「過去10年で最悪のシーズンになるかもしれない」と話しています。
科学者たちは、インフルエンザウイルスが常に変異を繰り返すため、その進化の過程を追跡しています。季節性ワクチンも毎年この変化に合わせて更新されます。
この進化のリズムは「shift & drift」と呼ばれます。
通常はドリフトによって小さな変化を続け、時折、シフトによる急激で大きな変化が起こるのです。
その大きな変化は今年6月に起こりました。
H3N2型の季節性インフルエンザ株に7つの変異が出現し、その結果、変異株の報告が急増したとケンブリッジ大学病原体進化センター長のデレク・スミス教授は説明します。このような変異が北半球の「夏」に起こるのは極めて異例です。
スミス教授は「おそらく世界中に広がるだろう。したがって非常に早い段階で流行が拡大すると考えられる」と述べています。
9月に入り、子どもたちの新学期が始まり、夜が長くなって気温が下がると、感染者数が再び増え始めました。
これらの変異が具体的にどのような影響を及ぼしているのかはまだ調査中ですが、過去の感染やワクチンで獲得した免疫を部分的に回避できるようになっている可能性があります。
その結果、ウイルスは人への感染・伝播が容易になり、英国や倭国を含む他国で流行開始が早まったとみられます。
感染しやすいウイルスであれば、私たちが屋内で暖房をつけ、窓を閉める冬の環境を待たずに、流行が始まるのです。
ルイス教授は「今シーズンの流行はかなり強いものになると思います」と述べています。
新型コロナ禍のときに聞いた「R値(1人の感染者が平均何人に感染させるか)」を思い出してください。
通常の季節性インフルエンザはR値が約1.2ですが、今年の変異株は初期推定で1.4とされています。
つまり、単純計算で、例年なら100人が感染すると120人に広がるところを、今年は140人に拡大するペースになる、ということです。” November 11, 2025
516RP
どう考えてもBBCが100%悪くて
イギリス国内でも支持してるのはまず居ない
仮に全ツッパして裁判に突入しても絶対に負ける案件
…なんだけど、本邦でまともに報道するやつ少ないし、しかも『トランプは米議会襲撃させた!』と、いまだに言ってるやつが居る始末
宇宙人陰謀論者よりヤバいんだよね https://t.co/XzC6OPUNOM November 11, 2025
314RP
BBCやCNNは左翼で、ジャーナリストも中国系だからって言ってくる方が多いですが。それが事実だったとして、倭国人に発言力がないこと、これから先、世界の(とくに欧米の)有力メディアが倭国に味方するような内容を報道してくれなくなる可能性がある現実についても考えた方がよいと思いますよ。 November 11, 2025
239RP
藤原直哉の「倭国と世界にひとこと」 2025年11月12日
BBCが降伏した
要約
藤原直哉氏は「倭国と世界に一言」というタイトルで、BBCが降伏したという話題について解説しています。BBCが2021年1月6日の米国議事堂襲撃事件に関する報道で、トランプ氏の発言を恣意的に編集し、議事堂襲撃を扇動したように見せかけたことを認め、会長が辞任したことを伝えています。
藤原氏はこれを「BBCの降伏」と表現し、メディアの信頼性の問題を指摘しています。彼はこの出来事を「戦争」の一部として捉え、イギリスの権力構造が崩壊し始めている兆候だと解釈しています。アンドルー王子の王室からの追放も同様の文脈で言及されています。
藤原氏は現在の状況を「軍事作戦」の一環として描写し、トランプ氏らが主導する変革の過程にあると説明しています。彼はメディア、製薬会社、医療保険業界などが次々と「降伏」していると述べ、旧体制の崩壊が進行中だと主張しています。
また、藤原氏は飛行機の緊急脱出の例えを用いて、現在の社会状況を説明しています。飛行機が不時着した後、乗客が自力で脱出しなければならないように、社会の大きな変化の中で個人が自分自身の判断で行動する必要性を強調しています。メディアの報道を「アンリライアブルなメーター(信頼できない計器)」と表現し、情報を鵜呑みにせず、自分で考え行動することの重要性を説いています。
藤原氏は左翼メディアの特徴として「粘着性の高い嘘」をつく傾向があると批判し、今回のBBCの降伏はそうした嘘がもはや通用しなくなった証拠だと述べています。最後に、今後軍事裁判が始まり、多くの真実が明らかになるだろうと予測しつつ、その前に自分で状況を理解し行動することの重要性を強調して締めくくっています。
チャプター
BBCの降伏とトランプ氏に関する報道の真実 00:00:01
藤原直哉氏は、BBCが2021年1月6日の米国議事堂襲撃事件に関する報道で、トランプ氏の発言を恣意的に編集し、議事堂襲撃を扇動したように見せかけたことを認め、会長が辞任したことを伝えています。トランプ氏は実際には平和的な行動を訴えていたにもかかわらず、BBCはそれを意図的に編集して誤った印象を与えたと説明しています。アメリカの大統領府の報道官はBBCの報道が「100%フェイク」だったと述べたことも紹介しています。
権力構造の崩壊と「戦争」の進行 00:02:17
藤原氏は、BBCの降伏をより大きな「戦争」の一部として捉え、イギリスの権力構造が崩壊し始めている兆候だと解釈しています。アンドルー王子の王室からの追放も同様の文脈で言及し、イギリスの中枢が解体されつつあると主張しています。また、トランプ氏がNBCやCNBCの免許剥奪を主張していることにも触れ、メディア全体の信頼性の問題を指摘しています。
軍事作戦としての現状理解 00:03:11
藤原氏は現在の状況を「軍事作戦」の一環として描写し、実際にはすでに決着がついており、人々に知らせるために「映画仕立て」にしているだけだと述べています。倭国のメディアも同様にフェイク報道をしており、最終的には崩壊に向かうだろうと予測しています。
メディアの未来と新聞産業の衰退 00:05:08
藤原氏は、戦前の倭国の新聞が戦争に協力したことを指摘し、戦後マッカーサーによって仕立て直されたが、今回は仕立て直しはないだろうと述べています。王子製紙が新聞紙の製造ラインを停止したニュースに触れ、新聞紙はもはや不要であり、ジャーナリストは独立して活動すべきだと主張しています。また、スポンサーに依存しないことの重要性も強調しています。
製薬業界と医療保険の崩壊 00:07:22
藤原氏は、製薬業界もファイザーをはじめとするワクチンメーカーが「やられている」と述べ、糖尿病や肥満の薬を製造するメーカーも同様だと主張しています。アメリカではオバマケアの保険会社への資金提供が停止され、医療保険制度が崩壊しつつあると説明しています。これらの出来事にもかかわらず株式市場が崩壊していないのは、軍事政権の影響だと解釈しています。
飛行機の緊急脱出と個人の責任 00:09:00
藤原氏は飛行機の緊急脱出の例えを用いて、現在の社会状況を説明しています。飛行機が不時着した後、乗客が自力で脱出しなければならないように、社会の大きな変化の中で個人が自分自身の判断で行動する必要性を強調しています。トランプ氏らは人々をある地点まで連れて行くが、そこから先は個人の責任だと述べています。
メディアの信頼性と個人の判断 00:13:22
藤原氏はメディアの報道を「アンリライアブルなメーター(信頼できない計器)」と表現し、政府や官製の情報も信頼できないと主張しています。そのような状況で安全に「降りる」ためには、個人が自分で判断し行動する必要があると強調しています。相場や住む場所、会社など、個人は自分の選択で状況から「降りる」ことができると説明しています。
左翼メディアの特徴と今後の展望 00:15:34
藤原氏は左翼メディアの特徴として「粘着性の高い嘘」をつく傾向があると批判し、今回のBBCの降伏はそうした嘘がもはや通用しなくなった証拠だと述べています。ワクチン接種の例を挙げ、個人の選択の結果として現在と未来があることを強調しています。最後に、今後軍事裁判が始まり、多くの真実が明らかになるだろうと予測しつつ、その前に自分で状況を理解し行動することの重要性を強調して締めくくっています。
行動項目
藤原直哉氏は、メディアの報道を鵜呑みにせず、自分で考え判断することを推奨している。 00:13:22
藤原直哉氏は、変なスポンサーをつけず独立したジャーナリストとして活動することを提案している。 00:06:54
藤原直哉氏は、現在の社会状況から「降りる」ための個人的な行動(相場から撤退する、引っ越す、会社を変えるなど)を検討することを勧めている。 00:14:37
藤原直哉氏は、飛行機の緊急脱出の説明を常に頭に入れておき、いざという時に自分で行動できるよう準備しておくことを推奨している。 00:17:03
藤原直哉氏は、今後起こりうる社会変化に備えて、事前に状況を理解し行動することの重要性を強調している。 00:19:12 November 11, 2025
232RP
BBCと国連は、出羽の守や左派の御用達だったからなぁ。
できれば、NHKにも飛び火して欲しいね。
イギリスのみならず、倭国やドイツやフランスなど、左派のマスコミネットワークを白日の下にさらすべきだし。
その背後に露中朝がいないか、徹底的に洗うべき。
ゾルゲ事件と朝日新聞の関係を知る人間なら、そう思うだろう。 November 11, 2025
223RP
ジャニーズ潰しのBBC信者はこういう時ダンマリ決め込むの?ズル〜い
トイレとNGリストでNHKが崩れ、フジTV→新浪氏→平本→日テレ→公明党&立憲民主党、そしてとうとうBBCまで堕ちたか(笑)ジャニーズ潰しでスクラム組んだ輩が総崩れって偶然か⁉️
それでもまだジャニーズ問題は別!とか必死で言う? https://t.co/rXTvuQuthT https://t.co/Xchpmt059u November 11, 2025
191RP
生前、刑事はおろか民事でさえも訴えられた事の無かったジャニー氏が、その死後4年も経ってからいきなり証拠も被害届の一件もないままBBCが「犯罪者」と世間に刷り込み、倭国の反日メディアが一斉に連帯して、無辜の故人と関係者を魔女狩りの様にリンチし、老舗優良企業を潰した事も明らかにして欲しい https://t.co/jmvSqxGbiy November 11, 2025
150RP
[トランプ大統領 英国BBCに提訴警告]
移民、人権、多様性。西側リベラルメディアの中核であるBBCがトランプ大統領に虚偽報道を書簡で指摘され、謝罪と撤回を求められた。
①全く文脈が異なる発言を繋ぎ合わせた
②「平和的に対処しよう」というトランプ大統領の発言をカットした
本件は第一次トランプ政権終盤の議会襲撃事件について、BBCがトランプ大統領自身が襲撃を扇動した、と報道した内容に対してである。
ご存知の通り倭国のメディアもこのBBCの論調に沿った形で、議会襲撃事件はトランプ大統領自身が扇動しという文脈で報道した。
トランプ大統領は、謝罪、撤回を求め、要求に応じないなら1540億円の損害賠償を求め提訴すると警告。
あれだけトランプ大統領を批判し自らの正当性を主張していたBBCがなんと謝罪。
大きく力関係が変化していることを実感する。
https://t.co/mq4xtLWWZb November 11, 2025
145RP
NewJeans事件と韓国エンターテインメント業界の問題点──グループは活動を再開したが、本当に祝福すべきことなのか?
2025.11.12 NSS MAGAGINE (イタリア)
https://t.co/PvsptRYN95
⸻
K-POP、あるいはより広く韓国のエンターテインメント業界について語る際によく使われるクリシェのひとつは、「あまりに人工的だ」というものだ。音楽はどれも同じに聞こえ、アイドルは人形のようで、全体として“本物らしさ”が欠けている、と。
しかし2022年の夏、世代交代が起きた。アジア最大の音楽コングロマリットであるHYBEの傘下で、5人(ファム・ハニ、ダニエル・マーシュ、キム・ミンジ、カン・ヘリン、イ・ヘイン)から成るNewJeansが電撃的にデビューし、彼女たちの存在は典型的なガールグループの物語をはるかに超えたものになる運命にあった。
デビューから最初の2年間で、NewJeansはBTSやBLACKPINKに匹敵するほどの芸術的・スタイリスティックな影響力を獲得した。シャネル、グッチ、ディオールのアンバサダー、ロラパルーザのヘッドライナー、村上隆のミューズとして活躍するなど、NewJeansは世界的なポップシーンの次なる超バイラル現象になる準備が整っているように見えた。
すべてが完璧に見えていた──2024年11月、あの出来事が起こるまでは。
⸻
その年の11月、記者会見の場で、5人のメンバーはADOR(HYBE傘下レーベル)との契約解除を決断したと発表した。理由として、マネジメント不備や内部虐待を挙げたのである。これは、7〜9年に及ぶ「奴隷契約」と呼ばれる契約が長い歴史を持つK-POPにおいて、前例のない行動だった。
その瞬間から、NewJeansとADORの間で法廷闘争が始まり、約10カ月にわたって続いた。この争いは10月末、アーティスト側にとって不利な形で決着した。しかし、戦いはまだ終わっていないようにみえた──11月12日の朝までは。
その日、メンバーたちは突然、かつて「安全ではない場所」と表現した同じレーベルの下で、活動を再開すると決めたのだ。
そこで避けられない問いが浮かび上がる。何が間違ってしまったのか?
⸻ (中略)
▫️NewJeansのこれから
NewJeansのファンである「バニーズ」または「トッキ」は、彼女たちの復帰のニュースに対して肯定的には反応していない。長い法廷闘争の間、ファンは一貫して彼女たちを支援してきたが、HYBEとADORのもとでの“強制的な”カムバックは、和解というより道義的敗北として受け止められている。
Xでは、デビュー当初からグループの“本物らしさ”や従来のK-POPとは異なるアプローチを称賛してきたファンが、「自由のない決断」に対する失望を表明している。
多くの人が、グループの芸術的・ビジュアル的・音楽的アイデンティティを構築してきたミン・ヒジンとオリジナルの制作チームがいなくなることで、NewJeansが自分たちらしさを失ってしまうのではないかと恐れている。
彼女たちの美学は New York Times、BBC、Dazed、TIME などの海外メディアにも高く評価されてきた。最大の懸念は、HYBEが商業的で標準化されたフォーミュラを押し付け、かつて彼女たちを唯一無二の存在にした“新鮮さ”を薄めてしまうのではないかという点だ。
しかし、その裏側には、単なる芸術的な失望以上の怒りがある。多くのファンは、このケースを通して、K-POPシステムが依然としてアーティストを完全に支配し、契約上や創作上の自律性を否定していることが露わになったと考えている。
ハニ、ダニエル、ミンジ、ヘリン、ヘインの物語は、「K-POPは過度に管理された産業である」という西洋での認識がまったく誇張ではないことを示している。5人の若い女性が自らの権利を守ろうとしても、最終的には逃れようとした環境へ戻らざるを得なくなり、キャリアさえ危険にさらすことになる。
⸻
グループの最後の公の場で、ダニエルは賞を受け取った際に観客へこう叫んだ。
「NewJeans never die」
――その言葉は今、かつて以上に強く響いている。しかし同時に、ひとつの問いを残している。
その代償は、いったい何なのか? November 11, 2025
142RP
就英国BBC剪辑拼接川普讲话,抹黑他煽动暴力一事,川普律师团队发函给BBC,提出三点要求:第一,撤下这个做了剪辑手脚的节目;第二,道歉;第三,给予适当赔偿。今BBC回函拒绝赔偿。说他们没有诽谤,是偶然操作不当。但就在BBC这样声明之际,又被查出他们的另一档节目也有对川普讲话的拼接歪曲。这更显示,不是偶然操作不当,而是系统性歪曲事实,践踏新闻原则。
BBC给白宫的回函拒绝任何赔偿,强调了5个理由。但其实这5个理由都站不住脚:
第一,BBC强调,他们的节目是在英国播出,没有在美国。这算什么理由?不管在哪里播出,造假就是造假;而且对哪里的观众造成误导,都是误导,都应承担责任,付出代价。
第二,BBC强调,不管怎样,川普不是当选了嘛。意思是没有造成败选。但常识是,即使BBC每天24小时造谣抹黑攻击,也不能阻止川普当选,它们没有这个力量。不管川普是否当选,都不能改变BBC剪辑拼凑别人讲话、践踏新闻客观真实原则的事实。不能用别人是否当选,来推卸自己篡改别人讲话的责任。
第三,BBC强调,他们不是有意误导观众,只为缩短一段冗长的演讲,剪辑过程并非出于恶意。但事实是,他们把川普前后隔了50分钟的讲话内容拼接到一起,如果为了缩短,为什么不按原讲话内容顺序剪辑?这显然不是“操作不当的无意犯错”,明显是有意拼接。而且在BBC的另一档节目《新闻夜班车》中,也发现同样的对川普讲话的拼接剪辑。怎样碰上川普讲话就“操作不当”?
第四,BBC强调,这个节目很短,仅短短 12 秒;在其它节目中还有支持川普的声音。但这个节目不管长短,它都是被剪辑拼接的。不能用长短来掩盖和回避造假的问题。也不能用其它节目如何,来抵消这个视频欺骗观众的错误。
第五,BBC强调,在美国,对于涉及公共事务的言论,通常会受到严格的诽谤法保护,不受随意攻击。这又是BBC狡辩、转移焦点,因为这不是BBC的评论,而是把别人的讲话内容剪辑拼接、进行歪曲误导。它不是言论自由问题,而是有意编造别人讲话,有“事实恶意”的企图。美国最高法院判定诽谤案的三原则,最后一条就是“事实恶意”。即事先知道不是事实,而故意抹黑编造。BBC把川普的讲话中间删去50分钟内容,前后拼接到一起,显然有“恶意”,绝非“不当操作”。
BBC的最新报道说,他们公司内部,编辑记者们“普遍相信该公司所提出的这一观点以及其所做的辩护。”如果真是这样,说明BBC的内部烂透了,真正捍卫新闻客观真实原则的编辑记者越来越少了。 November 11, 2025
111RP
【BBCが偏向報道で米大統領に謝罪、ただし賠償の支払いは拒否】
BBCのシャー会長は2021年1月6日にトランプ大統領が行った演説を歪曲したとして謝罪する内容の書簡をホワイトハウスに送ったが、大統領が要求した10億ドル(約1540億円)の賠償金支払いは拒否した。
BBCは名誉毀損にはあたらないとし、トランプ大統領の賠償要求には応じないとしている。また、偏向報道を含む番組を再放送する予定はないと主張している。
🔔 @sputnik_jp でもう一つの見方を November 11, 2025
99RP
【トランプ大統領、偏向報道で渦中のBBCを訴えると主張】
🇺🇸トランプ大統領は自身の発言が歪曲されたとして英国放送協会(BBC)を訴える考えを示した。大統領はFOXニュースの取材に応じた中で次のように語った。
「このような行為を許してはならないため、私にはそうする義務があると考えています」
📺動画の左側にあるBBCの番組「パノラマ」(2024年放送)を見る限り、トランプ大統領は2021年1月の演説で国会議事堂を襲撃するよう支持者らに呼び掛けたように受け取れるが、実際は議員らに対する応援を訴えていただけだった。ホワイトハウス報道官は、この報道を受け、BBCをフェイクニュースと非難した。
☝️この事態を受け、BBCのティム・デイビー会長とデボラ・ターネス最高経営責任者は辞任を発表した。
🔔 @sputnik_jp で「他が語らないこと」を知ろう November 11, 2025
96RP
そうですよね
NHKが報道した局内での被害告発がジャニー氏が海外にいた時期で補償義務がない事が裁判で認められたのに、NHKは訂正も謝罪もしないんですものね、
スジ通せってなりますわ💢
裏取りくらいしろよ!って言いたいですよねww
BBCの件も検証が必要だと思いません?
ファンは全てを1件1件検証して明らかにして欲しいと2年前から訴えていますのよ。
良かった同じ意見の方でしたのねw
#ジャニーズ問題の司法による全容解明を求めます
#ジャニーズ潰しはマスコミもグル
#ジャニーズ問題は慰安婦スキーム
#ジャニーズ問題のエビデンスの無い調査報告書の撤回を求めます November 11, 2025
86RP
質問主意書
**第219回国会**
**提出者 衆議院議員 原口一博**
**提出日 2025年11月12日**
#### 質問の趣旨
英国放送協会(BBC)が、2021年1月6日の米国議会乱入事件直前のドナルド・トランプ大統領の演説を意図的に編集し、暴力を煽るような捏造報道を行っていた事実が2025年11月上旬に発覚し、BBCの総裁およびニュース部門CEOが辞任する事態に至った。この事件は、公共放送の公正性と信頼性を根本から揺るがすものであり、倭国においてもNHKをはじめとするメディアがBBCの編集済み映像をそのまま使用し、トランプ大統領の「平和的に進もう」という呼びかけ部分を省略・歪曲して報道した事例が多数確認されている。これにより、倭国国民に誤った印象を与え、国際的な名誉毀損や放送法違反の疑いが濃厚である。メディアの自己浄化が不十分な現状を放置すれば、民主主義の基盤である報道の自由と公正性が損なわれ、受信料制度の正当性すら問われかねない。政府は、総務省を通じてNHKや民放に対する法的・行政的責任追及を直ちに開始し、国会での徹底的な議論を主導すべきである。以下、関連事項について政府の見解を問う。
#### 一、政府の認識について
1. BBCのトランプ大統領演説捏造報道事件(以下「BBC事件」)について、政府は同事件の概要および国際的な影響をどのように認識しているか。また、倭国メディアがBBCの捏造映像を流用した事例を把握しているか、具体的に示されたい。
2. BBC事件に類似した倭国国内の報道事例として、NHKの2021年1月6日事件関連特番やニュース番組でトランプ大統領の演説を一方的に「暴動扇動」として強調し、文脈を欠いた編集を行った点が指摘されているが、政府はこれを放送法第4条(政治的公正、多角的報道の義務)違反として認定する可能性があると考えるか。
#### 二、法的責任の追及について
1. NHKや民放キー局、新聞社がBBC事件の捏造コンテンツを検証せずに使用し、トランプ大統領やその支持者に対する名誉毀損(刑法第230条)や不法行為(民法第709条)を構成する可能性について、政府の見解を明らかにされたい。特に、NHKの公共放送としての責任は民放より重く、損害賠償請求や提訴のリスクを政府はどのように評価しているか。
2. 放送法違反が確認された場合、総務省はBPO(放送倫理・番組向上機構)審議のほか、免許停止や行政指導を直ちに発動する方針か。また、NHKの場合、受信料制度の改革(例: 返還メカニズムの導入)を検討するべきか、政府の対応方針を述べよ。
3. トランプ大統領側からの国際提訴(BBC事件では10億ドル規模の警告)が倭国メディアに及ぶ可能性を考慮し、外務省および総務省は事前協議や外交的支援を準備しているか。
#### 三、国会・行政の対応策について
1. BBC事件を教訓に、メディアのファクトチェック体制強化のための法改正(例: 放送法の編集基準明文化)を、政府は今国会で提案する意向があるか。また、NHK会長や総務大臣に対する国会での引責追及を、与野党で協議する場を設けるべきか。
2. メディア全体のバイアス是正として、総務省はNHKの内部統制監査を強化し、役員辞任を含む人事刷新を指導する具体的なスケジュールを明らかにされたい。
3. 視聴者からの信頼回復策として、誤報訂正の義務化や受信料不払い増加への対応を、政府はどのように推進するか。
以上、答弁を求める。
**衆議院議員 原口一博**
@kharaguchi November 11, 2025
62RP
【BBCトランプ・スピーチ捏造事件】
トランプが「平和的かつ愛国的に声を届けてほしい」と言った部分がカットされており、演説の50分以上離れた部分の「そこで私たちは戦います。私たちは地獄のように戦います」と繋ぎ合わせてある。
音声も映像も繋ぎ目が自然で、視聴者にはそうとは分からない。 https://t.co/FRlD1jKJ3h November 11, 2025
60RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




